並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 798件

新着順 人気順

40歳の検索結果241 - 280 件 / 798件

  • アストラ製ワクチン接種、原則40歳以上 分科会が了承 - 日本経済新聞

    厚生労働省が30日に開いた厚生科学審議会(厚労相の諮問機関)の分科会は、英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの公的接種の対象者を「原則40歳以上」とする案を了承した。公的接種で使用できるのは米ファイザーと米モデルナ製に続いて3例目となる。アストラ製ワクチンは厚労省が5月に18歳以上を対象に薬事承認していた。接種後にごくまれに血栓が生じる事例が確認されていることから、公的接種での使用の

      アストラ製ワクチン接種、原則40歳以上 分科会が了承 - 日本経済新聞
    • 40歳まで童貞だった非モテ男性とセックスしたけど

      その人の顔は相当な不細工だったけど私のような凡百な女を天使のように扱ってくれて満たされた。 何の好意も持ってない男性から好意持たれても満たされるわけもなく救われもしないし、いわゆる穴モテで女が承認欲求満たされることはないと思うけど、 ボランティア精神とか救世主願望っていうの?ああいう感情刺激されると承認欲求満たされるんだよね。 優しいのに自分なんて何の価値もないって思い込んでる攻撃的じゃない男性なら可能性高いから女に攻撃じゃなく弱音吐けばいいのに。 たとえば趣味の集まりでもツイッターでも女に優しくしてオフ会でもちゃんと優しく接しながら弱音でも吐いてくれれば、私のセックスで人が救えるっていう部分で承認欲求を満たされる女もいるよ。 一人の人間救えることで自分の価値を肯定出来るっていうのかな。 だから非モテ男性は攻撃と弱音を同時にやらずに、そしてモテ男と同じ態度を取らずに、弱音で媚びればいいんじ

        40歳まで童貞だった非モテ男性とセックスしたけど
      • 「裸足で家を飛び出し離婚」元給食のおばちゃんが40歳で弁護士になるまで 養育費をもらわず育てると覚悟した

        「物心つく頃から神さまを身近に感じていました。毎晩寝る前に『世界中の人が幸せでありますように』と祈るのが習慣でしたね」 にこやかに振り返る中原さん。その笑顔とは裏腹に、少女時代の記憶は重く心に残る。 厳格な家庭に育ち、親に厳しく躾けられた。決められたことができないと叱責され、ランドセルや物を投げ付けられる。門限に遅れると家から締め出され、土下座して詫びるしかない。いかにダメな人間かということを毎日のように言われ、ほめられた記憶もなかった。 「今思えば、自己肯定感など持てなかった。とにかく怒られないように、何とか目の前のことをするのが精一杯の生活でした。あの頃はただ周りの人が皆幸せになれば、最後は自分も幸せになれると思い、毎晩祈っていたのでしょう。それが支えだったかもしれません」

          「裸足で家を飛び出し離婚」元給食のおばちゃんが40歳で弁護士になるまで 養育費をもらわず育てると覚悟した
        • お笑いコンビ・カントリーズのえざおさん死去 40歳 2012年に『漫才新人大賞』大賞を受賞

          お笑いコンビ・カントリーズのえざおさんが21日、死去した。40歳。23日に所属するマセキ芸能社の公式サイトで発表された。

            お笑いコンビ・カントリーズのえざおさん死去 40歳 2012年に『漫才新人大賞』大賞を受賞
          • 外国語の上達術 40歳で再挑戦した國分功一郎氏の極意:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              外国語の上達術 40歳で再挑戦した國分功一郎氏の極意:朝日新聞デジタル
            • うつ病発症 限界のとき 心療内科受診 - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ

              私はうつ病発症から 心療内科受診の経験があります。 これから増加するであろうと自分なりに感じている 『うつ病』 自身の経験が皆様のお役に立てたらと思います。 うつ病発症 限界の時 毎晩のごとく眠れず 夜中の2時。 突然、布団の中で涙が溢れだしました。 こたつ机に向かい 狂った勢いで あるかたへ手紙を書き始めます。 過去の自分。 現在の自分の症状を。 用紙4枚分。 忘れないよう記憶のあるうちにと 泣きながらひたすら書き続けました。 朝が来ました。 職場に電話をかけ 泣きながら上司に伝えました。 「すみません。私はもうダメです。自分が自分でなくなりました。」 心療内科へ行く決意 あるかたへ私が書いた4枚分の手紙。 それは『心療内科の先生』へでした。 「自分はもう終わった」 夜中の2時。 突然涙が溢れ出したとき。 私は心療内科受診を決意したのです。 心療内科に電話をかける 今まで調べたことのない

                うつ病発症 限界のとき 心療内科受診 - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ
              • 私はなぜブログをやっているのか問題~脱線脱線、気付けば脱線~ - 40歳人生崖っぷち。

                皆様こんばんは。 私はすさんでいます。 『お前はすさんでいない時があるのか』 って? 仕事に行けばすさみ、 実家に帰ってはすさみ、 ブログを書いてはすさんでいるお前がいつすさんでいないのか、って? 失礼な。 どんだけすさんだ人間だと思っているのですか私の事を。 しかし最近『なんのためにブログをやっているのか』分からなくなっています。 始めた当初は 『よし!! ブログで四コマやイラストをアップして有名になってやろう!ウヒヒヒ』 などと大それた事を考えていました。 そうこうしているうちに四コマ漫画やイラストが誰かの目にとまり、 『うちであなたのエッセイ漫画(もしくはイラスト)を描いてみませんか?』 とスカウトされるのではないだろうかというところまでは妄想していました。 馬鹿としか言いようがありません。 現実を直視しなさい。 肝心要のイラストは数十記事に対してほんの数回ほどのアップのみ、 四コマ

                  私はなぜブログをやっているのか問題~脱線脱線、気付けば脱線~ - 40歳人生崖っぷち。
                • 3児の母、広末涼子40歳に 「フザケンな!」21年前、早稲田大初登校は“事件”だった | 文春オンライン

                  「お誕生日にポケベル買ってもらった。お誕生日はうれしい。ポケベルはうれしい、うれしい。さて、誰にベル番号教えようかな」 1996年、NTTドコモのポケットベルのCMに出演した少女は、どこか舌足らずなしゃべり方でこんなセリフを発した。ポケベルが誕生日のプレゼントとは時代を感じさせるが、90年代半ばの10代にはまだ携帯電話もインターネットも高嶺の花だったのだ。CMの少女は公園のタコ型滑り台に寝そべって鼻歌を口ずさんでいたかと思うと、いきなり滑り台から降りて駆け出す。そこへこんなナレーションがかぶさった。「あらら、いずこへ。広末涼子、ポケベル始める」――。 広末涼子はすでに1994年に「クレアラシルぴかぴかフェイスコンテスト」で優勝し、同ブランドのイメージキャラクターとしてデビューしていた。だが、彼女の名を一躍世に知らしめ、その人気に火をつけたのはやはりこのドコモのCMだろう。CMの反響は大きく

                    3児の母、広末涼子40歳に 「フザケンな!」21年前、早稲田大初登校は“事件”だった | 文春オンライン
                  • お客様は神様です それはどうでしょう - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ

                    私は高校時代 吉野家でアルバイトをしていました。 今の吉野家 現在の吉野家。 牛丼に限らず豚丼、カレー、鰻 更にライザップとのコラボメニューまであり メニューは多岐に渡ります。 昔の吉野家 私の高校時代の吉野家は ほぼ全てが牛丼。 牛鮭定食はありましたが 豚丼などありませんでした。 サラダ系のサイドメニューも 今のような種類はなく 卵、サラダ、お漬物、味噌汁ぐらい。 豚汁もありませんでした。 オーダーの通し方 昔のオーダー方法は 現在のように注文入力用の電子機器がなく 紙も使わない、全て『暗記』 「オーダー入ります!並一丁、卵一個、味噌汁一杯!」 このように大きな声を出し キッチン側の従業員へ オーダーを通すスタイル。 自分がキッチン側に立つ場合も同様。 紙なしで全てのオーダーを丸暗記。 暗記したものを素早く作り提供。 そのような仕組みでした。 時にはアイドル気分 当時店舗には カウンター

                      お客様は神様です それはどうでしょう - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ
                    • ystk on Twitter: "俺は今40歳なんだけど、俺が子どもの頃の中高年の話、例えば「バナナは高級品だった」とかに相当するくらい昔話感の強い昔話っていうと何があるかな。「携帯電話はなかった」とかだとちょっと弱い気がするんだよね。"

                      俺は今40歳なんだけど、俺が子どもの頃の中高年の話、例えば「バナナは高級品だった」とかに相当するくらい昔話感の強い昔話っていうと何があるかな。「携帯電話はなかった」とかだとちょっと弱い気がするんだよね。

                        ystk on Twitter: "俺は今40歳なんだけど、俺が子どもの頃の中高年の話、例えば「バナナは高級品だった」とかに相当するくらい昔話感の強い昔話っていうと何があるかな。「携帯電話はなかった」とかだとちょっと弱い気がするんだよね。"
                      • 将来の夢は 大工さん - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ

                        私の幼稚園、小学校、中学校、高校の卒業アルバム。 訳ありで全て捨ててしまい 現在自分の手元にはもうありません。 現在、自分が不動産会社開業を目指し 前に進んでいる時 ふと思い出したことがあったのです。 幼少期の夢 私は幼少期から細かい作業が大好きでした。 幼稚園の卒園アルバム。 手元にはもう存在しませんが 唯一、記憶にあること それは将来の夢を記入する欄に 「私は大工さんになりたいです」 そう書いていたのです。 6歳になったばかりの将来の夢。 女の子。 ケーキ屋さんでもお花屋さんでもなく 「大工さん」でした。 なんとなく興味はあった 幼少期。 大量の爪楊枝をボンドでつけて ログハウスを作った記憶があります。 なぜ極細の爪楊枝を使い 大きな割り箸を使おうとしなかったのか、そこが謎です。 小学生になると図工が大好きで 木彫りのオルゴール作成時 この時も ログハウス風にしようと ひたすら彫刻刀で

                          将来の夢は 大工さん - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ
                        • 40歳以上でJCBカードをお持ちで無い方へ。リクルートカード(JCB)&QUICKPay20%還元をカード申込みから設定までやってみました - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践

                          リクルートカード(JCB)スマホ決済で20%還元キャンペーン。カードの申し込みからQUICKPay(クイックペイ)の設定までやってみました。家族カードで10万円まで20%還元。 JCB&QUICKPay20%還元を享受するために、実際にリクルートカードを申込み、QUICKPayの設定完了まで行った手順を記します。 リクルートカード(JCB)スマホ決済で20%還元キャンペーン。カードの申し込みからQUICKPay(クイックペイ)の設定までやってみました。家族カードで10万円まで20%還元。 ユニクロで味わった敗北感 JCB+QUICKPayで20%還元キャンペーンの概要 最強のリクルートカード 申込手順と即審査OKのスピード感 届いたリクルートカードで設定してみる 最後にエントリーをお忘れなく まとめ ユニクロで味わった敗北感 以前記事にしましたが、絶対的自分軸を持つ我が嫁様。 「ストレスは

                            40歳以上でJCBカードをお持ちで無い方へ。リクルートカード(JCB)&QUICKPay20%還元をカード申込みから設定までやってみました - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践
                          • 感情のコントロールができない状態 - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ

                            病棟勤務の時。 80代、認知症の男性。 糖尿病で血糖コントロールのできない患者様がいました。 血糖値を測定後、毎食直前にインスリン注射をしなければなりません。 患者様はいつも誰に対しても「もう、せんでいいてー!せんでよかろーが!」とおっしゃる。 長い入院生活。毎回の注射。御言葉と日々の表情から患者様のお気持ちは痛いほど伝わっていました。 「患者様がしなくていい、してほしくない」と訴える中、「しなければならない状況」 命を救う。気持ちを大切にしてあげたい。認知症。御家族の思い。患者様御本人の思い。 本当に複雑です。 ある日。私が患者様にお声をおかけした際、「せんでよかていいよろーが!」といつものように立腹され、突然私の顔面に唾を吹きかけ両目に入りました。 患者様とは以前よりお話しており、私に対して穏やかな時もあった。 喜んでくれるときもあった。いつも頑固でしたが、少しだけ笑ってくれるときもあ

                              感情のコントロールができない状態 - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ
                            • ベルギーの車いすパラリンピック選手、40歳で安楽死 - BBCニュース

                              画像説明, マリーケ・フェルフールトさん。2015年の世界パラ陸上競技選手権大会では、3種目(T52・100m、200m、400m)で金メダルを獲得した

                                ベルギーの車いすパラリンピック選手、40歳で安楽死 - BBCニュース
                              • 「40歳で最年長」新卒でサイバーエージェントに入った広告マンのいま 同期の7割は辞め、執行役員は年下

                                あなたの職場の「最年長社員」はどんな人だろうか。サイバーエージェントの広告営業で最年長、最長歴社員である神永慎吾さん(40)は「入社した当時、いずれは起業したいという夢がありました。でもいまは起業したいとはまったく思いません」と話す。連載ルポ「最年長社員」、第2回は「IT企業社員」――。 執行役員は自分より年下の「40歳営業社員」 インターネット広告事業で国内最大手のサイバーエージェントは、東京・渋谷に本拠地を構えている。 東急東横線が地下化され、新たに渋谷ヒカリエ、渋谷スクランブルスクエアという高層ビルが立ち、渋谷駅の南西部を占める桜丘地区との一体化を目指した大規模な再開発が進められている渋谷駅周辺は、しばらく訪れないと自分がどこにいるのかわからなくなってしまうほど、目まぐるしく変化し続けている。 サイバーエージェント(以下CAと略)のインターネット広告事業本部営業局における最年長、最長

                                  「40歳で最年長」新卒でサイバーエージェントに入った広告マンのいま 同期の7割は辞め、執行役員は年下
                                • こげな主婦が なぜここまで動くのか - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ

                                  うつ病になり自己崩壊。 私は人生を終わらせたい そう思った過去があります。 しかし時が経ち 看護師の自分に別れを告げ 不動産会社開業を決心しました。 生きがい これまでがむしゃらに働いた自分が無職に。 仕事 お金 仕事仲間 自分の健康 そして『生きがい』を失いました。 悪魔に取りつかれていた自分から 長い年月をかけて這い上がり 完治はしなくとも 現状の自分と向き合い 上手く付き合っている状態です。 これからは組織に雇われず 人に言われたことをするのではなく 自分で学び 自分で考え 自分で行動し 自分でお金を稼ぐ 恥をかいても 失敗しても 強い男性になめられても 『前に進む』 今まで経験したことのない 『自分でお金を稼ぐこと』を経験し 『生きがい』を見つけたい。 そして家族に笑顔が戻り 自分の人生を終えたいと思っています。 YouTubeの存在 私は恥ずかしながら これまでYouTubeを見

                                    こげな主婦が なぜここまで動くのか - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ
                                  • AIチームのマネージャーが40歳になるにあたり人生を見つめ直した話 - freee Developers Hub

                                    どもども、freee AI-LabチームのマネージャをやっているRoy(Twitter, GitHub)です。 今回、社内ブログで公開していたタイトルのような話を多少の修正を施した上で共有してみようと思います。 お話を頂いた時のSlack投稿 投稿者の簡単な属性を以下に挙げておきますので、興味が湧いた方はぜひご覧ください。 また、あくまで社内向けに書いたものですので乱文・雑文についてはご容赦ください。 投稿者 今年39歳 元企業研究者、なんやかんやでAI-Labにいる(2社目なのでそんなに見聞知識は無い) 学生時代より機械学習・自然言語処理スタック 数年程度マネージャーロールやってる、但しプレイング寄り 飽きっぽい 今年39になる自分が次の40代を生き抜くに当たり自分の人生を見つめ直してみた記事です。 主に自分向けに書いていますのでそのへんはご了承ください。 動機 この記事を書こうと思った

                                      AIチームのマネージャーが40歳になるにあたり人生を見つめ直した話 - freee Developers Hub
                                    • 宅地建物取引士 資格取得は独学で可能です - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ

                                      宅地建物取引士の資格。 独学で取得できるのか、通学の方が良いのか、 悩んでいらっしゃる方も多いと思います。 私は独学で初回不合格。2年目で合格しました。 使っていた教材は当時本屋で販売していた教材を2冊。過去問を1冊。 これだけです。 教材をザっとめくってみて自分なりに分かりやすいと思ったものを選びました。 私の頭は本気で悪く、勉強は大嫌いでした。 ですが、何か資格を取得してみたかった。 初めて一生懸命取り組んだ勉強がこの宅建士(当時はまだ宅地建物取引者)の資格でした。 私が受験したころはまだYouTubeもなかった時代。 宅建の内容はとにかく難しく 心が折れかけるどころか折れまくりでした。 でも、続けた。 続けられた理由は単純でした。 友人に、 「宅建の資格合格に向けて頑張ってる」 そう言ってしまっていたのでやめることは恥ずかしくてできない。 その理由だけでした。( ;∀;) 読んでも読

                                        宅地建物取引士 資格取得は独学で可能です - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ
                                      • 今夜はお礼が言いたくて。~皆様との出会いに乾杯~ - 40歳人生崖っぷち。

                                        こんばんは。 今日は仕事帰りの車の運転中、後ろからプレデターみたいな変なフロントグリルのセンスの悪いトヨタのセダンに煽られて、今月のイライラゲージが0から20にアップしました。 このゲージが100に達したら、私の"恨み日記"が発動します。 そんな事はどうでもいいのです。 本日も引き続きはてなブログに関しまして、わたくしの読者様数について分析したいと思います。 ただいま実に288名の方々に読者登録をしていただいており、大変ありがとうございます。 思えば令和元年5月1日からブログをスタートし、二作目のシリーズ、"ネットワークビジネスに勧誘された時の話"で、いきなり100人近くの方々に新たに読者登録をしていただき震えたのを覚えています。 私はこう見えて律儀ですので、読者登録をして下さった方のブログには必ず訪問しております。 スターを付けて下さった方にも同様です。 すると、見事に皆様、『自己啓発系

                                          今夜はお礼が言いたくて。~皆様との出会いに乾杯~ - 40歳人生崖っぷち。
                                        • 顕微授精をして40歳で諦めた話

                                          (21:03 追記) ここまで詳しく人に話したことなかったので、今日まとめて書き出せてすっきりした上に読んでくれた人がいて優しい言葉までかけていただいて本当に嬉しいです。ありがとう。カラースター贈りたい。 そうだね。お金は人生全部で見たらトントンかそれ以上夫に出してもらうつもり。 (追記終わり) なんか自分のことも書きたくなった。 https://anond.hatelabo.jp/20221102183713 見出しってこれであってるのか。あってるっぽい それまでの概要28歳で結婚。 1年で自然妊娠しなかったので近所の総合病院の産婦人科に行く。私も夫も特に異常なしということでタイミング法を試みる。数回試したところで夫からの提案で治療をお休みすることに。レスに突入。 レスのことは前にも書いたことがある。 https://anond.hatelabo.jp/20200628172554 いつ

                                            顕微授精をして40歳で諦めた話
                                          • 失敗し、学び、実行する。  - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ

                                            昨日主人に言われました。 「YouTube見てたらなんか不安になってきた。(私)、本当に開業できる?大丈夫?」 ベジータに生まれ変わった自分 福岡県では昔 「バリうまだから、マルちゃんばりうま♪」というCMがあっていまして それに出てくる 「だからなんね!」という言葉があるのですが 主人から上記の内容を言われたとき 「だからなんね」と言いました。 すると「おぉぉー最強ベジータに変化しとる」と。 この前は煉獄さん。 次はベジータ。 どちらも男性のようで・・・ 自分が前に向かって進もうとしているとき。 相手から自分とは反対の感情を言われたとき。 昔の私でしたら泣いていたことは間違いありません。 しかし私は 「だからなんね」と言った。 怒りや不安の感情もなかったのです。 相手の言葉にブレない 主人の言った言葉、正しいと思います。 実際に開業をしたらお客様はゼロ。 お客様がいらっしゃったとしても

                                              失敗し、学び、実行する。  - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ
                                            • 40歳以上が6割強 会社にしがみつく「老害社員」のホンネと実態

                                                40歳以上が6割強 会社にしがみつく「老害社員」のホンネと実態
                                              • 犯罪から身を守ることの難しさ - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ

                                                昨年の夏 福岡県のある商業施設内で 15歳の少年が女子トイレに侵入し 見ず知らずの女性を刃物で殺害。 その後 犯人は商業施設内を再び歩きだす。 母親と一緒に逃げようとしていた女児が転倒。 犯人は女児に馬乗りになる。 周囲にいた勇気ある客が 犯人を突き飛ばし女児は救われた。 このような事件がありました。 事件前、家族と行っていた 私はその事件のあった商業施設に 1度家族で行ったことがありました。 うつ病から抜け出せず ずっと家にいた私に 「今日は天気もいいし、気分転換に少しだけ行ってみないか」 そう主人に言われたことがきっかけでした。 いつもとは違った環境を味わうことができ 沢山歩くことはできませんでしたが 「家族でまたいつか行こう」 そう話をして帰りました。 数日後、事件を知る 家族でその商業施設に行った数日後 上記事件を知りました。 以前、家族で行ったことのある場所。 そしてまた行きたい

                                                  犯罪から身を守ることの難しさ - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ
                                                • 「婚活」に疲れ、ようやく出会った「まともな男性」と結婚して大失敗…40歳女性が辿った悲惨な“末路”(鎌田 れい) @moneygendai

                                                  結婚相談所で知り合った同い年の義行(仮名)と結婚し、かれこれ半年になる美枝さん(40歳、仮名)。夢見ていた結婚を果たし、幸せな生活を送るはずだったが、結婚後、旦那の義行さんが度を越したケチであることが判明する。 【前編】「婚活」で大失敗…アラフォー女性が結婚した”年収600万円大手勤務”男性のヤバすぎる「本性」 義父の命より、数円のガス代の無駄が気になる夫 飲食店のパートから帰宅して、キッチンで夕食を作っていると、テーブルに置いておいた携帯が鳴った。妹の亜由美(仮名)からの電話だと、ポップアップが知らせている。電話に出ると、亜由美は緊急を要する慌てた口調で捲し立てた。 「お父さんがお風呂場で倒れて、意識不明の状態で今救急車で運ばれたわ。お母さんも付き添いで一緒に救急車に乗って行ったの」 父は、70代後半になっており、決して若くない。急に倒れたと言うのは、脳の血管のどこかが切れたのだろうか。

                                                    「婚活」に疲れ、ようやく出会った「まともな男性」と結婚して大失敗…40歳女性が辿った悲惨な“末路”(鎌田 れい) @moneygendai
                                                  • 「現在40歳以上の人に問いますが意識的に20歳代の頃と何か変わって見えることどれだけあります」60歳からの問いかけへのリプライがとても面白い

                                                    内藤 時浩 @NAITOTokihiro 現在40歳以上の人に問います。意識的に20歳代の頃と何か変わって見えることどれだけありますか。基本的な部分でたぶん何も変わっていない人が大多数だと思うんです。これ、60歳になった私が断言しますが、どれだけ歳を重ねても変わりません。つまりお年寄りも意識的には若者のままなのです。 2023-11-16 11:09:25 内藤 時浩 @NAITOTokihiro Worked at M2 Co., Ltd. I call a game designer, but my job is director. I'm in negotiation and coordination. I've been in the game industry for 40 years. codeknowledge.livedoor.blog

                                                      「現在40歳以上の人に問いますが意識的に20歳代の頃と何か変わって見えることどれだけあります」60歳からの問いかけへのリプライがとても面白い
                                                    • PCで困った時、とても助かっています。 - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ

                                                      皆さんはパソコンに関してどのぐらいお詳しいでしょうか? 私は全く分かりません・・・笑 ( ;∀;) 生まれ変われるならパソコン関係に強い人間になりたかった、そう思っています。 皆さんは以前から御存知かもしれませんが、 最近になって私はパソコンの神、先生に出逢いました。 パソコン関係のYouTubeをされている金子晃之さんです。 話すスピードや口調、説明が最高に分かりやすく 自分が学生の時にこのような先生に出逢っていたらと本気で感じました。 本も出版されているようです。 私はパソコンに関して分からないことだらけ。拒否反応が凄く。。。 これは分からない…とすぐに行き詰っていました。 すぐに解決したいものの、機械ダーになれず。 調べて読んでも分からずまた行き詰る。。。 そして、放置していました。 最近になり、またパソコンに関して分からないことが発生し 検索していたところ金子晃之さんのYouTub

                                                        PCで困った時、とても助かっています。 - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ
                                                      • なぜ【なのしのけ】 - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ

                                                        これまで沢山の読者の皆様との御縁に 心から感謝申し上げます。 新しい年になり 『前に進む』 自身の目標にしましたが これは自分一人では成し得ないことだと痛感しています。 皆様への感謝の気持ちが溢れ 再度お礼の言葉を書かせていただきました。 ネット社会 良い面と悪い面、両方ありますが 皆様から沢山の刺激を得て 様々な思いを共有する。 時間の刻み方は世界中同じでも 一秒一秒 皆様が違った生活、努力をされている。 皆様とブログの凄さを感じています。 本当にありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。 なぜこの名前 ブログを始める際 プロフィールの名前を何にしようか悩みました。 我が子が 当時学校で覚えた鬼滅の刃の曲にはまっており 二番目の歌詞が覚えられず、ある部分を いつだって さいーもーに いつだって とんがらしの なーのしーのけー♪ と歌っていまして これにしようと 最後の「なの

                                                          なぜ【なのしのけ】 - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ
                                                        • ずっと寝ないと人はどうなるか - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ

                                                          高校教師に言われた言葉 私は今でも覚えている 高校教師の言葉があります。 『人は3日寝ないと死んでしまうんだよ』 そんなはずはないだろう。 だけど 先生が言うのなら本当にそうなのかな。 自分は3日も寝ないなんて経験、 これからすることはないな。 当時高校生だった私は そんな風に考えていました。 怪力な私 自分の体力には自信がありました。 高校の握力は 左右33~35。 「すごいぞ!男のようだ!」 部活の先生から言われました。 この怪力が 看護師になり威力を発揮。 入院患者様を ベッドから抱きかかえ車椅子への移乗 ストレッチャーへの患者様の移乗、移動 入浴介助。など 力仕事は腕力と気力で乗り越えていました。 育児と仕事の両立 出産後も自分なりに生活できていました。 しかし 我が子の夜泣きが 生後半年もないころからひどくなり・・ そして 早めの仕事復帰。 夜勤も続き 気づけば私の睡眠時間は、、

                                                            ずっと寝ないと人はどうなるか - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ
                                                          • 40歳がシニアなの?!自治体の空手大会の出場区分に衝撃を受けました…。 - 明日も暮らす。

                                                            おはようございます。 もとい、押忍!! 朝からうるさくてすみません。梅つま子です。 自治体で1年に1回、スポーツ大会が開催されていることがわかりました。 私が習っている「空手道」の種目も、ある模様。 もちろんまだまだ初心者だから出場は考えにくいけど、今後の選択肢のひとつとしては、アリかしら? 娘は小学生の部に出場して、私は大人の部に出場できるかな? そんな気持ちで募集要項およびプログラムを見てみた私。 そこで…衝撃の文言を目にしてしまいましたよ…! 私の見たものとは 気持ちを整理するために、私はしばし癒される必要がありました… 何で衝撃を受けたのか 空手の話に戻って 勝つことがすべてではないけど、目標がほしい 一年前にはじめた空手の記事 私の見たものとは あのですね… プログラムに、こうやって書いてあったんですよ…。 えっ…?? ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚)

                                                              40歳がシニアなの?!自治体の空手大会の出場区分に衝撃を受けました…。 - 明日も暮らす。
                                                            • ハフポスト編集長・竹下隆一郎さんが選ぶ40歳までに読みたい本:BLIND BOOK CLUB | ライフハッカー・ジャパン

                                                              ネットメディアがあえて本を出版する理由Image: imaginima/GettyImages「会話を大切にするメディア」を指針にするハフポスト。竹下さんが編集長として目標に掲げているのは、この国の“会話の総量”を増やすことだそうです。 会話は「議論」や「対話」とは違って、良い意味で「話し手を縛るゴールがないものである」と竹下さん。 そして「本」こそが、会話を増やすための“最適なツール”であると語っています。 その理由のひとつとして挙げられるのは、SNSの普及により、読書が「ひとりで静かにふけるもの」から「みんなで話し合う体験」に変わってきているから。 たしかに以前に比べると、読書の経過をSNSでつぶやいたりSNS経由の読書イベントに参加したりして、作品への思いを人と共有できる場が増えていることを実感します。 ハフポストブックスでは、みんなで話し合う体験を提供するために、著者の講演会や書店

                                                                ハフポスト編集長・竹下隆一郎さんが選ぶ40歳までに読みたい本:BLIND BOOK CLUB | ライフハッカー・ジャパン
                                                              • 悪夢のお盆行事~実家からの帰還~ - 40歳人生崖っぷち。

                                                                皆様お盆行事はいかがでしたか? 私はたった今実家から無事帰還致しました。 母不在により馬鹿アスペ父とメンヘラ兄2人きりの魔窟へ飛び込む形ではありましたが、 残念ながら皆様にお伝えできるような面白いトラブルは一切発生しませんでした。 悪かったな?! 父も兄も大人しく、 逆に私が影で馬鹿アスペ父だのメンヘラくそ兄だのとブログで散々ストレス発散している事に対し罪悪感を覚えてしまう程でした。 面白い事と言えば、父が迎え火や送り火で菰を燃やす際に使用する、 専用の鉄の受け皿?をいつの間にか手に入れていた事くらいでした。 菰を燃やした後の鉄の受け皿はそれはそれは熱そうで、 カイジに出てくる土下座鉄板を彷彿とさせました。 おめぇ、菰燃やした後そこに手ぇ突っ込ませて焼く気か?っつって被害妄想に陥りました。 …そして送り火をした後は、毎年恒例でお寺にお参りに行くのですが、 馬鹿アスペ父が『18時から行く』な

                                                                  悪夢のお盆行事~実家からの帰還~ - 40歳人生崖っぷち。
                                                                • 【特集】【ファミコン40周年】本日7月15日でファミコンもついに40歳! 思い出深いソフトと共に当時を振り返る

                                                                    【特集】【ファミコン40周年】本日7月15日でファミコンもついに40歳! 思い出深いソフトと共に当時を振り返る
                                                                  • Twitterを始めて4ヶ月経過 感じたこと - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ

                                                                    YouTubeもTwitterも全く見たことがなかった時代遅れの私が Twitterを開始して4ヶ月が経ちました。 ・するかしないか迷っていたとき。 ・いざ、やってみたとき。 ・時が経過した現在。 それぞれの過程で変化がありました。 Twitterを始めたばかりの感想 以前も書いたのですが、 自分のプロフィールに「不動産会社開業を目指す」と書いたことで ブログで月数千万円! やり方無料で教えます! LINEに登録を! 不動産投資で数千万円! そのような人からダイレクトメールが山ほど来ました。 す~~~っと、近づいてくる感じのメールが届きます。 フォローされた時は「わぁ嬉しい」と一瞬思いますが、少しでも違和感を感じた場合は注意が必要です。 そこから色々悩み、考え、学び、プロフィールの変更後ピタッと勧誘メールはなくなりました。 開業を目指す、この言葉がいけなかったんでしょうかね~ しっかし、本

                                                                      Twitterを始めて4ヶ月経過 感じたこと - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ
                                                                    • 「男子中学生に淫らな行為」で逮捕 横浜の40歳人妻が見せた“裏の顔” | 文春オンライン

                                                                      現場となった家に出入りしていた高校生が証言する。 「家に泊まりに行ったら、夜中に彼女が布団の中に入ってきて、そのまま足を絡められたと話していた子もいました」 6月16日、14歳の男子中学生に淫らな行為をしたとして、神奈川県青少年保護育成条例違反の容疑で逮捕された、横浜市の会社員・北條真帆容疑者(40)。犯行現場となった家には、夫と小学校低学年の息子もいたというのだが――。 ◆◆◆ 社会部記者の解説。 「逮捕容疑は6月14日の午前7時半頃、自宅に泊まっていた中学生と性交したというもの。被害者の行動がおかしいと心配した母親が、LINEで北條とやり取りしているのを発見し、警察に相談したことで発覚した。警察は余罪があるとみて捜査を進めている」 自宅は日頃から中高生の溜まり場となっており、多い時で10人近くが出入りしていたという。取調べに対し、北條は「来ていた子の中で、顔も性格もお気に入りだった。か

                                                                        「男子中学生に淫らな行為」で逮捕 横浜の40歳人妻が見せた“裏の顔” | 文春オンライン
                                                                      • 40歳を過ぎたら血圧計を買おう! | Ode to Joy

                                                                        看護師の友達に「40過ぎたら買っておいたほうがいいよ~」と勧められていた血圧計。 買おう買おうと思っているうちに40代に入り数年が過ぎ・・・ ついに購入しました! なぜ40過ぎたら血圧計? 40代に入ると男女ともに、血管が老化するため少しずつ血圧が上がっていきます。 特に女性の場合女性の場合、いわゆる更年期といわれる時期に入ると、 若い頃は低血圧でも高血圧になってしまう更年期高血圧というものがあるので注意が必要です。 私は平均して80/40mmHgぐらいとなかなかの低血圧なのですが、 このようなタイプでも更年期に入ると血圧が上がってしまうことが珍しくないそうです。 なので、日ごろから血圧をチェックしておくことが大切になってくるというわけですね。 ちなみに、一般的な正常値は115/75mmHg以下で、 135/85mmHg以上だと高血圧になるそうです。 購入したのはオムロンの血圧計 購入した

                                                                          40歳を過ぎたら血圧計を買おう! | Ode to Joy
                                                                        • 帰宅途中に交通事故を目撃した話。 - 40歳人生崖っぷち。

                                                                          こんばんは。 今日はなんの面白みもないつまらないただのひとりごとです。 ご期待に外れそうでしたらどうか四コマ漫画だけは読んでから、このブログはそっと閉じて下さい。 …今日は仕事から帰る途中で割と大きな事故を見たため、テンション爆下げになりました。 片側一車線の見通しの良い道路で、三台の車が無残な姿で停止しておりました。 予測するに、一番後ろの車が前の車にハイスピードで衝突、その衝撃で前の車は歩道を乗り上げ植え込みに追突。 一番先頭の車は、多分植え込みに突っ込んだその車に後ろから少しだけ追突されたんだろうなという感じの事故でした。 車道に激しく散らばるガラス片にバンパーや部品。 ほかの車両はそれを乗り上げてなるものかと恐る恐る進み、片側一車線の道路はちょっとした渋滞になっておりました。 私も皆さんを見習って部品やガラス片を避け運転しながらも少しだけ野次馬根性が芽生え、事故車両をチラ見してしま

                                                                            帰宅途中に交通事故を目撃した話。 - 40歳人生崖っぷち。
                                                                          • 激しい言葉を『思うこと』これは時に自分を強くする - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ

                                                                            自分を悪さするモンスター 人は嫌なことがあると 不安になり先が見えなくなります。 この負の感情。 体内の神経やらホルモンやら なんやらかんやら 訳の分からぬ細胞達がウヨウヨと 自分で自分を攻撃している。 私の中にもいます。 最強デビルモンスターが・・・。 このデビルモンスター、日によって行動が違います。 「ワーイ、ワーイ、今日は頭を懲らしめてやるぞ~~」 「ワーイ、ワーイ、今日は胸を苦しめてやるぞ~~」 自分の中に存在する最強のデビルモンスター。 こんれが本当に厄介です。 考え方を変えてみた 昔の私ですと 「きつい、もう、ダメだ」 その言葉を考え続け 自分で自分を更に追い込んでいました。 しかしもうこの歳、シジュ―にもなり うつ病も経験したとなりますと 一生、この最強デビルモンスターと戦い続けなければならない。 そう考えたとき。 「よし、かかってこいやー!」(言葉が悪く、大変申し訳ございま

                                                                              激しい言葉を『思うこと』これは時に自分を強くする - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ
                                                                            • 人に頼る。時には必要、重要です。 - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ

                                                                              仕事をする上で わたし今、手が空いてるから 何か手伝おうか?と先輩に言われたとき 「ありがとうございます。少しお願いしたいことがあります」 この言葉を言えませんでした。 お願いをして手伝ってもらうことで、 その仕事は確かにすぐに終わる。 しかし 迷惑をかけてしまう。 申し訳ない。 これは1人でできる。 自分で全てを背負い込み 毎日の業務をこなしていたのです。 うつ病になり分かったこと 退職し長い年月が経ち 自分のいけなかったことが分かりました。 それは『人に頼らなかったこと』です。 人手不足で皆が忙しい環境の中 先輩にお願いします、なんてことなかなか言えない。 それが正直なところですが 今思えば 「何か手伝おうか?」と言われた時 「ありがとうございます。お願いしたいことがあります」 意地を張らず 正直に 1人では行き詰まっていることを伝えてお願いすることで 自分にふりかかる仕事量を半減させ

                                                                                人に頼る。時には必要、重要です。 - 脱サラ40歳女!不動産開業ブログ
                                                                              • 40歳の誕生日 - 35歳でのがん告知、最後の仕事。

                                                                                2019年10月8日、40回目の誕生日を迎えました。 何ごともなければ、普通に来ると思っていた日ですが、大きな出来事があり、この日を迎えられるとは考えていませんでした。いや、考えていないというか、想像すらできませんでした。 2015年2月に、ステージ4の胆管がんの告知を受ける。この病気の5年相対生存率は2.9%。この時点で、5年後に生きているなんて、考えていませんでした。主治医からも、「余命はわからないが、5年後に生きているのは奇跡に近い」と言われたことを今でも覚えています。 それから、抗がん剤治療を開始。副作用に悩まされながらも、5年目の今に至るまで、治療を継続できています。体調の波はあるものの、日常生活を送ることができていて、仕事にも行けていますし、旅行にも行けています。食事面では、量が食べれなかったり、脂っこいものがダメだったり、そんなことはあるものの、概ね良好です。 2016年から

                                                                                  40歳の誕生日 - 35歳でのがん告知、最後の仕事。
                                                                                • 他のブロガー様をなんとお呼びするか問題。 - 40歳人生崖っぷち。

                                                                                  こんばんは。 本日は、『他のはてなブロガー様とやり取りをする際に、その方の事を何と呼ぶか問題』 について話したいと思います。 皆様は他のブロガー様と交信をする際、なんとお呼びしていいのか悩んだ事はありませんか? 登録名とIDが一緒であったり、ブログ内で一人称がニックネームなどの方は、比較的お名前を呼ぶのに躊躇しないのですが、例えば ~登録名とIDが違う問題~ がある場合。 例えばこのお方↓ 小話が(も)面白い、きっとジョジョの奇妙な冒険が大好き。 辺境の地よりご自身の株式投資の情報を発信されている 5manyendekabu.hateblo.jp 『1級ノープランナー』さんとお呼びすれば良いのか『スカサミカサ』さんとお呼びすれば良いのか分からない。 しかもブクマなどで1級ノープランナーさんとフルで何度か連呼すると、文字数オーバーしてしまう問題が多々発生するため呼び方に非常に悩む。 続いてこ

                                                                                    他のブロガー様をなんとお呼びするか問題。 - 40歳人生崖っぷち。