sarumaruyuuのブックマーク (1,094)

  • 抜け毛がいっぱい - もふもふ日記

    なんだか玄関のシャクヤクの花が満開になってましたよ。 ほんと大きな花ですねー。 この数日後には花びらがぼとぼと落ちて玄関がえらいことになるのは内緒です。 だいぶん気温が上がってきたので、各部屋の冷房も満開ですよ。 クーラーで涼しくなると、Oちゃんも床の上で満開になります。 ぐうぐう。 なんだか首が窮屈そうですが、まあは液体ですし。 人はむちゃくちゃ気持ちよさげなので無問題ですね。 ぐうぐう。 はいそれでわ。これをどうぞご覧ください。 どさどさどさっ。 「えっ?なにこれ」 さてなんでしょうね。 くんくん。 「あれれー、どこかでかいだことのあるにおいがする」 これ全部あんたの抜け毛ですよ。 「えええええーっ!」 春の間にブラッシングで獲れた分の抜け毛ですよ。 コーヒーの空き瓶で4つ分。白い毛もまだ瓶二つ分あります。 今年は結構たくさん獲れましたねー。 バリカンで刈った分もたくさんあるのです

    抜け毛がいっぱい - もふもふ日記
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/06/12
    す、すごい…(;°∀°)でもOちゃんの毛量なら納得…?素材たんまりで、また楽しみが増えましたねえ。
  • 夏が怖い - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 今日は暑い💦 昨日は既に梅雨入りしたかのようにジメジメでしたが今日は夏ですね いやいや、夏番はこんなもんじゃないな 殺人的な暑さですよね やだなーやだなー怖いなー さて、早いものでもう6月も半ばに差し掛かろうとしていますね 気温の変化が激しいせいか、周りでは体調を崩す人が多く見られます 私含めうちの家族は今のところ大丈夫ですが もう具合悪くなるの嫌なので気をつけていこうと思います そういえばだいぶ前、先月末くらいだったかか? 職場の同僚達とコロナ渦ぶりにランチ行ってきました コロナ前はちょくちょく行ってたんですが ようやく復活です 職場ではなかなか話せないようなこともあるので話が尽きませんでした ランチしたはお店はは私が前から行きたいと思っていたところを提案しました 新潟、佐渡の旬の材を使った和屋さん 刺身ランチ🐟 お刺身が肉厚で、新潟のお米も

    夏が怖い - rie563の日記
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/06/12
    新潟の食材だとまずお米は間違いないでしょうね〜😋いいなあ、お米が美味しいとこは他のものも間違いない✨みそきん話題ですね〜。ラーメンは豚骨一択ですが、見かけたら買ってみようかな…🤔
  • デデデデデ~デ♪デデデデデ~デ♪ - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 Fujica35 EE 単純に見た目が好きで購入したカメラ ちび姫の友達の女の子に貸してたのが帰宅しました 貸したの忘れてました 見た目もカッコいいのですが 写りもいいんですよ~ と 作例を探したのですがフォルダに居ない、、、 おかしい 絶対あるはずなのに ネガは、、、 四十九日にした大片付けしたダンボールのどれかに、、、、 しょうがないから フィルムを装填して撮るかぁ、、、 と思ったら フィルムもダンボールのどれかに、、、、 ぐったりですわ、、、 NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 fujica G690 フジカ6×9シリーズの初代 でぃあどろふから昔もらった宝物 二眼でばっか遊んでたので 全然遊んであげてませんでした 久々に遊ぶか~ レンズキャップがタムロンなのは、、 何

    デデデデデ~デ♪デデデデデ~デ♪ - マミヤさんと何となく
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/06/06
    おててたまごめっちゃ笑いましたwwwレトロな文言がまた良きですwww
  • 焼きマシュマロとカレー - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON F + NIKKOR-S Auto F1.4 50mm FOMAPAN 200 森林税とかいう 意味の分からない税金が始まるらしいですね 国民からの反対も多い中 山を削って 湿地を掬って 中華製太陽光パネル設置を推進してたのは政府なのに 国民に森林税? 寝惚け過ぎてませんか? 野党もゴミだけど ほんと 今の与党もゴミだわ さてさて あれやこれややってたら 金曜でした 前回の記事が音楽箱だから吃驚 時間の流れが速いと思ってますが ここまでかぁ、、 www.youtube.com サイレントヒル2 リメイクの発売日が決定しました 大好きな作品なので嬉しい!、、んですが www.youtube.com アンジェラがブスい ジェイムスの顔が気持ち悪い ローラもなんかブスい 愛しのバブルヘッドナースが 貧相な身体になってる リメイクしなくても十分魅力的な作品だから まぁ、、わ

    焼きマシュマロとカレー - マミヤさんと何となく
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/06/06
    いろ〜んな税を合わせたら類を見ないほど高税率な国ですよね…🫠森林税なんかソーラーパネルとのくだりで最早ギャグですよ…🤦‍♀️
  • チャッピー再受診🏥 - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 今朝は地震速報にビビらされました 起きたばっかりでしたがすっかり眠気が覚めました 幸いこちらは全く揺れませんでしたが 怖いですね😱 さて、昨日はチャッピーの再受診日でした 1日1回2週間点耳薬を続けてみた結果は?? 先生の見解としては 多少の変化あり 耳道の狭さは変わりないものの若干腫れが引いたかも? ただ、普通の外耳炎の場合点耳薬を2週間続けたら治る だからこれは生まれつき右耳の耳道が狭い子という判断で良いと思う とのこと 何らかの疾患があっての狭さでは無いそうで 耳道の狭さについてはあまり気にしなくて良いとの事でした では今後、今まで繰り返していたように耳がカサカサしてフケのようなものが出る症状が出た場合どうすれば良いでしょうか? と質問したところ 今度そのような状態になった時は1度診せに来て欲しいと言われました 今現在耳の状態は良好で、外耳炎にな

    チャッピー再受診🏥 - rie563の日記
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/06/06
    チャッピーさん快方に向かったようで良かったです👏生まれつきの形だったり何かの数値が高いけど本人的にはそれが普通だったり…わんこさんにも色々ありますね…。でも毛問題はやっぱりどこのお宅も一緒🤣
  • おでこに血管が浮き出た - やれることだけやってみる

    とある日のことです。 ちょろりとと畑のお世話をしまして。 パソコンをポチポチしながら髪の毛をかきあげると、おでこに違和感が。 なにやらぽっこりとした手応えがあります。 鏡を見てみますと額に血管が浮き上がっていました。ぎゃー。 青いイナズマがデコを走る~♪ 歌っている場合ではありません。 気づかなかっただけで今までもあったのかも。 これはどういうサインなのでしょう。ポチポチ。 検索するとおそろしい病気が出てきました。ぎゃー。 「血管外科へ」 そのように促されます。 けっかんがいらい、って。どこにあるのでしょう。 オロオロしつつ、思い出したのがコレでした。 ※絶対症状でググるな www.youtube.com ネットではまず重篤な症例が出てきます。 勝手な思い込みでうろたえてはいけません。 まずは冷静にならねば。 血管が浮き出るような心当たりを自分の胸に問いかけました。 1.華麗なる加齢。

    おでこに血管が浮き出た - やれることだけやってみる
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/06/06
    ひええええ…いつからそうなったのかが気になりますね。我ら猫様に仕える身、猫様だけでなく己の身にも気をつけなければなりません。私も仕事でパソコンを使いますが、寝ながら出来たらいいのにorz
  • 太陽光発電、野立てパネルのこと。 - やれることだけやってみる

    六月。お隣のお庭はとてもきれいです。 手入れが行き届き、雑草が見当たりません。 見通しがよいためか、ときおりノラの決闘会場になっています。 ^・_・^ にゃるそっく強化。 すぐに逃げ込めるよう、玄関のそばで見張るキジ。 へっぽこぴー。 それはさておき。 太陽光パネルの業者さんからちょくちょく連絡が来ます。 狙われているのは草ぼうぼうの耕作放棄地です。 グーグルアースで見ても際立つ荒れっぷり(ー_ー; ひとつお断りしても、すぐまた別の業者さんが現われます。 妹曰く、太陽光ホイホイの地。 国立公園にもがんがんパネルが立てられている昨今。 設置場所が不足しているのでしょう。 どんどこ平地に進出。 空き家をなんとかしたいご家庭も狙い所になるようです。 田舎家の敷地面積は広いですからね。 相場はだいたい、一反=100万円くらい。 農地をもてあましている人にはありがたい側面もあります。 しかしです

    太陽光発電、野立てパネルのこと。 - やれることだけやってみる
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/06/06
    各地に乱立されるパネル問題は絶句ですよ…。日本は雪も雹も降る。加えて森林環境税なんてもんまで徴収されてわけわかめです😟
  • 【悲報】バターナッツかぼちゃ終了のお知らせ - やれることだけやってみる

    5月8日に種まきをしたバターナッツかぼちゃ。 *5月22日:双葉を確認。 *5月27日:葉を確認。 *6月3日:害を確認。 発芽に適した気温は25~30度。 生えてくるはずの芽が見当たりません。 わずかに残った株もかじられています。 葉っぱをべているのはウリハムシです。 1匹見つけて長の底でうりうりしました。 一応薬剤もかけましたが、ダメだろうなあ。 根っこがウリハムシの幼虫にべられている可能性大。 *葉脈だけになった葉っぱ。 んもう、意気消沈です。 ^・_・^ お手上げー。 ^・_・^ 残念なのです。 ら~ら~ら~、らら~ら~。 こと~ばも~、でてこ~ん。 ^ー_ー^^・_・^^・_・^ ……。 ^・_・^ ほれ。 ^ー_ー^ もふるがよい。 3月22日に剃ったキジの腹毛。 ぱやっと復活のきざしあり。 心の反省会、開催中(ー_ー

    【悲報】バターナッツかぼちゃ終了のお知らせ - やれることだけやってみる
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/06/06
    こんな葉がなくなるほど食べられるんですね…おのれウリハムシ…。しかし何より悔しいのはウリハムシうりうりのくだりで笑わせられたことです(¬ω¬)
  • よそサバ、サプライズ。 - やれることだけやってみる

    栴檀(せんだん)の花が光に揺れる土曜日のお昼前。 所用があって、田舎の集落をてくてく歩いておりました。 遠くで草を焼く煙が青い空に溶けていきます。 水路の音はさらさらと。 たいそうのどかな村落の風景でございました。 と、となりを歩いていた妹の視線がすっと動き、 °△°)あ、よそサバ。 つられて私がそちらを見ますと ^・_・^ おや、ごきげんよう。 偶然ばったり。 よそサバがよそんちの勝手口でくつろいでいました。 このあたりには農の達人アキヲさんのお家があったはず。 アキヲさんはフレンドリーです。 てことは。 ごはん、もらってますね(°_° 飼いではなさそうですが、飢えることはなさそうです。 3日ほど前のこと。 よそサバにカリカリをあげました。 空腹を訴えられている気がしたからです。 kaedeya.hatenablog.com その次の日の朝。 離れに入りますと、私との共用スツールに

    よそサバ、サプライズ。 - やれることだけやってみる
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/05/30
    クロさん大サービス🫣よそサバちゃん、やってくれましたね…でもそっちのお漏らし?はそうそう聞きませんし、彼もパニックだったのでしょうね💧
  • 金魚がいなくなった - やれることだけやってみる

    満開を少し過ぎた芍薬の花。 ふわりと花びらが落ちるその下に金魚池があります。 ここは私が用水路から拾ってきたノラ金と、妹が購入した和金のすみかです。 今月の半ば、妹から ≧△≦)金魚がいないー という訴えがありました。 いないと思ったら、泥に潜っていたこともあります。 数日観察いたしました。 やはりいません。 何日か前には元気に泳いでいたのに。 ※5月4日のお姿。 春先にはノラ金がいなくなり、今度は和金です。 ご遺体はどこにもありません。 野生動物にやられたのでしょうか。 お隣とお向かいさんの金魚はイタチにやられたそうです。 道路を走っているイタチは確かに私も見ました。 しかしうちにはがいます。 毎日にゃるそっくに励んでいたはずなのです。 きみたちは何をしていたのだね。 ^・_・^ ^・_・^ ^・_・^ ……。 責任の押し付け合いはいけません。 私も金魚池付近の草を放置して悪かった。

    金魚がいなくなった - やれることだけやってみる
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/05/30
    おおお…金魚さん…(´;∀;`)うーん、犯人はカラスあたりかな?と思いました。だとすると厄介です、ヤツらは頭が良い。対策が必要ですね。
  • 【ねこ森町】5月22日は『ゴッツ☆にゃん』の日 - やれることだけやってみる

    ▇ ゴッツ☆にゃん 暗い宇宙に浮かぶ青い奇跡、地球。遙か彼方からこの星を狙うものたちが現われた。故郷を失い流浪の民となった彼らの狙いは、平和に暮らす地球をひそかに殲滅し、自分たちが成り代わること。いち早く危機を察知した神バステトはその野望を打ち砕くべく、たちの王に命じ、戦隊を結成した。それが『ゴッツ☆にゃん』である。敵は変幻自在に姿を変えることのできる液体生物。ひとたび侵入を許せば人間には宇宙生命体と地球を見分けることは困難である。 果たしてたちは安寧な生活を守ることができるのか。熱い戦いが、今、始まる! ☆キャスト 神:バステト の王:キング・O 司令官:小次郎 スーパーAI:マネキネコン ゴッツ☆にゃん:全員 (敬称略) ▇ 「ゴッツ☆にゃん」のテーマ どこだ、そこだ、あれか! 暗き宇宙(そら)より来たる敵 迎え撃つのは、ゴッツ☆にゃん 戦の前に腹ごしらえ 昼寝の後で

    【ねこ森町】5月22日は『ゴッツ☆にゃん』の日 - やれることだけやってみる
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/05/30
    出だしから何の歌か分かりましたwww猫に成り代わるのは許さんが、猫のような可愛い生き物に変化したら自らげぼく志願する人間がわらわら…。そんな感じで共存していけませんかね笑
  • 畑猫からのお知らせ - やれることだけやってみる

    畑大好き、畑のサバ(♀・五歳)。 人間と草との戦いを眺めつつ、畑の巡回をします。 作物の育ち具合はどうかな。べられるものはあるかな。 ぶいーん、てくてく。 ブラックベリーの実はまだまだ緑。 あと一週間くらいかかりそうです。 おいしくなあれのおまじないをかけましょう。 ブラックベリーのとなりはじゃがいも畑。 そろそろ収穫時ですが、葉っぱわしゃわしゃ。 去年は枯れ枯れだったのに、今年はがんばってますね。 地面の中のおいもは大きくなったかな。 豊作を祈ってころりんちょ。 きたかむいとアンデスレッド。 収穫したらさつまいもと交代です。 さつまいも苗が売り切れていないといいのですが。 てくてくてく。 びっくりグミが色づいていますよ。 美味しそうな実は上の方。あれは鳥の分け前になります。 人間は手が届くところが赤くなるまでお預けです。 風の強い日が多かったので傷だらけ。 お味の方はどうでしょうか。

    畑猫からのお知らせ - やれることだけやってみる
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/05/30
    作物を育てたことは片手でおさまるほどですが、この芽が出たのを発見した瞬間は興奮しますよね。いいなあ、やっぱり何かを育てるってのはいいもんです。
  • そろそろ梅雨が気になります - やれることだけやってみる

    雨に打たれるウスベニアオイ。 よそんちのお庭から道路にはみ出している部分を撮影しました。 マロウとも呼ばれ、花は青いハーブティーになります。 風邪やたばこによる咳に効くらしいですよ。 それはさておき。 今週はじゃがいもを掘る予定でした。 もともと月曜日は雨予報でしたが、 台風が近づいていますやん(°▽°; 平年よりやや遅め、日曜日に発生した台風1号。 名前はイーウィニャ(嵐の神/チューク諸島の言葉)。 今週末にかけて、ゆっくり北上してくるようです。 天気図を見ますと、日海側に低気圧と前線がどーん。 ここに台風から湿った風が吹き込むと、一週間ずっと雨続きだったり。 このまま梅雨に突入しないかという心配が出てきます。 沖縄の梅雨入りが遅い年は州の梅雨入りが早いというウワサもありますし。 もう、どうなることやら。 ^ー_ー^ 早く掘らないから。 今さら言ってもしかたありません。 週間天気予報

    そろそろ梅雨が気になります - やれることだけやってみる
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/05/30
    花は赤いのに青いハーブティー…?咳出る民としては気になります。それはそうと、ちょこちょこブラッシング加減を変える楓屋さんの努力が見えますwww
  • 猫を磨きながら - やれることだけやってみる

    小さな栗の木に花が咲いています。 田舎地方ではあちこちで栗の花が満開。 この花がしおれて散ると梅雨がやってきます。 ☆栗花落(つゆり)=梅雨入り ですね。 日は全国的に大雨。 明日の朝にかけて警戒が必要なほど降るようです。 足元は水路です。 ネタのために写真を撮ってる場合ではありません。 ざっぱーん。 作業ができませんので、室内で。 ^ーωー^ すっきりやってくれい。 昨日も今日もにブラシをかけております。 他にできることもあるはずなんですが。 ^ーωー^ そこそこ、そこですよ。 キジのこの顔。 これを見ると、延々とブラッシングしてしまいます。 ブラシのかけ方がお気に召さないとかまれますけどね。 ぞぶり。 ^・ω・^ よいしょ。 ブラシをかけること数分。 しばらくすると自分でくるんと向きを変えます。 ^・ω・^ つぎはこっち。 左面は満足したので次は右面だそうです。 なぜだか焼き魚を思

    猫を磨きながら - やれることだけやってみる
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/05/30
    キジさんの表情にかき氷が少し出てしまいました。いや何とも…しっとりもっちり…。こんな光景が見られるなら雨も悪くないですね。被害が出ない程度の。
  • 太陽と猫と赤いじゃがいも - やれることだけやってみる

    2月28日にじゃがいもの植え付けをしました。 あれから約三ヶ月。 草取りも芽かきも土寄せも全くせずに三ヶ月。 もさもさながらも畑は収穫期を迎えております。 芋掘り前にざっと草を刈りました。 日の現場。 昨日は大雨でぐっしょり濡れていた土。 今日はほどよく乾いています。 サバもついてきてくれました。 ^・_・^ どこをほるの? 奥の方、ブラックベリーの横あたりを。 端っこはいつも出来が悪いのです。 先にしょんぼり感を味わおうと思います。 ^ーωー^ では、ここにいます。 ブラックベリーの木陰でころりん。 じゃがいもの畝はサバの背中側です。 この角度ですと作業は見えません。 気配で監督していただきましょう。 どっこいせー。 おお、いい大きさ。 土の中からこんにちは。 肌が白くてきめ細やかなきたかむいです。 半分に切った種芋から三つ収穫できました。 まあまあですね。 おや、隣からガサゴソと音が

    太陽と猫と赤いじゃがいも - やれることだけやってみる
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/05/30
    全然しょんぼりじゃない、立派なサイズ・量が収穫出来ましたね👏これは残りの畝も期待大です。苦労が報われましたね。楓屋さんの努力の結晶です🙂‍↕️
  • コロナで日本一心 - Nobun’s🤔Door。

    皆様こんにちは☺ NOBU🦠BUBUBUです。 いつもありがとうございます🙇‍♂💦。 そ〜〜〜言えば 昔コロナって流行らなかったっけ❓ そ〜そ〜 コロナ、ヤバかったよねぇ〜 一時は何処行ってもコロナだらけでさぁ〜 四六時中マスク😷してる様な体調で、 子供達も冬に☃公園でダルマさんがコロナんだ💦なんて遊びも寒くて寒くて出来なかったよね〜。身体を冷やすと病気になるし、ず〜っと家にいたよねぇ〜。 暖めるのはヤッパリ CORONAのファンヒーターが一番❗。 パンはヤッパリ CORONAッケパン❗🥯 名探偵はヤッパリ CORONAン❗🕵️       それコナンやろ❓ CORONAんでも鯛❗      🐡呼んだ❓ 月刊マンガはヤッパリ CORONA・CORONAコミック それコロコロやろ❓ キテレツ大百科はヤッパリ CORONA助。        それコロ助やろ❓ ♬もう出掛ける時間

    コロナで日本一心 - Nobun’s🤔Door。
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/05/30
    おにーさんCORONAッケパンはだいぶ無理がありまっせ🤣
  • 怖かった…… - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ りえです またまたご無沙汰してしまいました ここ2週間はまた相撲に夢中になっておりました まずは大の里関、優勝おめでとう🏆✨🥇🏆✨ 前回優勝の尊富士関と共に、今後の相撲界を背負って立つ大横綱になって欲しいと願います そういえば、今回の五月場所、チケット取れなかったんです💧‬ 先行抽選からチャレンジしましたが全くかすりもしませんでした 相撲って人気あるんですねー 次は名古屋場所だから9月の両国でまたチャレンジしてみます 今度こそ🤨 そんなわけで相撲が終わり、番付け予想もチェックしてひと段落です ではここ最近の出来事ですが····· まずはチャッピー 随分前から外耳炎で病院に通っていました 治療して良くなってはまた耳を痒がって連れて行っての繰り返しでした 症状が出るのが毎回右耳だけで、耳の中をのぞくと明らかに左耳より耳道が狭くなっています それに対しても点耳

    怖かった…… - rie563の日記
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/05/28
    チャッピーさん心配です😥生まれつきだとして、今後ひどくなったらどんな方法があるのか?色々考えちゃいますよね…でもまずはお薬が効いてくれますように🙏
  • 5月の目標と最近のよしなしごと - 死ぬまでにしたいいろんなこと

    今月の目標は、 「1日1個、とりあえず置いておくボックスにあるモノの処遇を決定する」 です。 「とりあえず置いておくボックス」が満杯もいいところになっているので、そのモノがあるべき場所に戻そうと思います。 あとは引き続き朝散歩。 朝散歩の効果なのか何なのかわかりませんが、抑うつ状態は先週から改善が見られ、今週はほとんど抑うつを感じていません。 今週はホームセンターで買ってきたラズベリーの苗を植えたり、その過程で肥料を土に混ぜようとしたら肥料をしまってた温室にアシナガバチが巣を作り始めててそれと格闘したり、 巣を叩き落として勝利したと思ったら翌日また温室に新しい巣を作られていたりそれをまた叩き落としたりなど、 オキシトシンとアドレナリンがよく分泌されていると思われる日々を送っております。 日が長くなって活動できる時間が増えたのも嬉しい。 今日は夫と義理の弟と、仕事終わりに知り合いがやっている

    5月の目標と最近のよしなしごと - 死ぬまでにしたいいろんなこと
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/05/18
    とりあえず置いておくボックスいいですね。各所にとりあえず…ってものがあって各所がごちゃごちゃするので、どうせごちゃごちゃするなら1ヶ所にまとめてしまおうかな…🤔
  • 井守の杞憂 家守の休息 - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 わたしの住むド田舎にも 大型連休を満喫する余所者が遊びにきてます 陶しい 陶しい おまけに暑くてうんざりです わたしの育った観光地でも 旅館が大盛況みたいです 旅館組合の元締めは学生時代の先輩 組合の会合にて具体的に 中華と朝鮮人は宿泊お断り という方針を決定しました 他の客の迷惑になる 備品を壊す 盗む 汚す 観光地で騒ぐ これを改めない非常識な生き物は人間扱いする必要がないですからね 人権を語る前に常識を身につけて出直しなさいな 骨休めに来たお客さんに快適な旅行を楽しんで頂くのが一番 ゴミは要りません さてさて 早稲の田植えを控え 手伝いに来るいつもの連中が 前夜祭を開いてます いつもと違うのは ぺんたが彼女を連れてきてること そろそろ結婚かな? 馴れ初めだの ラブラブ同棲生活だの 色恋沙汰に興味津々

    井守の杞憂 家守の休息 - マミヤさんと何となく
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/05/18
    やつら置いてるものは何でも持って帰っていいと思ってる「常識」の持ち主ですからねえ…鎖国ってやっぱり正しかったのでは…と思います😩
  • 化け物は正体不明でこそ恐ろしい - マミヤさんと何となく

    こんばんは NIKON Zfc + mamiya-sekor 55mm F1.4 呆け~っと散歩するときは 何だろうこれ、、、と思いつつ 気に入ったものを探すのが好き 名前とか 理由とか 経緯とか 正体とか 真実なんてもんはいらない 面白いなぁ 不思議だなぁ 変だなぁ 可笑しいなぁ 怖いなぁ 怖いなぁ 月は月で綺麗だからそれでいい サイズとか重量とか 構成成分とか ど~でもいい 何事も自分が気になって ふわふわと気に入ったものは 正体不明だからこそ魅力的 気になったら調べますけど そのままでいいのなら そのままがいいんです さてさて 花粉症で鼻をかみすぎて 鼻の周りが赤くなり 喉がザリザリして空咳が、、、 会社でけほんけほん おいおい ○○ちゃん中華病は勘弁してくれよ 現場でけほんけほん ○○ちゃ~ん 武漢ウイルスやめろや~ 喫煙所でけほんけほん えんがちょ 会社でも現場でも ゴキブリのよ

    化け物は正体不明でこそ恐ろしい - マミヤさんと何となく
    sarumaruyuu
    sarumaruyuu 2024/05/18
    それ分かります。何か好きだから好き。それでいいんですよね。花粉症には良いティッシュをどうぞ。鼻の下へのダメージが全然違いますよ。