タグ

red_kawa5373のブックマーク (3,847)

  • 「貴国のウクライナへの武器不供給を高く評価」とプーチンが言う時、名誉か不名誉か。日本も韓国も…。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    プーチン大統領「ウクライナに武器供給しない韓国を高く評価」 6/7(金) 15:55配信 中央日報日語版 「韓国ウクライナに武器を直接供給しないことを高く評価する」。 ロシアのプーチン大統領が5日(現地時間)、サンクトペテルブルク国際経済フォーラム(SPIEF)を機に世界主要ニュース通信社の代表らと会った席でこのように述べた。 6日のタス通信によると、プーチン大統領は韓ロ関係に関する質問に対し、「イタリアと同じく韓国の指導部が仕事をする時、ロシア嫌悪の雰囲気がないというのが分かる」とし「(韓国ウクライナなど)紛争地域に武器を直接提供していない。我々はこれを高く評価する」と話した。イタリアはウクライナ戦争以降もロシアと友好的な関係を維持してきた国に挙げられる。 news.yahoo.co.jp ご存じの方も多いだろうけど、実は韓国は、ウクライナに武器を供給する国に「それを穴埋めできる兵

    「貴国のウクライナへの武器不供給を高く評価」とプーチンが言う時、名誉か不名誉か。日本も韓国も…。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/11
    これはロシアだウクライナだというのより、「ガイジン様がこう仰っておられるぞ日本人ども!」と、海外の意見を錦の御旗か、水戸黄門の印籠と信じ込んでるバカどもを駆逐すれば良いのだよ。
  • 【独自】「土下座しろ!」銀座天ぷら店でカスハラ…会計間違いで激高し謝罪も10分間怒鳴り退店 専門家「典型的カスハラ」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    【独自】「土下座しろ!」銀座天ぷら店でカスハラ…会計間違いで激高し謝罪も10分間怒鳴り退店 専門家「典型的カスハラ」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/11
    まあ、1万単位の会計間違いをされたら、怒るのはわかる。ただ、怒りが正当でも暴力をふるった瞬間に、悪いのは暴力をふるった側になる。
  • オタクにありがちな「好きなんだけど詳しいわけではないので好きだとは言いにくい」という呪いについてライオスの描写が完璧すぎる・・・ 「好きなものは好きといえば良い!」

    しとばむ @musitoban 中級者「写真わからん」 上級者「写真わからん」 プロ写真家「写真わからん」 素人「写真上達のコツ教えちゃいます!」 2019-11-04 10:20:00

    オタクにありがちな「好きなんだけど詳しいわけではないので好きだとは言いにくい」という呪いについてライオスの描写が完璧すぎる・・・ 「好きなものは好きといえば良い!」
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/11
    日本のリベラルとか労働運動とか、それよね。「憲法9条には疑問すら抱いてはならない」とか、細かいルールを定めて、それを知らない人は排除する。これで「なぜ日本人は労働運動に参加しないのだ!」と激怒してる。
  • [第1話] 封神演義 外伝 - 藤崎 竜 | となりのヤングジャンプ

    封神演義 外伝 藤崎 竜 累計2200万部の大人気作品が18年の時を経て復活―――! 古代中国にて仙人・道士・人間が入り混じるロマンスペクタクルの完全新作!最後の強敵・女禍を倒し、世界に平和をもたらした太公望達。しかし、太公望には思い残したことがあり…?

    [第1話] 封神演義 外伝 - 藤崎 竜 | となりのヤングジャンプ
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/11
    過去に出ていたことを知らなかっただけで「情弱」と他人を罵ってる人は、少なくともフジリュー版封神演義から何も学んでないことが分かる。
  • 自民政策ビラ「スラムダンク」の映画ポスターと酷似 著作権法抵触か 栃木・鹿沼市長選 - 社会 : 日刊スポーツ

    9日の栃木県鹿沼市長選で落選した候補陣営が配布した政策ビラのイラストが、人気漫画スラムダンク」を原作とするアニメ映画のポスターの特徴と酷似し、著作権法に抵触する可能性があることが10日分かった。 専門家が取材に指摘した。政策ビラには、同県が地元の茂木敏充自民党幹事長や福田富一県知事らが描かれている。 「総力結集」の文字に、バスケットボールのユニホーム姿の5人が並ぶ。候補を中心に茂木、福田両氏ら4人が脇を固め「あきらめたらそこで鹿沼が終わる」との文言がある。 著作権法に詳しい中島博之弁護士は政策ビラの人物の数やポーズ、服装、ゼッケン、構図などから映画「THE FIRST SLAM DUNK」のポスターの質的特徴を感じさせるのではないかと主張。「著作権法の翻案権侵害の恐れがある」と語った。 一方、市長選で敗北した陣営幹部は取材に「他県の商店街が同様のポスターを使用しているのを参考に、若いス

    自民政策ビラ「スラムダンク」の映画ポスターと酷似 著作権法抵触か 栃木・鹿沼市長選 - 社会 : 日刊スポーツ
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/11
    こりゃアカン。全部は無理でも、可能な限りの回収が必要だろう。青年部がやったとか責任転嫁するな。
  • 「学術の終わりの始まり懸念」梶田隆章氏ら学術会議の歴代会長が声明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「学術の終わりの始まり懸念」梶田隆章氏ら学術会議の歴代会長が声明:朝日新聞デジタル
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/11
    人権弾圧国家・中国と、一切の葛藤もなく「協力」の覚書を交わしたような連中に、日本の学術に関わられる事自体が「日本の学術は終わり」だろう。
  • 救出されたイスラエル人人質、家族との再会の瞬間 - BBCニュース

    昨年10月7日のイスラム組織ハマスのイスラエル南部への襲撃で、パレスチナ自治区ガザ地区との境界近くで開かれていた「スーパーノヴァ」音楽フェスティバルの会場から連れ去られた人質4人が8日、ガザ中部から救出された。

    救出されたイスラエル人人質、家族との再会の瞬間 - BBCニュース
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/10
    この瞬間にハマスのミサイルが撃ち込まれたら、「因果応報」の絶好の絵になるな。
  • 犬猫の出生日偽装問題、「正直者が馬鹿を見る」状況に 法の改正を:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    犬猫の出生日偽装問題、「正直者が馬鹿を見る」状況に 法の改正を:朝日新聞デジタル
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/10
    むしろペット自体を動物虐待として取り締まるべき。盲導犬とか以外。
  • 最近の男は結婚嫌がる気概もないのか

    40代半ばの既婚女だが、20代でネットを始めたホームページ時代からネットは女叩きに満ちていた。 女は匿名掲示板では男を装わないと荒れ、ホームページは検索避けをし全力で隠れる方法を探した。 スイーツ(笑)腐女子ナイトプールインスタ蝿だの、女の趣味は常に片っ端から叩きまくっていた。 まんさん中古便器等々想像を絶する気持ち悪い男達による醜い言葉が飛び交っていた。 増田も結構長い間たまに覗いているが、30代くらいの頃は寄生虫だと呼んで女と結婚するのを嫌がる男に満ちていた。 結婚に焦る女を嘲笑い、三十半ばまで付き合った女捨てたら発狂して面白かったネタも何度もみた。 男は何歳でも若い美人と結婚して子供を作れると調子こきまくっていた。 今は女と結婚なんかしない系をとんと見かけなくなった。 下方婚しないー下方婚しないーを繰り返してるやつもあの頃の増田にいたのかと思うと馬鹿だなぁとしか思えない。

    最近の男は結婚嫌がる気概もないのか
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/10
    「過去には弱者男性の話題なんて無かった。だから今も考慮する必要はない」なら、昔は児童虐待とか大した問題と見なされてなかったから、今も無視して問題ないって事になるな。それがニッポンリベラルの考え方。
  • 毎日コンビニ弁当、毎日モンスター数本がぶ飲み、缶コーヒー飲み過ぎ、運動不足でくも膜下出血で倒れて入院した

    にゃっぴー @nyattp1 人間の鑑/シャニマス/オタク/アニメ/MAD制作/ウエイトトレーニング/クラブDJ/スト魔女/DTM/音ゲー/お絵描き/声優/自転車/競馬/ベイスターズ。絵はこっそりかいてますが note.com/nyattp1 にゃっぴー @nyattp1 4月にくも膜下出血で意識不明になって緊急搬送され、即手術、長いリハビリを経てこうしてまた帰ってきたよ。 毎日コンビニ弁当、毎日モンスター数がぶ飲み、缶コーヒー飲み過ぎ、運動不足 生活は気をつけよう。思い当たる節がある人は気をつけてくれよな。 2024-06-08 16:37:06

    毎日コンビニ弁当、毎日モンスター数本がぶ飲み、缶コーヒー飲み過ぎ、運動不足でくも膜下出血で倒れて入院した
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/10
    多分、こういう人は自炊してても「自分の好きなものしか作らない」ので、コンビニとかは関係なさそう。最近のコンビニは、ごぼうのキンピラとか普通においてるし、
  • 110年前の女性の投書「女にモテない夫を持った私の感想」

    文通相手を探していたところ、1914年(大正3年)に出版された少女向け雑誌『處女』(処女の旧字)を発見した。 この雑誌は大正時代の少女が読者投稿を行うものであり、文通相手の募集も紙面で行われていたのだ。 しかし文通を出そうにも紙面に住所を書いている少女たちはもうほとんどが死んでいるので、しかたなく1914年『處女』9月号に掲載されていた投書を読んでいたところ、ある女性が「女にもてない夫を持つた私の感想」というものを投稿していた。 最初は単なる愚痴かと思ったが、読み込むうちになんかなんだか気分が落ち込んでしまった。 とりあえず書き起こすことにする。 「女にもてない夫を持った私の感想」投稿者:宇佐美米子 私がこの家に嫁いでからもう今年でちょうど5年になります。夢のように過ぎた5年の間には可成(かなり)色々な事がありましたが、楽しいことも悲しい事もみな断片のことであって、私の心に根深く止まってい

    110年前の女性の投書「女にモテない夫を持った私の感想」
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/10
    どっかで、当時は「勃起」は、男性器のそれの意味もあったが、それよりは「精神を奮い立たせる」という意味のほうが強かったと見たことがある。処女も、当時はそんな感じの意味があったんだろうか。
  • 美しいものに感動する義務? - obakeweb

    美的に良いアイテム(優美な絵画、壮大な自然風景、etc.)に、「感動すべきだ!」と言うことはよくあるが、そこには当に義務と呼べるようなものがあるのだろうか。 サウサンプトン大学のダニエル・ホワイティング[Daniel Whiting]は、美的理由をめぐってよく読まれている論文「Aesthetic Reasons and the Demands They (Do Not) Make」(2021)のなかでこの問題を扱っている。結論として、特定の情動を抱くよう要求するような美的理由、美的義務はない。せいぜい「感動することに無理はない」「感動するのももっともだ」と言えるに過ぎず、「感動すべきだ」とまでは言えない。以下、ホワイティングの議論をさっくりまとめよう。 べき[ought]は標準的には理由[reason]から分析される*1。φする理由が十分にあるときには、φすべきなのだ。しかし、なんにせよ

    美しいものに感動する義務? - obakeweb
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/10
    別に感動する義務はないが、だいたい感動しない人って、なぜか自分を凄い風に見せたいと思うのか「こんなのに感動する奴らは馬鹿」って言いたがる人が多いんだよな。
  • 小さい頃、「フェミニスト」を「紳士的な人」という意味だと思ってた

    うろ覚えなんだけど、小さい頃に読んだ漫画で、財閥のイケメン御曹司みたいなキャラがいて、まあ頭がよくて運動もできて女性に優しい紳士的なヤツだったんだけど、モブ女性がそいつの噂をするときに「おまけにフェミニスト!」みたいな感じで褒めそやしていたシーンがすごい印象に残っていて、女性に優しい紳士的な人をフェミニストっていうのかな、ってなんとなく思ってた。 あと、幽遊白書にも戸愚呂弟と幽助のやりとりで「失礼、この角度で攻撃するのはフェアじゃないな」「へっ、フェミニストとは知らなかったぜ」というセリフがあって、このまま攻撃すると観客席の雪村たちに衝撃波がいってしまうので幽助が攻撃を受け止めざるを得なくなる、というシーンなんだけど、それも当時の自分のフェミニストのイメージに大きな影響を与えていると思う。 来の意味をちゃんと知ったのは大学で哲学とか思想を学んでからだった。

    小さい頃、「フェミニスト」を「紳士的な人」という意味だと思ってた
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/09
    古い本を見ると、スレイヤーズ2巻に「フェミニスト」という単語があり、「女性に優しく」程度の意味で使われてる。魔術師オーフェンだと、「性差廃絶主義者」にフェミニストという振り仮名が振られてる。
  • 母はなぜ知らぬ間に火葬されたのか? “遺体トラブル”の深層 | NHK | WEB特集

    “さすがに、おかしいな…” 異変を感じたのは、故郷の茨城県で1人暮らしの71歳の母に電話したときのこと。 土曜日のこの時間はいつもつながるはずなのに、夜になってもダメ。 ついに知人に連絡し、警察とともに窓ガラスを破って、施錠された家の中に踏み込んでもらいました。 しかし、そこにも母の姿はありませんでした。 6月10日(月)の「クローズアップ現代」で放送した内容は、NHKプラスで放送1週間後、17日(月)午後7:57 まで見逃し配信しています↓↓

    母はなぜ知らぬ間に火葬されたのか? “遺体トラブル”の深層 | NHK | WEB特集
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/09
    id:akagiharu でも、DVとかの問題があって、しつこく連絡して引き取りを依頼したら、それも人権侵害扱いされるしな。実際に、引き取りを依頼して、受けてもらえるのが10%という現状もある。
  • 草津町長「通り魔にあったようなもの」 虚偽の性被害告白に今も憤り - 弁護士ドットコムニュース

    草津温泉で有名な群馬県草津町で起きた虚偽の性被害告発事件。「加害者」扱いから一転して「被害者」となった黒岩信忠町長(77)が3時間にわたるインタビューに応じた。 語られたのは、事実があやふやな状況で人を断罪する社会の恐ろしさだった。(弁護士ドットコムニュース・一宮俊介) ●新井氏の無断録音がえん罪晴らす証拠に ーー逆に新井氏の録音がなかったらどうなっていましたか? 当時、新井氏から録音を取られていることは知りませんでした。民事訴訟の裁判で新井氏が虚偽だと認めざるを得なかったのは、逆にその盗聴テープが動かぬ証拠になったからです。もしテープがなければ冤罪が晴れませんでした。名誉毀損罪も虚偽告訴罪もうやむやになったでしょうね。だけど、今回は決定的な証拠がある。だから逃げられなかった。これほど男と女の性被害の問題がはっきりする事例は珍しいと思います。 性交渉に対する同意があったかなかったかが問題に

    草津町長「通り魔にあったようなもの」 虚偽の性被害告白に今も憤り - 弁護士ドットコムニュース
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/09
    レイプ事件で「被害者の落ち度を指摘する」行為がセカンドレイプとされる。ならば、仮にリコールに不備があっても、リベラル様たちが、被害者に対してそれをしつこく何度も言うのは、それこそセカンドレイプじゃね?
  • 「町長室での性被害」 虚偽の告白騒動はなぜ起きたのか? 草津町の現地取材で見えてきたこと - 弁護士ドットコムニュース

    町長室で町長から性被害にあったーー。5年前、草津温泉で有名な群馬県草津町の議員だった女性による告発は、MeToo運動の流れの中で国内外から注目を集めた。 しかし、黒岩信忠町長(77)と性的関係を結んだと虚偽の告発をした元町議の女性ら3人に対して、黒岩町長が名誉毀損で訴えた裁判で、前橋地裁は今年4月、女性らに275万円を支払うよう命じる判決を下した。性交渉はなかったと認定し、町長の名誉を毀損したと判断したのだ。 なぜ、こんなことが起きてしまったのか。現地で取材すると、事件に関わった人たちの思惑と事情が見えてきた。(弁護士ドットコムニュース・一宮俊介) ●町長は一貫して否定するも高まる批判 当時、草津町の町議会議員だった新井祥子氏(55)が”性被害”を告発したのは2019年11月。 2015年1月8日に町長室で黒岩信忠町長(77)と肉体関係を強いられたという内容だった。 黒岩町長は当初から一貫

    「町長室での性被害」 虚偽の告白騒動はなぜ起きたのか? 草津町の現地取材で見えてきたこと - 弁護士ドットコムニュース
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/09
    リベラルやフェミニストが「リコールは不当」を叫ぶたびに、日本のリベラルは「被害者といえど、常識をわきまえなければならない」と言って、被害者を追い詰める集団だということが露わになる。
  • 【ルポ】 ミャンマー軍事独裁政権と戦う人たち その途方もない犠牲 - BBCニュース

    丘の上、木々の合間に、ミャンマー軍キャンプの廃墟がある。眼下に、特徴的なハートの形で地元で有名な、絵のように美しい湖が見える。足元には、地雷の薬筒や使用済みの弾丸が散乱している。兵舎があった場所では、散らばるトタン屋根の隙間から、黄色い花をつけた野草が顔を出している。キャンプの一角には、急いで掘られた塹壕(ざんごう)がある。 赤、白、青の横じまの中央にサイチョウという鳥が描かれた旗が、曇り空の下で風になびいている。ミャンマーの西部チン州で同国の軍事政権と戦う、民族武装組織「チン民族軍(CNA)」の旗だ。 CNAは7カ月前、地元の武装住民グループとともに、インドとの国境貿易の町リクホーダルにあるこのキャンプと、チン州の他の地域からミャンマー軍を追い出した。チン州の武装勢力は、2021年のクーデターでミャンマーのぜい弱な民主主義を粉砕した軍事独裁政権と戦ってきた。その彼らにとって、前例のない成

    【ルポ】 ミャンマー軍事独裁政権と戦う人たち その途方もない犠牲 - BBCニュース
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/08
    イスラエルやミャンマーとは「協力なんてけしからん」と言いながら、なぜかウイグルなどを弾圧する中華人民共和国とは、「協力」を堂々と掲げた覚書まで締結する日本学術会議を庇い立てするニッポンのジンケン派。
  • 日本はそもそも「民主主義」なのか? 「沖縄」に向き合ってこなかった国の現実(小森 真樹) @gendai_biz

    はそもそも「民主主義」なのか? 「沖縄」に向き合ってこなかった国の現実 映画『シン・ちむどんどん』評 政治を楽しくエンタメするコンビ・ヒルカラナンデスが、ドキュメンタリー映画第二弾『シン・ちむどんどん』をつくった。第一弾『劇場版 センキョナンデス』からわずか4ヵ月後、劇場公開年2の快進撃。 筆者もかねてより、学生や友人に紹介したり、パロディイラストを添えたチラシを研究室に貼ったり、クラファンで応援したりと、“ヒルマニア”と呼ばれるファンの一人として地道な活動を続けてきた(が、「マニア」と呼べるほどなのか自信はない)。ヒルマニアには遠方まで“追っかけ”をする人もいるみたいだよ、と研究室で学生に話していたとき、そういえば聞かれたことがある。政治や選挙という敷居が高いコンテンツにアイドルみたいなファンダムができるのはなぜ? 彼女は全国へ飛び回る自称「乃木坂のドルオタ」で、ヒルマニアは自分に

    日本はそもそも「民主主義」なのか? 「沖縄」に向き合ってこなかった国の現実(小森 真樹) @gendai_biz
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/08
    https://www.eiu.com/n/campaigns/democracy-index-2023/ 2023年度の民主主義指数ランキングで16位。下には英、仏、米などがいる。これで民主主義でないと言うなら、今後こいつは二度とジェンダー不平等指数とか持ち出す資格は無いな。
  • 1年間汁ばかりをすすり33歳で死亡…朝ドラで花岡のモデルになった山口良忠判事の壮絶な栄養失調死 ヤミ商売を裁く立場として、配給以外の食物を口にしなかった

    ドラマ「虎に翼」(NHK)でヒロインの恋のお相手として登場したイケメン御曹司の花岡が、突然亡くなった。この事件は実際にあった判事の死をモデルにしていると言われる。その事件について調べたライターの村瀬まりもさんは「戦後2年目にほとんど餓死と言える死を遂げた山口良忠という裁判官がいた。自分がヤミ商売を裁く立場だったので、配給以外の物を口にせず、清廉潔白な立場を貫いた結果の悲しい死だった」という――。 花岡のモデルは戦後、その死で名を知られた山口良忠判事か 「花岡が死んだ」 一斉にうなだれる司法省の裁判官たち。ドラマ「虎に翼」(NHK)の第10週「女の知恵は鼻の先?」は、衝撃的なシーンで終わった。ヒロイン寅子(伊藤沙莉)とは大学法学部の同級生であり、かつては結婚も意識したことがある判事の花岡悟(岩田剛典)が死亡したというのだ。 第11週ではその詳しい死因が描かれる。予告編に「判事がヤミを拒み、

    1年間汁ばかりをすすり33歳で死亡…朝ドラで花岡のモデルになった山口良忠判事の壮絶な栄養失調死 ヤミ商売を裁く立場として、配給以外の食物を口にしなかった
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/08
    『彼の死は、「それを守って死ぬ人が出る法律は正しいのか」という究極の命題を突きつけた』 → 「自衛隊は違憲」と叫ぶ政党を支持してるニッポン・リベラルは、災害時でも自衛隊からの救助は拒否して死のう。
  • デンマーク 首相が襲われる 男を逮捕 けが有無など詳細は不明 | NHK

    デンマークのフレデリクセン首相が7日、首都コペンハーゲンの広場で襲われ、男が逮捕されました。けがの有無など詳しいことはわかっていませんが、首相は歩いて現場を立ち去ったなどと伝えられています。 複数のメディアによりますと、デンマークの首都コペンハーゲンの広場で7日、フレデリクセン首相が男に襲われました。 デンマークの首相府は声明で、首相を襲った男はその後、逮捕されたとした上で「首相はこの事件にショックを受けている」としています。 複数のメディアは、首相は殴られたなどと伝えていますが、けがの有無など詳しいことはわかっていません。 ロイター通信は目撃者の話として、首相は当局者に付き添われて歩いて現場を立ち去り、外見上、けがはなかったようだと伝えています。 デンマークでは9日、EU=ヨーロッパ連合の議会にあたるヨーロッパ議会の議員を選出する選挙を控えていますが、今回の事件との関連はわかっていません

    デンマーク 首相が襲われる 男を逮捕 けが有無など詳細は不明 | NHK
    red_kawa5373
    red_kawa5373 2024/06/08
    id:versatile 日本の殺人発生率(10万人当たり殺人発生件数)は0.23、デンマークは0.63。3倍近く違うが「日本より『はるか』に安全なデンマーク」ってのは、どの世界線に行けば存在してるんだ? https://www.globalnote.jp/post-1697.html