タグ

ビジネスに関するsecseekのブックマーク (14)

  • [石川温の「スマホ業界 Watch」] 中古スマホにかかる「ネットワーク利用制限」が原則禁止へ、総務省が理想として掲げる「端末販売と通信料金の完全分離」は本当に正しいのか

    [石川温の「スマホ業界 Watch」] 中古スマホにかかる「ネットワーク利用制限」が原則禁止へ、総務省が理想として掲げる「端末販売と通信料金の完全分離」は本当に正しいのか
    secseek
    secseek 2024/05/08
    むしろ端末じゃなくてその人に対して制限をかけていくのが本筋ですよね。キャリアでブラックリストを共有して、踏み倒しをしたらどのキャリアも契約を受け付けてくれないとなれば実効性も出るでしょう
  • 文化シヤッターのシステム開発頓挫で、日本IBMが19.8億円の賠償を命ぜられた理由

    システム開発の頓挫を巡る、文化シヤッターと日IBMとの間の裁判で、東京地方裁判所は日IBM側に19億8000万円の支払いを命じた。米セールスフォースのPaaSを用いた販売管理システムの構築を目指し、2015年に始めた開発プロジェクトだったが、2017年にストップしていた。東京地裁は開発失敗の原因をどう認定したのか。裁判記録をもとに読み解く。 文化シヤッターが、20年以上前から使用していた販売管理システムを刷新するプロジェクト格的に始動させたのは2015年1月のことだ。日IBMに提案依頼書(RFP)の作成を委託。そのRFPを基に複数ベンダーから提案を受けた上で、日IBMを開発委託先として選定した。 日IBMの提案はシステム構築に米セールスフォースのPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)である「Salesforce1 Platform」を用いるものだった。RFPでは標準

    文化シヤッターのシステム開発頓挫で、日本IBMが19.8億円の賠償を命ぜられた理由
    secseek
    secseek 2022/07/29
    むちゃくちゃなシステム開発で、こんなんでベンダーが負けるの?と思ったらIBMがめっちゃ無責任なこと言ってました。営業が勝手に適当なこと言ったんでしょうね…
  • 書籍「いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界」の回収について - インプレスブックス

    トップページ書籍「いちばんやさしいWeb3の教 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界」の回収について 弊社2022年7月20日発行の書籍『いちばんやさしいWeb3の教 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界』の内容に関しまして、SNSを中心に読者の皆様よりさまざまなご意見をいただき、著者ならびに外部有識者、編集部において内容の検証、精査を行ってまいりました(※)が、ご意見いただいた誤りやわかりづらい表現箇所を修正・反映しての書の販売継続は難しいと判断し、書の販売を終了させていただくことといたしました。つきましては、書の回収を実施いたしますとともに、第1章・第2章の無料公開を中止とさせていただきます。改訂版の発売につきましては決定しておりません。 ※検証方法について 2022年7月19日より書のキャンペーンの一環として第1章・第2章の無料公開

    secseek
    secseek 2022/07/26
    Web3というものがこういうものだということを知らしめた意味では意義の大きい事件でしたね。そもそもの方向性や目的からして間違ってるから、誰が書いてもまともな本にならないでしょう
  • 先進企業は決して口にしない「DX」、恥ずかしい言葉との自覚はあるか

    デジタルトランスフォーメーション(DX)。日経クロステックの読者であればおなじみの言葉だろう。企業がデジタルテクノロジー、すなわちITを使ってビジネスを根的に変革することを指す。 もともとは、スウェーデンにあるウメオ大学のエリック・ストルターマン教授(当時)が、2004年に発表した「INFORMATION TECHNOLOGY AND THE GOOD LIFE」という論文で使った言葉だ。来は生活全般に対するデジタルテクノロジーの影響を示していたが、現在ではビジネスに限って使われることが多い。 ちなみに、「トランスフォーメーション」がなぜ「X」になるのかが不思議な人もいるだろう。英語トランス(trans)には「変える」や「超える」という意味があり、クロス(cross)も同様の意味だ。このことからクロスを表す「X」が略として使われているという。 現在の技術系メディアはDXの話題であふれ

    先進企業は決して口にしない「DX」、恥ずかしい言葉との自覚はあるか
    secseek
    secseek 2022/03/25
    確かにそんな新しい話ではないですよね。特にAmazonなんて、ウェブで通販するってのが最初の商売だったんだから、最初からDXをしていたとも言えるわけで
  • NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手 | 文春オンライン

    NTTが子会社のNTTドコモ社員に対し、大幅な“賃下げ”を提案していることが「週刊文春」の取材でわかった。昨年12月にNTTからNTT労働組合に説明があり、40代のドコモ社員で月収が約10万円減るケースも出てくるという。 小誌は今年1月にNTT労組からドコモ労組の組合員に配られた、会社側の提案の詳細が記された内部資料を入手。「人事・人材育成・処遇等の見直し(三次提案)」と題された同文書の内容について、40代後半の営業職であるA氏が解説する。

    NTTがドコモ社員に「月収10万円賃下げ」提案 内部資料入手 | 文春オンライン
    secseek
    secseek 2022/02/10
    すごいな、こんなことをするために統合したんですかね。ドコモも夏野さんとかががんばってた頃はよかったですが、もう終わった感がありますね
  • 大幸薬品VS消費者庁「クレベリン」巡る対立の論点

    1月20日、消費者庁は空間除菌剤「クレベリン」に対し景品表示法に基づく措置命令を下した。「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」などの表示に合理的根拠がなく、消費者に誤解を与えるおそれがあるという優良誤認表示が理由だ。 大幸薬品は「措置命令は誠に遺憾であり、速やかに必要な法的措置を取る」と発表、徹底抗戦する構えだ。 実はクレベリンに対する措置命令は今回で2度目。消費者庁は2014年にも置き型商品の「簡単、置くだけ! 二酸化塩素分子がお部屋の空間に広がります」といった文言が景品表示法違反に当たるとし、措置命令を下している。 措置命令は今回で2度目 このときは同社も応諾。「ご利用環境により成分の広がりは異なります」といった注意文言を入れるなどで対応した。その後、スプレー型やスティックペン型なども含め販売拡大していったが、新たな対応はしてこなかった。この間消費者庁が措置命令を下さなかったということも

    大幸薬品VS消費者庁「クレベリン」巡る対立の論点
    secseek
    secseek 2022/01/28
    詐欺商売で稼ごうとするからこうなるとしか言いようがないのではないかと思います
  • NVIDIAによる買収、失敗すればArmは業績低迷か

    NVIDIAによる買収、失敗すればArmは業績低迷か:両社が英国・競争市場庁に反論(1/2 ページ) 英国政府当局が現在進めている、NVIDIAのArm買収に関する調査の一環として発表した文書によると、もしNVIDIAによる買収提案が失敗に終わった場合、Armはスタンドアロン企業として成長していく上で、重大な障壁に直面することになるという。 英国政府当局が現在進めている、NVIDIAのArm買収に関する調査の一環として発表した文書によると、もしNVIDIAによる買収提案が失敗に終わった場合、Armはスタンドアロン企業として成長していく上で、重大な障壁に直面することになるという。 29ページに及ぶこの文書は、英国政府が2021年11月に英国の競争市場庁(CMA:Competition and Markets Authority)にさらなる調査の実施を指示したことに対し、Arm/NVIDIAが

    NVIDIAによる買収、失敗すればArmは業績低迷か
    secseek
    secseek 2022/01/26
    自己主張の話なのでどこまで本当かってのはさておき、Armが苦しいってのはなんだか意外ですね。x86以外はほぼArmくらいの印象があったんですが
  • プレミアムって何だ? レクサスブランドについて考える

    さて、すでに昨年のことになるが、レクサスの新型NXに試乗してきた。 分かりやすくいえば、トヨタのGA-KプラットフォームSUVのレクサス版。もっと言えばカムリ用のプラットフォームで仕立てたRAV4のレクサス版ともいえる。 FFベースのシャシーに2.5リットル横置き4気筒ユニットを基礎にして、純内燃機関モデルとハイブリッド(HEV)とプラグインハイブリッド(PHEV)が構築されている。トランスミッションはダイレクトシフト8AT、駆動はFFとAWDが選べる——。というと正確ではない。実はNXはグレードによってそれぞれ別の方向性が持たされており、駆動方式も後述するトルク配分の上限値もそれぞれ適材適所に結構細かく変えてある。 基モデル構成は、動力別に2.5リッターガソリンの「250」、それにインタークーラーターボを加えた「350」、2.5リッターガソリンをHEVに仕立てた「350h」、PHEVの

    プレミアムって何だ? レクサスブランドについて考える
    secseek
    secseek 2022/01/18
    要はぼったくりだそうで。身も蓋もありませんが、真理ですね。アウディやレクサスに乗っているのはぼったくられた人ってことですね
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Tesla cuts Model Y, X and S prices in the US and says it’s ending the referral program

    Engadget | Technology News & Reviews
    secseek
    secseek 2022/01/07
    もうここまで来ると、メルカリを使うこと自体が間違いとしか言えません。ひどいものですね
  • 「穴が開いたら新品と交換」 ”永久交換保証”の靴下ビジネス、赤字にならないの?

    下と聞くと「3足1000円ほどで販売されている消耗品。ゴムが緩んだり穴が開いたりしたら買い換えるもの」と思うかもしれない。 ところが、「永久交換保証 つま先、かかと、足底部分に穴が開いたら新品と交換します」という採算度外視とも思える保証を付けた下を販売するメーカーがある。東京都文京区根津に社兼ショールームを構えるグレン・クライドだ。 グレン・クライドの橋満社長は「4年ほど前に取引先に紹介されて、コーデュラと呼ばれる特殊なナイロンの存在を知った。この糸はアウトドア用のバックパックにも使われるほど耐久性が高い。この糸を使って下を作ってみたくなった」と永久交換保証の下「LIFE LONG」ブランドの開発理由を説明する。2017年にクラウドファンディングサイトMakueakeで販売を開始した際は、目標金額達成率400%を超える反響があったという。 一般的な下の場合、カケンテストセンタ

    「穴が開いたら新品と交換」 ”永久交換保証”の靴下ビジネス、赤字にならないの?
    secseek
    secseek 2021/12/24
    言われてみれば、足に負担のかかる仕事というのはありますよね。永久保証がどうとかより、単純にいいものが出てきたのはいいことですね
  • 約9割のビジネス書は、ゴーストライターが書いている

    そのは詐欺みたい ライターが何度も聞き返していると、虚栄心の強い著者(ゴーストライターを立ててまでを出す人は虚栄心が強い傾向がある)が怒ることがある。ベンチャーや中小企業の経営者は、他人から何かを言われることに慣れていない。人から仕切られることに抵抗を感じるから、会社を飛び出して創業をしたようなタイプが多い。ライターは、この虚栄心と自己顕示欲の塊とも言える著者を刺激しないようにいかにうまく聞き出すかが、腕の見せどころとなる。 数年前、私はライターを志す20代の人たちにこのような裏話をしたら、こんなことを尋ねられた。 「そこまでひどいと、そのは詐欺みたい。ライターが書いている以上、その人の名前でを出すべきで、その著者は情報提供者ではないですか? せめて、の裏に『ライター 〇〇〇〇 情報提供 〇〇〇〇』としないと、詐欺になる……」 私は答えようがなかった。主要出版社S(前述のSとは違

    約9割のビジネス書は、ゴーストライターが書いている
    secseek
    secseek 2010/12/01
    ビジネスなのだから、きれい事など言っていられないのだそうです。当たり前のことですが、文字にされると不快ですね。きれい事を言っていられないってことは、ビジネスである限り筋が通らないと言うことです。
  • 「労働模範」として地元市民に愛されている成都イトーヨーカ堂への破壊行動は看過できない

    1953年、上海市生まれ。85年に来日。『蛇頭』、『「中国全省を読む」事典』、翻訳書『ノーと言える中国』がベストセラーに。そのほかにも『日中はなぜわかり合えないのか』、『これは私が愛した日なのか』、『新華僑』、『鯛と羊』など著書多数。 莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 地方都市の勃興、ものづくりの精度向上、環境や社会貢献への関心の高まり…中国は今大きく変わりつつある。先入観を引きずったままだと、日企業はどんどん中国市場から脱落しかねない。色眼鏡を外し、中国ビジネスの変化に改めて目を凝らす必要がある。道案内人は日中を行き来する中国人作家・ジャーナリストの莫邦富氏。日ではあまり報道されない「今は小さくとも大きな潮流となりうる」新発見をお届けしよう。 バックナンバー一覧 16日、田母神俊雄前航空幕僚長が会長を務める市民団体などの主催で、東京都内で抗議集会が行われた。「中国大使館を包囲」と

    secseek
    secseek 2010/10/21
    中国の今の状況を考えると、日本としては「政冷経冷」がベストじゃないかと思うのですが、どうなんでしょう。それじゃ食っていけないんですかね?
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    secseek
    secseek 2009/04/28
    いちいち言うことがもっともです。一番最後の「国の未来、会社、組織の未来よりも、自分の幸せ」ってのに激しく同意してしまいます。まあ、そんなこと言ってるからダメなんでしょうね。
  • “若者的なる者が消費する”という概念 - Chikirinの日記

    の高齢者がお金を貯蓄に塩漬けにして消費しない理由を、「将来が不安だからお金を使わない」という一点だけで説明しようとする人もいるのですが、ちきりんはそれがすべてだとは思っていません。 高齢者向けの消費プロモーションが医療・介護分野を除き盛り上がらないのは、モノを売る側、特に広告、マーケティング側の業界や人達に「消費をするのは若者である」という固定観念が強く残っているからです。 高度成長期、人口増大期に形成されたこの感覚は、高齢社会を迎え、若者の所得が非常に低く抑えられている今でも根強く残っています。 「アクティブシニア」という言葉を聞いたことがある方も多いでしょう。旅行趣味、さらには恋愛にまでアクティブに行動する高齢者層を指す言葉です。 この概念は「若者=アクティブ、高齢者=非アクティブ」という前提から発し、「最近は高齢者の中にも若者のようにアクティブな生活を送る人がでてきた」というこ

    “若者的なる者が消費する”という概念 - Chikirinの日記
    secseek
    secseek 2009/03/27
    言っていることは正しいんですよね。けど、実行するのはものすごく難しそうです。しかし、実現すれば自分の将来が幸せになりそうです。
  • 1