quwachyのブックマーク (9,645)

  • 不登校になりそうな児童生徒をAIが予測、戸田市の教育データ活用実証が示したこと

    不登校をAI人工知能)で予測する――。こんな取り組みが2024年3月末まで埼玉県の戸田市で行われていた。2023年11月に戸田市内のパイロット校で試行を始め、同年12月から同市内の公立小学校12校、同中学校6校の計約1万2000人の児童生徒のデータを分析対象に、「不登校予測モデル」構築の実証をした。事業はこども家庭庁の「こどもデータ連携実証事業」として戸田市が受託し、内田洋行、PKSHA Technologyグループとともに進めたものだ。 不登校リスクモデルの目的は学校現場での「プッシュ型支援」につなげること。いち早く不登校の兆候がある児童生徒を把握し、教員が事前に支援する。自らSOSを発信できない児童生徒に対しても、先手を打って手を差し伸べる。経験の浅い教員でも支援のきっかけを得られる。 一方で個人の、それもネガティブと捉えられる傾向を予測する取り組みは、データの取り扱いだけでなく判定

    不登校になりそうな児童生徒をAIが予測、戸田市の教育データ活用実証が示したこと
    quwachy
    quwachy 2024/04/04
    犯罪しそうな人を予め逮捕できるようにしてくれ
  • OpenAIの「Voice Engine」は15秒分の声データを元に本人そっくりに喋る

    OpenAIは3月29日(現地時間)、人の声を再現できる生成AIモデル「Voice Engine」を発表した。テキスト入力と15秒分の音声サンプルで、元の話者によく似た自然な音声を生成できる。感情的なリアルな音声で、母国語以外の言語も話せる。 2022年から開発していたこのモデルは、既に同社の「Text-to-Speech API」や「ChatGPT」アプリの音声チャット機能、ChatGPTのテキスト読み上げ機能「Read Aloud」などで採用されている。 OpenAIは、こうした合成音声が悪用される可能性を認めており、広範囲にリリースをするかどうかを検討するために、慎重にテストを行っているという。 スウェーデンSpotifyは昨年9月、このモデルを採用した新機能「Voice Translation」を発表した。これはPodcastホスト自身の声で複数言語に吹き替えるものだ。 Ope

    OpenAIの「Voice Engine」は15秒分の声データを元に本人そっくりに喋る
    quwachy
    quwachy 2024/04/01
    そろそろ声はいいからイントネーション何とかしてほしい
  • 新連載「AIだけで作った曲を音楽配信する」。生成AIが作り上げた架空バンド「The Midnight Odyssey」を世界デビューさせる、その裏側 | テクノエッジ TechnoEdge

    大規模言語モデル(LLM)でコンセプトを考えて、AI作曲サービスでボーカル入り楽曲を作り出す。そんなやり方で制作したコンセプトアルバムを音楽配信に載せるという話を、自ら音楽レーベルを主宰し、テクノロジー関連の執筆もこなしている山崎潤一郎さんに、数回にわたって執筆いただきます。

    新連載「AIだけで作った曲を音楽配信する」。生成AIが作り上げた架空バンド「The Midnight Odyssey」を世界デビューさせる、その裏側 | テクノエッジ TechnoEdge
    quwachy
    quwachy 2024/04/01
  • 夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞

    2531年、日人は全員「佐藤さん」になります――。 東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授が、国内で最も多い「佐藤」姓の増加率と人口動態を分析し、そんなシミュレーション結果を公表した。ただし、選択的夫婦別姓が認められず、夫婦同姓制度が続いた場合の結論だ。 「2531年に日人は全員が『佐藤姓』になる」というシミュレーションを発表する東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授=東京都千代田区で2024年3月22日、菅野蘭撮影

    夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞
    quwachy
    quwachy 2024/04/01
    韓国人は全員李なのと一緒か
  • 自動運転、次は東北で「なんちゃってレベル4」認可 汎用性に課題感 | 自動運転ラボ

    気仙沼線を運行するBRT車両1台が備える自動運行装置について、道路運送車両法に基づき東北運輸局が保安基準適合性を確認し、走行環境条件の付与を行いレベル4自動運転車として認可した。 国内におけるレベル4認可は、2023年3月の産業技術総合研究所、同年10月のティアフォー及びBOLDLYに次ぐ4カ所目となる。 車両は日野製ブルーリボンを自動運転化したもので、立席含め約80人が乗車できる大型バスだ。車両にはLiDARやカメラなどのセンサーとともに磁気センサーが搭載されており、道路に埋め込まれた磁気マーカー(一部RFID付き)を認識することで自己位置を特定しながら最高時速60キロで走行する。 ドライバーの周辺監視や制御などは不要だが、気仙沼線BRTでは有人でレベル4を実施する計画としている。自動運転区間は気仙沼線BRT路線の一部区間のため、当面はこうした状況が続きそうだ。 JR東日が堂々宣言!「

    自動運転、次は東北で「なんちゃってレベル4」認可 汎用性に課題感 | 自動運転ラボ
    quwachy
    quwachy 2024/03/31
    テスラはまだ3年はかかりそうだしその前に何とかできればいいのだが
  • 『8番出口』開発者続編『8番のりば』正式発表。異変を探しながら脱出を目指す、でも前作とはルールが違う模様 - AUTOMATON

    KOTAKE CREATEは3月30日、『8番のりば』のストアページを公開した。対応プラットフォームはPCSteam)。4月末から5月のどこかでリリース予定とされている。「8番ライク」なる一大ジャンルを作り上げたともいえる『8番出口』の続編が、正式発表されたようだ。 『8番のりば』は、永遠に走り続ける電車からの脱出を目指す、『8番出口』の続編となる短編ウォーキングシミュレーターだ。作の前作に相当する『8番出口』は、無限に続く地下通路からの脱出を目指す、短編ウォーキングシミュレーターである。主人公が閉じ込められている地下空間では、異変がたびたび発生。そうした異変には法則性がある。異変を見逃さないこと。異変を見つけたら、すぐに引き返すこと。8番出口から外に出ること。無限に続く地下通路で間違い探しをしながら脱出を目指す、奇妙な空間へ迷い込んでしまった体験が描かれていた。 作『8番のりば』は

    『8番出口』開発者続編『8番のりば』正式発表。異変を探しながら脱出を目指す、でも前作とはルールが違う模様 - AUTOMATON
    quwachy
    quwachy 2024/03/31
    新幹線と何が違うんだ
  • Googleマップは「21世紀に現れた無法地帯」 医師らが訴える「悪質コメント放置」の実態 - 弁護士ドットコムニュース

    Googleマップは「21世紀に現れた無法地帯」 医師らが訴える「悪質コメント放置」の実態 - 弁護士ドットコムニュース
    quwachy
    quwachy 2024/03/31
    id:iheettkun セカンドオピニオンって意味ないの?
  • 「これほどとは…」公立高で70校の定員割れ 激震の大阪府教育庁、私学無償化策の波紋

    大阪府の公立高校入試の合格番号が記された掲示板=3月19日午前、大阪市天王寺区(渡辺恭晃撮影)大阪府で4月から高校授業料が段階的に無償化される影響を受け、受験生の公立離れが加速している。大阪府内では今年、私立高を第1志望とする専願者は31・64%となり、過去20年で初めて3割を超えた。一方、公立高志願者は現行の入試制度が始まった平成28年度以降最少となり、府内公立高の半数近い70校が定員割れとなる事態に。大阪教育界は無償化ショックの波紋が広がっている。 大阪府の授業料無償化は府内のすべての生徒が対象。家庭の収入に左右されることなく進路選択がしやすいとあって、生徒や保護者からは歓迎の声があがっている。 ただ、私立人気の高まりの半面、公立は一気に不人気に。今年の公立高の一般選抜志願者数は全日制課程で3万6379人で、昨年から2375人減少した。 府内公立高校の一般選抜の平均倍率は1・05倍(

    「これほどとは…」公立高で70校の定員割れ 激震の大阪府教育庁、私学無償化策の波紋
    quwachy
    quwachy 2024/03/31
    少子化するのは30年前からわかっていたので、私立は少なくなる子供を確保するために価値の向上に努めた。公立はどうせ税金だから何もしなかった。結果
  • リニアトンネル工事の公式進捗は品川124m、愛知40cm

    JR東海が3月28日にリニア工事の品川部分の進捗をプレスリリース発表した。静岡での工事許可が出ないことをネックに開業が遅れているとされるリニア中央新幹線。 さぞ他の箇所の工事は順調に進んでいることだろう。起点となる東京・品川駅のトンネル掘削工事の経過を簡単に紹介する。 第一首都圏トンネル 北品川工区 9.2km2021年10月 掘削スタート。目標は2022年3月までに300m(調査掘進) 2022年3月 進捗50m 2023年6月 進捗110m 2023年7月  進捗124m シールドマシン停止 2023年10月 停止中 2024年3月 停止中 以上だ。 ん?124m?124kmの見間違いだろうか?リニア車両5両分よりも短い距離だが… リニア工事の概要はこうだ。 東京-名古屋のリニア全長は286kmありそのうち地下トンネルは246km、86%を占める。山梨実験線は42.8km。 東京-神奈

    リニアトンネル工事の公式進捗は品川124m、愛知40cm
    quwachy
    quwachy 2024/03/31
    難工事というか、何も考えずに工事すれば数十名は死者が出る。青函トンネルはそれを承知で掘ったんだけど、今の時代に多数の死者を出しながら工事できるのか疑問だった。
  • 「どうやったら英語ができるようになりますか?」と聞かれた時は「NHK語学講座を始めてください。数ヶ月で変わります」といつも答えている

    ibiharu2024 @ibiharu1950 お子さんの英語が心配なご家庭へ。でも塾に行かせる経済的余裕がなければ、NHKのラヂオ講座をおすすめします。講師陣は日でトップクラス、いつでも聞けます。経済的。是非、是非おすすめします。 2024-03-19 13:21:24 ibiharu2024 @ibiharu1950 少し前述の訂正。経済的余裕がなければ、の部分を、経済的余裕があってもなくても、とします。とにかく内容もいいので、コスパ云々ではなく、英語を鍛えたい、楽しみたい人には最適、最高です。 2024-03-24 16:17:16 ibiharu2024 @ibiharu1950 N大学文学部英語学英文学科卒業1974.同年県立高校教諭 2003N大学院英語教育専攻修了、2011定年退職。 現在 県立高校で非常勤講師。英語教師51年目。英語英語教育について考えていきます。時に

    「どうやったら英語ができるようになりますか?」と聞かれた時は「NHK語学講座を始めてください。数ヶ月で変わります」といつも答えている
    quwachy
    quwachy 2024/03/30
    麻原彰晃もこれで英語話せるようになったし確実
  • LLMの現在 - Speaker Deck

    今のLLMを取り巻く状況について紹介します。

    LLMの現在 - Speaker Deck
    quwachy
    quwachy 2024/03/30
    長い文脈はリングアテンションでほぼ解決しました(Claude3)
  • キズナアイのボイス提供者 春日望、Kizuna AI株式会社のアドバイザーを退任

    Kizuna AI株式会社が、声優・春日望さんのアドバイザー退任を発表した。 契約満了により、3月31日をもって退任する。 また、併わせて役員人事も発表。これまで代表取締役をつとめてきた新井拓郎さんが退任し、新代表に大坂武史さんが就任する。 Kizuna AIのボイスモデルも担当した春日望春日望さんは、2016年からバーチャルYouTuberのキズナアイさんのボイスを提供。 2020年4月、Kizuna AI株式会社がActiv8株式会社から独立する形で設立された当初から、アドバイザーとして参加してきた。 キズナアイ、マネジメント会社が独立 声優の春日望がアドバイザーで参加 バーチャルYouTuber(VTuber)のキズナアイ(Kizuna AI)さんのプロデュース・マネジメント業務を中心に展開する事業会社として、Kizuna AI株式会社がActiv8株式会社から独立する形で設立されま

    キズナアイのボイス提供者 春日望、Kizuna AI株式会社のアドバイザーを退任
    quwachy
    quwachy 2024/03/30
    VTuberの始祖でもあり最初のAITuberでもある。
  • AIの権利侵害 知的財産守る法整備が必要だ

    【読売新聞】 人が労力をかけて作った作品やデザインを、生成AI(人工知能)に無断で学習させて収益を得ることを許したら、誰もが創作意欲を失い、文化は荒廃するばかりだ。 政府は、AIから知的財産を守る法的措置を講じるべきだ。 内閣府の有

    AIの権利侵害 知的財産守る法整備が必要だ
    quwachy
    quwachy 2024/03/30
    せめて記者の名前と顔は出せ。車の意匠権をどこの誰が侵害できるんだ。お前は自分で車を作って売っているのか?他の自動車メーカーはAIにデザインさせたなら意匠権を侵害していないか販売前にチェックすればいい
  • Vチューバー事務所、大盛況「フェス」で意外な明暗

    今や日のエンタメ業界の牽引役となったVチューバーの勢いは、どこまで続くのか。 Vチューバー事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバーは3月16~17日にかけて、幕張メッセ(千葉市)で大規模なエキスポ・フェスを同時開催した。チケット販売をベースにした来場者数は2日間で8.6万人超におよび、前年の約4.5万人を倍近く更新した。 同イベントの関連収入として、カバーは前2023年3月期に約18億円を計上した。今期はそれをはるかに上回る売り上げ貢献が期待されている。 会場には、遠方からの旅行客とみられる参加者も数多く見られた。中でも目立っていたのが、外国人ファンの多さだ。アジア圏に限らず、アメリカやブラジルからの参加者の姿もあった。 海外のアニメ人気がVチューバーに波及 「2020年頃からホロライブの配信を見ており、仕事の前後などで週2回程度視聴する」。日で働くアメリカ人のデービッドさん

    Vチューバー事務所、大盛況「フェス」で意外な明暗
    quwachy
    quwachy 2024/03/28
  • 宗教は山ほどあるのになんでイスラム教だけ食事や礼拝の時間と場所の提供だとか配慮して上げなきゃならんの、日本で?

    紅礼 郷梨 @gre_goriy ホント不思議におもうんだけど、宗教何てそれこそ新興宗教とかも含めたら山ほどあるのに、 な ん で イ ス ラ ム 教 だ け 事や礼拝の時間と場所の提供だとか配慮して上げなきゃならんの、日で? 2024-03-27 15:47:11

    宗教は山ほどあるのになんでイスラム教だけ食事や礼拝の時間と場所の提供だとか配慮して上げなきゃならんの、日本で?
    quwachy
    quwachy 2024/03/28
    イスラム教徒は日常的に人肉食べるけど日本人はどこにも書いていないのに食人はタブーというのと一緒
  • 『ビビデバ』MVが本当に気持ち悪くてすごいという話|yunumata

    簡単に言うと、「アニメキャラクター」が全員当にこの世界に生きていて、アニメーション作品とは彼らの演技をカメラで撮影しているだけなのだという世界のお話。「トゥーン」たちは一部の人々から差別されていて、果てには「トゥーン」たちを溶かして抹殺することができる液体とかも発明されていて……。 アクター=アニメキャラクター、それを雇用し撮影している=人間、という構図……。『ビビデバ』のMVがこの『ロジャー・ラビット』から大いに「借りて」いることは、さすがに疑いようがないだろう。 これまで「人間とVTuberの共演」といえば、 とにかく3Dモデルを使ってAR合成、そしてその合成の精度を演出やライティング等含めてどう確度を上げていくか……みたいなアプローチが、いつしか主流になっていた。だけれど、あえてモデルを2Dにしてデフォルメ化し、しかも「バーチャルと人間は同じ立場なんだ」というアプローチを取らずに「

    『ビビデバ』MVが本当に気持ち悪くてすごいという話|yunumata
    quwachy
    quwachy 2024/03/28
  • Not Found

    quwachy
    quwachy 2024/03/28
    アメリカ人はやっぱり騙せてないか
  • なぜ水原一平氏が送金できたのか? の疑問に財務省OB高橋洋一氏「難しくない。できるよ」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    財務省OBで嘉悦大教授の高橋洋一氏が26日、YouTubeチャンネルでライブ配信を実施。ドジャース大谷翔平投手(29)が開いた会見の内容を受け、自身の見解を述べた。 大谷は自身の通訳を務めていた水原一平氏(39)が違法なスポーツ賭博に関与していた疑いでドジャースを解雇された問題について、「結論から言うと、彼が僕の口座からお金を盗んで、なおかつみんな僕のまわりにもそうですね、うそをついていた」とし、自身の賭博への関与や、自身の銀行口座から450万ドル(約6億7500万円)が送金されたことへの関与を完全に否定した。 高橋氏は大谷の声明について「もし嘘だったら大谷さんは選手生命を失っちゃうから、まあ正しくしゃべってるでしょうね」とした上で、大谷が今回の件をめぐり水原氏との話し合いの場に代理人を介在させていたことに「かなりアメリカの生活の基っていうのをちゃんとわかってるなという感じがした」と感心

    なぜ水原一平氏が送金できたのか? の疑問に財務省OB高橋洋一氏「難しくない。できるよ」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    quwachy
    quwachy 2024/03/27
    もし一平さんが正直に話していて相手がマフィアだと知っていて送金していた場合、正直に話したらどうなるの?一平さんからマフィアに借金があると聞いて送金しましたって”正直に“言っても選手生命終わらない?
  • AIロボットのマッサージがびっくりするほど良かった話

    マッサージベッドに横たわって、2のロボットアームにもみほぐしてもらう経験は、そうできるものではない。しかし先日、筆者は身体にフィットするグレーの専用ウエアを着てベッドに横たわり、ドーナツ型のヘッドレストに顔を沈めて、人工知能AI)を搭載したロボットに30分間マッサージしてもらう機会を得た。妙な気分だったが、意外なほどリラックスできた。 筆者をマッサージしてくれたのは、Aescapeのニューヨークオフィスにあるロボットだ。同社はこの「AIマッサージロボット」の可能性に賭けており、この春からニューヨークの高級ジム「Equinox」にロボットマッサージベッドを10台配置し、30分間のセッションを提供する。 Aescapeの創業者で最高経営責任者(CEO)を務めるEric Litman氏は、椎間板の膨張から来る慢性的な痛みと長年闘っていた。首も回せないほどの痛みを何とかしようと必死にマッサージ

    AIロボットのマッサージがびっくりするほど良かった話
    quwachy
    quwachy 2024/03/23
    30分9100円、これで性的サービスついてないとか詐欺だろ
  • 作曲AIと作画AIに対する反応の違いを考える

    作画AIは知っての通り反発がものすごい 対して作曲AIに反発している作曲家は少ない 先達へのリスペクトゴールデンボンバーの人がコメントしたようにクリエイティブな行為は 今までの人生で見聞きしてきたものを学習して似ているものを作っているにすぎない 先達へのリスペクトがあれば自分の作品がまた別の誰かに学習され、還元されることに拒否感を覚えない 自分の作品への自信例え似ている曲や絵が作られようと自分が作った作品は残り続ける 似ている程度では自分の作品の価値が揺らがない自信があるほど、別の誰かに学習されることに拒否感を覚えない 絵師お気持ちを察するに多分だけどオリジナリティが薄いからこその反発なのかなと 正直さ似ている絵ばっかりじゃん絵師界隈ってさ 表現勝負ではなく技術力勝負の世界って感じで、同じような絵をいかに上手く描くかが重要視されている だから先達へのリスペクトも方向が違う 努力の量はリス

    作曲AIと作画AIに対する反応の違いを考える
    quwachy
    quwachy 2024/03/23