タグ

ビジネスと面白法人カヤックに関するsekiryoのブックマーク (2)

  • ネットで淘汰された中途半端な絵描きがカヤック社長に八つ当たりの巻

    面白法人カヤックの学生絵描き買い叩き問題のまとめ http://togetter.com/li/21156 ↑カヤック社長が「死ね」だの「屑」だの言われ放題なので擁護しとく。 最初にまとめちゃうとだな、「インターネットの登場で中途半端なプロ気どりの絵描きの仕事が減ってしまったので、該当する連中が八つ当たりしてる」って話 プログラマーも昔同じ道を辿ってて、5年ぐらい前から甘ちゃんフリープログラマーはどんどん廃業してる。 だいたい5~10年前ならともかく、いまどき「Perlしかできません」みてーな奴がフリーでえるわけない。 でもそれは現状に甘えてスキル向上に努めてこなかった一部の底辺フリープログラマーの話であって、有能で営業能力もある連中は相変わらずフリーでもえてる。 pixivのおかげでアマチュア描き手が大量に増え、従来は一円の金にすら変えることができなかったアマチュア連中の絵が売れるよ

    ネットで淘汰された中途半端な絵描きがカヤック社長に八つ当たりの巻
    sekiryo
    sekiryo 2010/05/28
    援護射撃のつもりなんだろけど社長と同調する奴って言葉遣いは汚いしロクな人間居ないな。と思われてしまう壮絶な味方誤射。社長穴だらけ。
  • 面白法人カヤックの学生絵描き買い叩き問題のまとめ

    ■まとめた内容 日経に記事が載り、三原副社長が怒り出してから、現在までの様々な人の(自分が代表的と感じた)意見およびカヤックの対応についてまとめてある。なお、このまとめより数時間前から既にpixiv系の絵師のTLでは炎上状態になっていたが、そこは収録していない。その他のまとめを参照して欲しい。 まとめてある内容は大きく分けて2つ。 1)pixivなら学生捕まえて安くゲームを作れます、と書いた。 2)炎上したツイッターユーザーへのよろしくない対応。 続きを読む

    面白法人カヤックの学生絵描き買い叩き問題のまとめ
    sekiryo
    sekiryo 2010/05/20
    凄い無様だと思ったら謝罪対応がbotなの?w人間かこの社長は?w コミケの同人誌値引き交渉させろとか「商品が並んでる」と思っちゃう人居るんだな。情報商材スパマーとかと同じように周囲が商品に見えるんだろう。
  • 1