並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 533件

新着順 人気順

離島の検索結果321 - 360 件 / 533件

  • ドイツのライン川クルーズで古城をみる(ドイツ) - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

    ドイツのライン川クルーズで古城巡りです。私の大好きな作家の先生と行くツアーでした。 人生の転機となった本の先生といくツアー 2015年6月、私の大好きな本を書かれる先生と行くドイツツアーに行きました。場所というよりその先生と一緒に行けるということで選んだ旅です。 私は学校をでて17年間正社員で勤めた会社をやめようかどうしようかと迷っていた時、この先生の本に出会い、やめることを決めました。仕事をやめた後、この先生のセミナーなどに行ったこともあります。 ただそれから数年たっていて、その間別の仕事に就いたり親をお空に見送ったりで忙しく、この先生から遠ざかっていました。 ただ思うところあって次にお仕事を辞めた時に、偶然この先生と行くドイツツアーがあるのを知り申し込んだのでした。この時が私の人生で2回目の海外旅行でした。1回目はこの時の10年ほど前に友人とハワイに行ったのでそれ以来です。 その先生は

      ドイツのライン川クルーズで古城をみる(ドイツ) - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅
    • 【『天穂のサクナヒメ』特別対談】「やっぱり日本人にとって米というものが特別なんだと感じさせられた」前代未聞の<稲作ゲーム>の魅力に離島の米農家が迫る【えーでるわいす なる氏×米農家 村上氏】 |隠岐の島町-ほっとひと息、安らぎの島

      ホーム 町民向け情報 産業 農林水産業 【『天穂のサクナヒメ』特別対談】「やっぱり日本人にとって米というものが特別なんだと感じさせられた」前代未聞の<稲作ゲーム>の魅力に離島の米農家が迫る【えーでるわいす なる氏×米農家 村上氏】 【『天穂のサクナヒメ』特別対談】「やっぱり日本人にとって米というものが特別なんだと感じさせられた」前代未聞の<稲作ゲーム>の魅力に離島の米農家が迫る【えーでるわいす なる氏×米農家 村上氏】 令和2年11月12日。株式会社マーベラスさんより、とあるゲームが発売されました。 (画像は株式会社マーベラスより提供) そのゲームは、メインシステムに“ガチすぎる稲作”が組み込まれていたことで大きく話題となり、全国で売り切れ報告が続出。 もちろん日本海に浮かぶ離島・隠岐の島町においてもその名声はとどまることを知らず、町のおもちゃ屋さんでもしっかり「令和の米不足」が起きていま

      • 中国が最初に狙う台湾の離島「金門島」で異変が起きている!【安田峰俊の「中台戦争前夜」現場ルポ・後編】 - 政治・国際 - ニュース

        金門島の中心部。かつては駐留する国軍兵でにぎわった場所だが、最近は中国人観光客だらけだ 台湾の「統一」を狙う中国と、それを阻止したい台湾の水面下の戦いを追うルポ後編! 前編では、中国が台湾に仕掛ける世論工作「認知戦」の実態について取材したが、今回はこの紛争の"最前線"とされる台湾の離島「金門島」を取材した。台湾よりも中国大陸のほうがずっと近いこの島。台湾の政府は無関心、でも中国に占領されるのも本当はイヤだ――そんな切実で複雑な思いを抱えた住民たちがいた! ■平和な島に迫る中国の影台湾(≒中華民国)の国内に、台湾ではない地域があるのをご存じだろうか? それは中国南部の島嶼(とうしょ)部、金門(ジンメン)群島(金門県)と馬祖(マァズゥ)列島(連江[リエンジャン]県)だ。 近年、中国による台湾侵攻の可能性が盛んに報じられている。昨年8月のアメリカのペロシ下院議長の訪台直後には、人民解放軍による恫

          中国が最初に狙う台湾の離島「金門島」で異変が起きている!【安田峰俊の「中台戦争前夜」現場ルポ・後編】 - 政治・国際 - ニュース
        • イギリスのワイト島のピンク色のかわいいティールーム - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

          イギリスのワイト島のオールド・ビレッジというところには茅葺き屋根のかわいいお家があります。 イギリスの昔ながらの屋根。趣があります。 ワイト島のオールド・ビレッジは観光地なので、茅葺き屋根のお家はティールームだったり、レストランだったりします。 こじんまりとしてる観光地で、お土産物屋さんなどもあります。 日本の本でも紹介されてた、ティールームに入ってみたかったので、ワイト島のオールド・ビレッジに数年前に行きました。 このピンクのティールームです。私がみた本では壁の色が白色だったけど、ピンク色になってました。 ここでアフタヌーンティーを食べてみたかったのです。念願のアフタヌーンティーです。 ケーキは下の段の奥の方にみえる、ビクトリア・スポンジケーキです。 スポンジの生地にいちごジャムがはさんであるもの。イギリス人にとってはなつかしい、昔から食べてる、好まれてる、素朴なケーキです。 イギリスの

            イギリスのワイト島のピンク色のかわいいティールーム - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅
          • 『「キモい」「泥棒」と叱責…壱岐島で遺体発見「17歳高校生は里親から虐待されていた」同居していた離島留学生が告発 | 文春オンライン』へのコメント

            世の中 「キモい」「泥棒」と叱責…壱岐島で遺体発見「17歳高校生は里親から虐待されていた」同居していた離島留学生が告発 | 文春オンライン

              『「キモい」「泥棒」と叱責…壱岐島で遺体発見「17歳高校生は里親から虐待されていた」同居していた離島留学生が告発 | 文春オンライン』へのコメント
            • 東へ南へ 国境離島VR

              Virtual Tour

              • 【独自】「安保上の重要施設」周辺地、外国資本の買収を監視…離島や自衛隊基地・原発対象

                【読売新聞】 政府は8日、自衛隊基地など安全保障上重要な施設の周辺の土地を外国人らが取得することへの監視を強化するため、新法を制定する方針を固めた。来年の通常国会に法案を提出したい考えだ。周辺地の所有者の国籍などを調査したうえで安全

                  【独自】「安保上の重要施設」周辺地、外国資本の買収を監視…離島や自衛隊基地・原発対象
                • 「国境の離島」無人化防げ、主要産業の観光業を支援へ…コロナで宿泊者激減

                  【読売新聞】 政府は、「特定有人国境離島地域」の観光振興への支援を強化する方針を決めた。新型コロナウイルスの影響による宿泊客の減少で特に離島の経済は大きな打撃を受けているためだ。国境離島の人口減少や無人島化を防ぎ、領海の保全につなげ

                    「国境の離島」無人化防げ、主要産業の観光業を支援へ…コロナで宿泊者激減
                  • 【奄美|あるある】離島あるある|甘い食べ物編 - ディープな奄美地域ブログ「makaro」

                    奄美(離島)あるある 奄美あるあるシリーズ4 離島出身なら理解してくれるかも!奄美あるあるのご紹介です! 奄美あるある1 ミキという甘酒のような甘い飲み物を一回は飲んだことがある。 ミキは奄美と沖縄にあり、奄美と沖縄で特徴が異なる。 奄美あるある2 「あんだあげ」と呼ばれるドーナツを絶対食べたことがある。 ちなみに あんだあげ=サータアンダギー あんだ=油、サータ=砂糖 という意味で、油で揚げた砂糖みたいなド直球な意味。 奄美あるある3 がじゃ豆と呼ばれる豆菓子は絶対食べたことある。 豆と黒糖を絡めたものでお土産屋にもよく売っています。 奄美あるある4 ばあちゃんの家にはお茶うけとして黒砂糖を置いている。 奄美あるある5 パッションフルーツが特産品で夏になるとたまに食べられる。 とてもおいしいです。 奄美あるある6 島で一番有名であろう「たんかん」という果物は冬になると家に必ずおいている。

                      【奄美|あるある】離島あるある|甘い食べ物編 - ディープな奄美地域ブログ「makaro」
                    • Takeshi Takada🇯🇵🇺🇸🇵🇭B93cm/たけちむ君 on Twitter: "楽天より驚愕のアナウンスがありました。楽天出店業者は強制的に、3,980円以上は送料無料にしなければならなくなるとの事。しかも離島便も含めて!宅配便の値上げが相次いでいる中で、まさに逆行する流れだし、価格転嫁も出来ず、出店業者が全部損失をかぶってしまう。"

                      楽天より驚愕のアナウンスがありました。楽天出店業者は強制的に、3,980円以上は送料無料にしなければならなくなるとの事。しかも離島便も含めて!宅配便の値上げが相次いでいる中で、まさに逆行する流れだし、価格転嫁も出来ず、出店業者が全部損失をかぶってしまう。

                        Takeshi Takada🇯🇵🇺🇸🇵🇭B93cm/たけちむ君 on Twitter: "楽天より驚愕のアナウンスがありました。楽天出店業者は強制的に、3,980円以上は送料無料にしなければならなくなるとの事。しかも離島便も含めて!宅配便の値上げが相次いでいる中で、まさに逆行する流れだし、価格転嫁も出来ず、出店業者が全部損失をかぶってしまう。"
                      • 長崎県対馬、歴史ある国境の離島は「デジタル実験の島」になっていた (1/2)

                        長崎県の対馬(対馬市)は、九州本土から130kmほど離れている一方で、韓国・釜山とはわずか50kmの近さにある「国境の島」である。その名は古代の「古事記」や「日本書紀」にも記されているほか、江戸時代には「朝鮮通信使」の寄港/経由地になるなど、古くからユーラシア大陸と日本列島との文化、外交、経済交流の玄関口として発展してきた。 国内の離島としては3番目に広く、豊かな海と森、数々の史跡を有するこの島では、現在は漁業や林業、観光業などが盛んだ。人口はおよそ2万8000人、世帯数は1万5000世帯ほどである(対馬市データ、2023年7月末現在)。 この歴史ある離島を舞台に、「デジタル」を駆使して地域活性化の挑戦を続ける人がいる。対馬に生まれ育った、コミュニティメディア 代表取締役の米田利己(としみ)さんだ。 実は対馬では、島内の全世帯を含むおよそ1万7000戸に光ファイバー網が敷設されている。コミ

                          長崎県対馬、歴史ある国境の離島は「デジタル実験の島」になっていた (1/2)
                        • マナーハウスでの朝食のエッグベネフィクト【料理もちょっといいイギリスツアー・11】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

                          コッツウォルズのマナーハウスでの朝食のこと。前回からかなり間があいてしまってすません。 ちなみに前回のマナーハウスでのディナーの様子はこちらです。 www.englandsea.com 朝食は、フルーツやサラダや飲み物やデザートなどは、おいてあって自由にとれるようになってました。 ですが、温かい料理は、このリゴン・アームスというマナーハウスでは、イングリッシュ・ブレックファーストか、エッグ・ベネフィクトか選べるようになっていました。 私がイギリスをよく旅するようになってから、あとでわかってくるのですが、昔ながらのいいホテルでは、ビュッフェというより、こういう注文方式の朝食がおおくて、熱々できたてでくるのがうれしいです。 エッグベネフィクトは憧れのものだったので、迷わずエッグベネフィクトにしました。きれいでおいしい。ソースも濃厚。 自由に持ってこれるハムやチーズも高級でおいしかったです。 こ

                            マナーハウスでの朝食のエッグベネフィクト【料理もちょっといいイギリスツアー・11】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅
                          • 反共の軍事拠点だった台湾の金門島が、中国マネーに懐柔されるとき | 「二つの中国」の間で揺れる離島

                            中国の福建省アモイ市の沖合にある金門島は、台湾が実効支配する離島であり、かつては反共の軍事拠点だった。だが近年は中国本土からの観光客やインフラ投資に依存するようになっている。米中対立で緊張高まる台湾海峡の金門島を米紙が現地取材した。 中国に対する感情は「友愛」 ここからは中国がすぐ近くに感じられる。戦争の記憶もそうだ。 浜辺に残された、敵の上陸を防ぐバリケードと錆びた戦車が、地平線上に浮かぶ中国の大都市を見据えている。攻撃に備えて駐留する台湾軍の兵士らが、すさまじい勢いで道路を下っていく。 防空壕が点在する農村では、年配の住民らが、中国からの砲撃でしばしば島の夜の静寂が破られたこと、「豚を殺し、毛派を根絶しろ!」という意味の4文字の忠誠宣言を暗唱したことを語る。 台湾が実効支配する金門諸島は、中国本土からわずか5キロほどに位置する。戦略的に重要な場所であり、国共内戦が正式に終結した1949

                              反共の軍事拠点だった台湾の金門島が、中国マネーに懐柔されるとき | 「二つの中国」の間で揺れる離島
                            • 火山噴火のトンガ、離島が救難信号 首都など深刻な被害も=国連

                              [シドニー/ウェリントン 17日 ロイター] - 国連人道問題調整事務所(OCHA)は17日、海底火山の大規模噴火が起きた南太平洋の島国トンガの離島から救難信号を受信したと明らかにした。 首都ヌクアロファがある本島のトンガタプ島では現時点で多数の犠牲者は出ていないとみられるものの、2人が行方不明と報じられており、ヌクアロファのほか島の西海岸沿いのリゾート地や住宅は深刻な被害を受けているという。 1月17日、国連人道問題調整事務所(OCHA)は、海底火山の大規模噴火が起きた南太平洋の島国トンガの離島から救難信号を受信したと明らかにした。写真は噴火する海底火山「フンガトンガ・フンガハーパイ」。14日撮影のソーシャルメディア投稿動画より(2022年 ロイター/Tonga Geological Services)

                                火山噴火のトンガ、離島が救難信号 首都など深刻な被害も=国連
                              • 宮古島の東平安名岬とマンゴーパフェ(沖縄の宮古諸島の宮古島) - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

                                数年前の旅。宮古島でマンゴーパフェを食べて、東平安名崎の綺麗な海を見ます。 民宿の朝食 2015年5月、石垣・宮古への十日間の旅の7日目の前半です。台風は通り過ぎて、台風あとというのはものすごく天気がいいので快晴の日です。 美味しいと評判の農家の民宿に泊まっています。まず農家の民宿の朝ご飯です。朝から豪華です。お魚もお野菜もいっぱいです。 お食事をしていると若夫婦が私がおじいとよくお話ししてるのを知って、おじいとお話しするのが大変だったら適当にしといてくださいねと言ってくださいました。だけど私はおじいと話をするのが大好きです。 いえいえとても楽しくて、おじい元気ですねって言うと、もうバリバリ仕事も現役なんですよと教えてくれました。 おばあにフルーツもらっておじいとお話 ここのおばあは色々ご商売をしてるみたいで、なかなか会う機会がありませんでした。だけどこの朝偶然会うことができて、このおうち

                                  宮古島の東平安名岬とマンゴーパフェ(沖縄の宮古諸島の宮古島) - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅
                                • 【動画】漂流の「軽石」 沖縄本島周辺の離島にも漂着 | NHKニュース

                                  26日、NHKのヘリコプターから撮影した映像では、沖縄本島周辺の離島の沖合に大量の軽石が漂流していて、一部は海岸に漂着している様子が確認できました。 このうち沖縄本島の東南に位置する南城市の久高島の周辺の海上では軽石が帯状になって漂っている様子や、島の海岸に打ち寄せている様子が確認できました。 うるま市の津堅島の海岸にも漂着しているのが確認されたほか、勝連半島沖の中城湾の内側でも軽石が筋状になって漂流しているのが確認できました。 さらに無人島のうるま市の浮原島の海岸にも大量の軽石が漂着し、波打ち際が一面、灰色になっていました。 このほか、うるま市の伊計島の砂浜にも漂着していて、上空からは筋のように見えるのが確認できました。

                                    【動画】漂流の「軽石」 沖縄本島周辺の離島にも漂着 | NHKニュース
                                  • 沖縄の離島・粟国島の基本情報!お薦め観光と映画とダイビング - アリーの機音カフェ

                                    Allyです。 那覇からフェリーで、約2時間の粟国島。 コンビニも、お土産屋さんも、リゾートホテル も、何もないけど、自然と人に癒される場所。 観光地化されていないゆえ、ここでは沖縄離島 の原風景に出会え、島リズムを満喫できます。 島リズムで過ごす粟国島 粟国島 ・粟国島って? ・粟国島が舞台の映画 ・粟国島への行き方 ・とまりんで買っておくべきもの ・宿泊施設 ・島内観光 ・ダイビング ・島のお土産 粟国島って? 那覇から約60キロ、東シナ海に浮かぶサンゴ礁 に囲まれた絶海の孤島です。周囲13キロの小さ な島には、沖縄古来から伝わる、赤瓦の古民家や フクギの防風林が見られ、琉球王国の時代から戦 前まで沖縄諸島で続いていた、洗骨の風習が今も 残される島でもあります。 島民は約600人、サトウキビなどの農業と漁業 が主な産業、「粟国の塩」や「粟国の島マース」 など、製塩業でも有名です。 のど

                                      沖縄の離島・粟国島の基本情報!お薦め観光と映画とダイビング - アリーの機音カフェ
                                    • 15年以上前だけど西表島のホテル・パイヌマヤのでの宿泊は独特で楽しかった【私が旅人になっていった話・8】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

                                      私の沖縄初一人旅。最後の2泊は西表島のホテル・パイヌマヤを予約していました。今から15年以上前のこと。 どうしてここを予約したかというと、そのころの私は旅慣れていなかったので、大きな旅行会社さんのパンフレットをもとに、その旅行会社さんでホテルを予約したのでした。 大手の旅行会社さんのパンフレットにのっているのは、ある程度大きなところ。 その中でも、お料理もおいしそうで、日本でないみたいな周りの自然と温泉に惹かれました。 当時はこのホテルは温泉を併設しててました。残念ながら温泉は閉鎖されていて、今はないのですが、その温泉の外観にもひかれて、ホテル・パイヌマヤにしました。 温泉はこんな感じ。外の温泉は水着をきて入るタイプでした。温泉の横の植物が、日本でないみたいで、ほんとここは東南アジアみたいだと思いました。 ホテルにチェックインしました。2泊です。今から15年以上前のことなので、このホテルは

                                        15年以上前だけど西表島のホテル・パイヌマヤのでの宿泊は独特で楽しかった【私が旅人になっていった話・8】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅
                                      • 沖縄の八重山諸島の竹富島【沖縄のとっておきの風景】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

                                        沖縄の八重山諸島の竹富島の風景です。石垣島から船ですぐで、船の便もよく、観光客にも人気の場所です。数年前の写真です。 赤瓦の家、水牛の牛車で有名です。この牛さんたちは賢くて道も覚えていて、引いてる車の内輪差もわかっていて、車が物にあたらないように上手にまわるそうです。 実は宿泊して、昼間より観光客がすくない早朝などがおすすめです。島の方が道を竹ぼうきではいて、道に筋目をつけていてきれいです。 屋根の上のシーサーもかわいい。 拡大したらこんな感じ。 浜辺です。 ねこさんがのんびり。のどかでいいな。 星砂がとれる浜辺もあります。 カフェもすてきです。 カフェのねこさんものんびり。 桟橋もあります。 こういう道も趣があります。 とまったとき宿の方がヤシガニをとってきてみせてくれました。 ヤシガニは食べられておいしいそうです。 島バナナの木もあります。 道に咲いていた、ハイビスカスの花。 最後にま

                                          沖縄の八重山諸島の竹富島【沖縄のとっておきの風景】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅
                                        • ハンドメイドマメゾウゆっくり進行中 - azamiの趣味 離島生活

                                          おはようございます。五島列島奈留島の朝は早い! 多分6時頃にスピーカーを積んだ車が「飲酒運転はやめましょう」なんて流しながら走って行った。多分5時半に日の出。漁師はすでに漁に出てるし、大半の住民も活動を開始しているのでしょう。 都会の生活スタイルが抜けない私は、夜2時頃まで起きていて、朝は5時に目覚めてしまう。生活リズムがめちゃくちゃだ。昼食を食べるとすぐに睡魔に襲われて、2時間か、3時間昼寝をしてしまう。 だめだなあ、もう少し気合いを入れて生活しないと、自然に飲み込まれそうだ。 我が夫は夜11時頃に眠いのを我慢して、点眼薬3種を使いながらうとうとする。眠らないように声を掛けて様子を見る。終わると二秒で寝落ちする。そして8時頃に目覚めて、朝食をゆっくり食べる。今朝はトーストと、酢漬けの鯵、スパムと野菜サラダ。しきりに美味しいと言ってもりもり食べています。ハードに動いているけど、少し体重が増

                                            ハンドメイドマメゾウゆっくり進行中 - azamiの趣味 離島生活
                                          •  温泉施設 - azamiの趣味 離島生活

                                            おはようございます。なんとか博多まで来ました。いまは温泉施設で夜になるのを待っております。東京から長崎県の五島列島に向かう太古丸に乗るためです。太古丸は夜9時半に乗船を開始します。あと8時間を潰すため、夫は日帰り温泉の休憩室で仮眠しています。私はロビーでブログを書いています。 五島列島も連日の雨らしく、あと1週間降り続くらしいです。 8時もどうやって過ごそうか? 疲れた夫は怒りっぽく、我儘な小僧と化し、困り果てて、日帰り温泉に置き去りにしました。 でも、これも失敗、1時間がひとりで過ごせなくて、すぐに戻って来ました。さてこれからどうしよう。 かなり5歳児の我が夫はかなり我儘だと判明しました。海の見える公園か、アクアリウムがあります。ポートタワーの見学、アイディアを出すものの全てNO, 反対するなら、代案を立てなきゃだめでしょ。 湿布薬を買いたいと言うので、マツキヨに行き、ついでに酔い止めの

                                               温泉施設 - azamiの趣味 離島生活
                                            • 「青ヶ島には差別や偏見がないけど…」絶海の孤島出身の38歳女性が語る、東京本土で感じた“都会と離島のギャップ” | 文春オンライン

                                              東京都心から約360km離れた“絶海の孤島”、青ヶ島。八丈島を経由してヘリコプターか連絡船を利用しないとたどり着けず、それぞれ1日1便しか出ていない。ヘリコプターの席数は9席のみで予約が困難、連絡船の就航率は5割程度とも言われている。 さらに2022年6月1日時点の人口は166人で、「日本一人口の少ない村」としても有名だ。島内には高校がないため、ほとんどの島民が中学卒業と同時に東京本土で一人暮らしを始めるという。 YouTubeチャンネル「青ヶ島ちゃんねる」を運営する青ヶ島生まれ・青ヶ島育ちの佐々木加絵さん(38)も、高校進学と同時に都会で一人暮らしを始める。そして約20年後の2019年に青ヶ島に戻ってきた。そんな彼女に、青ヶ島と都会の生活の違いや、青ヶ島に戻ってきた理由を聞いた。(全3回の2回目/1回目から続く)

                                                「青ヶ島には差別や偏見がないけど…」絶海の孤島出身の38歳女性が語る、東京本土で感じた“都会と離島のギャップ” | 文春オンライン
                                              • 河野防衛相 離島防衛 パラシュート降下訓練を視察 千葉 | NHKニュース

                                                河野防衛大臣は、離島への攻撃に対処する想定の自衛隊とアメリカ軍のパラシュート降下訓練を視察し、島しょ防衛の強化に向けて、日米の連携を一層深めていく考えを示しました。 河野防衛大臣は、唯一のパラシュート降下部隊である、陸上自衛隊「第1空挺団(くうていだん)」の訓練始めを視察するため、12日、千葉県にある習志野駐屯地を訪れ、みずから訓練を体験しました。 迷彩服姿で命綱を付けた河野大臣は「河野太郎、頑張ります」と叫んだあと、高さ11メートルの訓練用の塔から飛び降りていました。 このあと、河野大臣は、離島への攻撃に対処する想定で、自衛隊とアメリカ軍の隊員がパラシュートを使って、日米の輸送機や陸上自衛隊のヘリコプターから次々に降下する様子を視察しました。 この訓練にアメリカ軍が参加するのはことしで4回目です。 視察を終えたあと、河野大臣は、記者団に対し「北東アジアの安全保障環境は極めて厳しい。多くの

                                                  河野防衛相 離島防衛 パラシュート降下訓練を視察 千葉 | NHKニュース
                                                • 島根県の隠岐の島町が,「天穂のサクナヒメ」開発者と街の米農家の対談をPDFで公開。島とゲームの共通点や,離島での米づくりについて語り合う

                                                  島根県の隠岐の島町が,「天穂のサクナヒメ」開発者と街の米農家の対談をPDFで公開。島とゲームの共通点や,離島での米づくりについて語り合う 編集部:Junpoco 島根県の隠岐の島町は本日(2020年12月28日),同町の公式Twitter「【隠岐の島町】地域おこし協力隊・集落支援員」(@Oki_chiiki)にて,和風アクションRPG「天穂のサクナヒメ」(PC / PS4 / Switch)を手掛けたえーでるわいすのなる氏と,隠岐の島町の米農家との対談を収めたPDFを公開したことを発表した。 “ガチすぎる稲作”要素で国内外で多くの注目を集める「天穂のサクナヒメ」。その名声はとどまることを知らず,日本海に浮かぶ離島の町・隠岐の島町のおもちゃ屋さんでも作品が手に入らない“令和の米不足”が起きていた。 そんな隠岐の島町とゲームの舞台であるヒノエ島に“面白いほど共通点が多い”と感じていたというのが

                                                    島根県の隠岐の島町が,「天穂のサクナヒメ」開発者と街の米農家の対談をPDFで公開。島とゲームの共通点や,離島での米づくりについて語り合う
                                                  • 茨城県 山岳信仰 茨城県加波山と家一軒丸ごと整理する - azamiの趣味 離島生活

                                                    城県桜川市と石岡市との境にある標高709mの低山です。 筑波連山では「筑波山(877m)」に次いで標高が高い山です。かつては神母山・神場山・神庭山などとも記され、天狗の山としても知られる山岳信仰の山です。筑波連山の第2の高峰であり、北に雨引山と御岳山、南に足尾山、きのこ山を従えている。遠望するとひとつの山だが、実際は燕山(701m)と双耳峰をなしています。三角点のある頂上には、日本武尊が創建したといわれる「加波山神社本宮」の本殿(奥の院)が鎮座しています。現在でも修験者の修行である禅定が行われており、「加波山」は、古来から続く山岳信仰の対象で、霊場である山中には多くの社や祠があり、およそ737の神々が祀られています。 頂上には、「加波山権現」と総称される本宮、中宮、親宮の3神社が鎮座しており、農耕や漁業等の生業を始め、「火災盗難除け」「疫病除け」の神徳を有すると関東一円にかけて広く信仰され

                                                      茨城県 山岳信仰 茨城県加波山と家一軒丸ごと整理する - azamiの趣味 離島生活
                                                    • 【現場猫】どうしてたった数十円で全国に配達してくれるんですか…?→「離島だろうと豪雪だろうと届くのすごい」

                                                      日生 優 @hinase_yu @machaxlate @karaage_rutsubo コンセプトが「定型郵便は安価(63円、84円、94円)にして誰でも通信の自由を確保し、定形外や特殊取扱(速達・書留等)で埋め合わせをする」です(郵便方の「あまねく公平に」) あと、定型郵便は配達・取集め以外ほぼ機械化されてるのが大きい(でも定型だけだと赤字ギリギリ) 2022-01-03 09:31:48

                                                        【現場猫】どうしてたった数十円で全国に配達してくれるんですか…?→「離島だろうと豪雪だろうと届くのすごい」
                                                      • 体を壊して初めて気付いた - azamiの趣味 離島生活

                                                        今日は爽やかないい天気です。 昨夜から痛みがまたギックリ腰状態になり、朝、慌てて鎮痛剤を飲みました。 あまりに痛むので、隣町のクリニックまで、夫に車で送って貰いました。 ただのギックリ腰にしては治りが遅い、やはりこれは圧迫骨折かも知れないと、2時間待ちの診察に。レントゲンでは腰骨のあたりがぼやけてよく見えない 近くのメディカルセンターでMRIの画像を撮り、また来て下さいと、気軽に言うけど、痛いのだ。 通りまで出るのに、歩いて10分掛かった、さらにメディカルセンターまで、10分はかかるかなあ。まったく、私の暮らしているエリアは整形外科がない。あるにはあるが、我が道を行く医師ばかりで、治療を諦めていたのだ。 ここのクリニックはすごく混んでいる。リハビリに力を入れているようです。少なくとも、3人の医師がいて、順番に診察している。 紹介され、辿り着いたメディカルセンターのMRIはベッドが固定されて

                                                          体を壊して初めて気付いた - azamiの趣味 離島生活
                                                        • イギリスの湖水地方でクルーズと蒸気機機関車に乗る【料理もちょっとリッチなイギリスツアー・6】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

                                                          イギリスの湖水地方のウィンダミア湖のクルーズを楽しみました。いまから5~6年前のツアーです。 前回のお話はこちらです。 www.englandsea.com ウィンダミア湖の船乗り場の当たりは賑やかでした。 だけど少し離れると、鳥さんがいて、けっこうしずかでした。 とってもすてきな景色でした。 それから船に乗って、ウィンダミア湖をクルーズしました。 クルーズは気持ちいいですね。 船から見る景色もすてきです。 そのあとは蒸気機関車に乗りに行きました。 レトロですてきです。 蒸気機関車に乗ってついた駅が赤くてとってもかわいかったです。 残念ながら時間の関係で通り過ぎるしかできなかったけど。 それからピーターラビットの作者のビクトリア・ポターの家のあるヒル・トップに行きました。 そのときのことは次にまとめて書きますね。ポターの家と、ポターがお母さんのために買った家にいったときのことをまとめて書き

                                                            イギリスの湖水地方でクルーズと蒸気機機関車に乗る【料理もちょっとリッチなイギリスツアー・6】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅
                                                          • イギリスのグロスターで買った自分用のお土産 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

                                                            5~6年くらい前、コッツウォルズで2週間ホームステイしたときの自分へのお土産。今回はグロスターで買った物など。 グロスターはハリーポッターのロケ地にもなった教会のある街。 ホームステイしてた街からは電車で10分くらいだっったのでいってみました。その教会はとっても荘厳ですてきでした。 建物もとってもすてきでしたよ。 そのグロスターで、おすすめのティールームをおしえてもらっていたので、そこでアフタヌーンティーをしました。 写ってないのだけど、奥にハムのサンドイッチがあって、それについてたアップルソースがハムとマッチしてておいしかったです。 そのティールームからの眺めがすてきでした。 目の前が、ピーターラビットの作者のビクトリア・ポターの小さな博物館とお店になってるのです。 一階はお店、二階がビクトリア・ポターの小さな博物館になっていて、無料で見学できました。 ここで私は、ピーターラビットの布の

                                                              イギリスのグロスターで買った自分用のお土産 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅
                                                            • 陸自「第1空挺団」 離島奪還を想定の訓練公開 英豪も初参加 | NHK

                                                              自衛隊で唯一のパラシュート降下部隊の「第1空挺団」が、離島の防衛を想定した訓練の様子を公開し、ことしはイギリス軍とオーストラリア軍も初めて参加しました。 陸上自衛隊の第1空挺団は、上空を飛行する航空機からパラシュートで離島などに降下して作戦を行う部隊で、毎年1月に千葉県の演習場で訓練の様子を公開しています。 ここ数年は相手に侵攻された離島を奪還するという想定で行っていて、隊員たちは輸送機からパラシュートを使って次々と地上に降り立ったあと、ヘリコプターなどの支援を受けながら作戦の手順を確認していました。 ことしはアメリカ軍のおよそ70人のほか、イギリス軍とオーストラリア軍からも合わせておよそ30人が初めて参加し、このうちアメリカ軍とイギリス軍の兵士たちは日米の輸送機からパラシュートで降下するなどしました。 訓練のあと、浜田防衛大臣は報道陣に「同盟国、同志国との強固な協力や連携を示すことができ

                                                                陸自「第1空挺団」 離島奪還を想定の訓練公開 英豪も初参加 | NHK
                                                              • 「離島移住したい」と思ったきっかけ

                                                                こんにちは。ちーぼーです。(私の愛称です) 私には、昔から離島に移住したいという夢がありました。海と自然が大好きで、離島にはその2つが兼ね備えてあり、海で魚を釣り、家庭菜園で野菜を育て、自給自足をしてみたかったのです。 島の人々は暖かいというイメージを持っています。近所の人たちはみんな親戚みたいなそんな感じです。私は小さいころから、あまり家族が仲良くありませんでした。家に帰ってもほぼ誰とも話すことはなく、ご飯を食べるのもバラバラでした。母親に「おかえり」って言われても、私は返事をすることがなかったので、今でも「ただいま」と言葉に出すのが、ちょっぴり恥ずかしいです。 親戚にもほとんど会ったことがありません。おじいちゃんおばあちゃんや、従妹、甥っ子、そのような関係にも憧れていました。もちろん私に旦那さんが出来て、家族が出来ればいいのですが、なかなか難しいもので、31歳になってしまいました(笑)

                                                                  「離島移住したい」と思ったきっかけ
                                                                • 「島に住めなくなるぞ」 離島でリコール署名にかかる圧:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    「島に住めなくなるぞ」 離島でリコール署名にかかる圧:朝日新聞デジタル
                                                                  • NTTなど、高松の離島をメタバースに 関係人口創出へ - 日本経済新聞

                                                                    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

                                                                      NTTなど、高松の離島をメタバースに 関係人口創出へ - 日本経済新聞
                                                                    • 「国境離島」4島、「島」でなく「低潮高地」に…領海には影響せず

                                                                      【読売新聞】 内閣府は2日、日本の領海や排他的経済水域(EEZ)を定める基線となる「国境離島」の調査結果を発表した。北海道新冠町の 節婦 ( せっぷ ) 南小島 ( みなみこじま ) など4島は測量の結果、島ではなく、満潮時に沈む「

                                                                        「国境離島」4島、「島」でなく「低潮高地」に…領海には影響せず
                                                                      • イギリス本土の最西端の地のランズ・エンドとポスカーノ・ビーチ【一年前のひと月のイギリス旅・16】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

                                                                        イギリス本土の最西端の地。ランズエンド。コーンウォールへの12泊の旅が始まりました。ロンドン、デボンでの一週間のホームステイを終えて、いよいよ数年前から憧れつづけたコーンウォールです。 コーンウォールに行った理由 いよいよ コーンウォール の旅です。2019年5月にコーンウォールに12泊しました 。5泊が ペンザンスのエアビーアンドビー 、2泊がマラザイオンのホテル、 最後の 5泊がマラザイオンのエアビーアンドビーです。 初日と最終日は移動のみなので、観光できるのは11日間。長いと思ってましたが、コーンウォールは素敵すぎて、色々な場所があり、それでも日数がたりませんでした。コーンウォールはまずすごく安全、人々の心もやさしい。自然も海もいっぱい。私に合っていてすてきすぎました。もっともっと長くいたい。 ペンザンスのエアビーアンドビーは朝ごはん付きです。 とっても 豪華 フルーツもたくさん付い

                                                                          イギリス本土の最西端の地のランズ・エンドとポスカーノ・ビーチ【一年前のひと月のイギリス旅・16】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅
                                                                        • 離島でがんになった看護師 通院1回に交通費3万円近く:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                            離島でがんになった看護師 通院1回に交通費3万円近く:朝日新聞デジタル
                                                                          • 空飛ぶクルマ実証誘致へアピール 三重県・楽天、ドローン離島配送 - 日本経済新聞

                                                                            離島の住民から注文を受けたスーパーの商品をドローン(小型無人機)で配送する実験が15~19日、三重県志摩市で行われる。「空飛ぶクルマ」の実現に向けた県の取り組みの一環で、楽天の協力を得た。県のドローン実験は30日に鳥羽市でも予定。伊勢志摩を拠点に飛行コースを整備し、全国に先駆けて空飛ぶクルマの実証実験を誘致したい考えだ。三重県と楽天は10日、志摩市で実験本番と同じ配送のデモンストレーション飛行

                                                                              空飛ぶクルマ実証誘致へアピール 三重県・楽天、ドローン離島配送 - 日本経済新聞
                                                                            • 竹富島でちろりん村というお店の絶品の石垣牛のローストビーフに出会う・追記変更あり【偶然に全国旅行支援を利用できた八重山諸島旅・9】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

                                                                              注意・この記事は2022年の11月に行ったときのことを書いたものです。ちろりん村さんに2023年の5月のお昼に行ったら、このローストビーフやステーキはそのときは黒板には書いてなく、お聞きしても昼食代わりになる物はメニューに一品だけでした。 皆さんが行かれてもない可能性が高いとおもうので、ご了承くださいね。 2023年の5月には、ちろりん村さんで下の写真の、ノンアルコールのモヒートをいただきました。いい天気の初夏の竹富島に合って、すてきでした。 竹富島で行く店がほとんど閉まっていて、お昼ご飯が食べられなくて、昼食難民になっていた私。食べ物を売ってるお店も近くにありません。 そのときのことはこちらです。 www.englandsea.com それならおやつに飲もうとおもっていた、スムージーのお店にいって、スムージーででもお腹を満たさないと、お腹すきすぎて歩きたくないと、スムージー屋さんにいきま

                                                                                竹富島でちろりん村というお店の絶品の石垣牛のローストビーフに出会う・追記変更あり【偶然に全国旅行支援を利用できた八重山諸島旅・9】 - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅
                                                                              • 懐かしい祖母と母の着物の虫干し - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

                                                                                着物の虫干しをしました。私は自分の着物をもってないので、祖母と母のぶんだったもの。 これは祖母の羽織。しぼりです。 この緑の紬の着物と一緒に、伯父さんが祖母の米寿か何かのお祝いに贈ったもの。この2つセットでおくったのだけど、多分祖母は着てなくて、その後、母がもらいうけ、母も着たことなかったので、私が数度きました。 左のは祖母のちょくちょく着の着物。たいぶ着られてて、わたしもかつて着付けの練習用につかわせてもらいました。 左の赤いのが、母がお嫁入りのときにもってきた訪問着を、弟の小学校の卒業式に着るように、染め直しにいって、この小紋にしたもの。 その染め直しのお店に一緒にいったときのことを私も覚えてます。 この着物がきたくて、数年前着物の着付けをならって、イギリスにももっていって、イギリスで着物きました。外にきてでられそうな着物はこの上の写真の2枚だけです。 あとは、喪服とか、昔普段着にきた

                                                                                  懐かしい祖母と母の着物の虫干し - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅
                                                                                • イギリスのグロスターのハリー・ポッターのロケをしたグロスター大聖堂に行く(イギリスのグロスター) - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅

                                                                                  ハリー・ポッターのロケをした、グロスター大聖堂に行きました。荘厳な外観と室内です。クラシカルでとってもきれいでした。 グロスターへ行く 2016年、10月10日、ホームステイ9日目。この日はグロスターにいきます。グロスターはホームステイ先から電車で一駅なのでちかいです。 港もあって、港も見ました。船にのりたいと思ったら週末のみらしいので乗れなくて残念です。 グロスター大聖堂にいってみました。ハリー・ポッターのロケをした大聖堂です。 グロスター大聖堂 荘厳で天井がとってもきれいです。廊下もとってもきれい。 ステンドグラスもきれいです。 ほんとにハリー・ポッターの荘厳な雰囲気だなぁ。 お庭もきれい。ベンチにすわって、ボーッと眺めていました。 鳥もいました。 とってもかわいいです。 大聖堂のティールームでケーキとお茶をしました。イギリスらしいケーキで、しっかり甘くて素朴です。 大聖堂の中のティー

                                                                                    イギリスのグロスターのハリー・ポッターのロケをしたグロスター大聖堂に行く(イギリスのグロスター) - アラフィフからの海外一人旅&アラフォーからの沖縄離島一人旅