並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 5192件

新着順 人気順

netの検索結果321 - 360 件 / 5192件

  • 「Wi-Fi 7」いよいよ解禁、320MHz幅およびIEEE 802.11beが国内で利用可能に

      「Wi-Fi 7」いよいよ解禁、320MHz幅およびIEEE 802.11beが国内で利用可能に 
    • 嗅覚検査の結果と退院|にゃるら

      人生が苦痛と解放の連続でしかないなら、ようやく解放の時が来た。1週間、僕の鼻から喉奥を貫通し、そればかりか眼球や耳まで圧迫、まともに喋れない上で高熱まで発生させたチューブを外すこととなりました。 こんな長いものが鼻から喉にかけて1週間突き刺さっていた。そりゃ目も充血するし、中耳炎にもなって38℃以上の熱をつねに与えるわ。普通に生きていてこんな長い管が頭部の中心を圧迫しないんだもの。1週間こいつとともに過ごしたうえでの孤独。耐えた。耐えたなあ……。もはや元の目的すら忘れてしまう程の爽快感で今すぐにでも跳ね回りたい。 その前に、管のさらに奥にあったガーゼの詰め物も外してもらう。このガーゼが傷口を塞いでいたおかげで手術跡が痛まない代わりに気道も締め出していた。ので、鼻からの呼吸は肺に送られても、鼻より上側、つまりは嗅覚のある部分へ空気を運ばなかったのですね。それが今や全てを解除してもらえた。あり

        嗅覚検査の結果と退院|にゃるら
      • 刺さって欲しい人には絶対刺さらない、コンプラまみれの育児漫画を描いたらこうなった「めんどくせえw」

        キタノ⚰️💤 @kapkuseno クソリプウォッチャーとして一言コメントするならば、突撃系コンプラモンスターは基本的に他人の注釈など読まない。 2023-12-21 13:35:46

          刺さって欲しい人には絶対刺さらない、コンプラまみれの育児漫画を描いたらこうなった「めんどくせえw」
        • 【エレコム編】中の人に聞いてみた「Wi-Fiルーターの買い換え時とセキュリティ対策」 「セキュリティ情報を積極的に公開することで『知らずに使う』リスクを減らす」

            【エレコム編】中の人に聞いてみた「Wi-Fiルーターの買い換え時とセキュリティ対策」 「セキュリティ情報を積極的に公開することで『知らずに使う』リスクを減らす」
          • 世界最大級の3アダルトサイト、EUが規制対象に 対策や報告義務:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              世界最大級の3アダルトサイト、EUが規制対象に 対策や報告義務:朝日新聞デジタル
            • 「いにしえの00年代のインターネットへの憧れ」はわかる気がする - シロクマの屑籠

              今の10代の人の間で、「ゼロ年代のいにしえのインターネットへの憧れ」がそこそこ共有されているっぽいのに最近気づいてる— highland (@highland_sh) 2023年12月18日 highlandさんの上掲投稿を見かけて、その少し前に読んだ00年代のブロガーの文章を連想せずにはいられなかった。 amamako.hateblo.jp gothedistance.hatenadiary.jp 未経験な世代の憧れを牽引し、その時代を経験した世代も懐古的に当時を語る、その00年代のインターネットとはどういうものだったのか? 私も思い出したくなったので少しだけ書く。 「当時のインターネットは良いことづくめじゃなかった」という一面 この問題について、同じくhighlandさんは絶対に無視できない一面にも触れている。 おもしろい個人サイトとか、フラッシュ動画とか、2ちゃんの面白コピペとか見て

                「いにしえの00年代のインターネットへの憧れ」はわかる気がする - シロクマの屑籠
              • 元旦はマイナンバーカードで凧揚げ ~2024年からのデイリーポータルZ

                来年2024年1月1日付で、デイリーポータルZの運営会社が変わることになりました! くわしくはこちら!「デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります」 これについて、ウェブマスター林、はげます会担当橋田、編集部 古賀の3人で語らいました。 (編集:古賀及子) ※途中まで一般公開の「はげます会」会員限定記事です。会員の方はこちらからどうぞ! 2024年、デイリーポータルZ株式会社がスタートします! 橋田: 先月を振り返る活動報告です! 今月もよろしくお願いします。 林+古賀: よろしくお願いします! 橋田: 毎月恒例! という感じで始めましたが、今回はだいじなお知らせがありまして。 古賀: はい! というのも、今日林さんからデイリーポータルZの運営会社が変わることについて発表がありました。 「デイリーポータルZは2024年1月1日から運営会社が変わります」 古賀: サイトの

                  元旦はマイナンバーカードで凧揚げ ~2024年からのデイリーポータルZ
                • 今の10代の間で、『ゼロ年代のいにしえのインターネットへの憧れ』がそこそこ共有されているっぽい「実感ある」

                  highland @highland_sh 今の10代の人の間で、「ゼロ年代のいにしえのインターネットへの憧れ」がそこそこ共有されているっぽいのに最近気づいてる 2023-12-18 22:43:51

                    今の10代の間で、『ゼロ年代のいにしえのインターネットへの憧れ』がそこそこ共有されているっぽい「実感ある」
                  • 「Tera Term 5.1」が公開 ~SSHプロトコルで発見された脆弱性「Terrapin Attack」に対処/来年で30周年を迎える老舗のリモートログオンクライアント

                      「Tera Term 5.1」が公開 ~SSHプロトコルで発見された脆弱性「Terrapin Attack」に対処/来年で30周年を迎える老舗のリモートログオンクライアント
                    • 「TV放送を食うサブスク」の頭打ちが続く納得事情

                      インターネット接続テレビの普及が加速している。インテージの2023年のアンケート調査によると、全国の42%の人々がテレビをインターネットに接続して使用している。 過去の記事では、インターネット経由での動画配信の普及とテレビ受像機の利用形態(「データが証明『YouTubeに食われる放送局』の実態」)や民放の広告ビジネスに与える影響(「データで判明『TV揺るがすサブスクの脅威』の本質」)を考察した。 本稿では、コロナ禍に急成長した有料動画配信サービスに浮かび上がってきた課題や、インターネットにつながるテレビの可能性を、実際の視聴データを基に考える。 テレビ放送を視聴する時間は半分未満に まず、スマートテレビにおけるテレビ放送と動画配信の最新状況を確認しよう。マーケティング利用の許可を得て収集されたインテージのスマートテレビ視聴データ「Media Gauge(メディアゲージ)」の中で、動画配信も

                        「TV放送を食うサブスク」の頭打ちが続く納得事情
                      • 総数約130点の圧倒的ボリューム、Google広告で表示されたサポート詐欺広告を集めたエントリ【やじうまWatch】

                          総数約130点の圧倒的ボリューム、Google広告で表示されたサポート詐欺広告を集めたエントリ【やじうまWatch】
                        • シーケンス番号操作によるSSH通信の完全性への攻撃

                          公開日: 2023-12-19 最終更新日: 2023-12-20 概要 SSHプロトコルに、中間者がメッセージを操作し、SSH通信路の完全性 (Integrity) を破る攻撃が発見されました。 影響を受ける Tera Term バージョン Tera Term バージョン 5.0 (TTSSH 3.0)、Tera Term バージョン 4.107 (TTSSH 2.93) およびそれ以前のバージョン。 影響 中間者がメッセージを挟むことでシーケンス番号を操作し、SSH通信路の完全性 (Integrity) を破ることが可能です。この問題を利用すると、中間者はサーバまたはクライアントが送信したEXT_INFOメッセージを削除し、安全性を高める拡張機能を無効にすることができます。 この中間者攻撃は暗号方式に chacha20-poly1305@openssh.com を使っている場合、または

                          • The Cheap Web

                            potato.cheap is home of the... ☃︎ The "Cheap" Web The "cheap" web is a solarpunk philosophy of web design. cheap ≠ free Making nice things is difficult and time-consuming. If we want people to make nice things for us, we have to pay for their rent and grocery bills and raw materials. If you are spending less than $1 per hour on your entertainment (podcasts, videos, articles, games, books, etc.), c

                            • 『メタバースの失敗はセカンドライフの失敗を元に学べ』とか言う人はだいたいエアプなのでSL歴16年目の私が教えます - urakatahero“B”log

                              セカンドライフでの私の製作物とアバターです まえおき セカンドライフは2003年に発表され、2006年ごろから話題になり、2010年にピークを迎えたLindenLab社が運営するSecondLife(セカンドライフ)ですが、2023年には20年目になりました。 メタバース関連の話題があがるとセカンドライフのつまらなさと過疎っぷりを伝える【メタバースの失敗】=【セカンドライフの失敗】というキーワードの記事も同時に現れるのですが、その多くはそれなりに調べてはいるけども、セカンドライフの事を何もしらない人が書いている事が問題として挙げられ、一部セカンドライフユーザー達から猛烈に反論されたりするなどプチ炎上が起こりがちです。 例えば、PSO2やDQX、FF14、フォートナイトなどの様々な長く続いている有名オンラインタイトルをエアプ*1野郎がつまらないと断言すれば、それらのプレイヤーから反感を買って

                                『メタバースの失敗はセカンドライフの失敗を元に学べ』とか言う人はだいたいエアプなのでSL歴16年目の私が教えます - urakatahero“B”log
                              • Qobuz、日本でのサービス開始を延期。スタート日は未定、原因は「音源データの移行に伴い生じた課題」 - PHILE WEB

                                Xandrie Japanは、高音質音楽ストリーミング/ダウンロード・プラットフォーム「Qobuz(コバズ)」のサービス開始延期をアナウンスした。 12月より国内プレオープンすることが発表されていたが、このスタート日が未定となる格好。理由については「e-onkyo musicからQobuzへの音源データの移行に伴い生じた課題」が原因だと説明。「お客様に満足いただける最高品質のサービスを提供するため、課題の解決に向け対策を講じる必要」があるという。 進捗状況については、追加のアナウンスを行うとのこと。「現在、課題の解決に全力を注いでおり、できるだけ早くスムーズなサービス提供が可能となるよう努めております」とコメントしている。

                                  Qobuz、日本でのサービス開始を延期。スタート日は未定、原因は「音源データの移行に伴い生じた課題」 - PHILE WEB
                                • Googleがサポート詐欺を支援し収益を上げる 実際に表示された130の広告【俺の詐欺画像フォルダが火を吹くぜ】 - SEO辻正浩のブログ

                                  サポート詐欺とネット広告 サポート詐欺の被害拡大が大きな問題になっています。 サポート詐欺は様々な手法でパソコンの不調を警告する画面をPC上に表示させ電話をかけるように煽り、サポート費用としてGoogle PlayギフトカードやiTunesギフトカードを買わせて支払わせたりPCの遠隔操作で振込をさせて、お金を奪う詐欺です。 この詐欺自体は昔からあるものですが、増加したようで2023年9月末には消費者庁も注意喚起を行っています。 www.caa.go.jp また、夏以後に日本各地の警察も注意喚起を始めた他、様々な報道機関やネット媒体がその問題を報じ続けています。 (2/14)詐欺:“サポート詐欺”に注意! | NHK (5/15)パソコン「サポート詐欺」電話かけてみた 72分間の通話の全容 | NHK | デジタルでだまされない (7/2)【動画解説】パソコン「サポート詐欺」警告が出た時の対

                                    Googleがサポート詐欺を支援し収益を上げる 実際に表示された130の広告【俺の詐欺画像フォルダが火を吹くぜ】 - SEO辻正浩のブログ
                                  • ワールドワイドウェブと衝撃的に出会えなかった話 - in between days

                                    この記事は「インターネット老人会 Advent Calendar 2023 - Adventar」の15日目です。少し考えがあったのですが実現できないまま遅れての公開となりました。その話はまた今度します。 さて、昔話。30年ほど前の1993年前後の話をしようとおもいます。NTTのフェースブックページによると、2023年12月1日は「NTTホームページ」誕生から30年の節目となる日でした。 ▶ 【日本初のポータルサイトの"NTTホームページ"誕生から20年】(この記事は2013年公開) ここでは「ポータルサイト」と書かれているものの1993年にそんな概念があったはずもなく、日本の何処かで誰かが新しくWebサイト・ホームページを開設したときに、このページの担当者に連絡すれば載せてくれるという「日本の新着情報/What's New in Japan」というコーナーがあり、スタイルで言うなら「手動

                                      ワールドワイドウェブと衝撃的に出会えなかった話 - in between days
                                    • コストコで購入した「Starlink」キットを住所変更手続きなしでどこでも使える契約プラン「ROAM」で使ってみた&5GHz帯を遮断して屋外で使用してみた&請求の仕組みなど気になる点総まとめ

                                      SpaceXの衛星インターネットアクセスサービス「Starlink」に接続するためのキットをコストコで購入し、前回の記事で住居用の「RESIDENTIAL」プランを契約して実際に通信しました。今回の記事では、Starlinkが用意する移動用プラン「ROAM」に契約を変更し、RESIDENTIALとは何が違うのかを確かめてみました。 starlink.com/ https://www.starlink.com/ ◆目次 1:RESIDENTIALとROAMの違いについて 2:RESIDENTIALからROAMへ契約を変更してみた 3:外でStarlinkを使う際の注意点 4:外で使ってみた 5:利用の一時停止手続きを行ってみた 6:料金について 7:ROAMからRESIDENTIALへの変更方法 おまけ:ケーブルがぶっ壊れたので新品のケーブルを買ってみた ◆1:RESIDENTIALとROA

                                        コストコで購入した「Starlink」キットを住所変更手続きなしでどこでも使える契約プラン「ROAM」で使ってみた&5GHz帯を遮断して屋外で使用してみた&請求の仕組みなど気になる点総まとめ
                                      • インターネット・サブカルという夢の終わり - あままこのブログ

                                        米津玄師が「ハチ」と言う名義で出した『砂の惑星』という曲があります。 www.youtube.com この曲の歌詞には、かつてニコニコ動画というサイトで、VOCALOIDを使って生み出された、数々の名曲のタイトルや歌詞が引用されています。 w.atwiki.jp 僕を含めたインターネット老人会の人らは、この歌詞を読んで「そうだよな、あの米津玄師も、俺らがいたあそこらへんから巣立っていった人間なんだよな」とにやけたりするわけです。 もちろん「同じ界隈にいた」というだけで、それ以外に何の共通点もないわけですが、それでも勝手に仲間意識をもったりするのです。 似たような気持ちは、声優とかVTuberとかにも抱きます。特に今活躍しているVTuberの雑談とかを聞くと、自分たちと同じようなサイトやFlashゲーム・動画を楽しんできたし、自分と同じ様なインターネット黒歴史を抱えていたことがわかって、嬉し

                                          インターネット・サブカルという夢の終わり - あままこのブログ
                                        • 新幹線でもQUICで快適にSSHする - Qiita

                                          はじめに 今日は、劣悪な通信環境でも快適にSSHができるquicssh-rsをご紹介します。そして、実際に改善されるかを試してみます。 長くなったので最初に結論 quicssh-rsを使うと、 パケットロスに対して明らかに強くなった こちらのIPアドレスが変わっても通信が継続できた 遅延(pingのRTTが大きいこと)は改善されない模様 30%パケットロス環境での比較 IPアドレスを変更しても切れない SSHは新幹線(劣悪通信環境)に弱い 鉄道での移動時間が長いと、パソコンを開いて各種開発の続きをしたくなります。 …なりませんか? 時には、別のサーバーにSSHでログインして何かコマンドを打ったり。 在来線1であれば概ね問題ありませんが、新幹線になると通信品質が大きく悪くなるため、SSHでの操作は大きなストレスが溜まりがちです。なんとかならないかとずっと思っていました。 新幹線の通信環境 通

                                            新幹線でもQUICで快適にSSHする - Qiita
                                          • さくらインターネットがガバクラ事業者に選ばれた理由を深掘りする

                                            長らく外資系のみだった政府のガバメントクラウドの選定事業者に、さくらインターネットが選定された。大手通信事業者ではなく、なぜさくらインターネットが選ばれたのか? 外資系クラウドとの競合というテーマがナンセンスである理由とは? さくらインターネットを集中的に取材していた立場から深掘りしてみた。 条件付きながら、ガバメントクラウドとして初の国産事業者へ 私がラスベガスで開催されていたAWS re:inventでグローバルクラウドのスケールに圧倒されていた11月末、日本のガバメントクラウドの事業者としてさくらインターネットが認定されたというニュースが流れた。「2025年度末までに技術要件を満たす」という条件付きながら、ガバメントクラウドの提供基盤として「さくらのクラウド」が利用できるようになるのだ。従来はAWS、Microsoft Azure、Google Cloud、Oracle Cloud

                                              さくらインターネットがガバクラ事業者に選ばれた理由を深掘りする
                                            • イマドキ入居者が選ばない、残念な「無料インターネット物件」の問題点|楽待不動産投資新聞

                                              近年、入居者から特に重要視されるようになった条件が、「インターネット無料」物件であるかどうかだ。 実際、全国の単身者向け物件の約35%がインターネット無料物件であるという調査結果も出ている。単身者向け物件の約3件に1件で、無料インターネットが導入されている計算だ。対象を新築物件に限ると、その比率は93%まで上昇する(2023年7月13日「プリンシプル住まい総研」調べ)。 一方、最近では「とある理由」から、インターネット無料の物件を敬遠する層も増えているという。人気条件を満たした物件が逆に避けられてしまうとは、いったいどういうことなのだろうか? 今回は、そんな「インターネット無料」物件の実情について取り上げてみたい。 「インターネット無料」物件は人気が高いが… 「インターネット無料」の物件では、入居者は使用料を支払うことなく、無料でインターネットを利用できる。接続に必要な費用は、賃貸物件のオ

                                                イマドキ入居者が選ばない、残念な「無料インターネット物件」の問題点|楽待不動産投資新聞
                                              • NTT主導のIOWN、国際標準化に一歩近づく

                                                  NTT主導のIOWN、国際標準化に一歩近づく
                                                • JPRS、「インターネットリテラシーが学べるポスター」「国別トップレベルドメインがクイズで学べる下敷き」を教育機関へ無償配布 PDF版も無償でダウンロード可能

                                                    JPRS、「インターネットリテラシーが学べるポスター」「国別トップレベルドメインがクイズで学べる下敷き」を教育機関へ無償配布 PDF版も無償でダウンロード可能
                                                  • SEIL/x86 Ayame とミニPCでソフトウェアルータ入門 | IIJ Engineers Blog

                                                    今回使用したAnsible のサンプルはこちらです。 NIC周りの設定変更について、特筆すべき事項はないため飛ばします。 注意すべき点として、初期状態からIPアドレスの付け替えが生じるため、NICの構成が完了するためにはSSH先アドレスを変更しながら2度実施する必要があります。 この問題に関しては今後の課題とします。 Ayameのデプロイと設定 この前に事前準備としてAyameのイメージファイルを取得する必要があります。今回はKVM形式を使用します。IIJマルチプロダクトコントローラサービスをご利用の方で試す場合は提供OVAイメージをKVM形式に変換する。またはKVMで構築している部分をVMwareの手順に読み替えてください。 今回は、SEIL公式サイトで配布しているKVM形式のイメージにプロダクトキーをインストールする方法で説明します。 入手したイメージはfiles/var/lib/li

                                                      SEIL/x86 Ayame とミニPCでソフトウェアルータ入門 | IIJ Engineers Blog
                                                    • ウクライナ最大の通信会社Kyivstarが戦時最大規模のサイバー攻撃を受け数百万人に影響

                                                      by Sharon Hahn Darlin ウクライナで2400万人のユーザーを抱える通信会社Kyivstar(Київстар:キーウスター)が、現地時間2023年12月12日朝に大規模なサイバー攻撃を受けたことを明らかにしました。この攻撃による個人情報の流出はないものの、技術的な障害が発生して、モバイル通信とインターネットアクセスが一時的に利用不可能になったとのこと。影響範囲は数百万人に及ぶとみられています。 Ukraine's largest telecom operator shut down after cyberattack https://therecord.media/kyivstar-cyberattack-telecom-shutdown-ukraine Ukraine's largest mobile communications provider down afte

                                                        ウクライナ最大の通信会社Kyivstarが戦時最大規模のサイバー攻撃を受け数百万人に影響
                                                      • Wi-Fiルーターの新常識!! もう1つの「技適」で必須化されたセキュリティ対策とは?

                                                          Wi-Fiルーターの新常識!! もう1つの「技適」で必須化されたセキュリティ対策とは? 
                                                        • インターネットは「世界を合理的にする」と思ったら「クレイジーな人間」が仲間を見つける手助けをしただけ —— ビル・ゲイツ氏

                                                          同氏は、ニュース記事に頼らなくても原告と被告それぞれの主張を調べれば訴訟を理解できることを例に挙げ、インターネットが情報を検索し、責任を持って自分自身の力を高める原動力になると考えていたと話した。 科学の分野でも、特定のテーマに疑問があれば「記事を読みに行き、そのテーマに関連する全てを見ることができる」とゲイツ氏は語った。 自身を含むインターネット起業家は、「ソクラテス式問答」が活発になることを期待していたのだという。 ただ、インターネットが「クレイジーな考え」を持つ世界中の人々によってどのように利用されるかは予期していなかったと話した。 「そういう人はたくさんいた。ただ、仲間を見つけることができなかった」とゲイツ氏は振り返った。 「それが今では、デジタルツールがあれば『おお、君もあのクレイジーなことを考えているんだね? 同感だ! 皆で集まって団結しよう。自分たちのことはQアノンと呼ぼう』

                                                            インターネットは「世界を合理的にする」と思ったら「クレイジーな人間」が仲間を見つける手助けをしただけ —— ビル・ゲイツ氏
                                                          • 2023.12.11【お知らせ】[お名前.com]「ネットde診断」自動診断の提供開始のお知らせ|お知らせ|ドメイン取るならお名前.com

                                                            ドメインのご利用ならこちらがおトクです(ドメイン永久無料!さらにサーバー初期費用無料&月額最大2ヶ月無料!)

                                                              2023.12.11【お知らせ】[お名前.com]「ネットde診断」自動診断の提供開始のお知らせ|お知らせ|ドメイン取るならお名前.com
                                                            • インターネットを劇的に高速化できる新技術「L4S」をApple・Google・NVIDIA・Valveなどが推進中、一体どういう技術なのか?

                                                              インターネット通信における「遅延」をほぼ完全に解消し、インターネット通信の考え方を根本から覆す可能性を秘めた新しいインターネット標準が「L4S」です。L4Sの賛同者にはAppleやGoogle、NVIDIA、Valveなど名だたる大手テクノロジー企業が名を連ねています。 Apple, Google, and Comcast’s plans for L4S could fix internet lag - The Verge https://www.theverge.com/23655762/l4s-internet-apple-comcast-latency-speed-bandwidth インターネットの通信速度は日に日に高速化していますが、ウェブサイトの読み込み速度に時間がかかったり、高解像度の動画を再生した際にバッファリングが必要になったり、動画の再生が途切れたりすることは昔から変わ

                                                                インターネットを劇的に高速化できる新技術「L4S」をApple・Google・NVIDIA・Valveなどが推進中、一体どういう技術なのか?
                                                              • インターネット広告ポエム2023 - フジイユウジ::ドットネット

                                                                インターネットには自由にアクセスできるコンテンツやサービスがたくさんあります。 これらの多くは広告で収益を得ているので、広告収益が得られなくなければ当然にぼくらが自由にアクセスできる情報は減っていくことになります。 そういった自由にアクセスできる情報がたくさんあるインターネットを維持するためには広告というのはとても意義深くて、重要な役割があると思うのです。 僕個人としてはアドブロック(広告が消えるやつ)はできるだけ使わないようにしていますが、 とはいえ、アドブロックを使っている人に「使いたくもなるでしょうね」と言うくらいには現状は酷いとも思っている。 コンテンツ・サービス提供してくれる事業者が継続的な運営ができる広告収益を得られる健全な状態をつくるために、広告プラットフォームや広告掲載メディア(媒体)が、掲載内容・表示方法ともに閲覧者のためになる状態を目指して責任もって頑張るべき。 閲覧者

                                                                  インターネット広告ポエム2023 - フジイユウジ::ドットネット
                                                                • 個人的インターネット(というかWWW)前史 - novtanの日常

                                                                  この記事は「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」9日目の記事です。 adventar.org はじめに こんにちは。初めましての人もいるかも知れません。今更自己紹介めいたことはしませんが、歴だけは長い弱小ブロガーです。飲み会のついでに誘われたアドベンドカレンダーなるものに初参加であります。 今日は極めて個人的な、昔の思い出を記録として綴ってみたいと思います。とりとめのない文章で学びはおそらくありませんが、お付き合いいただければ幸い。 初めてのパソコン通信 「ひーとびとの、ひっとびっと」でおなじみ?のSONYのMSX2を所有していた私、親に馬券を買えるとそそのかし、モデムを入手。1200bpsというやつです。今からすると気が遠くなるような通信速度ですね。わからない人だらけだと思うのでちょっと計算してみると1秒間に1200bitというのはbyteに換算すると150b

                                                                    個人的インターネット(というかWWW)前史 - novtanの日常
                                                                  • 「え、YouTubeでは先生と違う説明をしてたんですけど…?」教育系YouTuberの影響で“ヤバい学生”が増えている | 文春オンライン

                                                                    「YouTubeで勉強しているから授業は聞かなくても良い」 先日、知人の中学校教員からこのような相談を受けた。 「授業中にこちらの説明を聞かない生徒がいたので授業後に話を聞いてみたところ、『●●(教育系YouTuber)の動画で見たから聞く必要がない』と言われた」 「直接は言われなくとも、自分の授業よりYouTuberの方が信用できるというような話を生徒たちがしているのも知っている。どうしたら良いか悩んでいる」 私はその知人の実際の指導現場を見ていないため、あくまで一般論にはなるが、比較された上で見切りをつけられてしまっている現状を変えるためには、YouTuberに負けないだけの指導力を習得しなければならないのは間違いない。 実際、現場の教師や講師よりもわかりやすく感じるケースはあるだろうし、見ていて「魅せ方」という点において本当に上手だと感じる教育系YouTuberも存在する。我々現場の

                                                                      「え、YouTubeでは先生と違う説明をしてたんですけど…?」教育系YouTuberの影響で“ヤバい学生”が増えている | 文春オンライン
                                                                    • Gmailの新スパム規制対応全部書く

                                                                      [2024年1月10日、19日追記] GmailとYahoo!側のアップデートに合わせていくつか細かい説明を追加しています(大筋は変わっていません)。変更点だけ知りたい方は「追記」でページ内検索してください。 2023年10月3日、Googleはスパム対策強化のため、Gmailへ送るメールが満たすべき条件を2024年2月から厳しくすると発表しました。また米国Yahoo!も、2024年2月 第一四半期[1] から同様の対策を行うと発表しています。端的に言えば、この条件を満たさないと宛先にメールが届かなくなるという影響の大きな変更です。 この記事では、Gmailや米国Yahoo!の規制強化への対応方法を解説します。ただし米国Yahoo!にメールを送る人は多くないと思うので、フォーカスはGmail寄りです。また、メール配信サービス(海外だとSendGridやAmazon SES、国産だとblas

                                                                        Gmailの新スパム規制対応全部書く
                                                                      • 韓国のTwitchがサービス終了する件について、韓国国内の事情を詳しく話しながら説明するKH

                                                                        12/6配信クリップ 「色々大変になってそうだな。韓国」(配信から60日後に見れなくなります) https://www.twitch.tv/videos/1996559118 【twitch】 https://www.twitch.tv/killin9hit 【X】 https://twitter.com/Killin9Hit お仕事やコラボなどはこちらから info@zetadivision.com ⚡ZETA DIVISION X - https://twitter.com/zetadivision Instagram - https://www.instagram.com/zetadivision/ Web - https://zetadivision.com/ STORE - https://store.zetadivision.com/ 🤝Partners 日清食品

                                                                          韓国のTwitchがサービス終了する件について、韓国国内の事情を詳しく話しながら説明するKH
                                                                        • Twitterカードが貼られたツイートはすべて詐欺です、という時代 - Qiita

                                                                          最近見つけた現象で既に論じられているかと思ったがちょっと解説が見つからなかったのでまとめておく。 手短に X(旧Twitter)クライアントで表示されるTwitterカードについてカードに表示されるドメインとは違うページにリンクさせる手法が存在する この手法は第三者のTwitterカードを利用することができる つまり悪用者は第三者のTwitterカードを表示させながら自身の意図するページに閲覧者を誘導することができる これはフィッシングの手法になりうる 見つけたツイート 以下のツイートはGoogle、Bloomberg、日経ビジネスのTwitterカードが添付されているがクリックするとそれらとは異なる情報商材サイトにジャンプする。リンク先に危険な仕組みはないと思われるがクリックは自己責任で。念を入れたい人は curl -L で。 PCブラウザでカーソルを合わせてもXの短縮URLサービスであ

                                                                            Twitterカードが貼られたツイートはすべて詐欺です、という時代 - Qiita
                                                                          • カンファレンスイベントで会場回線を過信してはいけない - notokenの覚書

                                                                            前段 PHP Conference Japan 2023が 10/08 に大田区産業プラザPiOで行われたわけですが、開会直後に提供している無線LANがいきなり不安定になってしまい、そのまま一部の部屋以外で提供できない状態になってしまった。 この記事では、なぜそのようなことが発生してしまったか?という点に関して解説しようと思う。 結論 会場側設備として入っているNAPT-BOXが YAMAHA RTX1200 という 15年前*1に発売されたルータで、来場者を捌けるだけのNAPTセッションテーブル*2が備わっておらず、NAPTテーブル溢れ*3を起こしてしまった。 事前知識 NAPT Network Address Port Translation 1つのグローバルIPアドレスを複数のホストで共有するための仕組み。この機能により1つのグローバルIPアドレスを複数のクライアント(コンピュータや

                                                                              カンファレンスイベントで会場回線を過信してはいけない - notokenの覚書
                                                                            • Twitchが韓国でのサービスを2024年2月で終了へ。運営コストが他国に比べて「約10倍」高いため - AUTOMATON

                                                                              Twitchは日本時間12月6日、韓国におけるTwitchのサービスについて、2024年2月27日をもって終了することを告知した。理由として、韓国でのTwitch運営コストが極めて高額になったことを挙げている。 한국 시간 기준 2024년 2월 27일부로 한국 내 Twitch 운영이 종료됩니다. 어려운 결정에 이르게 된 자세한 내용은 Twitch 블로그를 통해 확인하실 수 있습니다.https://t.co/PnKbn6XoGA pic.twitter.com/0sPTofJYc2 — Twitch Korea (@TwitchKR) December 6, 2023 Twitchはライブコンテンツを提供する配信プラットフォームサービスだ。ゲームの実況配信などを中心に発展し、国内外の本業ストリーマーや一般ユーザーにも広く利用されている。またメーカーにも活用されており、eス

                                                                                Twitchが韓国でのサービスを2024年2月で終了へ。運営コストが他国に比べて「約10倍」高いため - AUTOMATON
                                                                              • South Korea’s ‘Sender Pays’ Policy Is a Threat to the Internet

                                                                                The “sender pays” model is poised to create fragmentation of digital rules and standards, compromising the digital ecosystems that have been at the heart of the internet’s innovation and growth. When the presidents of South Korea and the United States met in May, they highlighted their shared belief in the benefits afforded by an open, global, interoperable, reliable, and secure internet. They com

                                                                                  South Korea’s ‘Sender Pays’ Policy Is a Threat to the Internet
                                                                                • Twitch、韓国から撤退。コストが極めて高額なため

                                                                                    Twitch、韓国から撤退。コストが極めて高額なため