タグ

永江一石に関するsatoshieのブックマーク (9)

  • ネットギークの裁判終わってた - 今日も得る物なしZ

    netgeek」集団訴訟、名誉毀損一部認める 運営会社と代表者に121万円賠償命令 - 弁護士ドットコム ニュースサイト「netgeek」の記事によって名誉を傷つけられたとして、ブロガーの永江一石さんや武蔵大学社会学部の千田有紀教授ら5人が運営会社「innovator's base」(東京都渋谷区)とその代表者に計1650万円(1人あたり330万円)の損害賠償を求めた訴訟の判決が2月15日、東京地裁であった。 武部知子裁判長は名誉毀損の成立を一部認め、運営会社とその代表者に計121万円の支払いを命じた。 一方、永江さんの記事や千田教授のツイートなどについて、運営会社とその代表者は名誉毀損だとして慰謝料など計約1192万円と記事削除を求めて反訴していたが、東京地裁は永江さんの記事が名誉毀損などにあたるとして、慰謝料など計33万円の支払いを永江さんに命じた。 netgeekも永江一石もレベル

    ネットギークの裁判終わってた - 今日も得る物なしZ
  • 東京の感染率0.6%! で全く恐くないと分かった新型コロナ

    【独自】「抗体検査」東京の献血で0.6%陽性、結果にばらつき 厚生労働省は、日赤十字社が先月、感染の多い東京と感染の少ない東北でそれぞれ500人分ずづ集めた献血の検体を使って、抗体検査キットの性能評価を行いました。関係者によりますと、性能評価を行った複数のキットの結果を合わせると、東京では、500検体のうち最大3検体、0.6%で陽性の結果が出たということです。一方、東北では、500検体のうち最大2検体、0.4%が陽性を示したということです。 これで算出してみます。精度はかなり訳が分からなそうなのであくまでもこれが正しかったらです。 しかしこのあと東大の別調査の結果も出て同じ0.6% 東大が抗体検査実施 陽性は0.6% 都内500人で感染状況を調査 東京都の人口は1400万人。推定される感染者数は 1400万×0.006= 84000人 これにたいして死者数は 212人ですので 212÷8

    東京の感染率0.6%! で全く恐くないと分かった新型コロナ
    satoshie
    satoshie 2020/05/16
    はてなさんブロックか除外機能はよ!
  • コロナ終了のお知らせと、煽りに煽った人には総括をオススメしたい - More Access! More Fun

    わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では、5月からの塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。 いまだPCR検査だガーと騒いでいる方、申し訳ないですが周回遅れです。 ●発見される感染者数激減 ●入院数激減 ●退院者数爆増 そして 感染率も激低下してます。検査を絞ってるガーのかた。仮に絞っているのに感染率がこれだけ下がっていたら、そもそもコロナの症状が出ている人や、怪しい人自体が物凄く減ってると言うことです。 そもそも東京の問い合わせも減少中。感染者が爆発しているのに検査を絞っているのならここがドカンと増えないとおかしいでしょう。問い合わせのピークは4月上旬でした。 このまま順調に推移すると1ヶ月で新規患者も入院患者も重症者もほぼいなくなります。もっとも県ごとに多少の揺り戻しはあると思います。 わたしの

    コロナ終了のお知らせと、煽りに煽った人には総括をオススメしたい - More Access! More Fun
    satoshie
    satoshie 2020/05/12
    炎上マーケティングの人
  • 日本(アジア)の新型コロナ感染者、重症者、死者が欧米よりはるかに少ない理由はHLAと仮定するとドンピシャにはまる

    (アジア)の新型コロナ感染者、重症者、死者が欧米よりはるかに少ない理由はHLAと仮定するとドンピシャにはまる わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では、5月からの塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。 また、明日5/4には永江塾のメンバーである音喜多参議院議員と、「宇佐美典也とおときた駿の「ゆるい政治」サロン(いま新規メンバーは募集停止だって)との合同で「いま。政治に参加するには」というイベントをZOOMで開催。定員は100名ですのでぜひご参加下さい。 あくまで仮説でしかないエントリーで検証は世界中でしている最中ですのでそれを前提にお読みください。 また、ピークアウトと書いているのは正確には「増加率が鈍る」ですのでご了承ください 昨日のエントリーで「明日は専門家会議の資料を解説するよ」って書い

    日本(アジア)の新型コロナ感染者、重症者、死者が欧米よりはるかに少ない理由はHLAと仮定するとドンピシャにはまる
    satoshie
    satoshie 2020/05/03
    この人のブログは直接アクセスしたくないので魚拓にアクセスしたい…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    satoshie
    satoshie 2019/12/03
    またこの人か
  • 自称コンサルの永江一石氏の講演の内容を元ガジェット速報ライター・2chのVIP系まとめサイトの裏側を知っている自分が叩いてみる - りんログ|りんログ

  • 永江一石さんのコンサル、受けた理由と受ける前にもハードルがあったこと。 | 転職・キャリア カウンセリング

    一ヶ月以上前の、2018年8月の27日。永江一石(ながえ いっせき)さんのコンサルティングを受けてきましたよ。 永江さんは引き出しが多くて、面白いアイデアをもらいました。これから頑張ります。 「永江さんのコンサルティングってどんな感じなの?」を知りたい人とか、私がレベル下げといたので、「じゃあ、自分もコンサル受けてみようかな」という方の参考になるように書いていきます。 永江一石さんとは? 永江一石(ながえ いっせき)さんは『More access! More fun! 永江一石のITマーケティング日記』という100万PV超えのブログをお持ちの方。 でも、永江さんは、『ブロガーじゃなくストラテジスト。サイト集客が専門。』とTwitterの自己紹介で書かれています。 ブロガーではないこと、また、永江一石さんであって永石さんではないこと。これを間違えると永江さんの琴線に触れてしまうので注意です。

    永江一石さんのコンサル、受けた理由と受ける前にもハードルがあったこと。 | 転職・キャリア カウンセリング
  • サイゼリヤの社長がとんでもなくピンボケで、もう行かないだろうなと思った

    日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。マガジンがオススメです。w 1 家族が怪しいビジネスに騙されそうな時の対処法 2 野球用品のネット専業店の生き残り戦略 3 二段階認証を設定してもGoogleの乗っ取りリスクはある? 4 荒川区の喫煙所設置費用の助成制度について 5 ECサイトのショップ名で上位表示されるために 6 もし一億円を社会貢献に使うなら です。まぐまぐ!または、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 サイゼリヤはその昔、かなり行ってました。昼間ばかりで喫煙してる人はほとんどいない店舗です。しかし前にも書いたが サイゼリヤはなぜ苦戦しているのか、自分はこう考える まず、現在の外産業であるが、日フードサービス協

    サイゼリヤの社長がとんでもなくピンボケで、もう行かないだろうなと思った
    satoshie
    satoshie 2019/11/21
    筆者で読むのやめるやつ。「この人がコンサルしてるからその関連とは関わらない」と言われてどう言う感想を抱くのかな
  • netgeekも永江一石もレベル的には同じだろ - 今日も得る物なしZ

    よくあれだけ騒げたな、という感じ。 あ、ネットギークに関しては俺は4年前から糞味噌に言ってるので言わせてもらいたいだけです、よっぽどのことがあったときには更新するスタイル。 でまあネットギークのことはいちいち言わなくてもみんな知ってると思うのであえて永江一石の方を扱います。 最近一部で有名な永江一石さん(@Isseki3)について - 今日も得る物なしZ まあ全部読めばわかるんですがネットギークとやってることは大して変わりません。 つか公職選挙法違反についてなんか釈明したのかね。 つかそもそも永江一石がネットギークにブチ切れてるのは何の話かと言うとこれの話です。 嫌煙過激派の永江一石さん、喫煙可能店で喫煙者に説教した武勇伝を語ったところ(笑) - Togetter 要約すると「喫煙可の店に入ってタバコ臭かったから嫌味言ったことを批判されたらキレた」という50過ぎたおっさんのやることかみたい

    netgeekも永江一石もレベル的には同じだろ - 今日も得る物なしZ
  • 1