タグ

MacPortsに関するrichard_rawのブックマーク (11)

  • OS X 10.9 Mavericks で起こる現状の良い点問題点 - 表道具

    いろいろなところに書くのもアレなので取り急ぎ。これを見て絶対にヤバイと思ったらアップデートは控えることをおすすめします。 注:引っかかった部分をかなり印象で書いています。Xcode 5で生じた不具合が発生したなど、Mavericks由来でないものも含まれていると思います。もっとも、画面描画回りは相当に変わっているようで、気をつける必要がありそうです。 良い点 明らかに使用メモリが減っている。俺の用途で2/3くらいになっている Macbook Pro Retina でしばしば起こっていた描画のもたつきがほとんどなくなった 電池の消費が減っているらしいが、実感はしていない ダメな点 Macports に不具合:いろいろ通らない。 subversion 版から入れて下さいとのこと。あと xcode_select --install も忘れずに。ちなみに、現状だと Mountain Lion のみ

    OS X 10.9 Mavericks で起こる現状の良い点問題点 - 表道具
    richard_raw
    richard_raw 2013/10/24
    固まることは少なくなりましたが、メモリ使用量自体はあんまり減ってない感じがします。/ brew update したら Caches が無いって言われました……。
  • OS X LionにMacPortsをインストール | ひとりぶろぐ

    OS X Lionがダウンロード販売開始されました。 OS X Lion カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥2,600 Mac App StoreからOS X Lion対応のXcode4.1がダウンロードできるようにもなりました。 Xcodeを入れたら、お次はMacPortsですね、常識的に考えて。 しかし、インストーラはまだ出てないようです。 以下のページにあるように、SVNのTrunkはOS X Lionで動くようです。 Lion Preview: Installing MacPorts OS X LionにMacPortsをインストールする手順 Xcode4.1をインストールする Mac App Store、Dev CenterなどからXcode4.1をインストールします。 作業ディレクトリを作成し、SVNでソースコードを取得 sudo mkdir -p /opt/mport

    richard_raw
    richard_raw 2011/07/23
    Lionにアップグレードした後に普通にselfupdateしたらエラーになりました。入れ直さないと駄目ですか……。やっぱりXcode4.1も必要ですかね。
  • radikoro 9.3.4 [000000000] [2024011701] [2020090101] | MacFeeling Software

    2023年11月24日 radikoro勤労感謝の日限定ダウンロードへのご参加、ありがとうございました。 2019年9月 諸般の事情により、アプリ体の公開は終了しました。長年のご愛顧、誠にありがとうございました。 なお、今後体、及びサイマルラジオ、ラジコプレミアム設定ファイルのメンテナンスアップデートはVer.9以降に対してのみ行われます。 radikoro(ラジコロ) 9.3.0の変更点 (2023-03-25) [変更] システム要件を10.15以降に変更しました。 [変更] 内蔵している Python を3.11.2にしました。これに合わせて内部処理を変更しました。 [変更] 内蔵している Sparkle を2.4.0にしました。 9.3.1の変更点 (2023-03-26) [修正] 環境によっては、「ブラウザのユーザエージェント表示」が動作していなかったのを修正しました。 9

    richard_raw
    richard_raw 2011/01/24
    radikoブラウザ。Macportsのrtmpdumpとffmpegで録音してくれたり。
  • Snow Leopardにmatplotlibをインストールした

    最近はmatplotlibがないと生きていけない体になりつつあり、自宅でmatplotlibが使えないというのは生死に係わる大問題となっております。今まではUbuntuをインストールしたノートPCで使用しておりましたが、その為にいちいちノートPCを用意するのも面倒ですので、ここは一つMacでも使えるようにしようということです。 Snow Leopardには初めからPythonが用意されています。 $ /usr/bin/python Python 2.6.1 (r261:67515, Dec 17 2009, 00:59:15) [GCC 4.2.1 (Apple Inc. build 5646)] on darwin Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information. >>> これを使う形でmatpl

    richard_raw
    richard_raw 2010/12/30
    NLTKをMacportsでインストールする際にmatplotlibも自動的に入ってましたが、matplotlibrcを記述してなかったので動かせませんでした。
  • MacPorts 1.9.0登場、Snow Leopard/Leopard/Tiger対応 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Easy-to-use system for compiling, installing, and upgrading software on the Mac OS X. MacPortsプロジェクトは8日(米国時間)、MacPortsの最新版となるMacPorts 1.9.0を公開した。MacPortsはMac OS X向けに開発されたパッケージ管理システム。FreeBSDのPorts Collectionのように関連するアプリケーションやライブラリのソースコードをダウンロードしてきて自動でビルドしてインストールをおこなう。現段階で7,000を超えるソフトウェアが登録されている。 MacPortsは次の形式でダウンロード可能。 10.4向けDMGファイル MacPorts-1.9.0-10.4-Tiger.dmg 10.5向けDMGファイル MacPorts-1.9.0-10.5-Leo

    richard_raw
    richard_raw 2010/06/10
    おや気づかなんだ。
  • 2009年書いた Emacs 人気記事ベスト10。 - 日々、とんは語る。

    追記 この記事を元に書籍が出来ました! 時間と命を削って、より詳細に解説しましたので、Emacs に興味がある人はぜひ一度手に取ってみて下さい。 Emacs実践入門 ?思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus) 作者: 大竹智也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/03/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 22人 クリック: 396回この商品を含むブログ (1件) を見る僕が Emacs を使いはじめたのは2008年に入ったくらいで、08年の終りくらいに少し Elisp を触りはじめて Emacs の面白さに目覚めました。 Emacs の機能を詳しく紹介したサイトや、入門記事は多いのですが、実際に導入してから、バリバリ使える/使っていくための続編的な記事が少ない様な気がします。 インストールが済んで、操作はとりあえず分かったけど、

    2009年書いた Emacs 人気記事ベスト10。 - 日々、とんは語る。
    richard_raw
    richard_raw 2009/12/29
    読もう。/ Cocoa Emacs 23 をビルドしたけど環境設定が GUI になってくれません。
  • Macbook (with Snow Leopard) 買った後にやったことまとめ - IT戦記

    購入編 会社にて amachang「秋だけに akky ですね。Macbook が欲しくなってきました」 akky(苦笑) amachang「新しい Macbook が欲しくなってきました」 akky(苦笑) amachang「買って来まーす」 akky(苦笑) Apple Store 銀座にて amachang「Macbook Pro の 13 inch のやつください」 店員「はい。 2 種類ありますが」 amachang「高いほうのやつください」 店員「キーボードは JIS と US どちらにいたすますか」 amachang「US ください」 店員「こちらでよろしいですか?」 amachang「JIS よりキー少ないのですね」 店員「はい。英数キー、かなキーなどがありません」 amachang「えっ」 店員「えっ」 amachang「JIS ください」 店員「かしこまりました」 am

    Macbook (with Snow Leopard) 買った後にやったことまとめ - IT戦記
    richard_raw
    richard_raw 2009/09/27
    解説お疲れ様です。記録とか取らない人間なので参考になります。
  • Snow Leopardにアップデートした後に気をつけること 主にMacPortsとrubygemsについて - mizchi log

    DP版ユーザーとして先走って3ヶ月前から使っていました。たぶん修正されないであろう問題があったので、ここに書いておきます。 MacPortsやRubygemsが怪しい挙動を示すんですね。MacPortsが依存を解決せずに中断したり、gems が モノによっちゃrequireできなかったり・・・。この二つ、開発者にとっちゃ致命的な問題。MacPortsはpkgのバージョンチェックでこけたので自分でビルドしたんですが、それが悪いのかと思って調べていたところ、海外の方に既に報告されていました。(日だと全く情報がありませんでした) 参考 evolution - Snow Leopard with legacy macports and rubygems 超訳 LeopardのユーザーはおそらくOSに載っている標準のRubyを使っていて、既に大量のmacportsとrubygemsがあることだと思

    Snow Leopardにアップデートした後に気をつけること 主にMacPortsとrubygemsについて - mizchi log
    richard_raw
    richard_raw 2009/08/28
    やっぱりクリーンインストールします。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    richard_raw
    richard_raw 2009/06/15
    参考にしたい。/BitTorrentしてるとTimeMachineの調子が悪くなる気がする。
  • MacPorts最新版登場、インストール済みアプリのアップデート方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The MacPorts Project The MacPorts ProjectはMacPortsの最新版となるMacPorts version 1.7.0を公開した。MacPortsはUNIX向けアプリケーションをMac OS Xでビルドしてインストールするためのパッケージ管理システム。Tclで開発されており、構造はかなり異なるがアイディアはFreeBSDのPorts Collectionに近いものがある。 MacPorts 1.7.0を使うにはXcode Developer Tools 3.0 (Leopard)/2.4.1 (Tiger)以降のバージョンが必要。またXに依存したアプリケーションをビルドするにはX11 UserパッケージおよびX11SDKもインストールしておく必要がある。 すでにMacPortsをインストールしてある場合は、次のようにportコマンドを実行してMacP

    richard_raw
    richard_raw 2008/12/17
    帰ったらやる。GNU find を使うかどうか迷ってます。
  • Loading...

  • 1