タグ

社会とサバイバルに関するrikuzen_gunのブックマーク (2)

  • 新潟の山で遭難した親子が道をまちがえた場所、やばすぎる : 登山ちゃんねる

    2018年05月30日 新潟の山で遭難した親子が道をまちがえた場所、やばすぎる カテゴリ遭難・滑落・雪崩 Comment(265) 1: 名無しさん 2018/05/30(水) 17:07:58.47 ID:DinRmJxO0 右へ行くと死亡や スポンサーリンク ▽おすすめ 2: 名無しさん 2018/05/30(水) 17:08:16.06 ID:DinRmJxO0 正解は左の木に隠れた道 3: 名無しさん 2018/05/30(水) 17:08:40.30 ID:DinRmJxO0 右へ行くと沢地獄に迷いこんで滝にぶつかって終わり 4: 名無しさん 2018/05/30(水) 17:08:42.00 ID:Ar5FrezkM なんでや? 9: 名無しさん 2018/05/30(水) 17:09:24.04 ID:DinRmJxO0 >>4 雪で正しい地面が見えなくなってる 6: 名無し

    新潟の山で遭難した親子が道をまちがえた場所、やばすぎる : 登山ちゃんねる
  • ◆ 不明男児 発見 の教訓: Open ブログ

    明らかに、北方向に山道が延びている。その道幅は、普通の道幅であって、自動車が通れる幅だ。そのことは、朝日に記事がある。 地図上では山道から自衛隊の敷地まで道があるといい、「一生懸命歩けば3、4時間で歩ける距離だ。行方不明になってから早くたどり着いたのかもしれない」と話す。 山道は近くの温泉から大沼湖畔への抜け道として使われることが多い古い道というが、車の通りは少なく、 ( → 朝日新聞 2016-06-03 ) 「車の通りは少なく」ということだから、少なくとも車がちゃんと通れるわけだ。 ( ※ だいたいどんな道かというと、そばの道の画像がある。これらと同様だろう。 → 周辺の道の写真集 ) ともあれ、ちゃんと自動車の通れる道だ。この道をたどって、北に進んだわけだ。 このまま道をどんどん進むと、途中で道が二股に分かれる。右(東)の方に進めば、自衛隊の演習場の宿舎にたどりつく。左(西)の方に進

    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2016/06/04
    翌日の新聞・タブロイド誌で、このブログの不明男児の自衛隊施設までの推定路を、そのままコピペしているところがあってワラタよ・・・。
  • 1