タグ

ブックマーク / simple-kurashi.hatenadiary.com (21)

  • 簡単な作り置きレシピ! 【鶏むね肉の青ネギタレ】 - Rinのシンプルライフ

    2017 - 05 - 29 簡単な作り置きレシピ! 【鶏むね肉の青ネギタレ】 料理 シェアする Twitter Google+ Pocket 広告 ▼断捨離とは?断捨離のコツと効果【服・・キッチン(器)】 ▼収納・片付けのやり方・ステップ1~4 ▼IKEA雑貨お気に入り20点公開!カーテン・照明・雑貨 ▼【無印良品週間】お勧め収納雑貨・服:家具など一挙公開 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 簡単な作り置きレシピ ~Rin堂⑰~ 今週の作り置きです♬ 簡単な作り置きレシピ ~Rin堂⑰~ 山形のだし風 ズッキーニのガーリックシーズニング炒め たたきごぼう 鶏むね肉のネギたれ 煮卵 おまけ 山形のだし風 暑くなるとべたくなる山形のだし風 夏野菜をつゆの素に

    簡単な作り置きレシピ! 【鶏むね肉の青ネギタレ】 - Rinのシンプルライフ
  • 簡単な作り置きレシピ!&母の日のご馳走 - Rinのシンプルライフ

    2017 - 05 - 15 簡単な作り置きレシピ!&母の日のご馳走 料理 シェアする Twitter Google+ Pocket 広告 ▼断捨離とは?断捨離のコツと効果【服・・キッチン(器)】 ▼収納・片付けのやり方・ステップ1~4 ▼IKEA雑貨お気に入り20点公開!カーテン・照明・雑貨 ▼【無印良品週間】お勧め収納雑貨・服:家具など一挙公開 ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 簡単な作り置きレシピ Rin堂⑮ 先週は、誕生日やら、母の日やら、友達とのカラオケやらがありまして・・・・ 手抜き作り置きです。 30分程度で4品作れます。 簡単な作り置きレシピ Rin堂⑮ 野菜のピクルス 無限ピーマン たたきごぼう ネギナムル 野菜のピクルス 野菜を切って、

    簡単な作り置きレシピ!&母の日のご馳走 - Rinのシンプルライフ
  • 簡単な作り置きレシピ&日持ちさせるコツ - Rinのシンプルライフ

    2017 - 04 - 24 簡単な作り置きレシピ&日持ちさせるコツ 料理 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket ▼断捨離とは?断捨離のコツと効果【服・・キッチン(器)】 ▼IKEA雑貨お気に入り20点公開!カーテン・照明・雑貨 ▼【無印良品週間】お勧め収納雑貨・服:家具など一挙公開 ▼収納・片付けのやり方・ステップ1~4 ▼「珪藻土バスマット」買うのをやめました!購入時の注意点はこれ ▼「粉物の開封後の保存方法」小麦粉・片栗粉・てんぷら粉  ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 いよいよ今週末からGWですね~ 私の仕事は祝日は休みではないので、普段通りの土日のみの休みです。 でも、今週は有休を2日取っています。 お楽しみのためにね~♡

    簡単な作り置きレシピ&日持ちさせるコツ - Rinのシンプルライフ
  • 簡単な作り置きレシピ!アボカド・ごぼう・じゃがいも・かぼちゃ - Rinのシンプルライフ

    2017 - 04 - 04 簡単な作り置きレシピ!アボカド・ごぼう・じゃがいも・かぼちゃ 料理 Tweet Share on Tumblr ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 日曜日に用意した作り置き記事です♫ 簡単な作り置きレシピ ~Rin堂~ ⑩ 日曜日は、朝から張り切ってお風呂場の浴槽の手入れをしました。 お陰で右腕が筋肉痛です(汗) 内容については、改めて記事にしたいと思います。 さて、今回の作り置きはこちらです。 所要時間50分 ポテトサラダ 夫の大好物です。 今回は、 りんさんのレシピ を参考にして作りました。 チェック! 【作り置き】ポテトサラダの作り方:玉ねぎは入れる派ですか?  夫が、いつものより美味しいと(笑) 次回からは、毎回りんさんレ

    簡単な作り置きレシピ!アボカド・ごぼう・じゃがいも・かぼちゃ - Rinのシンプルライフ
  • 【お家仕事】お風呂場の水垢掃除&換気口の掃除

    2017 - 03 - 28 【お家仕事】お風呂場の水垢掃除&換気口の掃除 Tweet Share on Tumblr ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 日曜日は、一歩も外出しないでお家仕事に精を出していました! 今週は怒涛の年度末(決算月)なので、色々と綺麗にしておこうと思いまして・・・ お家仕事 先日、洗面台にタイルを貼った記事を書きました。 すると、お風呂周りなど色々な所が気になってきました(笑) かなり汚れているので閲覧注意です。 風呂釜掃除 久しぶりに、風呂釜の掃除。 (写真撮り忘れましたので過去記事より) 酸素系漂白剤を使ってお風呂雑貨も一緒につけ置き。 関連記事 風呂掃除には専用洗剤を使わず酸素系漂白剤で簡単に!  風呂場ドアの桟 風呂場の入り口

    【お家仕事】お風呂場の水垢掃除&換気口の掃除
  • 「君にはもうそんなことをしている時間は残されていない」千田琢哉著

    2017 - 03 - 22 「君にはもうそんなことをしている時間は残されていない」千田琢哉著 読んだ ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 最近読んだについて、書きたいと思います。 君にはもうそんなことをしている時間は残されていない 「君にはもうそんなことをしている時間は残されていない」千田琢哉著 タイトルに興味を持ち読みました。 自分に言われているような気がして、焦りました。 文字数は多くないので、さっくり読めます。 目次から引用 君にはもうそんなことをしている時間は、1秒もない 君にはもうそんなことをしている時間は、1分もない 君にはもうそんなことをしている時間は、1時間もない 君にはもうそんなことをしている時間は、1日もない 君にはもうそんなことをして

    「君にはもうそんなことをしている時間は残されていない」千田琢哉著
  • 簡単な作り置きレシピ!小松菜・キャベツ・ピーマン・ごぼう

    2017 - 03 - 06 簡単な作り置きレシピ!小松菜・キャベツ・ピーマン・ごぼう 料理 ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 今日は作り置き記事になります♬ 簡単な作り置きレシピ⑥~Rin堂~ 金・土・日と三連休でしたが、バタバタと出かけていまして、時間がかかるものは用意できませんでした(いつもじゃない?) 今週の作り置きレシピはこちらです。 小松菜とキャベツのナムル 材料 小松菜 キャベツ ニンニクすりおろし 調味料 塩 コショウ ごま油 作り方 塩少々を入れた鍋で、小松菜とキャベツをサッと茹で水気を切る 調味料とニンニクを入れて混ぜる お弁当に入れる場合は、ニンニクを入れない方が良いかもしれません。 ピーマンのごま味噌和え 材料 ピーマン 人参 ゴマ

    簡単な作り置きレシピ!小松菜・キャベツ・ピーマン・ごぼう
  • 簡単な作り置きレシピ④ アボカド&きのこサラダ ~Rin食堂~ - Rinのシンプル生活

    2017 - 02 - 20 簡単な作り置きレシピ④ アボガド&きのこサラダ ~Rin堂~ 料理 ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 昨日は久しぶりに大きな 地震 がきました。 1人で家にいたので、怖かったです。 そろそろ避難グッズを見直そうと思っていたところでしたので、早速確認しておこうと思います。 今週の「Rin堂」 今週の作り置きです。 きのこ類が好きな夫からのリクエストで作りました。 アボガド&きのこサラダ 材料 アボガド しめじ 玉ねぎ(薄切り) オリーブオイル ローリエ 塩・コショウ 白ワイン 調味料 めんつゆ レモン汁 砂糖 作り方 しめじをオリーブオイルで炒める 調味料以外を入れて軽く混ぜる 最後に調味料と合わせて完成 こちらのレシピをもと

    簡単な作り置きレシピ④ アボカド&きのこサラダ ~Rin食堂~ - Rinのシンプル生活
  • 片付けのやり方・ステップ4最終回【定位置管理・ラベリング】 - Rinのシンプル生活

    2017 - 02 - 18 片付けのやり方・ステップ4最終回【定位置管理・ラベリング】 クローゼット ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 片付けのやり方の最終回です。 片付けのやり方・ステップ1【区別・選別する】活 片付けのやり方・ステップ2【モノの把握・モノを減らす】 片付けのやり方・ステップ3【仮置き】 写真は過去記事より、使いまわしです。 仮置きした場所を定位置に決定する モノを区別・選別 モノを把握して、減らす 仮置きする ここまでやりました。 仮置きした場所を定位置に決めて、収納します。 収納は8割以内 仮置きしたモノの収納は8割収納になるようにしてください。 2割の余裕があると、一気にモノが増えた時にも対応できます。 2割程度の余裕が大切です。

    片付けのやり方・ステップ4最終回【定位置管理・ラベリング】 - Rinのシンプル生活
  • 簡単な作り置きレシピ③~Rin食堂~ - Rinのシンプル生活

    2017 - 02 - 14 簡単な作り置きレシピ③~Rin堂~ 料理 ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 昨日は有休を取っていました。 そこで、作り置きは昨日準備しました。 今週の「Rin堂」 小豆さんの「 小豆堂 」の真似をしました(笑) ⇚シリーズ化する気満々 小豆さんのブログはこちらです。 持たない暮らし〜ミニマム生活。 ミニマムな暮らしが参考になります♬ 今週の作りおきはこちらです。 ちくわとピーマン炒め ちくわとピーマンを炒めるだけ。 お弁当にも合います。 材料 ピーマン ちくわ ゴマ油 つゆの素 ゴマ ごま油を入れたフライパンにピーマンとちくわを入れて最後につゆの素とゴマを入れて出来上がりです。 5分でできる簡単メニューです。 キャベツのシ

    簡単な作り置きレシピ③~Rin食堂~ - Rinのシンプル生活
  • 仕事と人生が変わる「片付けの鉄則」 - Rinのシンプル生活

    2017 - 02 - 09 仕事人生が変わる「片付けの鉄則」 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 少し前に読んだお片付けのについて・・・・ 仕事人生が変わる「片付けの鉄則」廣瀬玲子著 家事代行の「アソシア・メイドサービス」を運営している廣瀬玲子さんの著書です。 「モノに支配された生活」から抜け出し「やる気が出る環境」が手に入る! 探し物に時間を取られて、仕事が進まない。 家に帰っても、散らかっていてノンビリできない。 そんな人のために「モノに支配された生活」から抜け出し「やる気が出る環境」が手に入る! なかでも面白かったのは、タイプ別の解決策です。 その人のタイプ別の対処方法が書かれています。 タイプ① 押し込み型 見た目はすっきりしているが、引き出しや押し入れな

    仕事と人生が変わる「片付けの鉄則」 - Rinのシンプル生活
  • 少ない材料で簡単な作り置き料理 - Rinのシンプル生活

    2017 - 02 - 07 少ない材料で簡単な作り置き料理 料理 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 昨日アップしようと思って忘れれてしまった作り置き記事。 最近、物忘れが多くて(-_-;) 今週の作り置き 先週の日曜日は、お家仕事に精を出し外出しませんでした。 (実際は、 Amazon ビデオにはまって、半分は映画を見ていましたが・・・) 作ったのはこちらです。 こんにゃくのチリチリ焼き まずは、こんにゃくを使ったお弁当にもぴったりな料理です。 材料 こんにゃく(切り込みを入れ、下茹でしておく) ごま油 醤油 みりん 酒 ゴマ 唐辛子(お好みで) ごま油をフライパンにひき、こんにゃくを焼く。 表面がチリチリと音を出して焼けてきたら調味料を入れる。 汁気がなくなってきた

    少ない材料で簡単な作り置き料理 - Rinのシンプル生活
  • 洗面台の掃除をしたので収納の公開! - Rinのシンプル生活

    2016 - 12 - 12 洗面台の掃除をしたので収納の公開! ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 土日の休みに、少し大掃除をしました。 大掃除といっても、いつもより少し丁寧にお掃除しただけですがね(#^^#) 洗面台 一日一か所でもやっておくと、後が楽だと思うので・・・・今回は洗面台です。 以前この洗面台の鏡下にタイルを貼りましたが失敗しました。 ま~気にせずそのまま使っていますが(笑) そのうちやり直したいと思います。 まず手前の引き出し2つの下段です。 全部出して、綺麗に拭き上げました。 案外、汚れていました(-_-;) こちらに、洗面台の下の観音扉側のスペースに置いていた洗剤類を、こちらに移動しました。 ケースがピッタリでびっくりです(*^^)v 劇落ち

    洗面台の掃除をしたので収納の公開! - Rinのシンプル生活
  • 換気扇や五徳の掃除はつけ置き洗いで簡単綺麗に! - Rinのシンプル生活

    2016 - 12 - 21 換気扇や五徳の掃除はつけ置き洗いで簡単綺麗に! ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 週末ごとに掃除を念入りにやっています! 土曜日は、朝活(書道)の後に換気扇掃除をしました。 換気扇掃除 そういえば、以前掃除したのは5か月近く前のような・・・ 手抜きでした(-_-;) 3か月に一度やろうと思っていたのに、ブログ更新で忙しくて(笑) 毎月やっていれば大掃除は必要ないですね~ かなり汚れているので、閲覧注意です。 前回の換気扇記事はこちら 前回の五徳掃除はこちら 人気のオキシクリーンがないので、代用品ということで炭酸ソーダと酸素系漂白剤でつけ置き洗いしました。 今回も同じです。 まず換気扇のフィルター部分の汚れです。 フィルターの周りの油

    換気扇や五徳の掃除はつけ置き洗いで簡単綺麗に! - Rinのシンプル生活
  • 風呂掃除には専用洗剤を使わず酸素系漂白剤で簡単に! - Rinのシンプル生活

    2016 - 12 - 14 風呂掃除には専用洗剤を使わず酸素系漂白剤で簡単に! ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 年末の掃除が順調に進んでいます。 この分なら、年末の休みになったら温泉とか行けちゃうんじゃないの~~なんて妄想しています(笑) お風呂掃除 今回は、お風呂です。 夫の担当のお風呂掃除を3,000円で引き受けたわけですが、きっちりと良い仕事をしました!(^^)! まずは、入浴後にお湯を足して、酸素系漂白剤でお風呂の蓋や小物をつけ置きしました。 風呂釜も一緒に洗浄します。 (我が家の風呂は一つ穴です) 酸素系漂白剤500gを使用しましたが、風呂釜洗浄だけでしたら水位が半分(穴が隠れる程度)ほどあれば良いので250g程度でOKです。 酸素系漂白剤を入れて

    風呂掃除には専用洗剤を使わず酸素系漂白剤で簡単に! - Rinのシンプル生活
  • 100均!Can☆Doのタグを使って整理収納 - Rinのシンプル生活

    2016 - 10 - 27 100均!Can☆Doのタグを使って整理収納 整理収納 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 先日、Can☆Doでお買い物をしてきました! クローゼット収納 ラベリング こちらが Can☆Doで 購入したタグです。 3種類入っています。 こちらにテプラでラベルをつけました。 今回は、クローゼット収納につけるために「冠婚葬祭」と「旅行」としました。 付けるのは、こちらです。 以前も記事にしましたが、 Francfranc の収納ボックスです。 その場しのぎに、マスキングテープでラベリングしています(笑) それもフォーマルでなくフォマル(-_-;) どんだけやっつけ仕事なんだ~ こちらに先ほどのタグを付けました! こちらのアウターと冠婚葬祭用服が入

    100均!Can☆Doのタグを使って整理収納 - Rinのシンプル生活
  • 片付く書類のしまい方(家庭の整理収納編) - Rinのシンプル生活

    2016 - 10 - 21 片付く書類のしまい方(家庭の整理収納編) 整理収納 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 そろそろ年末調整に提出する「保険料控除」の手紙が届き始めています。 急に気持ちが、そわそわしてきます(笑) 書類の整理 さて、このブログを自宅で読んでいるあなた! そうそう、そこのあなたですよ~ 今すぐ、ダイニングテーブルを見てください! テーブルの上に、郵便物やレシートや領収書は置いていませんか?(笑) 私は、少し前に届いた保険料控除の手紙が置いてありました・・・・(-_-;) 直ぐにクリアファイルにしまおうと、置きっ放しになっていました。 一時置きのトレイも用意していたのですが、そこも直ぐにいっぱいになってしまいます。 これではいけないと思い、書類の収

    片付く書類のしまい方(家庭の整理収納編) - Rinのシンプル生活
  • 【超簡単】グルテンフリーカレーのインド風キーマカレーを作ってみた - Rinのシンプル生活

    2016 - 10 - 14 【超簡単】グルテンフリーカレーのインド風キーマカレーを作ってみた 料理 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 少し前に、「 グルテン フリーカレー」の記事を、たけちゃんさんが書いていたので、真似して作ってみました~ レシピ 小麦粉不使用、グルテンフリーのインド風キーマカレーを作りました - たけちゃんのあんなことこんなこと グルテン フリーカレー 小麦などの グルテン を含まないカレーです! 家にある調味料を使ったので、たけちゃんさんの材料とは、ちょっと違いますが、調味料はお好みでお願いします。 材料 玉ねぎ      1個 人参       半分 じゃがいも    1個 ピーマン     2個 鶏ひき肉     500g トマト缶詰    1

    【超簡単】グルテンフリーカレーのインド風キーマカレーを作ってみた - Rinのシンプル生活
  • 「協調性がない」と幼稚園で言われた娘 - Rinのシンプル生活

    2016 - 10 - 07 「協調性がない」と幼稚園で言われた娘 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 毎日、色々なブログを楽しく読ませてもらっています!(^^)! こちらのブログのお子さんが可愛い! パパパッとパパ は1歳の男の子のパパです。 家訓を見て欲しいわ~若いパパさんが頑張ってる(#^^#) イケメン息子とぐうたらの成長見守りブログ はブログ名になっていますが、その通りイケメンな息子さんです。 最近ちょっと色々あったようですが・・・(笑) イクメン とうい言葉がありますが、今はパパさんも頑張ってますね~ 我が家の娘は、もう26歳なのであまり登場することがありませんが(笑) 今日は、20年以上前を思い出して、子育てのことを! よ!待ってました~~ ⇐誰も待ってね

    「協調性がない」と幼稚園で言われた娘 - Rinのシンプル生活
  • Google Chromeアンケートのフィッシング詐欺に引っかかる - Rinのシンプル生活

    2016 - 08 - 28 Google Chromeアンケートのフィッシング詐欺に引っかかる 日々のこと ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 今日はライフスタイルネタではありません。 実は、昨日 Google Chrome アンケートの フィッシング詐欺 に引っかかり、アンケートを答えてしまいました。 Google Chrome アンケートの フィッシング詐欺 いつものようにパソコンでネットを見ていると、いきなりこんな画面が出てきました。 日ラッキーな訪問者はあなたですと・・・ 「え!私ラッキーなの?」 グーグルのマークが出ているので、何の疑いもなく浮かれてました。 もちろOKをクリックしました。 早速アンケートが始まりました。 質問1:どのくらいの頻度で Chrom

    Google Chromeアンケートのフィッシング詐欺に引っかかる - Rinのシンプル生活