並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

風呂の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 「日本になぜジョブズが生まれない」と言ってる人、未来のジョブズ(風呂入らない性格の悪いオタク)が目の前にいても排除すると思う

    まくるめ @MAMAAAAU 「日本になぜジョブズが生まれないのか」とか言ってる人、まずその発想自体がジョブズの成功を見たあとに「じゃあうちも」みたいなやつであることに気づいてないことが多く、もしまだ無名な未来のジョブズ的人間(たぶん汚い格好の感じの悪いオタク)が目の前にいても排除すると思う。 2018-11-07 16:49:10

      「日本になぜジョブズが生まれない」と言ってる人、未来のジョブズ(風呂入らない性格の悪いオタク)が目の前にいても排除すると思う
    • 「風呂キャンセル界隈」SNSで話題 うつ病当事者から困惑の声 | 毎日新聞

      <お風呂入るの嫌すぎて>と、ドライシャンプーを紹介する4月28日のX(ツイッター)への投稿。表示回数は750万回に上り、「いいね」も3万ついた=2024年5月2日、杉尾直哉撮影 「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉がSNS(ネット交流サービス)で広まり、X(ツイッター)で一時トレンド入りした。<面倒で入浴したくない>という投稿が発端とみられ、<わかる!>と共感する声のほか、<不潔><風呂ぐらい入れ>などの批判も相次いだ。うつ病などやむを得ない事情で入浴できない人もおり、当事者からは「入りたくても、入れないのに」との困惑の声が上がっている。 きっかけとみられるのは4月28日のXへの投稿。<お風呂に入るのが嫌すぎ>として、入浴しなくても使えるドライシャンプーを紹介した。3万以上の「いいね」が付き、引用する形で「風呂キャンセル界隈」というワードが登場した。 入浴を避けられるグッズや工夫に

        「風呂キャンセル界隈」SNSで話題 うつ病当事者から困惑の声 | 毎日新聞
      • 東京九州フェリー『嵐だから早く着くよ!』と32ノットで爆走しつつ露天風呂解放→乗ってた人の感想・定期航路タイムアタック経験談

        にらっこ🦑 @nirakko14886 東京九州フェリーが「嵐だから早く着くね!」とこの嵐の中32ノット出して75分巻いて横須賀門司間20時間切って横須賀に着岸したらしい (イラストは20時間切ったはまゆうと新日本海フェリーの高速フェリーはまなす) pic.twitter.com/uQog4DalXz 2024-05-28 19:59:12

          東京九州フェリー『嵐だから早く着くよ!』と32ノットで爆走しつつ露天風呂解放→乗ってた人の感想・定期航路タイムアタック経験談
        • 風呂トイレ一緒の「3点ユニットバス」でも湯船につかりたい | となりのカインズさん

          松本果歩 恋愛・就職・食レポ記事を数多く執筆し、社長インタビューから芸能取材までジャンル問わず興味の赴くままに執筆するフリーランスライター。

            風呂トイレ一緒の「3点ユニットバス」でも湯船につかりたい | となりのカインズさん
          • 【特集】 風呂で使える「防水Androidタブレット」を試す。実際にどこまで濡らしていいのか、メーカーにも聞いてみた

              【特集】 風呂で使える「防水Androidタブレット」を試す。実際にどこまで濡らしていいのか、メーカーにも聞いてみた
            • 洗濯機やお風呂の掃除に便利。手動の高圧洗浄スプレーが優秀だった

              洗濯機やお風呂の掃除に便利。手動の高圧洗浄スプレーが優秀だった2024.05.23 14:00214,856 岡本玄介 ホースがなくて取り回しやすい。 庭掃除やサッシの隙間、愛車の掃除などで活躍するのが高圧洗浄機ですよね。 電動のケルヒャーが代表格かと思いますが、サブ機としてあると便利なのがマルハチ産業のポンプ式スプレー「霧王」です。 不要なペットボトルと合体商品はノズルだけですが、水を入れたペットボトルに合体すれば完成です。 Image: 岡本玄介使うには、お尻のツマミを前後にポンピングし、ボトル内を空気でパンパンにします。オレンジ色のトリガーを押すと、勢いよく水が出るシンプルな機構になっています。 洗濯機のお手入れで活躍洗濯機は洗濯槽で塞がれて見えない部分が、カビで真っ黒になりますよね。 筆者は先日、柔軟剤を入れる引き出しの奥が気になって引っ張り出してみました。 するとそこは地獄絵図に

                洗濯機やお風呂の掃除に便利。手動の高圧洗浄スプレーが優秀だった
              • おじさんを釜茹でにする照法寺の火祭りが今年は代替わりで息子が茹でられる予定と聞いて「良い出汁でそう」 油風呂か光月おでんの例えジェネギャも

                深 @poseidonhole 湯立てとして釜に入るのは色んなところでやってるらしく(というほどはたくさんはないと思うがw)、また那須の火祭りでも釜に入るのと松明はやってるみたいだけど、鉄鍬はやってないみたい。となると釜茹でよりもやっぱり一番危険な鉄鍬の行こそが実は津軽火性三昧の一番の見せ場なのかも知れん…… 2023-06-16 10:42:49

                  おじさんを釜茹でにする照法寺の火祭りが今年は代替わりで息子が茹でられる予定と聞いて「良い出汁でそう」 油風呂か光月おでんの例えジェネギャも
                • 文豪スイング 菊池寛『桶狭間合戦』風呂にあるモノ「桶」 - 素振り文武両道

                  皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 風呂にある代表的なものは、 桶、蛇口、手拭い、湯船。 今日は「桶」始まりの題名の 小説を読んで、バットを振りました。 青空文庫より引用、出だしだけ。 菊池寛。 『桶狭間合戦』 天文十八年三月のこと、相遠参三ヶ国の大名であった今川氏を始めとし四方の豪族に対抗して、尾張の国に織田氏あることを知らしめた信秀が年四十二をもって死んだ。信秀死する三年前に古渡こわたり城で元服して幼名吉法師を改めた三郎信長は、直ただちに父の跡を継いで上総介と号した。 これを8行にして、 【言ってバットを振り】ました。 1行5回ずつ繰り返しました。 40スイングです。 『桶狭間合戦』 天文十八年三月、 四方の豪族に対抗して、 尾張の国に織田氏あり、 と知らしめた信秀が死去。42歳。 三年前に幼名を改めた三郎信長は、 ただちに父信秀の跡を継いで 上総介と

                    文豪スイング 菊池寛『桶狭間合戦』風呂にあるモノ「桶」 - 素振り文武両道
                  • お風呂の床のタイルに古人類の骨、ネットで話題、人類学者ら興奮

                    数十万あるいは数百万年前、トラバーチン(石灰岩の一種)の中で化石化した古人類のあごの骨。トラバーチンはタイル用に切断され、このあごの骨の断面は床のタイルになった。(PHOTOGRAPH COURTESY KIDIPADELI75) 個人宅の床のタイルに古い人類の骨が埋まっている写真が米国の掲示板型ソーシャルサイト「レディット」に投稿され、大きな話題になっている。科学者が長年にわたり発掘調査を行ってようやく見つかるような発見だ。「またインターネット上のつくり話か」と思うかもしれないが、写真を見て納得しない人はいないだろう。磨かれた石材の表面に埋まっているのは、少なくとも5本の歯が水平方向に切断された下あごの骨だ。 匿名の投稿者はトルコの歯科医で、一目であごの骨とわかったと述べている。トラバーチン(石灰岩の一種で、建材として使われる)に閉じ込められたあごの骨には、まだ名前もなく、正体もわかって

                      お風呂の床のタイルに古人類の骨、ネットで話題、人類学者ら興奮
                    • 狭いバスルームツアー。お風呂の収納、100均購入品など - たぬちゃんの怠惰な日常

                      ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 昨日、 えりんぎ (id:erieringi)さんにコメント欄で山崎実業「ひっかけ風呂イス タワー」というのをうちは使っていますよ、とお伝えしましたが。 (引用:山崎実業HP) すいません、座面30cmのもののリンクを貼ってしまいまして。 うちは25cmでしたm(__)m。 いくつか高さがあります。 参考まで。 うちの家でもこの間から使っていまして。 とりあえずいろんなところにひっかけられるので、かびにくいのがいいですね。 うちはバスタブにひっかけています。 タオルバーにもかけられます。 シャワーホルダーにもかけられるのですが。 (引用:山崎実業HP) だ れ が か け る ん ? と思いました。 でも、最近シャワーのみの物件も増えてますし、足の裏を洗うにはやっぱりイスがあった方がいいので、需要はあるかも。 また、同じシリーズでマグネット

                        狭いバスルームツアー。お風呂の収納、100均購入品など - たぬちゃんの怠惰な日常
                      • 第111話 満員!スライム風呂で定員オーバーですわ / ジャイアントお嬢様 - 肉村Q | サンデーうぇぶり

                        ジャイアントお嬢様 肉村Q 財閥のお嬢様・富士動機子(ふじどうおりこ)は、4才のプレゼントに貰った「街」を立派に成長させていました。 そんな街にある日、巨大な敵が襲来! 大切な街のピンチに慌てるお嬢様ですが、執事セバスチャンが真顔で巨大化ドリンクを手渡し………!?!?!? 街も体も愛情も、でっかいものほど愛おしい! お嬢様でっかくなるだけコメディ!!

                          第111話 満員!スライム風呂で定員オーバーですわ / ジャイアントお嬢様 - 肉村Q | サンデーうぇぶり
                        • 狭いお風呂の収納(一部バスルームツアー) - たぬちゃんの怠惰な日常

                          ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 最近は疲れと病気でなかなか片付けができず。 今日はなんとかお風呂の丁寧そうじをしました。 お風呂は使ってないものはないと言い切れるので、他の部屋より掃除しやすいです。 (素材提供AC) おじいちゃんちは五右衛門ぶろでした(途中から近代化した)。 たしか板に乗って沈めながら入ったと思います。 釜を下から熱してゆでるので、底がすごく熱いのです。 ものすごく原始的なしくみwww 五右衛門ぶろは熱くて、すぐに上がっていました。 さてさて、本題。 古い社宅のお風呂をさらすのは何だかなーと思って控えてきましたが。 もうすぐ引っ越すため、一部ですが公開。 床に置くと掃除が大変なのでなるべく吊るすようにしています。 ボディーたわし?は新品なので安心してください。 社宅にありがちな、壁のくぼみは何なのか。 石鹸を置くような感じですが、コレ、いらんよね。 たま

                            狭いお風呂の収納(一部バスルームツアー) - たぬちゃんの怠惰な日常
                          • 体臭問題、風呂はともかく生乾き臭に無頓着な人は結構居る気がする→雑菌のうんち臭が一度付いてしまうと洗い直すだけでは取れない

                            かんざきひろ @kanzakihiro 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」「エロマンガ先生」原作挿絵&アニメキャラデザイン。VTuber「姫森ルーナ」デザイン。Hiroyuki ODA/HSP(鼻そうめんP)名義での楽曲制作、Remixなど youtube.com/channel/UCLww4… かんざきひろ @kanzakihiro 体臭問題、風呂はともかく生乾き臭に無頓着な人は結構居る気がする あれ雑菌のうんちが発する臭いなので、一度付いてしまうと洗い直すだけでは取れないし、干すの忘れてやってしまった、時間ないから着てしまえって人多そう 大した事ないと思ってても汗かいたりするとバフがかかり強烈な異臭を放つ 2024-05-30 00:19:41

                              体臭問題、風呂はともかく生乾き臭に無頓着な人は結構居る気がする→雑菌のうんち臭が一度付いてしまうと洗い直すだけでは取れない
                            • りんちゃんとムーちゃんのお風呂💦【動画あり】

                              お風呂はりんちゃんから お風呂の時は、先にムーちゃんを入れると、りんちゃんは頭がいいので、ムーちゃんが終わってりんちゃんをいれようと思うと、ソファーの下やクローゼットの上など手が届きにくいところに逃げてしまって、捕まえるのが大変なので(ネクスガードなどのノミ・ダニ取り薬を首の後ろに垂らすときもりんちゃんからでないとにげてしまいます💦)必ずりんちゃんがまだ、警戒しないうちに先にお風呂に入ります。りんちゃんは小さくて、動きも速く、すばしっこいんですよ!ムーちゃんはりんちゃんと比べるとスローなので簡単に抱っこできます(笑) 実はお風呂好き? りんちゃんもムーちゃんもいつも抱っこは簡単にさせてくれます。一応お風呂は嫌いで、抱っこしてお風呂に入るときにちゃんとドアを閉めないと逃げてしまうので脱衣所のドアを閉めて、お風呂のドアもちゃんと閉めます。りんちゃんとムーちゃんのお風呂用のおりたたみ式のたらい

                                りんちゃんとムーちゃんのお風呂💦【動画あり】
                              • イラスト館(142)お風呂に入れると - ヌーソの皿の上

                                泳ぐかと思ってお風呂に入れると、ただ沈むんです

                                  イラスト館(142)お風呂に入れると - ヌーソの皿の上
                                • キャンプ帰りに遅めのお昼とお風呂に寄って…観て欲しいのは「吊るし雲」 - なるおばさんの旅日記

                                  「鳴沢氷穴」と「富岳風穴」を出て、ようやくお腹が空いてきたので立ち寄ったのがお肉のお店「鉄焼」(Tetsuyaki)です! ここでビックリしちゃったのが、私達以外はほぼ外国人だったということです! ↑ 絶対に外国人を意識した店構えじゃない?? そんなに広い店内ではなく、外席(8人位は座れる)も全て一杯とのことで、暫く待つこと15分…結構長く感じましたが幸い富士山がやっとお目見えしてくれて写真を撮ったりして待ちました。 ↑ このビルの中庭中央部に木があって、それを切らずに出来たビルということがわかります! なんかとても雰囲気がありますね(#^^#) ↑ 帰りにやっとお顏を見せてくれた富士山です! 東京でもこんなに外国人のお客さんばかりのお店ってなかなか無いですので、本当にビックリでした! 欧米系もアジア系もみんなお肉が好き???( *´艸`) ↑ 店内は狭いけど外国人しかいません! 私は「カ

                                    キャンプ帰りに遅めのお昼とお風呂に寄って…観て欲しいのは「吊るし雲」 - なるおばさんの旅日記
                                  • 高級ミネラルウォーター風呂を沸かします。 - 収納しないブログ

                                    一律に定められた「期限」にどれほどの意味があるのでしょう。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 一気に気温が上がったので、1階のリビングに設置していたガスヒーターをいよいよ片付けることに。 オフシーズンの家電はまとめて2階の納戸に収納しています。ついでに同じ場所に収納している災害備蓄の点検をしたのですが、その際に断水や災害に備えて買い置きしているミネラルウォーターの消費期限が1年前に切れていることが判明しました▽ 外装に記載された消費期限は2023年5月。 備蓄品は年に1回見直ししているはずなのに、何故? 思わずラベルを二度見してしまいました。どうやら西暦を1年勘違いしていたっぽい… 普段は水道水を愛飲しているので、ペットボトルの水は使わないのです。 あーあ。 消費期限切れの水は、2リットル入りペットボトルが計10本。 ネットの情報によると、ミネラルウォーターは未開封の状態で

                                      高級ミネラルウォーター風呂を沸かします。 - 収納しないブログ
                                    • 「風呂キャンセル界隈」は“ゴミ屋敷”の住人予備軍!? 支援難しい“セルフネグレクト”の実態 | 弁護士JPニュース

                                      精神的に疲れていて、お風呂に入る気力がない。ショックな出来事があって何もする気になれない。そんな経験を誰しも1度はしたことがあるのではないだろうか。 つい最近も「風呂キャンセル界隈」という言葉がSNSで注目を集めた。「お風呂に入るのが面倒くさい」という趣旨の投稿から生まれた話題で、実にさまざまな人が“入浴できない理由”を語り合っている。その中には、“精神的な不調が原因でお風呂に入れない”といった意見も目立つ。 しかし、そうした「風呂キャンセル界隈」状態は、自己ケアができなくなる「セルフネグレクト」と隣り合わせだ。 セルフネグレクトとは、生活意欲が低下し、食事など生きる上で必要な行為ができなくなる状態のことだ。年代や性別にかかわらず、現代社会で生きる人々にある日突然振りかかるものだが、一般的にはあまり知られていない。 セルフネグレクトの実態と、医療・福祉の現場が直面している問題、そしてもし自

                                        「風呂キャンセル界隈」は“ゴミ屋敷”の住人予備軍!? 支援難しい“セルフネグレクト”の実態 | 弁護士JPニュース
                                      • お風呂のエプロンの外し方&60分で完了の簡単掃除法【動画あり】 - くらしのマーケットマガジン

                                        本ページはプロモーションが含まれています \くらしのマーケットにエプロン内もお任せ!/ お風呂(浴室)クリーニングを依頼する 目次 1)お風呂の浴槽エプロンとは? ①お風呂の浴槽エプロンの外し方 ②浴槽エプロンがないお風呂(外せないタイプ)は外側の掃除のみでOK ③お風呂のエプロン内にカビが繁殖する原因 2)【チャートで分かる】プロと自分の掃除、どっちがいい? プロのクリーニングがおすすめなのはこんな人 ①妊娠中の方、産後すぐの方 ②小さいお子さんがいる方 ③カビアレルギーの方 3)簡単60分!お風呂の浴槽エプロン掃除 ①浴槽エプロン掃除で用意するもの ②浴槽エプロン掃除には塩素系カビ取り洗剤が◎ ③重曹・セスキ炭酸ソーダでもOK ④浴槽エプロン掃除の手順 4)お風呂のエプロン掃除の頻度は年2回 5)カビの発生を予防する方法 5)長年のお風呂汚れはプロに任せるという手も 動画で簡単!お風呂

                                          お風呂のエプロンの外し方&60分で完了の簡単掃除法【動画あり】 - くらしのマーケットマガジン
                                        • 「休日はのんびりお風呂」入浴で疲れがとれる理由

                                          コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                            「休日はのんびりお風呂」入浴で疲れがとれる理由
                                          • 【令和の新常識】若者「お風呂は1週間に1回、香水振っとけばいい」

                                            モデルの“ゆうちゃみ”こと古川優奈(22)が19日放送の日本テレビ「行列のできる相談所」(日曜後9・00)に出演。まさかの“令和の新常識”について語り、共演者を驚かせる場面があった。 そこで「お風呂は1週間に1回。湯船に入らないというわけではなく、シャワーも1週間に1回」という若者の声を紹介。ゆうちゃみも「バレへんし、いっかって。一旦香水振っとけばいいかって」といい、スタジオをざわつかせた。 お笑いコンビ「エルフ」の荒川も「シャンプーしたら、髪の色が落ちちゃうんですよ。入るのがもったいないって感じちゃう」とうなずく。そこで「1週間お風呂入ってないおじさんも大丈夫?」と質問されると、ゆうちゃみは「絶対イヤだ、無理!なんか不潔じゃない?」と不快感をあらわに。

                                              【令和の新常識】若者「お風呂は1週間に1回、香水振っとけばいい」
                                            • お風呂の“追いだき配管”を掃除してみたら…… エグすぎる光景に悲鳴の嵐 「画面越しに臭うレベル」「みそ汁作ってんか?」

                                              お風呂の追いだき配管を洗浄した“絶望的な映像”がX(Twitter)で公開され、記事執筆時点で3万4000いいねを超える反響を呼んでいます。こんなに汚れているとは……。 追いだき配管を掃除してみたら…… 動画を投稿したのは、Xユーザーのコウ(@kouhei7)さん。少々お値段が張るプロ仕様の風呂釜洗浄剤「おそうじ専科 じゃぶじゃぶクリーン」で自宅の追いだき配管を洗浄してみた結果を、「絶望した!!」という悲痛なコメントとともに伝えています。 動画では、洗浄剤によって追いだき配管の汚れがドバドバと吐き出されており、その色はおぞましいほどの茶色。ぶくぶくと泥水が湧いているような光景はまさに絶望的で、思わず目をそらしたくなるほどです。お、恐ろしい……。 うわあああああ! これは絶望する 追いだき機能を使っている人からすれば背筋が凍るような今回の動画。ユーザーからは、「すっきりする反面、普段このお風

                                                お風呂の“追いだき配管”を掃除してみたら…… エグすぎる光景に悲鳴の嵐 「画面越しに臭うレベル」「みそ汁作ってんか?」
                                              • 風呂に入るのが面倒な高校生!早いうちに入っちゃうのが一番いいね! - ゲームと柴犬は神!!

                                                皆さんも思いませんか、風呂って面倒だなと。 僕は非常に面倒で仕方ありません、どうもひゃくまんさんです! 僕はまだブログも書けていない、ふろにも入っていない、絶望的状況(笑) ブログを書いて風呂に入るつもりなんですけど、どうも面倒なんですよ。 風呂って、入り終わったらいいけど入る前が死ぬほど重い。 今回は、お風呂に入るのが面倒!をどう解決できるか、を考えてみよう(*'ω'*) 風呂が面倒 風呂に入っている時間って、ほぼ作業じゃないですか。 好きなことをしながら入るって、なかなか難しいので、流れ作業を淡々とする、これが面白くない原因でもあります。 入り終わった後はすっきりして気持ちいんですけどね、入る前は苦。 高校生ですが、面倒なのは面倒!むしろ、高校生くらいが一番面倒と感じそう! 早いうちに入るのがいいかも 後になればなるほど面倒なように、お風呂も後になればもっと面倒になるはず! 僕はいつも

                                                  風呂に入るのが面倒な高校生!早いうちに入っちゃうのが一番いいね! - ゲームと柴犬は神!!
                                                • 『★山の上の雪の回廊と日本一高い場所にある露天風呂へ【万座温泉・群馬県】』

                                                  おはようございます! 今日も ブログに遊びにきて下さってありがとうございます 雲海が広がる山並み 雲の下は、5月でもまるで夏のよう けれど雲の上の山の道には 背丈を超える雪の回廊が残っていました! この日訪れたのは、標高1800m 日本一高い場所にあるという 万座温泉 星空に一番近い温泉として有名です♪ こちらの近くの温泉地では 草津温泉が何と言っても有名ですが、 草津の湯畑 万座温泉の泉質も草津に負けていない 良い温泉ですよ。 それは、何と言っても硫黄の量 日本で有数の濃厚硫黄なお湯なのだとか。 硫黄に含まれる硫化水素は、毛細血管を拡張して 末梢循環が良くなるので本当によく温まります。 露天風呂は、日進館さんへ 上信越高原国立公園の中にある 高山温泉郷なので、雄大な自然を眺めながら のんびりとお湯に入れます♨ 露天風呂からの眺めはこんな感じ 1日540万リットルという豊富な湯量と 白濁し

                                                    『★山の上の雪の回廊と日本一高い場所にある露天風呂へ【万座温泉・群馬県】』
                                                  1