並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

JR東海の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • マルスと「熟練が必要なUI」についての議論

    JRの職員がマルスを操作する動画が話題になった。 この動画について、職人性を賞賛する立場と、UIとして問題があるという立場が対立していた。 nobkzさんのこの記事は、「熟練が必要なのはUIとして問題がある」という立場での記述だとおもう。 一連の話題に対して違和感を持ったが、違和感の源泉は明確で、「UIとしてよいかどうか」という立論自体に机上の論理以上のものにならないということもあるが、そもそも「マルスとはどういうシステムなのか」が議論されていないことがおおきい。 わたしもマルスについて名前は知ってはいたものの、具体的にはどういうシステムであるかは知らなかったので、少し調べてみることにした。 マルスについて Twitter(X)で話題になっていたもとの動画はこちらである。 ここだけ取り上げてみて、マルスの良し悪しを論じるのは鉛筆を取り上げて絵の良し悪しを論じるようなものだとおもう。 次の動

      マルスと「熟練が必要なUI」についての議論
    • 築地行ってる場合じゃねえ! インバウンド客は「豊田」に行くべき5つの理由

      築地にあふれるインバウンド客。先日、そんな外国人旅行者をかき分けながら歩いていたら、お茶碗みたいな海鮮丼が3000円とかで販売されていた。インバウン丼ってマジであるんだ……。 しかし、疑問を抱くことなくそれを食べる外国人旅行者たち。そこでふとこう思った。「インバウンド客は豊田(とよだ)に行った方が良いのではないか」と──。 ・愛知県の豊田ではない 豊田と言っても愛知県の豊田(とよた)市ではない。東京都日野市にあるJR中央線豊田(とよだ)駅だ。新宿からの電車の乗車時間はどちらも約30分。ほぼ同じである。むしろ、乗り換えが無い分、外国人にとっては豊田の方が行きやすいとも言えるかもしれない。青梅方面行きにさえ乗らなければ。 小高い丘のようになっているJR豊田駅。中央線から見える西東京の景色は真の東京の街並みという感じであり、そこも築地にはない味と言える。 ・豊田に行くべき理由その1 そんなJR豊

        築地行ってる場合じゃねえ! インバウンド客は「豊田」に行くべき5つの理由
      • JR西日本 特典付社債の「WESTER債」を発行!WESTERポイントや特典付きのデジタル社債|トラベラーズ ライフハック

        西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)は、2024年6月19日に、鉄道事業者として初めて個人向けデジタル特典付き社債「WESTER 債」を発行します。この社債の購入者には、WESTERポイントや鉄道優待割引券などの特典が用意されており、鉄道ファンや投資家にとって魅力的な内容となっています。 最近ではこのようにブロックチェーンを利用して個人投資家と社債の発行体がつながり特典を提供する事例が増えていますね。たとえばマルイ(エポスポイント付与)やカゴメ(野菜ジュースプレゼント)といったような例があります。 そこでJR西日本のWESTER債です。こちらはWESTERポイントや鉄道優待割引券などの特典が債券(社債)の購入者にプレゼントされるというものです。 WESTER債の詳細と特典 名称: 西日本旅客鉄道株式会社 第80回無担保社債(愛称:WESTER 債) 年限: 1年 発行総額: 5億円(予定)

          JR西日本 特典付社債の「WESTER債」を発行!WESTERポイントや特典付きのデジタル社債|トラベラーズ ライフハック
        • 瑞浪リニア水位低下、薬剤注入でも湧水止まらず JR東海が住民説明会:中日新聞Web

          岐阜県瑞浪市大湫(おおくて)町でリニア中央新幹線のトンネル掘削工事が原因とみられる共同水源などの水位低下が起きた問題で、JR東海は10日、住民説明会を同町の大湫コミュニティーセンターで開いた。JRは湧水対策として薬剤の注入をしているものの、水が湧き続けていると明らかにした。 JRは5月に説明会を開いたが、問題発覚後は初めてで、住民ら約70人が参加した。説明会後に取材に応じたJR担当者によると、5月20日に掘削工事を中断して湧水区間に薬剤を注入しているが、湧水は毎秒20リットルから同数リットル減っているものの続いている。湧水区間では、さらにトンネル表面から深くへと2度目の薬剤注入を始める。

            瑞浪リニア水位低下、薬剤注入でも湧水止まらず JR東海が住民説明会:中日新聞Web
          • JR東日本、新幹線で「ゆうパック」輸送 日本郵政と実証 - 日本経済新聞

            JR東日本と日本郵政は5日、「ゆうパック」の荷物を新幹線で運ぶ実証実験を始めると発表した。駅への出荷や戸別配達を日本郵便が手がけ、地域間の輸送は新幹線が担う。物流業界ではトラック運転手が不足する「2024年問題」が深刻になっている。速達性や定時運行を強みとする新幹線で人手のかかる長距離輸送を補完する。実験では東北新幹線「やまびこ」を使い、福島県産の桃を運ぶ。収穫した桃を郵便局に集め、日本郵便を

              JR東日本、新幹線で「ゆうパック」輸送 日本郵政と実証 - 日本経済新聞
            • 「あの棒人間みたいなの何?」 駅ホームで目立つナゾの黄色い標識 その正体とは | 乗りものニュース

              JR線の駅ホームなどを見上げると、黄色い菱形の標識が目立つように設置されています。なかには「棒人間」のようなものが描かれていますが、これは何を表しているのでしょうか。 何の記号? 棒人間? 目立つナゾ標識の正体 都内のJR駅のホームを歩いていると、黄色いひし形の標識を目にすることがあります。そのなかには、棒人間の上半身のような、メス「♀」マークにも似た記号が黒い線で描かれていますが、どのような意味があるのでしょうか。 拡大画像 駅のホームに設置される「軌道回路境界位置目標」(画像:写真AC)。 この標識は「軌道回路境界位置目標」と呼ばれるもので「閉塞(へいそく)」との境界があることを示しています。「閉塞(へいそく)」とは、原則として「1つの列車しか入れない区画」を示す鉄道用語です。ひとつの閉塞に1列車しか進入できないというルールを設けることで、列車の衝突事故を防いでいます。 本来閉塞の境界

                「あの棒人間みたいなの何?」 駅ホームで目立つナゾの黄色い標識 その正体とは | 乗りものニュース
              • S Work車両

                〇 新幹線での移動時間に、モバイル端末等を気兼ねなく使用して、仕事を進めたいお客様向けの車両です。 〇 Webミーティングや携帯電話の通話は、まわりのお客様へご配慮のうえ、座席でもご利用いただけます。 〇 最低限の作業音は”お互い様”として許容いただきご利用ください。

                  S Work車両
                1