タグ

ブックマーク / smart-flash.jp (15)

  • 「もうやめない?」マイナ保険証、利用率6.56%の惨状に批判殺到 …あの手この手で普及目指すも “笛吹けど踊らず” - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「もうやめない?」マイナ保険証、利用率6.56%の惨状に批判殺到 …あの手この手で普及目指すも “笛吹けど踊らず” 社会・政治 投稿日:2024.05.15 15:30FLASH編集部 5月14日、厚生労働省は、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」の4月の利用率を公表。前月比1.09ポイント増の6.56%で、過去最高となったものの、いまだ低迷しているのは明らかだ。 政府は12月2日から現行の健康保険証の新規発行を停止し、廃止するとすでに決定。マイナ保険証への一体化に向け躍起となってきた。 【関連記事:マイナ保険証「使えない医療機関を通報しろ!」河野大臣の “通達” に業界団体が猛反発「八つ当たりもいいところ」】 「他人の情報が誤ってひも付けされるなどのトラブルが相次ぎ、マイナ保険証の利用率は2023年4月の6.30%をピークに8カ月連続で減少、同年12月には4.

    「もうやめない?」マイナ保険証、利用率6.56%の惨状に批判殺到 …あの手この手で普及目指すも “笛吹けど踊らず” - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sgo2
    sgo2 2024/05/19
    id:gaka48 紙保険証を管理してる健保組合の多くが赤字で山積みの問題に対し新たなシステムを構築・運用する力が無いので政府が代行するけど、政府も金欠なのでMNCで安く済ませる構想。コレが嫌なら税金で解決するしか。
  • 吉村知事「万博はカオスでいい」発言に総ツッコミ…ガス爆発、溜まり水、パビリオン激減で「もう無茶苦茶」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    吉村知事「万博はカオスでいい」発言に総ツッコミ…ガス爆発、溜まり水、パビリオン激減で「もう無茶苦茶」 社会・政治 投稿日:2024.05.01 20:06FLASH編集部 4月30日放送の『報道ステーション』(テレビ朝日系)に、吉村洋文大阪府知事が出演。大越健介キャスターから大阪万博について問われた際の回答が、物議を醸している。 大越:1970年の万博ってご存じないと思いますけど、1970年の万博、そして今度の万博ではどういうゴールを目指すのか。万博についてお考えをちょっとお聞きしたのですけれども。 吉村:1970年万博のときは「国威発揚型」だったと思います。でも、現代はやはり国威発揚型ではなくて「社会課題解決型」の万博を目指すべきだと思うんです。紛争もあり戦争もあり、地域によっては感染症があったり、衛生が不十分であったり、糧の問題があったり。国によって命のテーマも少しずつ変わると思うん

    吉村知事「万博はカオスでいい」発言に総ツッコミ…ガス爆発、溜まり水、パビリオン激減で「もう無茶苦茶」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sgo2
    sgo2 2024/05/02
    ミャクミャク様に侵食されてる?
  • 「結局誰にも快適じゃない」新宿区が公園に設置した“意地悪ベンチ”露骨な「行政の悪意」に批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「結局誰にも快適じゃない」新宿区が公園に設置した“意地悪ベンチ”露骨な「行政の悪意」に批判殺到 社会・政治 投稿日:2024.03.25 17:40FLASH編集部 この数年で、座りにくい公園のベンチが増えたと感じている人は多いのではないだろうか。東京都内でも、いわゆる「排除ベンチ」などと呼ばれる、横になれないようにデザインされたベンチを、やたらと見かけるようになった。 【関連記事:男子トイレと思ったら “とんだ不意打ち”…東急横浜駅のトイレに不満多数「設計悪手すぎるだろ」広報の見解は】 そんななか、3月18日、Xに「@tsukiji14」さんのあげたポストが、話題になっている。@tsukiji14さんは、アーチ状にデザインされた公園のベンチの写真とともに、 《このあいだ新宿区の公園行ったらベンチこれだった。新種の意地悪ベンチ。こんなのよく考えたな?笑 完全に嫌がらせの頓知比べみたいになっ

    「結局誰にも快適じゃない」新宿区が公園に設置した“意地悪ベンチ”露骨な「行政の悪意」に批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sgo2
    sgo2 2024/03/26
    どれだけ福祉を拡充しても、場所に拘りが有るなどの理由で路上生活を選ぶ人も一定数居る。質だけが理由なら別の自治体へ移動すれば良い訳で。コンパクトシティ構想等があまりうまくいかない理由でもある。
  • 大阪万博の「邪魔リング」7割完成も…新たに吹き出した「手すり」しょぼすぎ問題、350億円かけて安全性に疑問 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    大阪万博の「邪魔リング」7割完成も…新たに吹き出した「手すり」しょぼすぎ問題、350億円かけて安全性に疑問 社会・政治 投稿日:2024.03.12 17:00FLASH編集部 大阪万博の開催まで400日を切り、350億円かけたシンボル「大屋根(リング)」も7割まで完成。3月11日には、工事の様子などが報道陣に公開された。 「リングは幅30メートルで1周が約2キロ、高さは12~20メートルあり、真上から見た面積は約6万平方メートルで、世界最大級の木造建築物になります。屋根は来場者が歩行できるようになっており、夜間はライトアップされる予定です」(経済担当記者) 【関連記事:「いつまで屁理屈こねる」岸田首相「能登地震でトリガー条項発動できず」に怒り噴出…大阪万博は地震があっても続行なのに】 このリングに関しては、2月22日、日建設業連合会の宮洋一会長(清水建設会長)が、 「リング内側のパビ

    大阪万博の「邪魔リング」7割完成も…新たに吹き出した「手すり」しょぼすぎ問題、350億円かけて安全性に疑問 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sgo2
    sgo2 2024/03/13
    完成予想図 https://www.expo2025.or.jp/news/news-20220713-01/ を見るに塗装して足元はタイル貼るのでは
  • 岸田首相、ついに始まる「メガトン増税」4万円の減税後は「森林環境税」「扶養控除縮小」「年金支払い5年延長」の猛攻 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    岸田首相、ついに始まる「メガトン増税」4万円の減税後は「森林環境税」「扶養控除縮小」「年金支払い5年延長」の猛攻 社会・政治 投稿日:2023.11.08 18:58FLASH編集部 岸田文雄首相につけられた「増税メガネ」「減税ウソメガネ」の称号が、さらに進化しそうな勢いを見せている――。 「11月2日、政府は『デフレ完全脱却のための総合経済対策』を決定。納税者人とその扶養家族を対象に、1人あたり所得税3万円・住民税1万円、合計で4万円の減税が決まりました。対象は9000万人程度、規模は総額3兆円台半ばになりそうです。 国民からは『額が少ない』『来年6月では遅い』『1回こっきりとはケチくさい』と不評ですが、なにより、多くの国民が求めているのは消費税減税です。しかし、岸田首相は『引き下げは検討していません。引き下げの効果についても考えておりません』と答弁しました。民意は完全に無視されていま

    岸田首相、ついに始まる「メガトン増税」4万円の減税後は「森林環境税」「扶養控除縮小」「年金支払い5年延長」の猛攻 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sgo2
    sgo2 2023/11/09
    物価高への抵抗が強過ぎる&政府が妥当な対策取ろうとしても尽く潰してるから積極財政路線は無理。←今までは予想に過ぎなかったが昨今の状況で確信に変わった。
  • 「こいつらは日本の敵」経団連の「消費税上げろ」要求に集まる憤激…自民・世耕氏は「法人税下げ」主張で「消費税19%」既定路線か - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「こいつらは日の敵」経団連の「消費税上げろ」要求に集まる憤激…自民・世耕氏は「法人税下げ」主張で「消費税19%」既定路線か 社会・政治 投稿日:2023.10.11 17:31FLASH編集部 《こいつらは間違いなく日の敵》 《ガチで日人の1番の敵はこいつらだ》 ネットにはこうした声があふれている。9月10日、東京新聞が配信した《経団連、自民に消費税増税求める 少子化対策で「国民全体が負担する財源検討を》と題した記事に対し、怒りを爆発させているのだ。 「経団連は10日、『政治献金の判断基準』となる政策評価を発表し、自民党を中心とする与党に対し、10年連続で高評価を与えました。 【関連記事:岸田首相は「歯ごたえ」安倍氏は「ジューシー」が決めゼリフ 首相たちの「リポ力」を評価する】 そのなかで、課題として『こども・子育て政策において、広く国民全体が負担する財源のあり方の検討』とし、消費

    「こいつらは日本の敵」経団連の「消費税上げろ」要求に集まる憤激…自民・世耕氏は「法人税下げ」主張で「消費税19%」既定路線か - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sgo2
    sgo2 2023/10/12
    税収は1人あたり20万/年位だけど、その半額分をバラ撒いてもさして影響無かった事を考えると消費税が景気に悪影響というのは眉唾。
  • 鈴木エイト氏が危惧「統一教会が第二のオウム真理教になる」解散命令で“過激化・先鋭化”二世信者集会では「特攻隊」発言も - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    鈴木エイト氏が危惧「統一教会が第二のオウム真理教になる」解散命令で“過激化・先鋭化”二世信者集会では「特攻隊」発言も 社会・政治 投稿日:2023.09.26 06:00FLASH編集部 「君たちは世を救い、日を救う特攻隊だ」 9月17日、韓国の“聖地”、清平(チョンピョン)で、6000人の日人二世信者に発破をかけたのは、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁だ。 実際、現在の統一教会が“特攻隊”が必要なほど“敗戦”目前なのは、間違いない。 関連記事:【独占撮】北島康介・吉田秀彦・萩野公介「五輪金トリオ」が布教に励む「富士王朝は存在した」謎の新興宗教 「岸田文雄首相は、10月中旬には、教団への解散命令を東京地裁に請求する予定です。裁判所が解散命令をおこなうと、教団は宗教法人としての税制優遇を受けられなくなります」(社会部記者) こうした状況下で、教団は「過去

    鈴木エイト氏が危惧「統一教会が第二のオウム真理教になる」解散命令で“過激化・先鋭化”二世信者集会では「特攻隊」発言も - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sgo2
    sgo2 2023/09/26
    解散命令を受けたオウムが結局アレフに転生したのを見れば分かるけどあまり意味がない。
  • 九州の電気代8600円なのに北海道は1万4300円…「マジ不公平」「早く原発動かして」SNSで上がる悲鳴 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    九州の電気代8600円なのに北海道は1万4300円…「マジ不公平」「早く原発動かして」SNSで上がる悲鳴 社会・政治 投稿日:2023.06.02 16:15FLASH編集部 6月1日、火力発電に使う燃料費の高騰などを受け、関西、九州、中部を除く大手電力7社が、家庭向け電気料金(規制料金)を値上げした。 経済産業省の試算では、標準的な家庭(30アンペア・月400キロワット時)で14~42%の値上げとなる。値上げの有無によって、地域の電気料金の差も拡大した。 【関連記事:電気代、いったん値下げも4月からは3割増も!「安くなる」から契約した新電力には「際限なく上がる罠」が】 経産省の試算によると、政府による全国一律の電気代の負担軽減策(月2800円)を反映した6月の実質負担額は以下となる。 北海道 1万4301円 東北  1万1837円 東京  1万1730円 中部  1万818円 北陸  1

    九州の電気代8600円なのに北海道は1万4300円…「マジ不公平」「早く原発動かして」SNSで上がる悲鳴 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sgo2
    sgo2 2023/06/03
    原発事故の処理費は10年で13兆。原発停止により増えた燃料費は6年で15兆。(昔纏めたエビデンス https://b.hatena.ne.jp/entry/4731345116581575460/comment/sgo2) 前者は減らせないけど、後者は減らせた。
  • 前明石市長・泉房穂氏が公職を離れぶっちゃける「たしかに私は口が悪い。ただこれでも発言を抑えていた」【泉房穂の「ケンカは勝つ!」第1回】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    明石市長・泉房穂氏が公職を離れぶっちゃける「たしかに私は口が悪い。ただこれでも発言を抑えていた」【泉房穂の「ケンカは勝つ!」第1回】 社会・政治 投稿日:2023.05.13 06:00FLASH編集部 明石市長時代に、子ども予算倍増など、全国に先駆けた施策を断行し、10年連続で人口増を実現した泉房穂氏(59)。数々の改革を決断するたびに政敵と戦ってきた泉氏が、公務を退いたいま、胸中を語る。 4月30日、3期12年に及んだ明石市長の任を終えました。その間、「暴言」がきっかけで私は一度、辞任して再選しました。2022年10月にも、市議を恫喝したとして問責決議を受けたように、たしかに私は口が悪い。ただ市長としては、これでも発言を抑えていたんです。「奥歯にものが挟まった」どころか、奥歯にガーゼをグルグル巻きにしていたようなもの。自由の身になった今、できるだけ“ホンネ”を言わせてもらおうと思いま

    前明石市長・泉房穂氏が公職を離れぶっちゃける「たしかに私は口が悪い。ただこれでも発言を抑えていた」【泉房穂の「ケンカは勝つ!」第1回】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sgo2
    sgo2 2023/05/14
    方向性は否定しないけど、「他より良い」だけで手段を正当化するのは困難かと。
  • 国民負担率47.5%で「五公五民」がトレンド入り「日本中で一揆が」「江戸時代とどっちがマシ」の声 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    国民負担率47.5%で「五公五民」がトレンド入り「日中で一揆が」「江戸時代とどっちがマシ」の声 社会・政治 投稿日:2023.02.22 18:30FLASH編集部 2月21日、財務省は、2022年度の「国民負担率」が47.5%になる見込みだと発表した。過去最大だった2021年度の48.1%をやや下回ったものの、国民所得のほぼ半分を占めている。 「国民負担率」は、国民所得に占める税金や社会保険料(年金・医療保険など)の割合で、いかに公的負担が大きいかを国際的に比較する指標の一つ。2022年度は、税負担が28.6%、社会保障負担が18.8%で、合計で47.5%と見込まれている。 【関連記事:岸田首相、金持ち増税案は「年収30億円超の300人」…結局、損をするのは庶民ばかりの理不尽】 国民所得のほぼ半分が公的負担に奪われる事態に、Twitterでは悲鳴にも似た声が多くあがり、《五公五民》がト

    国民負担率47.5%で「五公五民」がトレンド入り「日本中で一揆が」「江戸時代とどっちがマシ」の声 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sgo2
    sgo2 2023/02/23
    国債に頼らないでも6割程度の負担で今の社会福祉を維持出るって事でもある。因みに約1%追加で大学/公立研究機関の研究費倍増、4%追加で生活保護捕捉率100%が実現出来る。
  • 富山県「ガリ直食い」動画で学校が疲弊「大量の抗議電話で担当者はノイローゼ状態」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    富山県「ガリ直い」動画で学校が疲弊「大量の抗議電話で担当者はノイローゼ状態」 社会・政治 投稿日:2023.02.19 06:00FLASH編集部 「事件を担当することになった先生は、みるみるうちにやつれています。ノイローゼ状態ですよ……」 こう語るのは、富山第一高校の関係者だ。 1月からSNS上で何度も炎上を繰り返している、若者による “外テロ”。2月に発覚した「ガリ直い」動画では、富山県の “大人たち” が振り回されていたーー。 関連記事:【スシロー迷惑動画】ネットでくすぶる「20億円空売り」はホント? 専門家に聞いた 発端となった動画は、回転寿司「はま寿司」店舗で、男性が使用済みの箸を使い、容器から直接ガリをべる様子を撮影したもの。男性が、富山第一高校サッカー部のジャージを着ていたことから、ネット上ではすぐに身元が特定された。 2月13日に『女性自身』が取材をしたところ、対応

    富山県「ガリ直食い」動画で学校が疲弊「大量の抗議電話で担当者はノイローゼ状態」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sgo2
    sgo2 2023/02/19
    こういう事やるから学校は生徒を縛りたがる。
  • 国民に増税迫る岸田首相、「パーティー6回で1.2億円集めた」報道に「軍事費もパーティーで集めたら?」の声 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    国民に増税迫る岸田首相、「パーティー6回で1.2億円集めた」報道に「軍事費もパーティーで集めたら?」の声 社会・政治 投稿日:2022.12.03 19:21FLASH編集部 12月2日、岸田文雄首相が2億2926万円の政治資金を得ていると『読売新聞』が報じた。2021年の政治資金収支報告書を分析したもので、各党首のなかでトップ。 記事によれば、都内や地元・広島で収入1000万円以上の特定パーティーを6回開催し、1億2116万円を集めたという。2位の国民民主党・玉木雄一郎代表(7252万円)と3倍以上の差を見せている。 岸田首相がパーティーで “巨額資金” を稼いだことが報じられると、SNSでは、不満が噴出した。 【関連記事:加護亜依がぶっちゃける「ぜんぜんモーニングじゃない」夜の営み「1日3回して、『は~今日も疲れた』と」】 《これじゃ国民の生活なんてわかるワケないわ 政治資金集めのパー

    国民に増税迫る岸田首相、「パーティー6回で1.2億円集めた」報道に「軍事費もパーティーで集めたら?」の声 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sgo2
    sgo2 2022/12/04
    5.4兆÷1.2億×6=27万 単純計算で岸田首相が740人位居て365日毎日開催するなら調達可能。/5.4兆÷1.2億=4.5万で更に12で割ると3750円/月。これで抑止力を高められるのが安いか高いか。
  • 岸田首相、日本の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    岸田首相、日の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」 社会・政治 投稿日:2022.11.06 18:59FLASH編集部 11月4日、2022年度の一般会計税収が「68兆3500億円余り」と、過去最高額となる見通しだとロイター通信が報じた。所得税、法人税などが堅調に推移しているという。 国の税収は、増加の一途をたどっている。2020年度には60兆8216億円、2021年度は67兆378億円と、連続で最高額を更新。2022年度の税収が報道どおりなら、3年連続で最高額の更新となる。 【関連記事:100兆円吹っ飛ばした岸田首相に投資家が大ブーイング「支持率3%」の惨状】 一方、相次ぐ物価高により、国民の生活は苦しい。料や日用品だけでなく、電気・ガス代の負担も上がり、10月からは雇用保険料も値上げされた。 それでも、岸田文

    岸田首相、日本の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sgo2
    sgo2 2022/11/07
    国家予算(分かりやすい解説 https://johoseiri.net/japan_budget/)を見てないのだろうな。社会保障関係費36.3兆、国債費24.3兆、地方交付税交付金15.9兆(計76.5兆)だけで全部飛ぶのに。
  • 「国の特別会計は円安でウハウハ」「含み益37兆円」国民・玉木氏の代表質問にネットで「国民一律30万円」の声 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「国の特別会計は円安でウハウハ」「含み益37兆円」国民・玉木氏の代表質問にネットで「国民一律30万円」の声 社会・政治 投稿日:2022.10.10 18:27FLASH編集部 国民民主党の玉木雄一郎代表が発した「約37兆円を経済対策にあてたらどうか」という提案が、ネット上で注目を集めている。 10月6日、玉木代表は、衆院代表質問でこう述べた。 「緊急経済対策の財源についても提案があります。政府は為替相場への介入原資として、外国為替資金特別会計、いわゆる外為特会に約1.3兆ドル、日円にして約180兆円の資産を保有しており、そのほとんどがドル建の米国債です。 【関連記事:低所得者世帯への5万円給付、郵送代などの事務費に510億円!「費用対効果がおかしい」激烈批判渦巻く】 いま記録的な円安なので、円建ての含み益がそうとう出ているはずです。機械的に計算しても約37兆円あります。総理、外為特会の

    「国の特別会計は円安でウハウハ」「含み益37兆円」国民・玉木氏の代表質問にネットで「国民一律30万円」の声 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    sgo2
    sgo2 2022/10/11
    モノ不足でカネは余ってる(10万をまだ貯め込んでる人は多い)状況。平時の研究開発費が3兆位だから10年計画で予算倍増とかやる方がまだ良い。
  • 日本の「60歳以上」資産の7割、土地の6割、消費の5割を握っていた - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    の「60歳以上」資産の7割、土地の6割、消費の5割を握っていた ライフ・マネー 投稿日:2018.06.22 11:00FLASH編集部 上の世代がいつまで経っても重要ポストに居座り、企業をはじめあらゆる場所で新陳代謝が起きにくくなっている。その結果、若い人たちが力を発揮する場所が一向に増えず、社会に新しい価値観が根付かない。時代が変化しつつあるのに、旧来型の発想から抜け出せず、成長の芽が摘まれてしまう――。 高齢者が経済の真ん中に居座り、牛耳り続けるこの社会現象を、私は「GG資主義」と名付けました。データをひも解くと、至る所にその影響力が見て取れます。 例えば、会社を動かすトップ。日企業の社長の平均年齢は近年上がり続けていて、2017年時点で、59.5歳。調査を始めてから最も高い数字で、1990年以降に比べて平均年齢は5歳も高くなっています。 さらに年齢構成を見ると、60歳以上が

    sgo2
    sgo2 2018/06/27
    "私は何も、高齢者の方々を悪く言うつもりはありません。問題は、GG資本主義という「構造」なのです。(中略)誰が経済を握ろうとも、みんながちゃんと成長できれば、それでいい。" 良くぞ言ってくれた感。
  • 1