rmntc55211のブックマーク (3,806)

  • 海外「日本でよりも人気だとは…」 なぜか旧ソ連諸国で圧倒的な人気を誇る日本の漫画の存在が話題に

    中世ヨーロッパを下地にした世界を舞台に、 剣士ガッツの旅を描いたダークファンタジー「ベルセルク」。 重厚かつ緻密な物語と作画は世界中で支持され 電子版を含む全世界累計発行部数は、 約6000万部に達しています。 今回の翻訳元では、2004年から現在まで、 「ベルセルク(漫画)」というキーワードの人気が、 最も高かった国々が紹介されているのですが、 1位にキルギス、3位にカザフスタン、 4位にロシア、そして5位にベラルーシと、 旧ソ連諸国が上位を占める結果となっています (2位には南米チリがランクインしている)。 この興味深いデータに、海外から様々な意見が。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「親日家になったきっかけだ」 北欧でのみ爆発的な人気を誇る日アニメが話題に 翻訳元 ■ 旧ソ連諸国の人たちにとって、 作品に共感出来る部分が多いからとか? ■ 「人生の苦悩」はロシア/ソビ

    海外「日本でよりも人気だとは…」 なぜか旧ソ連諸国で圧倒的な人気を誇る日本の漫画の存在が話題に
  • 6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置

    【読売新聞】 政府は、6月から始まる所得税と住民税の定額減税について、企業などに対して給与明細に所得税の減税額を明記するよう義務づける方針を決めた。給与所得者約5000万人が対象の異例の措置となる。6月分の住民税は一律0円とする。い

    6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/05/21
    こんなのが選挙対策になるという実績にしてはならないと思うんだがやっぱりダメなのか?
  • なぜ? ドコモのスマホから消えた「docomo」ロゴ その理由を聞いた

    これまで、iPhoneとPixelを除き、ドコモが販売するAndroidスマートフォンには、docomoのロゴが採用されていた。ロゴのパターンとしては、「NTT docomo Xi」ロゴをディスプレイの上に入れたり、「docomo>>5G」ロゴを背面に入れたりすることも過去にはあったが、近年は背面に「docomo」ロゴを入れるケースが多い。 ロゴは、その製品の象徴といえるものであり、docomoロゴは、ドコモが扱うスマートフォンを示すものだ。だが、ドコモに限らず、端末にキャリアロゴを入れることに対して、筆者の周りで好意的な声を聞くことは少ない。 ドコモ側で何らか方針に変更があったのだろうか。同社広報に聞いてみた。 ―― 5月以降発表の機種で、Pixel以外のAndroidスマートフォンでdocomoロゴをなくした理由を教えてください。 ドコモ 共通の部材に変更することで廃棄部材の削減や開発

    なぜ? ドコモのスマホから消えた「docomo」ロゴ その理由を聞いた
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/05/19
    どんなに不評でも、sonyロゴをどかしてでも入れてたアホみたいなロゴもコスト圧力には勝てなかったか
  • 伝説の声優ユニット「やまとなでしこ」ライブに登場!21年ぶりで会場どよめき 堀江由衣&田村ゆかり歌唱で全曲配信開始

    この日は人気声優・堀江由衣、田村ゆかりの伝説的なユニット「やまとなでしこ」が歌唱。2人はソロで出演の告知はされていたが、サプライズでユニットとして登場し、TVアニメ「ラブひな クリスマス・スペシャル~サイレント・イヴ~」挿入歌「恋の天使 舞い降りて」を歌った。 2人が歌い始めた途端、どよめきに続いて割れるほどの歓声が上がり、多くのファンの熱気に会場が包まれた。 公式Xでは「終演後は通常ラインナップに加えてやまとなでしこ「もうひとりの私」「Merry Merrily」も販売いたします」とし、「やまとなでしこ 5/12(日)0:00~全曲のストリーミング・ダウンロード配信決定 お楽しみに!」と伝えている。 やまとなでしこは、堀江由衣と田村ゆかりの声優ユニットで、ラジオ番組をきっかけに結成され、2000年に「もうひとりの私」、2001年に「Merry Merrily」の2シングルをリリース。19

    伝説の声優ユニット「やまとなでしこ」ライブに登場!21年ぶりで会場どよめき 堀江由衣&田村ゆかり歌唱で全曲配信開始
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/05/12
    はためにも本当に田村ゆかりの方は人気無くて、ここからよく上りめたよなあ
  • かくしてGoogleはスパマーに敗北した | p2ptk[.]org

    以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Google reneged on the monopolistic bargain」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 驚くべきことに、かつてAltavistaやYahooをふっと飛ばし、魔法の検索ツールで世界を驚かせたGoogleが、突如クソの山になってしまった。 Googleの検索結果はひどいものだ。ページの上部はスパム、詐欺、広告だらけだ。始末に終えないのは、その広告も詐欺だらけなのだ。時には、資金力のある敵対者がGoogleを出し抜いて大金を稼ごうと大掛かりな詐欺が試みることもある。 https://www.nbcnews.com/tech/tech-news/phone-numbers-airlines-listed-google-directed-scammers-rcna94766 しかし通常、こうした詐欺を働くのは

    かくしてGoogleはスパマーに敗北した | p2ptk[.]org
  • ラニーノーズに思う事。|しゅんき

    ロックバンドRunny Noizeを応援している、しゅんきです。 Runny Noizeのギターボーカル洲崎さんのファンです。 洲崎さんを観に行くためなら、遠征でもなんでもします。 先月も、大阪に3回ほどライブを観に行きました。 洲崎さんの活動はなるべく全て追いたい。好きなので。 彼の職はお笑い芸人。バンドではありません。 (一応、「芸人とバンド、どちらも職!二足の草鞋!」と人はおっしゃっていますが、活動の割合を見ると職はお笑い芸人) 芸人としての活動も、もちろん応援したい。 洲崎さんのコンビ「ラニーノーズ」、もちろん応援したいですが ちょっと活動に不満があります。 なかなか素直に応援できません。 どうして素直に応援できないのか、 それを書いて聞いてもらおう、共感してもらおう というのが今回の記事の趣旨です。 「ラニーノーズのファンだけど、ちょっと活動に不満がある!」 という人にぜ

    ラニーノーズに思う事。|しゅんき
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/04/11
    素人に批判されるとムカつく。それが的確なら尚更。批評には家父長的な、他人に口出しできる権威が必要なのかも それだけの話を知性と強烈な筆致でこれだけ読ませた筆者はただの一芸人のファンで終わってほしくない
  • 月曜朝の始発で来ても野村證券には勝てない。→「彼らは徒歩圏内にマンション借りるから始発とか関係ない。なお帰宅はしていない」

    モゲチェック塩澤|住宅ローンアナリスト|皆さんが気になる疑問にズバリ答えます💁 @takashishiozawa 日最大の住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」運営。20万人利用|mogecheck.jp(PR)|金利予想、お得情報、銀行比較|note/YouTube/ tiktok 住宅ローンアナリスト塩澤|変動金利👌|頭金・繰上返済ダメ🙅|モルガン・スタンレー→BCG→MFS|モゲ澤|発言は個人見解 youtube.com/channel/UCm649…

    月曜朝の始発で来ても野村證券には勝てない。→「彼らは徒歩圏内にマンション借りるから始発とか関係ない。なお帰宅はしていない」
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/04/10
    証券会社の人ってそんな遅くまで何してんの…?
  • 「エシカル消費って何?」と中学生に聞かれたらどう答えるか…頭がいい人ほどシンプルに説明できる理由 相手のレベルに合わせて言葉を使い分ける

    「エシカル消費に取り組む」をどう説明するか 「説明」は、自分の言いたいことを伝えるのではなく、相手の聞きたいことを伝えます。なぜなら「説明の目的」は、相手が内容を理解し、何らかの行動を起こしてくれることだからです。ですから、説明の内容を相手にきちんとわかってもらわなければなりません。 もしも、相手が子どもだったら、あなたは子どもにわかるように、難しい言葉を使わずに説明しようと意識するのではないでしょうか。大人に対して説明するときも、同じ意識をもって説明することが大切です。基的には中学生にもわかる言葉を使って説明しましょう。 例えば、「エシカル消費に取り組みましょう」と言われても、言葉の意味がわからなければ行動を起こしてもらうことはできませんよね。 「人や社会、環境にやさしいモノやサービスを選びましょう」 「お金を使うときに『よいこと』も一緒に買いませんか」 このように、専門用語を使わずに

    「エシカル消費って何?」と中学生に聞かれたらどう答えるか…頭がいい人ほどシンプルに説明できる理由 相手のレベルに合わせて言葉を使い分ける
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/04/06
    あまりにも愚かで泣いちゃったトゥナイト
  • 性犯罪の加害者側の弁護士、生成AIで謝罪文…「特に問題ない」と検察・被害者側に利用伝えず

    【読売新聞】 生成AI(人工知能)が急速に普及する中、性犯罪の加害者側の弁護士が、被害者への謝罪文の作成に生成AIを利用した事例があることがわかった。利用すれば誰もがたやすく文章を作成できる。この弁護士は「丁寧な謝罪文を作ることが目

    性犯罪の加害者側の弁護士、生成AIで謝罪文…「特に問題ない」と検察・被害者側に利用伝えず
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/04/06
    “AIで謝罪文が作られていたと知った場合、被害者は傷つき、二次被害になる恐れもある”つまりこの記事を書いた新聞社の罪ってこと?
  • 「TSMCが来た町」で壮絶な光景を見た

    ご存知ですか? 熊県の菊陽町(きくようまち)。 世界的な半導体メーカーTSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited)の工場が来た町です。TSMCといえばApple(アップル)のiPhoneのチップを作っているサプライヤーでもあり、半導体は僕らの文明には必要不可欠となっている存在。 この地名・企業名を聞くだけで「ああ、半導体バブルの…」みたいなイメージが浮いてくる人もいらっしゃるかも。実は僕も「TSMCのおかげで急発展しているらしいぞ」くらいの印象でした。 半導体が町の様相すら変えている。 ともなれば、この“TSMCが来た町”を自分の足で確かめておかねばと思い、今回菊陽町へと乗り込みました。町が一気に様変わりする瞬間に立ち会えるのは、今だけかもしれませんからね! ただ今回の取材は、僕の解釈。あくまでも僕が見て思ったことですか

    「TSMCが来た町」で壮絶な光景を見た
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/04/05
    東京以外は地方の観光地しか見た事ない人みたいな
  • 「製薬会社とは名ばかりの“アイデア商品屋”」「開発責任者にすら生薬の知識がない」 紅麹問題で揺れる小林製薬の“儲け重視”の企業体質 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「製薬会社とは名ばかりの“アイデア商品屋”」「開発責任者にすら生薬の知識がない」 紅麹問題で揺れる小林製薬の“儲け重視”の企業体質 | デイリー新潮
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/04/04
    “儲け主義”が記事から全く伝わってこないが…。技術の弱さをアイデアと奇抜なネーミングセンスでカバーする悪質な会社だということがわかった!
  • 静岡県・川勝平太知事が辞意 入庁式で差別的発言 - 日本経済新聞

    静岡県の川勝平太知事は2日、6月の定例県議会をもって辞職する意向を明らかにした。1日の静岡県庁の入庁式での訓示で「県庁はシンクタンク。野菜を売ったり牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、皆さまは頭脳、知性の高い人たち」と発言し、職業差別と捉えられかねないとの批判を招いていた。川勝氏は2日、県庁で記者団に対し「よく考えてみたが、6月の議会をもって職を辞そうと思っている」と述べた。発言内容に

    静岡県・川勝平太知事が辞意 入庁式で差別的発言 - 日本経済新聞
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/04/03
    バカにしてる程度の話を差別云々と言ってるとまた言葉の重みが無くなっていくなあ
  • 【速報】漫画家ねこクラゲ氏、脱税容疑で告発

    約4700万円を脱税したとして、福岡国税局は1日、所得税法違反の疑いで漫画家池田恵理香氏(36)を福岡地検に告発したと発表した。関係者によると「ねこクラゲ」のペンネームで活動し、人気漫画「薬屋のひとりごと」の作画を担当。

    【速報】漫画家ねこクラゲ氏、脱税容疑で告発
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/04/01
    今でも漫画家、それも作画担当でもこんなに儲かるんだなあ
  • カビゴンLOにみるポケカ界隈の治安の悪さ

    最近はてブにもちょろちょろと上がってきていたカビゴンLO問題で、ちょっとポケカ界隈の治安の悪さを解説してみようと思う。 そもそもの前提まず、ポケモンカードゲーム(ポケカ)は、いわゆるトレーディングカードゲームで、集めたカードで一対一で対戦するカードゲームだ。 そして、集めたカードで対戦するんだから、トランプのように決まった山札があるわけではなくて、それぞれが自分でカードを選んで準備する。この自分のカード群をデッキと呼ぶ。 ゲームの流れは色々とあるが、基的には、自分の手番に山札から1枚引き、何か行動して、相手の手番へと移る。 そして、相手のポケモンを6匹気絶させると基的には勝利できるが、特殊な条件で勝ち負けが決まることがある。 投了時間切れ山札からカードが引けなくなる自分の場に一匹もポケモンがいなくなるここで、議論になっているのは、通常友達同士と遊ぶ分にはあまり問題にならない、時間切れの

    カビゴンLOにみるポケカ界隈の治安の悪さ
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/03/30
    ゲームが楽しく無くなるデッキやレギュに対して声が上がるのはむしろ健全な環境でしょ
  • 今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?僕の中では左一択なんよね…ちょっと衝撃だったわ…

    ゆーみん🍀嫁タンとチビ達大好き日記🍀 @10mg6mg 今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん??僕の中では左一択なんよね‥🥹🥹🥹 鮭の身をほぐす時、味噌汁飛び越えてほぐすの?🥹 ちょっと衝撃だったわ‥‥ pic.twitter.com/2QyYM9lJO1 2024-03-22 00:11:18

    今日テレビでビックリしたんだけど関東の人、右ってホントなん?僕の中では左一択なんよね…ちょっと衝撃だったわ…
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/03/23
    大阪のもごく最近なんじゃないの?右に味噌汁が日本のスタンダード
  • 風が強すぎて千葉の土埃が映画『マッドマックス』みたいになってた→この土埃には千葉ならではの理由があった

    リンク Wikipedia 八街市 八街市(やちまたし)は、千葉県の北部に位置する市。 都市雇用圏においては東京都市圏に含まれる。基幹産業として近郊農業が盛んであり、落花生の生産量は日一である。 明治時代に入ると明治新政府の政策により、江戸幕府の放牧地であった小金・佐倉両牧の開墾順序ではなく開墾の計画順に新しい地名が付けられ、8番目に予定されていた入植地として八街と命名された。1992年(平成4年)に印旛郡八街町が市制施行して八街市が発足した。 防風保安林と落花生の野積みによる特徴的な農村景観を有する。「八街市南部の防風保安林と落花ぼっち 3 users 3

    風が強すぎて千葉の土埃が映画『マッドマックス』みたいになってた→この土埃には千葉ならではの理由があった
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/03/20
    田舎だと風が強いと肌にあたる砂が痛いんだよな懐かしい
  • 鳥山明『ドラゴンボール』がヒップホップ/ラップに与えた影響について 米カルチャー誌が追悼特集 - amass

    鳥山明『ドラゴンボール』がヒップホップ/ラップに与えた影響について、米ニューヨークのカルチャー誌The Faderが追悼特集しています。同誌のラップ・コラムは「確たるデータはないが、『ドラゴンボール』はおそらくラップ史上最も一貫して引用されたアニメであることに賭けてもいい」とも述べています。 特集ではまず、『ドラゴンボール』がヒップホップに与えた具体的な例として以下を挙げています。 ●Lil Boosieの「Cartoon」の歌詞には“ドラゴンボール”が登場する。 ●Sicko Mobbのミックステープ『Super Saiyan, Vol. 1』は、アニメにはほとんど言及していないが、その代わりにエネルギーをパワーアップする感覚を表現している。

    鳥山明『ドラゴンボール』がヒップホップ/ラップに与えた影響について 米カルチャー誌が追悼特集 - amass
  • 小3の先日のテストに出た問題の一つ。大学受験でも解けない学生がいっぱいいるだろうし、数学好きを除き多くの大人は解けないだろう。

    渡邉究/数学科准教授/YouTube @Kiwamu_Watanabe 小3の先日のテストに出た問題の一つ。大学受験でも解けない学生がいっぱいいるだろうし、数学好きを除き多くの大人は解けないだろう。 pic.twitter.com/o3adgdLRh0 2024-03-16 09:59:24

    小3の先日のテストに出た問題の一つ。大学受験でも解けない学生がいっぱいいるだろうし、数学好きを除き多くの大人は解けないだろう。
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/03/17
    「キャンディーが2個食べられた箱」の意味が全く分からん。箱の気持ちになる問題かな?
  • 【なぜ】インド人「インド料理屋よりココイチの方がウマイ」→ その理由が目からウロコだった

    びっくりした。インド人と話していたところ「インド料理屋よりココイチの方がウマイ」と言い出したのである。え!? ココイチってそんなレベルなの……? 町中華ならぬ町インド店でバターチキンカレーべてガチ感を感じていた私(中澤)としては衝撃の発言。ココイチってあのカレーチェーンのCoCo壱番屋だよね? その理由を聞かずにはいられなかった。 ・インド人がびっくりさせてきた びっくりさせてきたインド人の名前はへマント・シンさん。北インド・ウッタラーカンド州出身で現在は日在住の映画監督である。実家からエベレストが見えるらしい。 人いわく牛肉も豚肉もOKで「あまり気にしないタイプ」なインド人である彼。カレーパンをべ比べてもらったことは以前の記事でお伝えした通りだが、その際、ココイチが好きなことが判明した。 それどころか、「町によくあるインド人やネパール人がやってるインドカレーよりウマイ」と言いだ

    【なぜ】インド人「インド料理屋よりココイチの方がウマイ」→ その理由が目からウロコだった
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/03/17
    インド料理屋のカレーって妙に平坦な味で、俺がスパイスを理解できてないだけかと思ってたけど実際にそうなのかな。ココイチでナンを出してくれ
  • 生成AIとみられる女性の「扇情動画」乱立 再生回数稼ぎ、収益目的も背景か

    ユーチューブに公開された生成AIで作成・加工されたとみられる女性の動画。投稿したアカウントは現在停止されている 生成人工知能(AI)によって作成・加工されたとみられる若い女性の扇情的な動画が、交流サイト(SNS)上などで拡散されている。一見しただけでは生身に見えるほど精緻で、再生回数が数百万回に達するものも。より性的に過激な動画へ誘導するものもあり、専門家は「アクセスを稼いで収益をあげる仕組みが確立されていることが背景にある」と指摘する。 「ミス東大」モデルのような容姿の若い女性が、画面を向きながら公園や屋外を1人で歩く数分の動画。SNSのインスタグラムや動画投稿サイトのユーチューブなどに昨年から登場した、あるアカウントから投稿されたものだ。 「ノーブラ散歩」などの刺激的なタイトルがつけられ、プロフィル欄には東京大学の理系学生をうたい「ミス東大」を目指すなどと記載。他にも、服を着た状態で下

    生成AIとみられる女性の「扇情動画」乱立 再生回数稼ぎ、収益目的も背景か
    rmntc55211
    rmntc55211 2024/03/17
    一般人の目に触れるAI技術の使い道ってエロと詐欺しか無くておじさんは悲しいよ😢