並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 169件

新着順 人気順

読み終わったの検索結果1 - 40 件 / 169件

  • 「『言語の本質』、読み終わった。これ、ヤバいわ。今年読んだ本で圧倒的ナンバーワン」⇒「飲食店で気軽な気持ちで読んでたら、おもしろすぎて動悸が早くなって、しんどくて読むのをやめた本は多分人生初です」

    みずの@ゆる言語学ラジオ @yuru_mizuno 今年の新書大賞、決まったわ。 『言語の本質』、読み終わった。これ、ヤバいわ。今年読んだ本で圧倒的ナンバーワン。 飲食店で気軽な気持ちで読んでたら、おもしろすぎて動悸が早くなって、しんどくて読むのをやめた本は多分人生初です。 今からこの本を読める人がうらやましい。 pic.twitter.com/oAtCgwmRlp 2023-05-26 22:05:45

      「『言語の本質』、読み終わった。これ、ヤバいわ。今年読んだ本で圧倒的ナンバーワン」⇒「飲食店で気軽な気持ちで読んでたら、おもしろすぎて動悸が早くなって、しんどくて読むのをやめた本は多分人生初です」
    • ヒドすぎる原子力安全委員会の会議内容 | 将来世代のための地球環境論。どうぞご一読を。なーに、すぐ読み終わるから。

      • 川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長) on Twitter: "1ヶ月以上もゆっくり楽しみながら百田尚樹さんの日本国紀を読んだ。最初500ページ余の分厚い本を見た時、読み終わるまでが大変だなぁと。ところが読み始めると興味深い日本の歴史が平易な文章で書かれていて興味が尽きない。昔習った日本史を懐かしく思い出しながら。百田さん最高の傑作だと思う。"

        1ヶ月以上もゆっくり楽しみながら百田尚樹さんの日本国紀を読んだ。最初500ページ余の分厚い本を見た時、読み終わるまでが大変だなぁと。ところが読み始めると興味深い日本の歴史が平易な文章で書かれていて興味が尽きない。昔習った日本史を懐かしく思い出しながら。百田さん最高の傑作だと思う。

          川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長) on Twitter: "1ヶ月以上もゆっくり楽しみながら百田尚樹さんの日本国紀を読んだ。最初500ページ余の分厚い本を見た時、読み終わるまでが大変だなぁと。ところが読み始めると興味深い日本の歴史が平易な文章で書かれていて興味が尽きない。昔習った日本史を懐かしく思い出しながら。百田さん最高の傑作だと思う。"
        • 漫画版ナウシカ読み終わったんだけどさ:ハムスター速報

          漫画版ナウシカ読み終わったんだけどさ Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/12(月) 14:44:10.17ID:DZGVih0b0 面白すぎワロタwwwwwww パヤオ天才すぎんだろwwwww 2巻以降の話映画でやってほしいわ…… 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/12(月) 14:44:55.87ID:e+A/Lnpd0 僕はクシャナちゃん! 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/12(月) 14:45:45.10ID:Lwpr33jU0 セネイかっけー 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/12(月) 14:47:09.75ID:Lwpr33jU0 じゃあ僕はセライネちゃん! 以下ネタバレも含みます 以下、名無しにかわりましてVI

          • 【追記しました】『スラムダンク全巻読み終わるまで帰さないから』って言われて友人宅に赴いたらこんな事になった

            むな🔥❤️‍🩹🔥 @munageda 友人3人で今収容されてるんですけど、家主おめざさんがFrancfrancの袋を3つ出してきて「ここに3つの袋があるじゃろ?」っつって囚人服を選ぶことになったんだ。 twitter.com/munageda/statu… 2023-01-03 17:59:23

              【追記しました】『スラムダンク全巻読み終わるまで帰さないから』って言われて友人宅に赴いたらこんな事になった
            • めぞん一刻読み終わった

              1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/25(月) 19:31:54.56 ID:nNBeLMPm0.net今だかつて経験したことのない凄まじい喪失感・・・ 何の取り得もない恋愛とは無縁のニートが残されただけ・・・ 関連記事 「めぞん一刻」 響子さんって、今なら絶対叩かれてるよな 続きを読む

                めぞん一刻読み終わった
              • オブジェクト指向入門読み終わった - はこべにっき ♨

                ちまちま読んでたオブジェクト指向入門を読み終わった。だいたい入門と言っているが、原題は"Object-Oriented Software Construction"で入門感はないし、上下巻あわせて2000ページくらいあって読みきるのが大変だった。 原著は18年前に発売された本だが、内容のほとんどは今でも有益で、全体を通してためになる。オブジェクト指向が解決しようとしている課題や、背景にある理論や考え方について解説してくれるだけではなく、実際にソフトウェアを設計する際にどのようにクラスを見つけ、どんな場面で継承を使い、ソフトウェア全体をどのように形作っていくのかという実践的な議論も充実している。 本の序盤では、ソフトウェアの品質の様々な側面についての解説や、オブジェクト指向以前から使われていたモジュールや型の概念のがもつ諸課題について詳しく解説してくれる。それらの問題をふまえ、次に、ソフトウ

                  オブジェクト指向入門読み終わった - はこべにっき ♨
                • 小説読み終わった直後の、読み返しで読む2回目読みが大好き

                  パラパラめくっていくような超スピードでも、ちゃんと内容が思い出されてきて、自分ってこんなスピードで本が読めるんだ!と万能感を感じるので、好き。

                    小説読み終わった直後の、読み返しで読む2回目読みが大好き
                  • 2015年、読んでよかった本ベスト5 #読み終わった本リスト Advent Calendar 2015 - チェコ好きの日記

                    www.adventar.org 今年読んだ本を数えてみたら、現時点で101冊でした。今月末に読み終わる本が何冊かあるので、最終的には103〜105冊くらいになるんだと思います。ちなみにこれ、昨年の同時期にまったく同じこといっていたので、読み直したらちょっと笑えました。 aniram-czech.hatenablog.com そんなわけで、今年も読んでよかったな〜と思う本を振り返ってみたいと思います。今年は7冊じゃなくて5冊。理由は、なんとなく思いついた数字が5だったからです。 5位 Penのエルサレム特集 Pen (ペン) 2012年 3/1号 [雑誌] 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 2012/02/15メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (7件) を見る いきなり本じゃなくて雑誌になってしまうんですけど、しかもこれ今年買ったやつじ

                      2015年、読んでよかった本ベスト5 #読み終わった本リスト Advent Calendar 2015 - チェコ好きの日記
                    • 鬼滅の刃を最終巻で読み終わっても解けなかった謎「鬼舞辻無惨は何故女装をしてパワハラ会議をしたのか」

                      PHILOS @haphilflo 鬼滅の刃、最終巻まで読み終わったけど、なにゆえにやつは女装をした上でパワハラ会議を決行したのかついぞ分からんかった 2020-12-06 22:29:29

                        鬼滅の刃を最終巻で読み終わっても解けなかった謎「鬼舞辻無惨は何故女装をしてパワハラ会議をしたのか」
                      • すくいぬ 封神演義読み終わった

                        2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/07(月) 23:03:35.52 ID:3RbFLtd60 2回ぐらい抜いた 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/07(月) 23:05:48.84 ID:TK2bG3Fp0 だっき どうせ妲己ちゃんが腸食ってるところだろ? 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/07(月) 23:16:24.23 ID:3RbFLtd60 ふげん 普賢自爆のとこは泣いた 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/07(月) 23:16:59

                        • 積ん読消化のための書評記事の書き方〜「読み終わったら書く」のではなく「読み始めるために書く」|shu223

                          読まずに本を積まれているみなさまへ、「書評記事(本を紹介するブログ等)を書いて積ん読を消化しませんか」というご提案です。 大前提:「読み終わったら書く」のではなく「読み始めるために書く」もうタイトルにも書いてしまいましたが、そうなのです。書評記事は、本を読むという高いハードルを超えたあとにさらに本の内容を整理し、自分なりの見解を加えて世に発信する・・・と重々しく考えられがちですが、僕の捉え方は違っていて、積ん読しがちな本を読み始めるにあたり、自分の重い腰を上げるために書き始めるもの、と考えています。 そんな自分の書評記事の書き方を以前とあるLTの中でちらっと紹介したところ、それがなかなか好評だったので、以下に紹介させていただきます。 以上です。完璧を目指してやらないでおくよりは、中途半端でもいいから前進しよう、という考え方は過去2記事と共通してますね。

                            積ん読消化のための書評記事の書き方〜「読み終わったら書く」のではなく「読み始めるために書く」|shu223
                          • 小学生向けの平家物語を読み終わった息子さん、諸行無常の概念を完全に獲得していて将来が有望すぎる

                            pecca @peccadillesx 息子が小学生向けの平家物語を読み終わったというので「諸行無常のことわかった?」と聞いてみたら「わかったよ。めちゃ栄えた平氏は源氏に倒されて、源氏も北条に乗っ取られて、北条も足利にやられて、そういうのがずっと繰り返されるってことでしょ」と答えたのでびっくりしちゃった。概念獲得じゃん 2021-06-30 22:26:48

                              小学生向けの平家物語を読み終わった息子さん、諸行無常の概念を完全に獲得していて将来が有望すぎる
                            • 『みんなのGo言語【現場で使える実践テクニック】』読み終わったが、良かったです。

                              みんなのGo言語読み終わりました。 各位、最近レビュー書いている方は著者の方から献本されているが、僕はそんなことはなく普通に購入した。 なんか先行販売してるところが少なからずあるらしい、という情報が上記のツイートから得られた。 このツイート見たときたまたま池袋にいて、「池袋のジュンク堂ならあるのでは?」と考えて行ったら、あった。 ブックファーストにはなかった。僕は本が好きで、しょっちゅうジュンク堂行ってたがやはり素晴らしい店だとわかる。 Go言語、コミュニティに暖かさが見られ、言語としてもとっつきやすいので好きなのだけれど、いまいち実際のプロジェクトに応用されてる際のコード例とかが見れなくて悶々としてたので、「こういうライブラリ使ってますよ」みたいな話が多かったのが好印象だった。入門しつつ、痒いところを一通り掻いてもらった感がある。 もっと欲しい情報としては、「〜〜の言語から来た人にとって

                              • 久我真樹 on Twitter: "「転売」について批判する中世ヨーロッパの神学者スコトゥスの言葉が、現代にも通じていて面白かった。 昨日読み終わった『神を哲学した中世―ヨーロッパ精神の源流』(八木雄二、新潮選書)から。… https://t.co/oMSuQcDTiG"

                                「転売」について批判する中世ヨーロッパの神学者スコトゥスの言葉が、現代にも通じていて面白かった。 昨日読み終わった『神を哲学した中世―ヨーロッパ精神の源流』(八木雄二、新潮選書)から。… https://t.co/oMSuQcDTiG

                                  久我真樹 on Twitter: "「転売」について批判する中世ヨーロッパの神学者スコトゥスの言葉が、現代にも通じていて面白かった。 昨日読み終わった『神を哲学した中世―ヨーロッパ精神の源流』(八木雄二、新潮選書)から。… https://t.co/oMSuQcDTiG"
                                • 『メモの魔力』を読み終わったら、すぐに取り組みたい10個のこと - toricago

                                  Amazonで長い間ランキング1位の『メモの魔力』(著:前田裕二さん)。 ベストセラー中のベストセラーとして、現在読んでいる方も多いのではなかろうか。 私も実はメモ魔としてたくさんメモを書きまくってきた。 https://toricago.hatenablog.com/entry/2016/07/30/114338 https://toricago.hatenablog.com/entry/2017/01/03/203500 なので『メモの魔力』の内容も気になり、早速読んでみた次第である。 この本の中で、「1分で話せるぐらいに要約できるか?」が抽象化能力の高さの基準として示されていたので、この本の内容を1分の長さに要約するとどうなるか考えてみた。 1分まとめ メモを取りまくることで、眼の前のファクトから抽象化し、それを他の分野に転用する能力が身につく これにより、日々の学習・成長スピードが

                                    『メモの魔力』を読み終わったら、すぐに取り組みたい10個のこと - toricago
                                  • 『ナウシカ』の絵コンテ本は読み終わると「自分でも描けるのでは?」と勘違いしてしまう点がよい→そのせいで大変なことになった作品も

                                    京田知己(Tomoki Kyoda) @kyodatomoki ナウシカの絵コンテ本が良いなと思うのは、読み終わるとアニメの作り方と絵コンテの描き方が分かった気になって「自分でも描けるのでは?」と勘違いしてしまうところにある。 2021-11-09 09:22:01 京田知己(Tomoki Kyoda) @kyodatomoki この「描けるかもしれない」という勘違いを起こさせるのって本当に難しい。分かった気にさせるのは意外と簡単だけど、何かをしたくなるというのは情報・ノウハウだけではない何かが必要なんだろうなぁ。 2021-11-09 09:25:54

                                      『ナウシカ』の絵コンテ本は読み終わると「自分でも描けるのでは?」と勘違いしてしまう点がよい→そのせいで大変なことになった作品も
                                    • 日記/2010/10/28/「Unix/Linuxプログラミング理論と実践」読み終わった - Glamenv-Septzen.net

                                      id: 818 所有者: msakamoto-sf 作成日: 2010-10-28 23:48:16 カテゴリ: Linux UNIX 読書 2007年7月頃に購入していて、ず~っと本棚に眠っていたのを、ようやく読み終えることが出来ました。 実際に読んだのは、粋がって買ってしまった洋書版の方ですが。 2010.10.28時点では日本語訳の方が安価です。amazonレビューにも特に日本語訳についてのつっこみはないので、素直に日本語訳の方を購入しても問題ないと思います。 では簡単な感想を。 タイトルに偽り無く「理論と実践」を徹底的に示してくれています。 UNIXの理論あるいはコンセプトとは、一言に凝縮してしまえば「ユーザープロセスと外部リソース(カーネル・ファイルI/O・ソケットなど)のデータ入出力を『ファイル記述子』という概念で抽象化したこと」にあると思います。 この書籍では、プロセスが外部

                                      • ダイの大冒険読み終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

                                        おまいらが定期的に挙げてるからよwwww どれほどのもんかと現役のゆとり学生が買ってやったわけよwwww ワンピやナルトには及ばないと思って見始めたんだがwwww 涙ボロボロ止まらん、どうしてくれる 出てくるキャラがかっこよすぎだろ・・・ おすすめ記事(`・ω・´) 23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/19(土) 22:54:31.18 ID:uXkJ5RA20 クロコダインがピンクって結構衝撃だわ 245 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/19(土) 23:52:29.69 ID:0bbaXJ0t0 おっさんの「ギガブレイクで来い!」は燃えた 451 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/10/20(日) 00:53:35.36 ID:7EPeIXVg0 クロコダイン賢さ25

                                        • フィボナッチ on Twitter: "蔦屋書店で買った新本から「読み終わったら売ってください」の栞が3枚出てきて静かな悲しみにくれている。 なぜだ。「あなたのお宅で折に触れ読み返して末長く可愛がってください」ではないのか。 https://t.co/ynUHJKvNSb"

                                          蔦屋書店で買った新本から「読み終わったら売ってください」の栞が3枚出てきて静かな悲しみにくれている。 なぜだ。「あなたのお宅で折に触れ読み返して末長く可愛がってください」ではないのか。 https://t.co/ynUHJKvNSb

                                            フィボナッチ on Twitter: "蔦屋書店で買った新本から「読み終わったら売ってください」の栞が3枚出てきて静かな悲しみにくれている。 なぜだ。「あなたのお宅で折に触れ読み返して末長く可愛がってください」ではないのか。 https://t.co/ynUHJKvNSb"
                                          • 恥ずかしくてもう泣きたい。「日本語が亡びるとき」を読み終わって。 - I lost tomorrow

                                            3日かかって、ようやく読み終えた。 この本を読んでの意見は寝て頭が整理された状態でじっくりまとめたい。 ただ、自分の知識の無さや読み終えるまでの自分の行為が恥ずかしくてもう本当に泣きたい。 そのことだけ、寝る前に謝っておきたい。 世界中の人たちが「自分たちの言葉」を選んでいく。 そのプロセスの中に歴史や文化がいかに結びついているのか、そのことに自分はあまりに無知過ぎだ。 ということを一章を読み終えた段階で思い文章として書いた。 それは、 実際、この半世紀ずっと平和が続き、しかも言論の自由が保障されていた国ーすなわち、第二次世界大戦というものが最後の大きな傷跡であった国からきた作家は少数であった。 水村美苗、「日本語が亡びるとき」、p43 といった国に日本も含まれていたと思っていたからだ。 というよりも、日本語というものが日々使われていく中で今のような形になったのだと思っていた。 そんなこと

                                              恥ずかしくてもう泣きたい。「日本語が亡びるとき」を読み終わって。 - I lost tomorrow
                                            • メルカリ読書を実践! 本は“紙”で買って読み終わる前に売る : Blog @narumi

                                              2018年12月05日22:08 メルカリ読書を実践! 本は“紙”で買って読み終わる前に売る http://narumi.blog.jp/archives/77722448.htmlメルカリ読書を実践! 本は“紙”で買って読み終わる前に売る 前からずっと本は電子書籍で読む派でしてKindleの愛用者だったんですけど、最近はすっかり紙の本で読むようになりました。 その理由がメルカリです。 Kindleだと読み終わった本を「再利用」できないのが不便なんですよね。人に貸したり、プレゼントしたりできないし、ましてや売ることもできない。 せっかく買った本がずっと自分のKindleアカウントのなかで塩漬けのままなのは悩みでした。何度も読む以外にはまったく再利用できないわけで、これはちょっともったいない。 それが紙の本だとこんなことが可能になるんです。以前ツイートしたやつですが、 narumi@naru

                                                メルカリ読書を実践! 本は“紙”で買って読み終わる前に売る : Blog @narumi
                                              • #読み終わった本リスト - インターネットの備忘録

                                                【読み終わった本】2015/11/14 更新 オールド・テロリスト村上龍 予約中 岡村靖幸『あの娘と、遅刻と、勉強と』 (TOKYO NEWS MOOK 479号) 奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール渋谷直角 世界で一番乙女な生きもの光浦靖子 貰い手がつきました! 虫と歌 市川春子作品集 (アフタヌーンKC)市川春子 25時のバカンス 市川春子作品集(2) (アフタヌーンKC)市川春子 愛という字 (文春文庫)向田邦子・原作 予約中 果てしなき渇き (宝島社文庫)深町秋生 白痴 (新潮文庫)坂口安吾 写真なし その数学が戦略を決める (文春文庫) 物々交換できる本です。リストは随時更新します。 欲しい本がありましたら、何らかの方法でご連絡ください。 リアルでお会いすることがあれば手渡ししますし、物々交換できそうな場合は郵送にてお送りすることも可能です。 よろしくお願いい

                                                  #読み終わった本リスト - インターネットの備忘録
                                                • また君か。@d.hatena - 最近の読書 - 「サマー / タイム / トラベラー」を読み終わった。

                                                  「サマー / タイム / トラベラー」を読み終わった。おもしろかった。よくわからないところもあったが、そういう部分は気にしなくても読めるし、読後なんとなく本屋に行きたくなる本だった。 ところで創作における天才キャラクタについての疑問の話だが、おれにはいまだによくわからんところがあるというか、自分で小説を書いてみないと一生わからないことかもしれないが、「人間は自分より頭のいいキャラクタを描けるのか?」という問題についてたまに漠然と悩んだりする。いまのところのおれの結論は「ほとんど無理。ただし制作者の頭の中で「天才像」が確立していればできるのかも」だが、なにしろ妄想の域から一歩も出ない話なので、自分の中での信憑性も全然ない。実際に、あまたある作品の中に出てくる「天才」の中で、読んでてこいつは本当に天才だと思えたキャラクタは少ない。なんというか、「すごいハッカー=単にキーボードを打つスピードがす

                                                    また君か。@d.hatena - 最近の読書 - 「サマー / タイム / トラベラー」を読み終わった。
                                                  • 「封神演義」 読み終わったんだけど......

                                                    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/08/07(水) 23:41:18.94 ID:IYv4JkAr0 古臭いギャグ・絵 歴史意味分からん 漢字多くて覚えにくい 最高に面白かったわ 続きを読む

                                                    • 『着物始末暦(きものしまつごよみ)』中島 要著 読み終わりました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                      uribouです。いつもこのブログにご訪問いただき、ありがとうございます。 今日は、以前にもご紹介いたしましたが、中島要さんが書かれた、『着物始末暦(きものしまつごよみ)』を読み終わりましたので、感想を中心にお伝えしたいと思います。 uribouwataru.com この小説の主人公は、着物の始末屋の余一と、余一に思いを寄せる一善飯屋『だるまや』の娘、お糸を中心にした物語です。 『着物と女は何度でも蘇る』、確か余一のそんな言葉が作中に出てきたと思います。 余一にかかれば、古いくたびれた着物やシミなどがある着物も、見違えるように美しく再生します。 シリーズ10巻を読み終えて感じたことは、余一が再生するのは『着物』だけではなく、いろいろなトラブルや、もつれた人間関係も、見事に再生する手腕があるのではないか、ということです。 いずれにしても、着物生地を蒐集している私にとっては、まさに夢のような小

                                                        『着物始末暦(きものしまつごよみ)』中島 要著 読み終わりました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                      • BOOK OFFでマイケル・クライトンのスフィアを買ってきた。 読み終わって裏表..

                                                        BOOK OFFでマイケル・クライトンのスフィアを買ってきた。 読み終わって裏表紙の裏を見ると「私本閲覧許可証」という紙片が貼ってあった。 工場舎房とか呼称番号などの項目があり、想像するに、この本は昔刑務所の中で受刑者が読んだものなのだろう。 氏名も書いてあったのでぐぐってみたがヒットせず。 本の内容自体よりもなんかドキドキした。 追記:スフィアって閉鎖空間に一定期間閉じ込められる話。そこがまた趣深い。

                                                          BOOK OFFでマイケル・クライトンのスフィアを買ってきた。 読み終わって裏表..
                                                        • 『独裁者』読み終わりました。 - slapnuts2004’s diary

                                                          一部同意できる部分もありましたが、全体的にはやはり「ついていけない」というのが正直なところです。 前のエントリーのコメントにも書きましたが「阿久根市民の年収200万円」の根拠に「実感値」なるものが採用されていたことにはさすがに驚きました。65ページに掲示されているデータには「市職員の平均収入は655万6000円」とあり、「阿久根市民の平均年収は327万9000円」とあるのですが、市民の方は「年収」ではなく「年間所得」です。ちゃんとそう書いてあります。もちろん所得は手取り額ですから低めに出ます。それに、農家や個人事業主の収入は完全に捕捉されているわけではなく遺漏がありますからもっと低めに出ます。その低い値に更に下駄を履かせているのはありえない。 市民の声などの『実感値』を考慮し、おおよそ市民の年収を推定200万〜300万円とした という根拠レスな推定値が平然と書かれています。算出基準を隠して

                                                            『独裁者』読み終わりました。 - slapnuts2004’s diary
                                                          • 今更だけど、戯言シリーズ読み終わった

                                                            西尾維新の戯言シリーズ。文庫化されてたので思わず書店で手に取った。なんつーの、ライトノベルに挑戦、みたいな感じで。1冊読んでもなんだかよくわからない。推理小説っぽいんだけど、何が「戯言」なの?思わず、1巻読んで、うーんなんなのだろう?と唸った。でも妙に色んなキャラが立ってる。魅力的なのだ。語りは一人称の「ぼく」の目線で語られていくんだけど、僕の語り口がおもしろい。全部読み終わって思うんだけど(シリーズ9巻中5巻読んだあたりでようやく気づいたんだけど)、これは1巻でつまらないとか判断したら勿体ない。勿体無さ過ぎる。じわじわ来る。「戯言」の雰囲気がなんとなく掴めて、僕の事がなんとなく掴めて行く。どんどん登場する魅力的なキャラに猛烈に惹かれて、世界にぐいぐい引きずり込まれる。 「ぼく」はいいヤツなんかじゃない。後ろ向きで、ダブルスタンダードで、クズで、そして、自分に強烈に重なる。物語が進むに連れ

                                                              今更だけど、戯言シリーズ読み終わった
                                                            • 読み終わった本の寄贈を募り、読書環境の不十分な施設に届ける「ブックリボン」事業

                                                              財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)は、読み終わった本や本棚に眠っている本を寄贈してもらい、読書環境の整わない施設に送る事業「ブックリボン」を実施すると発表しています。集まった本は、クリーニングされた後、児童館、児童福祉施設、在外日本人文庫、矯正施設などに送られるとのことです。募集期間は2010年10月23日から11月30日まで(10万冊に達した時点で募集終了)となっています。 ブックリボン http://www.jpic.or.jp/bookribbon/index_pre.html

                                                                読み終わった本の寄贈を募り、読書環境の不十分な施設に届ける「ブックリボン」事業
                                                              • ラノベを1時間、2時間で読み終わっちゃう奴wwwwwwwwwww

                                                                1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:13:37.12 ID:obsEXLfk0 どうしてそんな早く読めるのかぜひ知りたい。 たぶんこのペースで読んでいる人は、本来の小説の 半分も楽しめてないと思うのだが。 俺はハルヒを全巻読んだのだが、1時間で60ページのペースだった。 著者の谷川流の描写はけっこう細かいので、あれを映像化するとなると、 とても1、2時間では読了できないと思うのだが。 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:18:54.95 ID:IEpK+dSS0 え?一冊6時間くらいで読むけど皆さんは違うのですか? 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/02(月) 15:18:43.00 ID:zyg/ekE+0 一般小説100ページ/h

                                                                  ラノベを1時間、2時間で読み終わっちゃう奴wwwwwwwwwww
                                                                • やる夫がジョジョ第四部後半を読み終わったようです | SLPY

                                                                  やる夫がジョジョ第四部後半を読み終わったようです http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214913424/★第一二三部:やる夫がジョジョを読むようです ★第四部前半:やる夫がジョジョの続きを読むようです 1 :1:2008/07/01(火) 20:57:04.55 ID:yt2YD6Jm0 ____ /⌒  ⌒\   ング ング    4部読み終わったお! / (●)  (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  チュパチュパ |     (   \    | \_   ヽυ  ::\ / \  .:::\ 4 :1:2008/07/01(火) 21:01:50.60 ID:yt2YD6Jm0 ____ /      \ /  ─    ─\    やらない夫が前半と後半に分けて /    (●)  (●) \ 

                                                                    やる夫がジョジョ第四部後半を読み終わったようです | SLPY
                                                                  • 今こんなのないかな、と思っていることがあります。 私は読書をする際、ビジネス書なら参考になる箇所に線を引っ張っておいて、読み終わった後

                                                                    今こんなのないかな、と思っていることがあります。 私は読書をする際、ビジネス書なら参考になる箇所に線を引っ張っておいて、読み終わった後に線を引いた所だけパソコン(メモ帳、WORDなど)に転記しています。 その時いつも思うのは転記するのがもっと楽になる方法ってないかなということです。 思いつくのはペン型スキャナーなどで文字を記憶し、それをメモ帳などに貼り付けること??です。可能かどうかは全くわかりませんが。。 効率的にパソコンに転記できる方法あれば教えてください!!

                                                                    • 速読を素早く身につけるコツは、読み終わった部分を隠すこと | ライフハッカー・ジャパン

                                                                      速読の技術をマスターするのは大変なことがあります。速読のスキルを身につける“正しい”方法を教えてくれる本や、記事や、講義は大量にありますが、先日ニュースメディア「Fast Company」でも、速読を素早く身につける一風変わった方法について本を書いた専門家が語っていました。その著者のおすすめは、メモ帳を使うやり方です。 この速読法の考え方は非常に簡単です。本や新聞など、物理的に手に取れるものを読んでいる時は、その時自分が読んでいる行の上に白いメモ帳を置きます。読んでいる部分の下にメモ帳を置いてすべてを隠すことで、今読んでいる場所に集中することができます。 読んでいる行の下に何か物を置いて、集中しようとする人は多いですが、すでに読んだ部分が目に入ると、人は戻って読み直そうとするのだと専門家は言います。ですから、読み終わった部分を隠すことで、今読んでいる部分に集中し続けることもできるし、自分の

                                                                        速読を素早く身につけるコツは、読み終わった部分を隠すこと | ライフハッカー・ジャパン
                                                                      • いちご100%読み終わったけど鬱過ぎワロタwwwwwww : 妹はVIPPER

                                                                        1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 14:55:32.15 ID:hSO/Urjq0 死にたい 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 14:56:16.25 ID:Z0j10UIc0 東城と付き合いたかった 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 14:56:44.44 ID:QG92ekZn0 だからあれほどやめとけと 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 14:58:00.25 ID:hSO/Urjq0 (´;ω;`)おっうぇっおっおっおぅああ゛ぁぁぁ゛゛ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/01(月) 14:58:08.43 ID:CwNdnR5i0 鼻毛争奪レースからいち早く脱出した唯

                                                                          いちご100%読み終わったけど鬱過ぎワロタwwwwwww : 妹はVIPPER
                                                                        • はじめての Spring Boot 読み終わった #hajiboot - yukungのブログ

                                                                          一足先に仕事が納まっていたので、今日通しで読み終えた。 はじめてのSpring Boot―「Spring Framework」で簡単Java (I/O BOOKS) 作者: 槙俊明出版社/メーカー: 工学社発売日: 2014/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 感想 それほど分量が多い本ではないし、ステップ・バイ・ステップで記述されているので最低限の Java の知識さえあればサラッと読める。サンプルソースコードや正誤表も GitHub で管理されているので、常に最新状況が反映されていて安心感がある。またサンプルも動かなかったりしたらソース落としてきて手元でビルドして確認できる点は、初心者が写経して typo で動かなくてやる気なくす、みたいなことを減らすことができそうだし素晴らしいなぁと思いました。よく、技術書でサンプルコードを zip で落とすパターンもあるけ

                                                                            はじめての Spring Boot 読み終わった #hajiboot - yukungのブログ
                                                                          • Database Management Systems 8章読み終わった - きしだのHatena

                                                                            一日1ページとか2ページとかいうペースで、Database Management Systemsを読んでるのだけど、やっと8章「Overview of storage and indexing」が読み終わった。 Database Management Systems 作者: Raghu Ramakrishnan,Johannes Gehrke出版社/メーカー: McGraw Hill Higher Education発売日: 2002/09/01メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (2件) を見る ついでに言うと、8章から読み始めたので、最初の章がやっと終わった感じ。 さらについでに言うと、7章までは普通にリレーショナルモデルとかSQLの説明とか、日本語でも読めるような内容なので、読み飛ばしてる。JDBCのAPIの説明とかJSPとか、どうでもいいし

                                                                              Database Management Systems 8章読み終わった - きしだのHatena
                                                                            • 「SimpleReach」記事を読み終わる頃にオススメ記事をするするっと表示 - ネタフル

                                                                              ブログなどの記事を読み終わる頃に、するするっとオススメ記事を表示する機能を提供する「SimpleReach」というサイトがあったので試してみました。 もともと「のまのしわざ」で見て、気になっていました。 機能としてはこんな感じです。 記事を下に読み進んでいくと‥‥ 半分くらい読み進んだ頃でしょうか、右下あたりにするするっとオススメ記事が表示されます。本当にするするっと表示されるので、けっこう目に付くと思います。 オススメ記事の他、Facebookのいいね!やツイートもできるようになっています。「X」をクリックすると、小さくなります。 これがどのくらい効果があるのか? というのが気になる方もいるかと思いますが、昨日からの数値だとこんな感じです。 これがほとんどリアルタイムで表示されるようで、なかなか楽しいです。 Page Viewsに対してImpressionsが少ないのは、ページを下の方ま

                                                                                「SimpleReach」記事を読み終わる頃にオススメ記事をするするっと表示 - ネタフル
                                                                              • 古典はいつ読み終わる - jun-jun1965の日記

                                                                                先日、ゴーゴリの「死せる魂」と、ゾラの「居酒屋」を、いずれも百円くらいで古書店で買った。どちらもまだ読んでいないが、はて、自分はいつになったら、このレベルの古典的文学作品、あるいは古典的著作を全部読んでしまうのだろう、と考えた。 「魔の山」や「夜明け前」、「虚栄の市」は、途中で放り出した。そういうのはいいが、「三銃士」は買ってあるがまだ読み始めていない。ヘッセは「車輪の下」と「デミアン」だけだし、モームに至っては「人間の絆」を中途で放り出して、それ以外は読んでいない。「アラビアン・ナイト」や「マハーバーラタ」を通読するのは難しかろうが、ざっと見るくらいなら・・・「デカメロン」もまだ、「妖精の女王」は買ってある。 日本近代の有名作はだいたい読んだはずだが、古典ではまだ少し残っている。まあ旧大系に入っているもの程度は済ませたかな。あとジャック・ロンドンを読んでいない。「猟人日記」(これは「猟人

                                                                                  古典はいつ読み終わる - jun-jun1965の日記
                                                                                • 入門書を読み終わったらなにしよう? 〜Python と WebAPI の使い方から学ぶ次の一歩〜 / next-step-python-programing

                                                                                  入門書を読み終わったらなにしよう? 〜Python と WebAPI の使い方から学ぶ次の一歩〜 / next-step-python-programing

                                                                                    入門書を読み終わったらなにしよう? 〜Python と WebAPI の使い方から学ぶ次の一歩〜 / next-step-python-programing