ryousankunchanのブックマーク (1,401)

  • 晴れ☀  孫さん運動会(暑かった~^^;) - makkosan70’s diary

    6月1日【土曜日】  明石の空です 朝のうちは曇り空さん だんだんと晴れさんに 日陰は涼しくて 太陽さんの下は暑い(・_・;) 曇り空さん(AM8時) だんだんと 晴れさんへ 孫さん小学校の運動会 暑すぎるくらいのお天気に恵まれました 校庭がせまいのもあり 二学年ずつの分散での運動会 コロナ禍の延長線上で見に来る人 一人の子供に二人までの制限もそのままでした 突き刺すような 暑さ(>_<) 運動場に珍入者も  ヤモリさんみたいでした(@_@) 徒競走の前だったので 踏まれると 男性の方が手づかみして 無事でした^_^; 孫さん達の 成長が見れて 楽しい半日でした えみちゃん ありがとう 素適な言葉・音楽 お休みです。 素適な時間をお過ごしください_(._.)_ 明日はひなた君 見守りで投稿遅めです。

    晴れ☀  孫さん運動会(暑かった~^^;) - makkosan70’s diary
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/06/01
    今日は暑かったですよね~ 皆さまおつかれさまでした!
  • 【滋賀旅:初日②】天国をハシゴする - ほんの少しだけ楽しく

    残念ながら既に滋賀県を離れてしまわれましたが 滋賀県を代表するブロガー うめじろう (id:a-jyanaika)さん 自らをスイーツザムライと名乗る大のスイーツ好き そんなうめじろうさん紹介のこのお店にどうしても行ってみたかったんです a-jyanaika.hatenablog.com ここは天国か! 八幡掘から情緒あふれる街並みを歩くこと20分 いきなりオサレな入り口に少しひるむ ここ「ラ コリーナ近江八幡」は さきほど「あんまみれ」になった老舗和菓子店「たねや」さんと バームクーヘンで有名な「クラブハリエ」のフラッグシップ店です とてつもなく広い敷地に目を引く草の生えた屋根 うしろの山と一体化してますよね 多くの人はジブリの世界を彷彿されるそうです わたしは埼玉人なら誰もが知っている「吉見の百穴(よしみのひゃくあな)」を思い出しました お時間のある方は「吉見の百穴」で画像検索してみて

    【滋賀旅:初日②】天国をハシゴする - ほんの少しだけ楽しく
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/06/01
    関西に住んでながら近江ちゃんぽん、はつみみでした笑 これはいつかお目にかかりたい!
  • 週末ランチシリーズ:次男君が担当!家族の応援とサッカー試合を経て - 育児猫の育児日記

    2週連続で日曜だけ 5月19日 次男担当 5月26日 次男君担当 6月1、2日は・・・ 2週連続で日曜だけ 土日のランチを長男と次男に担当してもらっている、週末ランチシリーズですが、5月18日土曜日は次男のサッカーの試合が朝からあって、家族みんなで応援しに行ったため作ってもらえませんでした。 また25日土曜日は子どもたちの運動会で、給があったため、やはり作ってもらえませんでした。 25日の分は月曜日の代休に作ってもらおうかとも思ったのですが、せっかくの平日の休みだし・・・ということで、福岡市科学館に行ったため、やっぱり作ってもらえませんでした。 そんなわけで2週連続で次男だけランチを担当してくれました。 ただ、以前長男だけ担当という週が2度あったため、バランス的にはちょうどよい感じになりました(次男が僕だけ作れない週があった・・・とボヤいていたのです)。 というわけで今日は次男君が作って

    週末ランチシリーズ:次男君が担当!家族の応援とサッカー試合を経て - 育児猫の育児日記
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/31
    料理は本当にできて損はないし、手先使ったら色々な工程を整理したり覚えたり出来るのでめちゃくちゃ良いと思います。
  • 5月31日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 

    2024 年5月31日(金) 今日も、被災地を覚えて頂ければ幸いです。 5月30日、石川県能登地方では地震が0回、能登半島沖0回。 能登地震の義援金は、赤十字・石川県・富山県 新潟県 が口座を開設。 富山県は、12月27日まで義援金受け付けを延期した。 【台湾地震の義援金】赤十字が口座を開設! 【豊後水道地震の義援金】宿毛市が口座を開設。 振込先は、happy-ok3の日記に載せています。 。 5月31日、お誕生日おめでとうございます! しあわせな一年に! 今日がお誕生日の方も、お誕生日でない方も、 素敵な1日に!! happy-ok3の日記 happy-ok3.com happy-ok3の日記 は、被災地の報告、笑顔、 諦めたトミカ、優しい婦人、セコムお手柄、 追加支援物資、を載せています。 ずっと病気と闘っているブログのお友達へ! この間、更新があって、嬉しいです。 5月31日のhap

    5月31日 お誕生日おめでとうございます! - あなたのお誕生日によせて 
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/31
    トミカのお宿、最高ですね!こんなことされたら通い詰めてしまいます。サービス業の鏡ですね。
  • https://happy-ok3.com/2024/05/31/%E7%AC%91%E9%A1%94%EF%BC%86%E8%AB%A6%E3%82%81%E3%81%9F%E3%83%88%E3%83%9F%E3%82%AB%EF%BC%86%E5%84%AA%E3%81%97%E3%81%84%E5%A9%A6%E4%BA%BA%EF%BC%86%E3%82%BB%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%81%8A%E6%89%8B%E6%9F%84/%E3%81%95

    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/31
    トミカのお宿、最高ですね!こんなことされたら通い詰めてしまいます。サービス業の鏡ですね。
  • ほし氏の花見は四季問わず -14- - 口から出まかせ日記【表】

    毎年、五月も過ぎ六月に入る今の時期になると、うげぇ、今年ももう半分近く経過してもうたと実感します。お酒を飲んだり、ガソリンを入れたり、隣の家に回覧板を持っていったりと、大したことなどなーんにもしていませんのに。人生って不思議なものですねって美空ひばりが歌うのもわかる気がした。あ、もちろん花を愛でたりもいたしました。 star-watch0705.hatenablog.com ところで、今回の『ほし氏の花見は四季問わず』の内容ですが、こないだちょっとヤバい花の名所を発見したので、そのことを書いていこうと思います。今後もそんな花の名所を見かけたら、こちらのコーナーで紹介させていただこうかと思ってますのでよろしくお願いします🌹 てことで、その花の名所とやらを発見したのはこの前のグールデンウィーク中。私はバイクに跨り、畑と田んぼと雑草と池と沼と総合病院と福祉施設とラーメン屋の廃墟とファミマしかな

    ほし氏の花見は四季問わず -14- - 口から出まかせ日記【表】
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/31
    これはバケモンですな!それぞれの木が支え合って、またその土地を守ってきた人達のおかげで生き続けてるんでしょうね〜
  • 毎週行くからかなり知ってます! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    無印良品&カルディ◆ ◆無印良品◆ ◆カルディ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は奥さんがムジラーなので、ほぼ毎週行くことになる無印良品です。最初はよく行くなぁ~って思ってましたが、よく行く無印良品は隣がカルディなのでだんだん商品を見るのが楽しかったりしています。まぁ~全然詳しくないですが、今回は ●初代 「歴代バターチキンカレーを今なら買えるから行きたい」って奥さんは言いますけど....。ほぼ毎週無印行ってま~す(ふふふ) そんなこんなで初代のバターチキンカレーを買いました。 僕は「3種の唐辛子とチキン」買いました。 無印では唐辛子マークが多いものを選ぶことが多いです。 そこまで辛くないので、僕には唐辛子5がちょうどいい感じですね! ルーはちょっと赤い感じですね! ●ムジコーヒー 毎週行くから、職場で飲むコーヒーを無印に変更しました。 飲んでみたら、しっかり苦みもあ

    毎週行くからかなり知ってます! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/30
    奥様はムジラーなんですね笑 色んなカレー食べてみたいです!うちは無印もカルディも結局見るだけで買うのは奥さんだけですね笑
  • ちょっとだけブログお休みします。 - ハマサンス コンプリートライフ

    すみません。ハマサンスです~! ちょっと数日熱発してブログが出来ず、熱が下がった今も仕事はできていますが、ブログを書いたりみなさんの記事にお邪魔する体力がまだきつい状態です。 コロナとかではないので、ちょっと疲れが出ての風邪かもしれませんね。 無理せずに治していこうと思います! 数日ほどちょっとお休みをいただいて、体調が万全になったらブログ活動を再開したいと思います。 みなさまにはご心配をおかけしますが、どうかよろしくお願いいたします。 気温差がある時期ですし、コロナも流行りだしています。 どうぞみなさまも体調ご用心なさってくださいませ~。 では、失礼します~。

    ちょっとだけブログお休みします。 - ハマサンス コンプリートライフ
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/28
    お大事にー!!!
  • ローリングストック×業務スーパー🔥食す✨防災訓練日🏕️ #食事 #ローリングストック - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    5月27日(月)⛅→☔ 今日は【ひっそり防災訓練】です⛺✨ ベランダにて【業務スーパー】の【大盛ミートソース】をす🔥 5月27日(月)⛅→☔ 今日は【ひっそり防災訓練】です⛺✨ ベランダにて【業務スーパー】の【大盛ミートソース】をす🔥 日ごろの備えが肝心⛺🔥 人は、事をしないと生きていけない⛺🔥✨ ローリングストックという考え方✨ ひっそり防災訓練⛺🔥 今日はこんなです👇 調理だ🔥 完成だ✨ 実だ🔥 まとめ⛺ 今日使った道具はこちら👇 日ごろの備えが肝心⛺🔥 いつ何が起こるか分からない自然災害には、日ごろの備えが必要です✨ 特に近年は、異常気象や自然災害が多く、また地震も多発している為、 万が一の備えの必要性を強く感じている方も多いのではないでしょうか💦 そして~ 防災グッズの中でも、特に必要不可欠なのは事(●´ω`●)✨ 人は、事をしないと生きていけない

    ローリングストック×業務スーパー🔥食す✨防災訓練日🏕️ #食事 #ローリングストック - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/28
    大盛りって良い響き… 外で食べる大盛りパスタ、美味しそうです!
  • 子供が病気でも帰れませんよ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……視察に来た某自治体の職員達との会話… 「なので子供が幼稚園や学校で病気になっても帰れませんよ」と…… 昨日、視察に来た某自治体職員達に言ったら 「マジかい (・・;)」 って顔したよ。 読者のみなさんもご存じの「子持ち様」ってすっかり定着したみたいで まああれだ、子持ち様の事情は分かる。 でも誰かが子持ち様の残務処理をやるわけで…お一人様がムカつくのは当たり前だよね それを解決したのがウチの総務局と後輩社長宅で 「社内にいる社員が保育園や幼稚園、学校に子供を迎えに行って病院へ…社内で看病」するのだけど、 対処するのがお一人様だった場合、 幾らお互い様が根付いて、更にそれが業務であっても…皆 口に出さないけどやっぱり不満はあるはずで…… (もちろん手当は払っているし、局と後輩社長宅には一人ずつ看護師が常駐してる。 病気の子供に対して会社の責任も発生するけど、私達はその責任を回避しない)

    子供が病気でも帰れませんよ - 死体を愛する小娘社長の日記
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/28
    難しい問題に対応されて、良い会社ですね!なかなかできることじゃないと思います。
  • 本当のことを言えばいいんだ - ハート仮面猫ミルニー

    当のことを言えばいいんだ」 「おまけ」 ご覧いただきありがとうございます。 今回はウサギのミミのお話でした。 お話の一部は私の幼いころの体験です(^^ゞ 友達から絵を借りて家に持って帰ると 兄が油性のマジックでその絵に私の名前を書いてしまったのです💦 とても困って悩んだ辛い思い出です😿 何日かして母親と一緒に行って謝りましたが… その友達とは遊ばなくなり(~_~;) すぐに当のことを言って謝るべきだったなぁと思いました。 いつもご訪問いただきありがとうございます✨ 次回もよろしくお願いいたします。

    本当のことを言えばいいんだ - ハート仮面猫ミルニー
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/28
    借りたものを傷つけてしまった、また逆の記憶もありますね。なんとも言えない気持ちになりますよね。
  • なにが「自然」かはその人が決める。 - 口から出まかせ日記【表】

    前にも書いた気がしますが、私は夏真っ盛りとか冬真っ盛り(って普通言わねえな)の時期より、ちょうど今ぐらいの初夏や、9月末ぐらいからの初秋の時期がいちばん好きです。なんせ、クセが無くて単純に気持ちがいいからですね。てことで、最近は休みになると張り切ってそのへんをブラブラしており、田んぼなんか眺めてハッピーな気分になってます。ラブ&田んぼ&ピース✌️ ところで。私が愛読している、作家の森博嗣さんのコラムにこんなことが書いてありました。 www.kk-bestsellers.com 日人は、田舎の田園風景を見て、「自然は美しい」と愛でるけれど、田園というのは極めて人工的なものである。コンクリートのビルディングと大差はない、とまではいわないが、少なくとも自然ではない。コンクリートジャングルと呼ばれる都会の風景よりも美しいだろうか? はい。田園は美しいです。むしろ、「自然は美しい」などと必ずしも思

    なにが「自然」かはその人が決める。 - 口から出まかせ日記【表】
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/24
    妻の田舎もかなり田舎の村ですが家の前にでっかいソーラーパネルが出現しました。それを除いてしまえば緑が占める割合が高いので自然やのぅと思っちゃいますね。私の自然、緑の割合かな笑
  • 笑顔&医師のお金&許してほしい&5度目の表彰&感謝&支援物資

    2024年5月24日(金) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、 地震情報など。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 能登半島地震から4カ月半超です。 関心を持っていきたいです。 「優しさは誠実さと連動している。」 happy-ok3の、日記の記事は 支援などの報告の下に。 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 にほんブログ村 【災害関連死30人に、死者数】 ●石川県は23日、能登半島地震の災害関連死が30人に増えたと発表した。 市町別の内訳は珠洲14人、輪島9人、能登7人。 14日に開いた関連死の合同審査に基づき、各市町が決定した。 直接死と合わせた死者は輪島112人、珠洲111人、穴水20人、能登9人、 七尾5人、志賀2人、羽咋

    笑顔&医師のお金&許してほしい&5度目の表彰&感謝&支援物資
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/24
    関連の被害、後から色々とありますね。日常ばかり見ていると震災を忘れがちですがまだまだ闘い続けている人たちがいることを再認識でした。
  • 曇り時々晴れ かかりつけ医さんへ - makkosan70’s diary

    5月24日【金曜日】  明石の空です 晴れなのか曇りなのか わからないお天気さんです 蒸し暑いです (今年初・扇風機を) 通りすがりのお空さんです 今日は なんぼなんでも かかりつけ医さんへ薬をもらいに^^; 途中 パチリする気もなく テクテクと歩いて 蒸し暑いので汗が出てきます(^_^;) コープさんに寄って帰ってきました 昨夕お嫁さんへ届けてきました ひなた君が「どうぞあがっ」てと言ってくれたのですけど 今日は「ママの誕生日の声かけに来ただけだから帰るわ」と言ったら すねてしまい やっとこさ バイバイしてくれ 帰ってきました 嬉しいですね(^_^;) 帰りの夕日です 凄く綺麗でした\(^o^)/ おまけ 宮崎の弟とから PM2時半頃 鹿児島 西郷隆盛銅像 ありがとう 一夫さん 「素適な言葉」→「花言葉」 芍薬 シャクヤク 「誠実」「はにかみ」「荘厳」「威嚇」 鮮やかな赤い芍薬に 誠実さ

    曇り時々晴れ かかりつけ医さんへ - makkosan70’s diary
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/24
    ひなたくん可愛いひきとめ、帰りにくいですね! 西郷さん像すごく立派です。
  • ナマステェ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆ナマステェ~◆ ◆インド料理◆ ◆ネパール料理◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はどうしてもお腹いっぱいインドカレーべたくなったので、ご紹介しようと思います。実はずず姉さんがカレーの美味しい店をUPしてまして、同じ店はないけど僕も患者さんに聞いてお腹いっぱいカレーのお店へ行ってしまいました。 vvzuzuvv.hatenablog.com ●インド&ネパール料理 職場の郵便受けにたまにチラシが入ることがあるんです。 だから名前は知ってました。 「ナマステ タージマハル」 阪急電車の上牧(かんまき)駅の近くです。 ●パパドandビール やっぱりパパド(豆の煎)とビールは最高ですね! 昔、学生時代にバングラデシュ料理にハマって岡駅(阪急神戸線)にあったジャラルまでよくべに行ってました。 今はもう閉店してしまいましたが...。そこでもパパドとビールをよく注文してました

    ナマステェ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/23
    インド、ネパール系のお店行くとカレーのセットとナンおかわりでいつもお腹いっぱいになってしまいますが、色々頼むのも楽しそうですね〜
  • レッチリのライブに行ってきた!高校生が感じた感想を紹介します! - ゲームと柴犬は神!!

    数日前から、レッチリの記事を書いていましたが、ついに当日がやってきました! 今、いえに帰ってきたんですが、もうすごかったですねーーー。 家族で行ってきたんですけど、お父さんとかもうノリノリでした♪ 最近のレッチリの曲はあまりわからないのですが、古い曲とかやってくれたので最高でしたね。 早速、レッチリのライブに高校生が行ってきた感想!について紹介します。 レッチリのライブに高校生がいってきた感想! 早速、レッチリのライブに行ってきた高校生が、感想を書いていこうと思います! 知っている曲を多くやってくれたので、とても楽しめた 僕が知っている曲をたくさんやってくれたので、とても楽しむことができました。 By the wayとか、Around the worldとか、snowとかもやってくれました! フィナーレにGive it awayをやってくれて、めちゃ盛り上がって占めたのは最高でしたね。 た

    レッチリのライブに行ってきた!高校生が感じた感想を紹介します! - ゲームと柴犬は神!!
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/21
    レッチリ良いですね!私も大学時代はライブに行きまくりました。是非ギターもレッチリ、チャレンジしてみてはどうでしょう〜
  • 不思議体験をした。 - コンチネンタル彼岸

    こないだ、よく分からない体験をしたので書く。 滝を見に行った。そこで30分ぐらい遊んでいたら、会話が聞こえてきた。はっきり聞こえたわけではなく、2人ぐらいで何か話しながらこっちにくるような印象があった。滝までの道がそこそこ険しく、すれ違うのも危ないところがあるので、来る人を確認してから帰ろうと思った。ところが待っても誰も現れず、話し声がずっと続いている。仕方ないので戻ることにした。 会話らしき内容は曖昧で聞き取れないが、哄笑というのか、「キャハハハ」という感じの声が混じるのは分かる。あとは「なんか〜」というのも聞き取れる。性別はよく分からないが若い感じがした。なんとなくギャルっぽいような。滝から離れると水音も遠くなっていくが、相変わらずその会話らしきものは曖昧でよく聞き取れないし、途中で誰とも出会う気配がない。 しばらく歩いたところ、会話の内容は曖昧なままで、さっきより大きくなってきた。そ

    不思議体験をした。 - コンチネンタル彼岸
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/20
    森の奥でこんなシーンに巡り会えちゃうと、ただただ怖いです…!
  • 羊さんやヤギさんたちと触れ合ったり出来る くろべ牧場まきばの風 に行ってみた。 - †カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日常†

    こんにちは。 今回も6月分のお楽しみを先取りするために 休日を楽しんできました。 お題「至福の休日を収めました」 今回は富山県黒部市にある くろべ牧場まきばの風 に行ってきました。 ゴールデンウィークの後半に行ったので、 上記のようなイベントをやっていました。 早速ですが、まずは餌やり体験からやっていきます。 このえさを こういうところにいる 彼らに提供していきます。 一人で餌やりしながら写真を撮るのが意外と結構難しいですね。 彼らもあまりお腹が空いていないのか なかなか餌に反応してくれなかったり。 お次は牛さんです。 牛さんたちとは触れ合えませんでしたが、 見ているだけでもいいですよね。 皆さんも疲れた時には普段行かないような 牧場とかで疲れを癒してみてはいかがでしょうか。 それでは、また。

    羊さんやヤギさんたちと触れ合ったり出来る くろべ牧場まきばの風 に行ってみた。 - †カッペぼっち厨二病陰キャ底辺ブロガーの日常†
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/20
    可愛いですね!餌やり楽しそう〜
  • 母の料理73 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●73● ●コンビニ飯● 今回もお越しいただきましてありがとうございます。 今回はいつもとはちょっと違った母の料理紹介です。 ●豚ばらチャーシュー コンビニでおつまみ買ってべてました。 僕:「やっぱりビールにはチャーシューやわぁ」 母:「あんた何べてるん?」 僕:「あ、このチャーシュー美味しいねん」 母:「ほんまかぁ?」 母:(箸でつまんでたべる) 母:「あんた、これの何が美味しいの!」 僕:「そぉ〜かなぁ〜美味しくない?」 母:「明日、分かるから待ってたらええわ」 僕:(明日かぁ〜待つしかないなぁ〜でも、せっかく買ったから美味しくいただきまーす) ●母のチャーシュー 次の日 母が料理を持って来てくれました。 僕:「わぁー作ってくれたんやぁ〜」 母:「あんたなぁ〜ちゃんとしたものべてないやろぉ〜」 僕:(母のチャーシューをべてみる) 僕:「わぁ〜そりぁこのチャーシューの方が美味しい

    母の料理73 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/20
    わぁ〜、お母さんすてき!すぐチャーシュー作ってきてくれるなんて。私も食べたい!
  • 笑顔&抱っこして&おじさんダメ&なりすまし&大槌町がバザー

    2024年5月20日(月) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、 地震情報など。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 能登半島地震から4カ月半超です。 関心を持っていきたいです。 「命を救う優しさは素晴らしい。」 happy-ok3の、日記の記事は 支援などの報告の下に。 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 にほんブログ村 【奥能登で「廃業」すでに100事業所超】 ●能登半島地震で大きな被害が出た石川県の奥能登4市町(輪島市、珠洲市、 能登町、穴水町)で、商工業などに携わる事業所の再開が進んでいない。 廃業を決めた事業所も100を超える。 被災した店舗などの復旧の見通しが立たないことに加え、 人口減が進む地域の先行きへの不安が背景

    笑顔&抱っこして&おじさんダメ&なりすまし&大槌町がバザー
    ryousankunchan
    ryousankunchan 2024/05/20
    この前笑いで強くなる免疫細胞があると聞きました。できればストレスなく、ずっと笑って過ごしていたいですね。