タグ

NHKと勉強に関するrichard_rawのブックマーク (3)

  • 11歳の女の子が気象予報士に 最年少で合格 | NHKニュース

    ことし8月に行われた気象予報士の試験で、北海道北見市に住む小学6年生の女の子が11歳11か月で合格し、これまでの最年少記録を更新しました。 試験を実施した東京の気象業務支援センターによりますと、ことし8月の試験を受験し、これまでの最年少記録を1年更新した11歳11か月で合格しました。 合格率は4.9%という難関でしたが、田さんは、小学4年生の時、「なぜ雲は落ちてこないのか」と疑問に思ったことをきっかけに気象予報士試験の勉強を始め、今回、4回目の挑戦で合格を果たしました。これまで不合格となって悔しい思いをするたびにノートをわかりやすく書き直し、試験の数か月前からは毎日1時間半ほど勉強を続けたということです。 田さんは、「今までの努力が実ってよかったです。勉強したらいろいろなことが理解できるようになるので、わくわくします」と話していました。 地元、網走地方気象台の小松将博予報官(47)は「

    11歳の女の子が気象予報士に 最年少で合格 | NHKニュース
    richard_raw
    richard_raw 2017/10/17
    「将来、ご縁があれば、ぜひ気象台に入っていただきたいです」からの「将来の夢は父親と同じ内科医になることだそうです。」でなんか笑った。
  • http://yuma-z.com/blog/2013/03/study/

    richard_raw
    richard_raw 2013/04/01
    世界史と物理と統計を勉強したいです。
  • 【英語】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 : 暇人\(^o^)/速報

    英語】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 Tweet 1:ライトスタッフ◎φ ★:2011/08/04(木) 09:28:26.56 ID:??? 郵便事業株式会社の某支店、集配営業課に勤務しながら英語を勉強、わずか2年弱でTOEIC980点を 叩き出した“奇跡の郵便配達員”が存在する。瀧野一(たきの・はじめ)さん、51歳だ。 今から5年前のこと、勤務先の郵便局に貼り出された「外部職員募集、応募の条件はTOEIC730点以上」 と書かれた掲示を見た瀧野さんは、「今は社外公募の条件にすぎないけど、いずれ人減らしをするときも、 英語を条件にするつもりなのでは?」と“失職の不安”に駆り立てられ、英語学習を開始する。 お金をかけない方法として考えたのが、インターネットサイト『NHKワールド』にある英語ニュースを ひたすらリスニングすること。そして、聴いたニュースの

    【英語】“奇跡の郵便配達員(51歳)”--わずか2年弱でTOEIC980点 : 暇人\(^o^)/速報
    richard_raw
    richard_raw 2011/08/05
    この勉強への姿勢を尊敬する。
  • 1