タグ

グリッドに関するsinamon129のブックマーク (2)

  • レイアウト作りを簡単にしてくれるCSSグリッドシステム

    CSS でのレイアウト、段組み作りがとっても簡単にできる、CSS グリッドシステムをご紹介。既に使っている人もたくさんいるとは思いますが、未体験の人はぜひ試してみてくださいね! Web デザインに欠かせない、CSS でのレイアウト作り。コンテナ作って、ここにラッパー作って、メインが 600px で padding が 20px だから、サイドバーが、えーと … なんてことになりがちです。そんな面倒な作業がイヤだなーという人におすすめなのが、CSSグリッドシステム。全ての Web デザインに使える訳ではありませんが、結構重宝します。すでに使っている人もたくさんいると思いますが、こんな方法もあるんだよーということでご紹介します。 1. CSSグリッドシステムとは? CSS グリッドシステムというのは、レイアウトを均等に分けて、マス目上に考えるレイアウト。何が便利かっていうと、この段は4等分にし

  • Responsive Web Design用のグリッドをさくっと作成できるオンラインサービス -Gridpak

    スマートフォンをはじめ、タブレット、デスクトップなど、さまざまなデバイス用に最適なウェブデザインを提供するResponsive Web Design用のグリッドを作成し、実装に利用できるスタイルシートや確認用の画像などを生成するオンラインサービスを紹介します。 Gridpak - The Responsive grid generator [ad#ad-2] Gridpakの使い方は簡単です。 グリッド生成ツールによくある、グリッド全体のサイズ、カラム数、カラムのパディング、溝のサイズを設定すると、すぐに反映されます。

  • 1