satorutaのブックマーク (159)

  • エスカレーターは“歩かずに立ち止まる” キャンペーン実施へ | NHKニュース

    エスカレーターで広まっている「歩く人のために片側を空ける」習慣を改めてもらおうと、全国の鉄道事業者などが協力して「歩かずに立ち止まる」ことを初めて明確に呼びかけるキャンペーンが来週から行われることになりました。 これを受け全国52の鉄道事業者、それに空港や商業施設などは今月22日から来月末まで、エスカレーターに止まって乗るよう、呼びかけるキャンペーンを行うことになりました。 用意されたポスターには「エスカレーター乗り方改革」や「歩かず立ち止まる」のメッセージが書かれているほか、外国人にもわかりやすいよう英語など3か国語でも呼びかけています。 エスカレーターの乗り方をめぐる鉄道事業者のキャンペーンはこれまでも行われてきましたが、一部の利用者の反発が予想されたことから「手すりにつかまって」などと控えめな表現にとどめてきた経緯があり、今回のように明確な表現で一斉に訴えるのは初めてです。 JR東日

    エスカレーターは“歩かずに立ち止まる” キャンペーン実施へ | NHKニュース
    satoruta
    satoruta 2019/07/18
    キャンペーンをしないとわからないらしい
  • #奨学金徳政令 がトレンドに上がり奨学金についての議論が盛んに

    . @kom_smy #奨学金徳政令 がトレンドに上がっていてさまざま議論がなされてる。 必死に返した人はどうなる 進学せず就職した人はどうなる という意見があるのは仕方ないと思うけど、そういう「同じつらさを味わえ」「みんな我慢してきたんだから当然」的な風潮が、生きるのをしんどくさせている要因なのでは。 2019-07-17 22:08:46

    #奨学金徳政令 がトレンドに上がり奨学金についての議論が盛んに
    satoruta
    satoruta 2019/07/18
    結局借金だよな
  • 利用規約 | Johnny & Associates

    このウェブサイトは株式会社ジャニーズ事務所(以下「当社」といいます)が管理運営しています。このウェブサイト(以下「当ウェブサイト」といいます)をご利用になる際には、事前に以下の事項(以下「サイトポリシー」といいます)をお読みいただき、同意された場合にのみご利用ください。なお、サイトポリシーは予告なく変更される場合があります。 著作権について 当ウェブサイト上の情報(文書、絵画、図形、写真、映像、音楽などを含む。以下同じ)の著作権は、当社又は当社に利用を認めた権利者にあります。 事前に当社の承諾がない限り、私的複製など法律によって認められる範囲を超えて、これらの情報を使用(複製、改変、頒布などを含む)することを禁止します。 免責事項 当社は、当ウェブサイトに細心の注意を払って情報を掲載しておりますが、当ウェブサイト上の情報に関し、いかなる保証もするものではありません。万一、当ウェブサイト

    satoruta
    satoruta 2019/07/18
    ジャニーさんをもう少し長く追悼すべき
  • 潜水艦から大量コカイン押収 末端価格210億円超 米沿岸警備隊 | NHKニュース

    アメリカの沿岸警備隊は、南米コロンビアの沖合で麻薬の密輸業者の取締りを行い、小型の潜水艦からおよそ8トン、末端価格で日円にして210億円を超える大量のコカインを押収したと発表しました。 映像には、潜水艦が沿岸警備隊のボートを振り切ろうと高速で航行する様子や、隊員が「いますぐ止まれ」と叫んだあと潜水艦の上にとび移る様子が写っています。 沿岸警備隊によりますと潜水艦からは7.7トン余り、末端価格でおよそ2億ドル(210億円)を超えるコカインが押収されたということです。 アメリカの沿岸警備隊は、密輸に関わった疑いで潜水艦の乗組員たちを逮捕するとともに、背後に大がかりな組織があるとみて全容の解明を進めています。

    潜水艦から大量コカイン押収 末端価格210億円超 米沿岸警備隊 | NHKニュース
    satoruta
    satoruta 2019/07/12
    完全に怪しい船に飛び乗った勇気ある警備隊に拍手
  • アプリで「ログインしっぱなし」はどのように実現されているか? - Qiita

    このツイートを見て、「アプリで再ログインを頻繁要求されるってユーザビリティ良くないな。」と思ったのですが、普段裏側の仕組みは意識していなかったりテックリードの方に任せきりだったりしていたので、これを機に調べてみました。 そもそもスマホアプリ の時代、もはやauthenticationですらないと思うのよね。(何を言ってるかわからねえだろうと思うが。) — Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) 2019年7月8日 この記事は「アプリでログインしっぱなしは、どのように実現されるの?」という疑問と調べた結果を共有するために書いていきます。 間違いや「もっとこんな仕組みが使われてるよ!」等のツッコミがあれば、どしどし貰えると助かります! 疑問1. アクセストークンという仕組みとは? 「なぜアクセストークンという概念が必要なのか?」 モバイルアプリでユーザー認証をし

    アプリで「ログインしっぱなし」はどのように実現されているか? - Qiita
    satoruta
    satoruta 2019/07/12
    ログインし続けてると思ったら突然の強制終了で悲しみ
  • 妻に自分の言動が漫画にされて許せない

    が自分の書いてる漫画が書籍化されるかもしれないと告げてきたことで、自分たち夫婦のことがツイッターで漫画にして流されていたことを知った。 読んで頭の中が真っ白になった。絶望とはこういうことなのかと思った。 こちらにも言い分がある喧嘩について、側の一方的な言い分で書いたことは腹が立つがまあいい。 俺が発達障害であることを、勝手に書いたことは許せないことの一つだ。 でもそれ以上に、にのみ話した感謝の言葉や、愛の言葉も全部漫画にされてたことは絶対に許せない。 そして、ずっと抱いてたトラウマを、にだけ初めて語ったことを、漫画で夫婦愛として描かれて多くの人の目に晒されたことは、絶望しかない。 書籍化の話を出してきた出版社にはメールで抗議した。まだ決定でもなんでもなく、夫婦間の問題解決しなきゃ出版はないと返事が来た。 の反応については、同じことをしたくないのでここには書かない。 俺の人生は、

    妻に自分の言動が漫画にされて許せない
    satoruta
    satoruta 2019/07/12
    公表されるのを拒む権利はあるよな
  • メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理研究家のYuuです。 日ご紹介するレシピは、お安い鶏むね肉と、旬でこちらもお安い秋なすを使ってご飯がすすむ、10分でできる台…

    メシ通 | ホットペッパーグルメ
    satoruta
    satoruta 2019/07/09
    長生きするかどうかはさておき幸せに生きれるかどうか
  • 娘に有村架純の人生は用意してあげられない★追記あり★

    私はあまり可愛くない。 優しそうだねと言われることはあっても、 可愛いとかキレイという言葉は言われたことはない。 旦那もおなじ。千原ジュニアに似ている。 千原ジュニアを画像検索すると旦那がいるなと思う。 だから、どっちに似ても子供がスペシャル可愛くはならないだろうなというのはわかってた。 ただ、子供っていうのは無条件で可愛い顔をしてるとなんとなく思いこんでた。 はっきり気づいたのは生後3ヶ月で写真館に行ったとき。 可愛いドレスを着て花飾りをつけて寝かせられた娘が全然可愛くなかった。 顎まわりの肉ばかりしっかりしてて地獄のミサワそっくりだった。 可愛い〜!て言おうとして「かっ…」で止まってしまった。 直後に写真館の人が「あらぁ〜!可愛らしいわねぇ〜ー」とテンションあげて言ってくれたからなんとか我に返ったけど、「子供って無条件に可愛い顔をしてるわけじゃないんだ」と改めて実感した。 でも、私にと

    娘に有村架純の人生は用意してあげられない★追記あり★
    satoruta
    satoruta 2019/07/09
    有村架純はもはや神だからね
  • 給与総額 平均27万5000円余 5か月連続 前年比マイナス | NHKニュース

    ことし5月の給与総額の平均は、速報値で27万5000円余りと去年の同じ月を0.2%下回り、5か月連続でマイナスとなりました。 それによりますと、基給や残業代などを合わせた働く人1人当たりの給与総額は、平均で27万5597円と去年の同じ月を0.2%下回りました。 マイナスとなるのはことし1月以降5か月連続です。 物価の変動分を反映した実質賃金も去年の同じ月を1%下回り、5か月連続のマイナスとなっています。 また、働く人のうちパート労働者の給与総額は9万6275円と、去年の同じ月に比べて2.2%減少しました。 厚生労働省は「5月の大型連休が例年に比べて休日が多かった影響でパート労働者を中心に働く時間が減ったことが、給与総額が前年を下回った原因の一つとみられる」としています。

    給与総額 平均27万5000円余 5か月連続 前年比マイナス | NHKニュース
    satoruta
    satoruta 2019/07/09
    5年働いてもなかなか貰えん額
  • AWSコスト最適化入門 ─ クラウドで「こんなにかかるはずじゃなかった!」を避けるツールと計測 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    エンジニアHub > 記事一覧 > AWSコスト最適化入門 ─ クラウドで「こんなにかかるはずじゃなかった!」を避けるツールと計測 AWSコスト最適化入門 ─ クラウドで「こんなにかかるはずじゃなかった!」を避けるツールと計測 「あれ? AWSのコスト、高すぎ…?」そう感じたときには、そもそもコストを正しく見積れているのか、適切に計測できているのかから見直しましょう。クラウドならではのメリットを享受しながら、コストを適正な範囲にしていく上で役立つ機能やサービスを紹介します。 こんにちは。吉川功一郎と申します。 私はフリーランスのシステムエンジニアとしてあちこちの会社をお手伝いしていますが、その中で、AWSAmazon Web Services)移行に関するさまざまな相談をいただきます。切り口はいろいろありますが、意外と多いのが「コスト」に関する相談です。 さすがに「クラウド破産」というケ

    AWSコスト最適化入門 ─ クラウドで「こんなにかかるはずじゃなかった!」を避けるツールと計測 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    satoruta
    satoruta 2019/07/05
    経費の予測が難しいんだよな
  • pay騒動の末改めて持ち上がるSuica最強説

    🔺育良啓一郎 たのんだぞみんな @ikr_4185 ナニPayの件、あれみてると逆にSuicaがあまりに高速簡便強固すぎて化物システムに思えてくるというか事実アレは化物システムだよなSuica どうなってんだアレ 2019-07-04 09:40:44 銀色@SCP財団 @scp_voiceD @ikr_4185 Suicaは事前の準備がかなりすごいプロジェクトで、中国の電子マネーもみんなこれを参考にして事故防止出来ました!って語ってるくらい画期的なんですよね それをブームだからとさらにパクって事故る日企業…… 2019-07-04 09:46:42

    pay騒動の末改めて持ち上がるSuica最強説
    satoruta
    satoruta 2019/07/05
    僕は誰がなんと言おうとmanaca推し
  • 7Payの失態で露呈した本当は怖いIDの話|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    セブンイレブンのQR決済「7Pay」がリリース翌日から大規模な不正アクセスの被害を受け、少なくとも約900人が、計約5500万円の被害を受けた。原因は杜撰なIDの設計にあり、被害者はいずれもIDを乗っ取られて、クレジットカードから不正にチャージされた。 自分の設定したIDとパスワードを入力して、どちらも正しい場合にログインできる仕組みは1960年代前半に発明されて以来、今もインターネット上で最も広く利用されている。GAFAはじめYahoo!楽天といった大手企業が今も使っていることから、十分に安全と思われがちだ。 ところが実際のところ特にここ数年は非常に激しい攻撃に晒されており、血の滲むような努力と不断の改善によって維持されている。利用者は自分が入力したIDとパスワードしか意識しないけれども、その裏では端末環境の特徴やアクセス元のIPアドレスや位置情報、同時に利用している他の端末など、実に

    7Payの失態で露呈した本当は怖いIDの話|楠 正憲(デジタル庁統括官)
    satoruta
    satoruta 2019/07/05
    この辺の開発の人はほんとセキュリティを気にしてほしい。
  • 「合コン」後に性的暴行容疑 元野村証券社員2人を逮捕 警視庁  - 毎日新聞

    satoruta
    satoruta 2019/06/28
    こういうやつらまじ最低
  • 「ウイルス罪」めぐる事件、セキュリティ事業者に余波 「活動の萎縮につながる」「指針が必要」

    「ウイルス罪」めぐる事件セキュリティ事業者に余波 「活動の萎縮につながる」「指針が必要」(1/2 ページ) さまざまなサイバー攻撃をいち早く検知し対処するには、攻撃者の手口、足掛かりとするインフラ、利用するツールなどの知見が欠かせません。ランサムウェアやbot、攻撃コードについても、例えばハニーポットを構築して捕まえ、解析することで、「どんな脆弱性が悪用されるのか」「どこが狙われているのか」を把握し、次の対策に役立てることができます。 しかし、そうした行為が「不正アクセス禁止法」に違反したり、「不正指令電磁的記録に関する罪」(通称:ウイルス作成・保管罪)にあたるとして、ある日突然逮捕されるのではないか――という懸念が、セキュリティ解析や知見の共有に取り組むエンジニアの間で広がっています。 きっかけとなったのは、仮想通貨のマイニングツール「Coinhive」を自分のサイトに設置したデザイナ

    「ウイルス罪」めぐる事件、セキュリティ事業者に余波 「活動の萎縮につながる」「指針が必要」
    satoruta
    satoruta 2019/06/28
    ウィルス送るやつまじ厄介
  • やってみたら総じて良かった―― “2人が主役”の結婚式でかかった「お金」と「得られた体験」|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    私たちの結婚式への第一歩はの「結婚式やりたい派? やりたくない派?」という質問だったと記憶しています。結婚する前後の自然な会話の中で発生した質問でした。 その時、私は「がやりたいならやろうという立場」であることを伝えました。 任せの判断のように見えますが、多くの若い男性がそういう思考回路だろうと私は思っています。当時、試しにSNSなどで男性の結婚式に対する意見を見てみると、私が調べた限りでは男性の意見の多くは「奥さんがやりたいなら」という立ち位置で、「絶対にやりたい!」という意見はほとんど見られませんでした。「面倒」「できればやりたくない」といったイメージのコメントが多かったです。 恥ずかしながら、私自身もから話を持ち出されるまで、自分から提案することはありませんでした。 というのも結婚式の話が出る前に、私から結婚指輪を作ることを提案していたのですが、その時の私は「結婚式」というイ

    やってみたら総じて良かった―― “2人が主役”の結婚式でかかった「お金」と「得られた体験」|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    satoruta
    satoruta 2019/06/28
    お金かかるよね、引き換えに
  • グアム結婚式の費用総額をパターン別で紹介!格安にするための節約方法

    グアムは日と距離が近いことから、気軽にいける南国リゾート地として人気のエリアです。 直行便であれば4時間ほどで到着するため、長く休みが取れないカップルでもグアムなら短期間で海外ウエディングを存分に楽しめます。 しかし、どれだけ素敵なリゾート地だとしても費用がいくらかかるのかを把握しておかないと、真剣に検討することはできませんよね。 海外リゾート地というと費用がかかりそうなイメージがありますが、実際のところグアムの結婚式費用は比較的リーズナブルです。 グアム結婚式は総額費用約150万円でおこなえる 2人だけなら約100万円でロマンチックな結婚式を挙げられる 友達を招待するなら最低でも200万円は必要 結婚式相談カウンターを利用すると海外でも結婚式の費用を抑えられる グアム結婚式の費用総額は平均150万円だから国内より安く抑えられる グアムの結婚式にかかる費用総額は、平均150万円です。 国

    グアム結婚式の費用総額をパターン別で紹介!格安にするための節約方法
    satoruta
    satoruta 2019/06/27
    グァムで挙げたけど安かったなぁ
  • 我偽中国語翻訳機作成了 - Qiita

    のように、日語の文章から偽中国語を自動生成したい。 偽中国語とは 中国語のようでいて日人でも意味を理解できてしまう漢字の羅列のこと。 通常「私はご飯がべたい」を中国語では 我想吃饭 と書きます。一方で偽中国語は 我飯希望 と「私はご飯をべることを希望する」と読めなくもない表記で記します。 これが偽中国語です。以前からTwitterLINEなど各種SNSで使われてきたユーモアあふれる記法です。 そこで、日語の文字列を与えることで偽中国語に変換してくれる翻訳機を作りました。 サンプル 実行環境 macOS High Sierra 10.13.6 Python 3.5.1 方針 実装方法 偽中国語の慣例上 1 、 - 動詞「○○する」は「○○実行」と変換することが多い - 「明日お酒飲みに行かない?」のような提案する文章の場合、文末に「如何?」を付ける - 「私は◯◯したい」のよう

    我偽中国語翻訳機作成了 - Qiita
    satoruta
    satoruta 2019/06/25
    ショーロンポーは通じるかな
  • 「たすけてください」縫製工場で働いているベトナム人技能実習生から送られてくる携帯動画の絶望的な現実 #ノーナレ

    NHK大阪放送局 @nhk_osaka_JOBK 【#ノーナレ】 ▽画面の向こうから― ▽24日(月) 午後10:50〔総合〕 「たすけてください」 縫製工場で働くベトナム人 #技能実習生 から、番組関係者に次々と送られてきた携帯動画。 ある日、工場を抜け出した女性にカメラは密着。その驚くべき実態とは。 www4.nhk.or.jp/P4253/x/2019-0… 2019-06-23 19:00:49 リンク ノーナレ - NHK ノーナレ - NHK ベトナム人技能実習生から、番組関係者に次々と送られてきた携帯動画。そこには、劣悪な住環境、厳しいノルマを課され、低賃金労働を強いられる日常が映し出されていた。 13 users 3198

    「たすけてください」縫製工場で働いているベトナム人技能実習生から送られてくる携帯動画の絶望的な現実 #ノーナレ
    satoruta
    satoruta 2019/06/25
    あんな良いもの作ったくれてるのに
  • USM in JAPAN Vol.7 [The Middle and Right]

    のUSMハラー事例86選 7/8 世界のベストセラーシステムファニチャー「USMハラー」。50周年を記念して公開した日での事例集の好評を受けさらに36事例を追加。より新しく多彩な国内の導入事例集へとアップグレードしました。 The Middle and Right ”ちょうどよい”USMハラーを集めました。ミドルレンジのサイズ感で、収納家具でありながらインテリアとして空間の核となる力も持ち合わせます。さまざまな場面での空間演出力をぜひご覧ください。 USM in JAPAN [The Middle and Right] #063 薪ストーブのそばで 中村邸/愛知県名古屋市 大きな窓から緑が目に飛び込んでくる中村邸のリビング。憧れていた薪ストーブがある暮らしを実現させるため2014年に新築した。薪は窓から見える緑地で拾い、ご主人自ら割るのだそう。 薪ストーブの横にUSMハラー。右端のユ

    USM in JAPAN Vol.7 [The Middle and Right]
    satoruta
    satoruta 2019/06/25
    こんな家具の部屋とか、夢だな
  • 「働くしかない」「まさか78歳になって…」年金 生活の実情は | NHKニュース

    国は65歳以上の高齢者がどのように収入を得て生活しているのか、毎年その実態を調査しています。厚生労働省の「国民生活基礎調査」によりますと、高齢者のみの世帯の1年間の平均所得は、平成29年の調査で退職金などを除いて318万円でした。 ▽公的年金は211万円で平均所得の66%、 ▽働いて得た所得は70万円で22%、 ▽仕送りなどが17万円で5%と、公的年金以外も生活の糧となっていることがわかります。 所得のすべてが公的年金だという世帯は全体の52%と半数余りとなっています。 一方、サラリーマンなどが加入する厚生年金の額は年々減少が続いています。 厚生年金の月額の平均は、平成19年度では16万1059円でしたが、平成29年度では14万7051円と1万円余り低くなりました。 都内の警備会社に勤める小山禎二さん(62)は51歳の時に今の会社に就職し、一日およそ8時間で週6日働いています。 手取りは月

    「働くしかない」「まさか78歳になって…」年金 生活の実情は | NHKニュース
    satoruta
    satoruta 2019/06/20
    限界があるよな