Derbyに関するsatoimo310のブックマーク (23)

  • 【ウマ娘】全G1レースのコース図と終盤加速Tier表

    こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。 今回のテーマは「全G1レースのコース図と終盤加速スキルのTier表を公開!」です。 大昔に終盤開始地点の話をした記事を書きましたが、もう少し詳細に網羅した記事を書きたいなと常々思っておりまして、コツコツと全G1のコース図と終盤加速スキルのTier表を作っていたんですが、ようやく一通りできたので記事を公開します。さすがに全G1のコースとなるとエライ分量になってしまいましたが、辞書的にご活用いただくのも悪くないかなということで。 そんなわけで、以下諸々載せておきます。ぜひ、今後のチャンミ対策などにご活用いただければ幸いです。 ※終盤加速のTier表と最終直線の長さを2023/2/24以降のバランス調整後verに修正しました。詳細情報については、某レースエミュレータで調べた内容を掲載しています。 基礎的な知識の補足 坂回復スキルは、初めての坂区間の

    【ウマ娘】全G1レースのコース図と終盤加速Tier表
  • ウマ娘もう飽きてる?

    飽きるよね? はてな増田も、競馬の話題でブクマ付かなくなってきてるもんね ウマ娘が競馬ファンを掘り起こした、なんてありゃ嘘だね ウマ娘やってるときは原作と思って競馬を見てみたけど、ウマ娘への飽きと同時に競馬からも興味が離れた、が正解だろうね でも、せっかく始めた趣味なんだから、やめちゃうのはもったいないよ 競馬おもしろいウマ娘も面白いよ 実際、私、増田ウマ娘からちょっと離れてたけど、それはもう、ダビスタ買ったせい でもまたウマ娘に戻ってる 結局ウマからは離れてない で、ウマ娘の遊び方 これはもう、ルームマッチ ルームマッチにつきる 馬を育てて、走らせて、勝敗を競うゲームなんだから、カジュアルに勝敗を競う場をいかに用意できるか、で面白さが全く変わる これはもうね、リア友だよ 学生ならご学友、社会人なら職場の方々だよね 我々は職場で、その週末にある実際の競馬のレースと同条件のレースを毎

    ウマ娘もう飽きてる?
    satoimo310
    satoimo310 2021/09/29
    タウラスとジェミニ無冠の悔しさでそれ以降のチャンミでゴールド取ってる俺に言わけりゃ勝負はこれからだし、あの対人戦で十分ヒリついてるよ
  • ウマ娘の固有二つ名の元ネタ解説 - Junchangchangの日記

    ふと書く気になったので。上の方が史実度(公式度)が高く、下の方はファンがそう呼んでる、みたいな感じ。 世代のキングとか勝利の探究者とか、言わんとすることはわかるけど聞いたことねえ、みたいなのは省いた(チケゾーだけちょっと変化球だったので説明した)。 日の総大将(スペシャルウィーク) 99年のジャパンカップで、(エルコンドルパサーを破った)凱旋門賞馬モンジューら外国の強豪馬を、日のトップホースとして迎え撃った史実から。 三宅アナの「やはり日総大将!」が印象的。 皇帝(シンボリルドルフ) 名前の由来である神聖ローマ帝国の皇帝ルドルフ1世にちなんで。史上初の七冠馬という戦績はまさに「皇帝」と呼ぶにふさわしい。 名優(メジロマックイーン) 名前の由来であるアメリカンの俳優スティーブ・マックイーンにちなんで。「ターフの名優」とも呼ばれ、その圧倒的な戦績に通じるところもある。 黒い刺客(ライスシ

    ウマ娘の固有二つ名の元ネタ解説 - Junchangchangの日記
    satoimo310
    satoimo310 2021/04/10
    しかしナイスネイチャの固有二つ名(G1で3着3回)どーやったら取れるのか想像もつかん 3着になりそうだと発動する固有加速スキルが邪魔をする
  • 【ウマ娘】チームレースのスコア70万pt超えのランカーの育成方針 - ゲームウィズ

    4月4日時点のチームレースで「全体2位/706,218pt」となった際の振り返りをしつつ、スコアを稼ぐために育成で心がけていることなどを綴っていきます。 あくまでレポート記事こちらはあくまで「自分は2位取った際にこうしたよ」というレポート記事なので、ほとんどの方にとっては参考にならない内容も多いと思います。 別記事として、無~微課金の方も対象に、競技場でスコアを稼ぐためにやるべきことや育成方針を下記記事にまとめてありますので、参考にして頂けると幸いです。 競技場でスコアを稼ぐためにやるべきこと自己紹介攻略担当Aと申します。2016年にウマ娘PJが発表されてから追いかけてきたファンで、今はGameWithウマ娘攻略班のメンバーとしてサイト/Twitter運用、記事作成を行っています。 ゲーム含めたウマ娘全般に身を捧げていく所存です、よろしくお願いいたします。 余談ですが、ウマ娘発表前から元々

    【ウマ娘】チームレースのスコア70万pt超えのランカーの育成方針 - ゲームウィズ
  • 量産型ウマ娘なんにんいるか その3

    品場諸友 @shinabamorotomo でええええたああああああ!!!!!! 10日ぶりに出ましたシン量産型ウマ娘! いやーチームレースのメンツが大体週替わりで入れ替わってる気がしてたんですが、やっぱり可能性はありますね。 量産型ウマ娘発見数、現在610人!!  #量産型ウマ娘 pic.twitter.com/H7CCJbYEwV 2021-04-06 08:46:52 品場諸友 @shinabamorotomo もーねーずーっと全レースパドック見てるんですが、名前だけならほぼ覚えちゃって、たまーに「んーー…確かいたと思うけどなァ…(リスト照合)あ、やっぱいたわ…」くらいの刺激の無いウマ生活だったんですが、もうこのコ出た瞬間「う”ぉ”あ”!!」って思いっきり変な声出たわw 2021-04-06 08:51:47

    量産型ウマ娘なんにんいるか その3
    satoimo310
    satoimo310 2021/04/10
    見たこと無いバッドステータス持ちが多いので、真に見応えがあるのはスキル部分
  • ウマ娘別「攻略用」簡易まとめがわかりやすい。サイレンススズカやオグリキャップ、ハルウララなど28人分が並ぶ

    Ajaka @Ajaka__ ウマ娘カンペ、うれしいことに欲しいと言ってくれる人が意外と多かったので全部ココに置いておきます🐴 簡単な作りで詳しい攻略ではないし、自分用なので粗末なものですが(間違いもあるかも)それでも良ければどうぞ🤩🤞 pic.twitter.com/IfpfI7YuHD 2021-03-27 19:26:41

    ウマ娘別「攻略用」簡易まとめがわかりやすい。サイレンススズカやオグリキャップ、ハルウララなど28人分が並ぶ
    satoimo310
    satoimo310 2021/03/28
    やる気ダウンイベントはキャラによって確率違うのかなぁ タキオン・ウララ・ゴルシが多いイメージだけど、スズカさんがその3人よりやる気下げまくる周回もあったし判らん
  • 数多の競馬レースで「ワープした」レベルの怒涛の猛追をする馬・ゴールドシップ→「言いすぎやろ」と思ったらほんまやった

    リンク Wikipedia ゴールドシップ ゴールドシップ(欧字名:Gold Ship、2009年3月6日 - )は、日の競走馬、種牡馬。2012年のJRA賞最優秀3歳牡馬である。 2012年の皐月賞、菊花賞、有馬記念、2013年と2014年の宝塚記念、2015年の天皇賞(春)を制覇しGIを6勝、計13勝を挙げた。 名前の由来は「黄金の船」(父名より連想)。 2009年3月6日、北海道沙流郡日高町の出口牧場に産まれる。生産者の出口俊一によると、現役時500キログラムを超える大型馬であった母ポイントフラッグは産駒が皆大きく、常に脚元の不安に悩まされ 3 users 92

    数多の競馬レースで「ワープした」レベルの怒涛の猛追をする馬・ゴールドシップ→「言いすぎやろ」と思ったらほんまやった
  • 【幻覚】PS Vita対応ADV『ウマ娘』アグネスタキオン√を忘れるな|ハチミツ

    2024/3/24 ・二次創作ガイドラインをふまえて一部を修正、再公開したフィクションです。 劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』上映前後に公開終了するかもしれません。画像を除く文の保存は個人使用の範囲でどうぞ。 2021/3/20追記 2021/3/22記事末尾より移動 ・記事の内容がウマ娘公式の「二次創作ガイドライン 」(https://umamusume.jp/derivativework_guidelines/)に抵触すると自己判断した場合、記事は速やかに削除いたします。ご了承ください。 3月某日、スマホアプリ版『ウマ娘』でアグネスタキオンを育成した。 2015年に発売したPS Vita対応テキストアドベンチャーゲームの方の『ウマ娘』の一ファンとしては正直、期待7割不安3割の心境で手を出した。 だがグッドエンディングを見届けたころには「よくやってくれたサイゲーム

    【幻覚】PS Vita対応ADV『ウマ娘』アグネスタキオン√を忘れるな|ハチミツ
  • ウマ娘のレジェンドバトル勝てなかったやつは見ろ

    バクシンを捨てろこれにつきる。 おまえらのAランクだとかスピードSSだとか賢さS+だとかそういう「見てくれは強いウマ」がレジェンドバトル(そしてたぶんだけどチームバトルも)勝てなかった理由は、おまえの育て方が間違っていたからだ。 課金が足りないとかじゃない。 世の流れ「バクシン」に心を掴まれてしまっただけ。やり直せる。 おまえが勝てなかった多くの理由は「スタミナ切れ」だ 負け方を自覚しろ2400mしっかりと見届けろ。 感想を言え。 そうだな「エアグルーヴつえー」だな。 なんでそのエアグルーヴがエルコンドルパサーより強いかはエアグルーヴのほうが長く走れるようにスキルが振られており、 逆にエルコンドルパサーはスタミナをガンガン消費して走るようにスキルが設定されているからだ。(だが大体は根性のおかげで3位とか4位にはなれている) 対しておまえのそのサイレンススズカを見ろ。 スピードSS スタミナ

    ウマ娘のレジェンドバトル勝てなかったやつは見ろ
    satoimo310
    satoimo310 2021/03/18
    回復系スキルなら、円弧のマエストロなんぞよりフクキタルのスリーセブン(残777m回復)が遥かにヤバい 賢さC以上ならレース中に全く同じ場所で確実に発動する// あとデバフ系スキルはめっちゃ効く 4倍速で観ると顕著
  • 「競馬ゲー」としてのウマ娘の良さについて語りたい - 当たり判定ゼロ

    ウ、ウマ娘やりすぎて人とウマの区別がつかなくなってきた… こんにちは。育成がB+で頭打ちになってきたので、今日は「競馬ゲー」として見たウマ娘の話をしたいと思います。 育成のことばかり言われますけど、ウマ娘は競馬ゲーという切り口で見ても良くできています。プロスピなんかの野球ゲームがリアルに近いことをウリにするように、競馬ゲーも長らくリアルに近づけることを追求してきましたが、ウマ娘は美少女から走るから関係ない? いやいや、そんなことない。 レース演出を見ても競馬ゲーとしてリアルを十分に追求した中で、ゲームとしての演出との兼ね合いがちょうどいい塩梅でできており、競馬ゲーオタクとしても大満足です。野球ゲーを例に言うなら、ウイポがプロスピならば、ウマ娘はパワプロと表現すると近いかも。育成がパワプロのサクセスに似ているということでなく、「ガワはポップに差し替えているけど、見た目に騙されるなかれ。中身は

    「競馬ゲー」としてのウマ娘の良さについて語りたい - 当たり判定ゼロ
  • ウマ娘の育成とはスタミナ管理である

    ウマ娘の育成ではスタミナが肝心となるように思う レース展開や掛かりによってスタミナの消費量には幅があるが、育成ではほかのウマ娘はデバフをかけてこないので最低限のスタミナがあればレースを最後まで走りきることができる 逆に言えば、URAファイナルをクリアすることだけを考えたとき、スタミナはある一定以上の数値は取っても無駄ということだ 特に始めたばかりのころは継承因子もろくにないので、スタミナトレーニングを可能な限り最小にして、レース展開に直結するスピードやパワーを可能な限り上げたいところだ そこで、攻略サイトで各キャラの攻略情報のところに書いてある一部のレースにおける必要スタミナ値を目安としてまとめたのがこのメモ書きである 数値は下記サイトから引用した GameWithウマ娘攻略wiki https://gamewith.jp/uma-musume/ なお有馬記念を中距離にまとめたが、これは中

    ウマ娘の育成とはスタミナ管理である
    satoimo310
    satoimo310 2021/03/13
    数字に弱いのでランクしか見てないけど、スタミナ・パワー・賢さはCに壁があるように感じてる 最低限この3つをC以上にしないと後半の中・長距離のレースがクリアできない
  • ゲーム『ウマ娘』で制作済みの音楽をほぼ全曲作り直すことになった理由とは? まるで”ウマ娘2″を作るように──「うまぴょい伝説」から始まった楽曲制作5年間の歩み

    『ドラクエ』スライムの合体練習をドット絵のショートアニメにしてみた! 応援されながらがんばる姿に「優しい世界」「かわいいの極み」の声 海外でバズり中のボカロ曲「ヤババイナ」楽曲配信開始!初音ミク、ずんだもん、重音テトの破茶滅茶なMV映像に「中毒性やばい」「何度も聞きにきたくなる」の声 「制作済みだったBGM30曲以上をほぼすべてリメイクすることになった」 「『ウマ娘2』を作っているくらいの意識に近かった」 『ウマ娘 プリティーダービー』(以下『ウマ娘』)開発初期より、約5年に渡って二人三脚で楽曲を手掛けてきた田晃弘氏、内田哲也氏はそう語る。 田晃弘氏は『メタルギア』シリーズなど数多くのゲームミュージックを担当。『プリンセスコネクト!Re:Dive』(以下『プリコネR』)でもサウンドプロデューサーを務めている。「うまぴょい伝説」を生み出した張人でもある。 内田哲也氏は「お願い!シンデレ

    ゲーム『ウマ娘』で制作済みの音楽をほぼ全曲作り直すことになった理由とは? まるで”ウマ娘2″を作るように──「うまぴょい伝説」から始まった楽曲制作5年間の歩み
  • ウマ娘から競馬に興味をもったあなたへ、競馬場ではキミの愛馬の子孫が走っている。それもたくさん|ごま

    こんにちは、ごまです。 「ウマ娘 プリティーダービー」のアプリ版がリリースされたことで、週末のJRAの開催では自分の周りで競馬を見てくれる人が増えたように感じています。ゲーム内で育成目標のレースで選ばれることも多いチューリップ賞、弥生賞が現実の世界で開催された事で「そろそろクラシック三冠、トリプルティアラの季節が始まるんだな」と思った方もいるかも知れません。 2021年3月7に開催された弥生賞ディープインパクト記念では、ウマ娘にゆかりのある血統を持った馬が走りました。​ 弥生賞ディープインパクト記念にスペちゃんのお孫さんがいた。こういうことが少しづつ理解されていくと血統の線が見えてくるようになるのね……そして一日にたくさんのお馬さんが走りその全てにそうしようと願った人達の考えがある…… — かがたけ (@kagatake) March 7, 2021

    ウマ娘から競馬に興味をもったあなたへ、競馬場ではキミの愛馬の子孫が走っている。それもたくさん|ごま
  • #ウマ娘 育成シナリオ&長距離&GⅠダート レース早見表&寸評 ver.2021.05.17 - AQM

    ウマ娘スペック早見表 育成レース早見表 アグネスタキオン ウイニングチケット ウオッカ エアグルーヴ エルコンドルパサー オグリキャップ カレンチャン キングヘイロー グラスワンダー ゴールドシップ サイレンススズカ サクラバクシンオー シンボリルドルフ スーパークリーク スペシャルウィーク スマートファルコン セイウンスカイ タイキシャトル ダイワスカーレット テイエムオペラオー トウカイテイオー ナイスネイチャ ナリタタイシン ナリタブライアン ハルウララ ビワハヤヒデ マチカネフクキタル マヤノトップガン マルゼンスキー ミホノブルボン メジロマックイーン メジロライアン ライスシャワー 長距離レース一覧 ダートGⅠレース一覧 魔改造に必要な赤因子数 芝 ダート 短距離 マイル 逃げ 追込 サムネ用画像 この記事はウマ娘攻略の親記事の、派生記事の位置付け。 親記事はこちら。 aqm.

    #ウマ娘 育成シナリオ&長距離&GⅠダート レース早見表&寸評 ver.2021.05.17 - AQM
  • 馬が喋べった!あんた信じるか—ツインターボの晴れ舞台、その舞台裏(?)を描くやまさき拓味『優駿劇場』 | マンバ通信

    『優駿劇場』 テレビアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』が始まりましたね。筆者にとって何より驚いたのは、新キャラとしてツインターボが出てきたことです。なぜなら、筆者はちょうど、ツインターボを主役とした回がある漫画であるところの、やまさき拓味『優駿劇場』をコラムで紹介する漫画として選んだばかりだったから……(これはマジで偶然でして、当初は単に年末の有馬記念と絡めるというつもりなだけだったんですよ。それでマンバ編集部に「次回は『優駿劇場』で行きますわ」とメール送った数日後、ウマ娘2期の番宣でツインターボが出てきてビックリ仰天、「世界は俺のために回っているのか……?」と思いました。俺のために回ってる割には、デレステの無料10連ガチャでここまでSSRが全然出てきてないのはおかしいので、これはなにかの巨大な陰謀が働いているのではないかと思いますが……)。 というので、作品紹介の前

    馬が喋べった!あんた信じるか—ツインターボの晴れ舞台、その舞台裏(?)を描くやまさき拓味『優駿劇場』 | マンバ通信
  • #ウマ娘 攻略メモ ver.2021.03.13.01(随時更新) - AQM

    継承因子の配布 基機能TIPS 1日のプレイサイクル 育成 チームレース デイリーレース ガチャ 殿堂入りウマ娘のロック機能(誤削除防止) その他 育成クリアで難渋してる人向け 初回クリア指南 育成開始前 育成開始直後 トレーニング 調子の管理 調子とは 初手の定石 序盤の定石 体力の管理 体力が低くてもレースに勝てる 攻めるように「お休み」 賢さ属性サポートカードをデッキに入れる 「たづなボム」 たづなの誘いを断っちゃダメ あんし〜ん笹針師 レース 慣れたらレース選択は「孤高の我が道」 レース前の予想画面ちゃんと見る 作戦をちゃんとメンテする レースでスキルポイント稼ぎ URAファイナルズ対策 URAファイナルズのレース距離は操作できる マニー管理 マニー稼ぎ デイリーレースでムーンライト賞を選ぶ。 アホほど育成を周回する。 ハルウララ周回(AQM未確認) デイリーレースに課金する(再

    #ウマ娘 攻略メモ ver.2021.03.13.01(随時更新) - AQM
    satoimo310
    satoimo310 2021/03/09
    どのウマも基本ABCCCを目指して育てれば安定してうまぴょい狙える感じ DEを残すピーキーな育成はバクシン以外ムリ 差し馬はダイワちゃん辺りをママにして先行適性Aを付けたら、バ群ブロック率が下がり随分楽になった
  • ウマ娘から入った人に見てほしいプレイアブルキャラ競馬レース集(解説あり) - 当たり判定ゼロ

    ウマ娘始めまして時間溶かしてます。りくぜんです。 ウマ娘ゲームの良さもあるんですが、改めて競馬の面白さを再確認できるゲームだと思います。とにかく競馬愛に溢れてますね。 ウマ娘のレース描写は良くできていると思いますが、実際の競馬もレースが面白いんですよ。スペシャルウィークとグラスワンダーのマッチレースや、無双しすぎて戦う相手がいなかったマルゼンスキー、異常な競馬を見せるゴールドシップ等、実際の競馬を知ってると、ウマ娘はより一層楽しめます。 (こういうセリフの一つ一つに元ネタがある…) なので、ぜひウマ娘から競馬に触れた人にもスペシャルウィークやサイレンススズカのことを知ってもらいたいと思って動画と解説書きました。よろしければご覧ください。 ちなみに競馬って馬券のイメージが強いですが、スポーツとしての側面もあって、レース見ているだけでも無限に楽しめます。競馬場の入場料金は200円なので、馬が

    ウマ娘から入った人に見てほしいプレイアブルキャラ競馬レース集(解説あり) - 当たり判定ゼロ
    satoimo310
    satoimo310 2021/03/07
    ゲーム中のウオッカ、この動画そのままの展開で天皇賞をアクセルXで勝ってくれたんだよな… あれが今の所ベストバウトだった
  • (本編では影も形もない)ウマ娘(軍用)に思いを馳せるうちに色々こんがらがってきた様子のポートレイト

    使役動物・軍馬が居ない時代の近代戦争って…? という所から「そもそも4つ足のウマが居ない世界って?」「ウマとあることわざ諸々はどうする?」 までとっちらかっていった雑談のまとめです

    (本編では影も形もない)ウマ娘(軍用)に思いを馳せるうちに色々こんがらがってきた様子のポートレイト
    satoimo310
    satoimo310 2021/03/07
    真相イベント見るまで、アグネスタキオンが恐ろしくて仕方なかった…「競走馬と同速度で走れてヒトを凌ぐ科学技術と反社会的人格を持つ生物」が人類と共存できてる理由ばっか考えてた 今では一番の推し
  • 『ウマ娘 プリティーダービー』で、ハルウララが有馬記念に勝利。1週間で負けイベントが打ち破られる - AUTOMATON

    ウマ娘 プリティーダービー』にて、ハルウララが有馬記念に勝利したようだ。負けイベントを見事に覆してみせたのは、国内のトレーナーの1人であるフルさん氏。同氏は、先日よりハルウララを有馬記念で勝たせるべく奮闘しており、3月2日には2着を記録していた。ついに運命が打ち破られた。 『ウマ娘 プリティーダービー』は、CygamesがiOS/Android向けに配信中のウマ娘育成シミュレーションゲームである。現実の競馬史に名を刻む競走馬たちをモチーフに、その名前を受け継いだウマ娘たちが登場。プレイヤーは彼女たちの夢を叶えるべく、トレーナーとしてトレーニングを行っていく。 現実のハルウララは、通算成績113戦0勝の日の競走馬だ。彼女は、生涯未勝利であったものの頑丈さが取り柄で、出走手当を目当てに年間20回ほどレースへと出場していた。そうして出走を繰り返すうちに、やがて連敗記録が話題となり、全国的な人

    『ウマ娘 プリティーダービー』で、ハルウララが有馬記念に勝利。1週間で負けイベントが打ち破られる - AUTOMATON
    satoimo310
    satoimo310 2021/03/05
    サクラバクシンオーの長距離G1制覇も誰か挑戦してほしい あまりに健気なので
  • 【ウマ娘】実際のサクラバクシンオーはどれぐらい強かったのか?

    アプリ効果でバクシン教が流行ってると聞いたので作りました。教祖以上にバクシン度が高いアグネスワールドやカルストンライトオが実装されたらどうなるんだ…?ウマ娘二期解説:mylist/70413979ウマ娘一期解説:mylist/61598867Twitter:https://twitter.com/toukouuma

    【ウマ娘】実際のサクラバクシンオーはどれぐらい強かったのか?
    satoimo310
    satoimo310 2021/03/04
    学級委員長+速さ=バクシン / スプリントギア / 末脚