並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 366件

新着順 人気順

西野亮廣の検索結果1 - 40 件 / 366件

  • 西野亮廣の商売について解説します

    連日西野亮廣の話題が世間を賑わわせているのでそろそろ彼の戦略、商法について解説しようと思う。 私は西野亮廣研究家の一人で彼のサロンに入っている。 立場を明言しておくと、サロンには入っているがメンバーとは特に交流もなく、クラウドファンディングで支援することもなく 彼のビジネスロジックが書いてあるサロン用ブログを読むだけにとどまっている。まだ0プペである。(追記・ついにプペった) どちらかというとNプペしてキャッキャしてる人たちとは西野に対する温度差がかなりあるのでとても交流できそうにないと思っている側である。 ただ、個人事業主としては彼の戦略は大いに参考になる部分があるのでそれをシェアする。 ということで、どうやってここまで彼が支持者を獲得していったかというところを解説していきたい。 まず最初に挙げられるのがチケットの手売りというところ。 https://www.jprime.jp/arti

      西野亮廣の商売について解説します
    • 西野亮廣がいかに今回悪辣で狡猾な仕掛けを施したのかをちゃんと解説しておく。 - 銀河孤児亭

      これは西野批判者たちのあまりの不甲斐なさに憤慨した10年来の西野亮廣ファンによる、西野絵本炎上事件の解説である! ここ数日ツイッターランドではどこもかしこも西野への批判でいっぱいだ。おそらく西野を悪く言うツイートを一度も見なかった人というのはほとんど皆無なのではないだろうか? しかしにもかかわらず、個人的な感想を言わせてもらえば、西野への批判の中には的外れのものもかなり多く、問題点のみに絞って的確に批判を行えていた人はかなり少なかったように思う。 その中でも西野が批判されて然るべき点のみに上手く絞って批判できていると感じるブログ記事が以下にある。 キングコング西野の件は「炎上」では足りない - MistiRoom しかしこのブログも、批判されうる点に上手く絞れているとは言え、西野の本質的な悪辣さと狡猾さについてはほとんど理解できていないように思う。このブログではむしろ「なぜ炎上したか?」と

        西野亮廣がいかに今回悪辣で狡猾な仕掛けを施したのかをちゃんと解説しておく。 - 銀河孤児亭
      • 西野亮廣『「はれのひ」被害に遭われた新成人の皆様へ』

        西野亮廣ブログ Powered by Ameba 記事に対するコメントは西野亮廣の公式ツイッターにメンションを飛ばす形で書いていただけると助かります。

          西野亮廣『「はれのひ」被害に遭われた新成人の皆様へ』
        • キングコング西野亮廣が美術館建設を口実に「3億円募金詐欺未遂」の顛末【やまもといちろう】

          お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣氏が自身のブログで「3億円の借金をして自分の作品をテーマにした美術館を地元に建てるので寄付してほしい」という趣旨の呼びかけを行い、物議を醸しています。 簡単に言えば「夢を実現するために3億円の借金してしまった、お前ら寄付してくれ」と呼びかけたものの、実際には3億円の借金は嘘で、出演ギャラの出ている番組企画の仕込みであって、それって単なる募金詐欺という立派な犯罪を西野氏が堂々とやってるだけなんじゃないの、という話なのですが。 いったい何をしているんですかね。 【悲報】キンコン西野、3億円の借金を抱える(魚拓) https://megalodon.jp/2018-0606-0928-26/https://ameblo.jp:443/nishino-akihiro/entry-12381381895.html 文中、西野氏が「借金返済が番組の企画になっているが

            キングコング西野亮廣が美術館建設を口実に「3億円募金詐欺未遂」の顛末【やまもといちろう】
          • 峯せいじ@漫画家 on Twitter: "キングコング西野さんのオンラインサロン解説マンガを勝手に書いてみました! みなさんに一度読んでいただけると嬉しいです…! #西野オンラインサロン #西野亮廣 https://t.co/UXMyG8jRmt"

            キングコング西野さんのオンラインサロン解説マンガを勝手に書いてみました! みなさんに一度読んでいただけると嬉しいです…! #西野オンラインサロン #西野亮廣 https://t.co/UXMyG8jRmt

              峯せいじ@漫画家 on Twitter: "キングコング西野さんのオンラインサロン解説マンガを勝手に書いてみました! みなさんに一度読んでいただけると嬉しいです…! #西野オンラインサロン #西野亮廣 https://t.co/UXMyG8jRmt"
            • 西野亮廣「働き方改革を鈍らせている元凶は、“下”がサラリーマンの働き方しか知らないこと」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

              「今、うちも働き方改革中ですから…」 西野亮廣「働き方改革を鈍らせている元凶は、“下”がサラリーマンの働き方しか知らないこと」 発想力豊かなアイデアマンに未解決の難題を吹っ掛ける企画、「アイデアマンはこの難題をどう解く!?」。 今回のテーマは…「働き方改革」です。 国が主導で準備を進めてきた「働き方改革」。取り組む企業も増え、ここ数年、労働環境や働き方のスタイルが少しずつ変わってきた気もします。 しかし! まだまだホワイト企業を名乗るための「名ばかり改革」になってる企業も少なくないようで、「残業禁止」と言いつつ家で仕事をさせたり、「同意のない転勤はない」と言いつつ圧力をかけて「同意」させたりしている企業もあるのだとか。 そこで今回は、アイデアマン・キングコング西野さんだったらどんな「働き方改革」をするのか、丸投げしてみることに。 「西野さん×働き方改革」…。やはり、“あの話題”も飛び出しま

                西野亮廣「働き方改革を鈍らせている元凶は、“下”がサラリーマンの働き方しか知らないこと」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
              • 西野亮廣『【悲報】キンコン西野、3億円の借金を抱える』

                西野亮廣ブログ Powered by Ameba 記事に対するコメントは西野亮廣の公式ツイッターにメンションを飛ばす形で書いていただけると助かります。

                  西野亮廣『【悲報】キンコン西野、3億円の借金を抱える』
                • 西野亮廣が一般女性を30分公開説教 ブログで「癌」呼ばわりか | 東スポWEB

                  吉本興業を退社したキングコングの西野亮廣(40)が1人の女性リスナーと〝粘着バトル〟を繰り広げていた。西野は自らが製作総指揮、原作、脚本を務めた映画「えんとつ町のプぺル」の上映以来、全国の映画館を飛び回って〝ファンと一緒に鑑賞会〟を続けており、SNSで「次回はどこの映画館の何時の回に行きます」と予定を発信している。 西野来場となればさらに多くの入場者が集まる。そんな状況を懸念した女性ファンの1人が1月14日の西野のユーチューブチャンネル「エンタメ研究所ラジオ」のライブ配信に参加し、チャットで「コロナが増えているのに西野さん自身がなぜ行くのか」と素朴な疑問を投げかけた。 これに西野は「自粛警察気味になっている。20時までの営業を守っている飲食店に営業するな、集客するなと言うのはどうなのか。言う相手を間違っている。法定速度を守っている車に走るな、と言っているようなもの。納得いかないなら政治家に

                    西野亮廣が一般女性を30分公開説教 ブログで「癌」呼ばわりか | 東スポWEB
                  • キングコング西野亮廣氏のデザインで33年ぶりにキャラクターが生まれ変わった 新「わさビーフ」発売! | ニュース&リリース | 山芳製菓株式会社

                    山芳製菓株式会社(本社:東京都板橋区、 代表取締役社長:山崎光博)は、 『ポテトチップス わさビーフ』をリニューアルし、 2020年9月1日(火)より全国のスーパー・コンビニエンスストア等で発売いたします。 ■消費者も開発に参加!新たな試みによる「わさビーフ」のリニューアル 今回のわさビーフのリニューアルは、 キングコング西野亮廣氏と山芳製菓株式会社、 さらに西野氏が運営に参加するオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所※」のメンバー有志との共同開発という、 新しい取り組みによるものです。 山芳製菓側より西野氏に、 リニューアルをサポートしてほしいとオファーをしたところ、 自身も「わさビーフを良く買っている」ということで快諾頂き、 今回のプロジェクトが実現しました。 今回、 メインキャラクターを含めた新たなパッケージデザインは、 西野氏本人に監修していただきました。 さらに打ち合わせを重ね

                      キングコング西野亮廣氏のデザインで33年ぶりにキャラクターが生まれ変わった 新「わさビーフ」発売! | ニュース&リリース | 山芳製菓株式会社
                    • 11月発売&絶賛ヒット中のビジネス書『新世界』を全ページ無料公開します(西野亮廣)|新R25 - 20代ビジネスパーソンのバイブル

                      毎度お騒がせしております。キングコング西野です。 本屋さんが「立ち読み」を容認している理由は、「試し読みしてもらった方が売り上げが伸びるから」ですよね。 その気になれば、最後まで「立ち読み」することもできるわけですが、「ま。気に入ったら、購入して、家でゆっくり読んでくださいな」ぐらい(グレーなルール)にしておいた方が売り上げが伸びると本屋さんは判断したわけです。 つまり、『本』というのは、「買っても買わなくても読めるけど、『買わなくても読めるモノ』にしておいた方が買ってもらえる」という、なんとも奥ゆかしい代物です。 では、ビジネス書の全ページをネットで無料公開して、家の中で「立ち読み」をできるようにしたら、どうなるでしょうか? 「ネットで無料で全部読めるんだったら、わざわざ買わなくていい」となるでしょうか? 僕はそうは思いません。 ビジネス書の全ページをネットで無料公開しても、「紙の本が欲

                        11月発売&絶賛ヒット中のビジネス書『新世界』を全ページ無料公開します(西野亮廣)|新R25 - 20代ビジネスパーソンのバイブル
                      • 西野亮廣(キングコング) on Twitter: "@akekodao 西野です。この度は色々とお騒がせして申し訳ございませんでした。 文字面ではお互いに伝わっていない部分もあると思いますので、一度、膝を合わせてお話しませんか? 1月26日12時~『アベマショーゴ(AbemaTV)』の生放送内でお話がしたいです。いかがでしょうか?"

                        @akekodao 西野です。この度は色々とお騒がせして申し訳ございませんでした。 文字面ではお互いに伝わっていない部分もあると思いますので、一度、膝を合わせてお話しませんか? 1月26日12時~『アベマショーゴ(AbemaTV)』の生放送内でお話がしたいです。いかがでしょうか?

                          西野亮廣(キングコング) on Twitter: "@akekodao 西野です。この度は色々とお騒がせして申し訳ございませんでした。 文字面ではお互いに伝わっていない部分もあると思いますので、一度、膝を合わせてお話しませんか? 1月26日12時~『アベマショーゴ(AbemaTV)』の生放送内でお話がしたいです。いかがでしょうか?"
                        • キングコング西野亮廣・吉本退社 致命傷だった「ルール違反のオンライン暴言」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                          キングコング西野亮廣(40才)が、所属する吉本興業を退社することが明らかになった。吉本興業は、公式ホームページに《キングコング 西野亮廣 マネジメント契約終了のご報告》と題した文書を発表。「当社所属キングコング西野亮廣(にしの・あきひろ)について、双方合意の上、2021年1月30日付をもってマネジメント契約を終了しましたのでご報告します」と掲載した。 【写真】渡辺直美 人気男性芸人をパーティー部屋に集めてSNS禁止の忘年会 不穏な空気が明らかになったのは1月27日の西野の公式Twitterだった。《退社する可能性も含めて、吉本興業と慎重に話し合いを進めています。くれぐれも『トラブルが原因』とかじゃないっす!》とツイートして、担当マネジャーの実名が出ているLINEのやりとりの画像まで公開した。 「トラブルが原因じゃないってわざわざ言うってことは、トラブルがあったんですよ(笑い)。要するに、自

                            キングコング西野亮廣・吉本退社 致命傷だった「ルール違反のオンライン暴言」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                          • 西野亮廣『アンチとの対話』

                            西野亮廣ブログ Powered by Ameba 記事に対するコメントは西野亮廣の公式ツイッターにメンションを飛ばす形で書いていただけると助かります。

                              西野亮廣『アンチとの対話』
                            • 西野亮廣『美術館建設について』

                              西野亮廣ブログ Powered by Ameba 記事に対するコメントは西野亮廣の公式ツイッターにメンションを飛ばす形で書いていただけると助かります。

                                西野亮廣『美術館建設について』
                              • キンコン西野亮廣 ウーマン村本の漫才に不快感「お客さんが笑っている理由がよく分からない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣(41)が7日、音声プラットフォーム「Voicy(ボイシー)」を更新。お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」村本大輔(41)が5日放送のフジテレビ「THE MANZAI 2021 マスターズ」で披露した漫才の内容に、疑問を投げかける場面があった。 【写真】新作歌舞伎「プペル~天明の護美人間~」制作発表で自身がプペルに扮した写真パネルの横で笑顔の市川海老蔵(左)と西野亮廣 村本は、五輪会場の弁当廃棄問題を風刺する流れで「吉本でも最近、いろんな芸人が廃棄されましたよ。宮迫(博之)弁当が廃棄されましたよ。たった1回闇市で販売されただけなのに。極楽とんぼの加藤(浩次)弁当も廃棄されましたよ。キングコングの西野弁当は自分からごみ箱に飛び込みましたよ」と、まくし立てた。 西野は、この自身がイジられた部分に対し「ごめん。マジで、分からないんだけど、日本の皆さんは、何

                                  キンコン西野亮廣 ウーマン村本の漫才に不快感「お客さんが笑っている理由がよく分からない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                • 西野亮廣『キンコン西野が『脱社畜サロン騒動』を考えてみた』

                                  西野亮廣ブログ Powered by Ameba 記事に対するコメントは西野亮廣の公式ツイッターにメンションを飛ばす形で書いていただけると助かります。

                                    西野亮廣『キンコン西野が『脱社畜サロン騒動』を考えてみた』
                                  • やまもといちろう 公式ブログ - キングコング西野亮廣さんのエボラブルアジア案件がややこしいことに - Powered by LINE

                                    東証一部上場企業で訪日ビジネスなどを展開しているエボラブルアジア社という微妙にアレな会社がありまして、そこの子会社CIOに、芸人のキングコング西野亮廣さんが打診されるという物件がありました。 キングコング西野、CIO就任! https://megalodon.jp/2017-0909-1830-30/https://lineblog.me:443/nishino/archives/9297450.html そこへ、エボラブルアジア社の社外監査役である森田正康さんが実名Twitterでコンプラ違反をほのめかす文章を掲載しており、それを読んだ西野さんが反発して、CIO就任がおじゃんになる、という流れであったようです。 当たり前のことなのですが、上場企業においては取締役や子会社の人事においても善管注意義務があるので、社外監査役が職責に相応しいかどうか検討します。ところが、このCIO就任にあたって

                                      やまもといちろう 公式ブログ - キングコング西野亮廣さんのエボラブルアジア案件がややこしいことに - Powered by LINE
                                    • ちょぼらうにょぽみ先生がキングコング西野亮廣に「プペルの使用許可」を求めてOKされる・・・一体何が始まるんです

                                      ちょぼらうにょぽみ @choboraunyopomi @nishinoakihiro お忙しい中失礼いたします。あいまいみーという 4コマを描いている漫画家のちょぼらうにょぽみと申します。プペルを私が描いているあいまいみーに登場させても宜しいでしょうか?謝礼などは出来そうにないので恐縮ですが、お返事頂けたら幸いです。 2017-01-27 20:28:06

                                        ちょぼらうにょぽみ先生がキングコング西野亮廣に「プペルの使用許可」を求めてOKされる・・・一体何が始まるんです
                                      • もはや1人広告代理店!? クリエイターもうならせるキングコング西野さんの企画力(ゲスト:西野亮廣さん)【前編】|広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)

                                        株式会社宣伝会議は、月刊『宣伝会議』60周年を記念し、11月29日にマーケティングに特化した専門誌『100万社のマーケティング』を刊行しました。「デジタル時代の企業と消費者、そして社会の新しい関係づくりを考える」をコンセプトに、理論とケースの2つの柱で企業の規模に関わらず、取り入れられるマーケティング実践の方法論を紹介していく専門誌です。創刊号の記事の一部を、「アドタイ」でも紹介していきます。 詳しくは、本誌をご覧ください。 リスティング広告など、プロモーション部分で活用されることの多いデジタルテクノロジー。しかしデジタルはマーケティング戦略のあらゆるプロセスで活用が可能です。プロセスごとに活用シーンを紹介していきます。 デジタル化が引き起こした消費行動の「断片化」 インターネットの登場以降、消費行動は大きく変わったと言われています。それに伴い、企業においてデジタルへの対応はもはや不可避な

                                          もはや1人広告代理店!? クリエイターもうならせるキングコング西野さんの企画力(ゲスト:西野亮廣さん)【前編】|広告界のニュース&情報ポータル | AdverTimes(アドタイ)
                                        • 「映画えんとつ町のプぺル」チケットの売り方がマルチ商法?代理販売に伴う『仕組みの欠陥』について【西野亮廣】|アッポー|スターを作るマーケター @APPLEMARKETER01|note

                                          はじめまして、マーケターのアッポーと申します。 とつぜんですが、ぼくは他人の商売に文句を言う行為が、非常に嫌いです。 普段なら企業や個人がなにかしらの商売で炎上していても「買った人が満足してるならそれでいいだろ」と思って、むしろ叩く人を「バカだなあ」と軽蔑してるような人間です。 ですが、今回の映画「えんとつ町のプペル」のチケット販売のやり方には、非常に危険な「仕組の欠陥」を感じました。 そして、ぼくも西野亮廣さんと同じ「商売人」です。 商売人として、今後こういった「代理店マーケティング」を活用することも視野にいれていたので「仕組の欠陥」を作らないためにも、自戒の念を込めて今回の炎上の火種になった「仕組の欠陥」について記事にまとめさせていただきます。 失業保険(24万円)を使いプペルのチケット80枚を購入する人が現れる 【悲報】意識高い系くん、自分が優秀と思い込みとんでもないことに 新卒から

                                            「映画えんとつ町のプぺル」チケットの売り方がマルチ商法?代理販売に伴う『仕組みの欠陥』について【西野亮廣】|アッポー|スターを作るマーケター @APPLEMARKETER01|note
                                          • 「時計の11時台だけは針が重ならない。鐘が鳴る前には報われない時間がある」キングコング・西野亮廣さんのスピーチが刺さる

                                            西野えほん(キングコング) @nishinoakihiro 西野えほん(キングコング)です。 梶原くんと漫才をやっています。 2022年2月28日に梶原君と二人で日本武道館でライブをやります。 来てね。 salon.jp/nishino リンク 西野亮廣ブログ Powered by Ameba 西野亮廣『キンコン西野 伝説のスピーチ「平成30年度近畿大学卒業式」』 先日、近畿大学さんの卒業スピーチを担当させていただいたのですが、それが随分話題になりまして、ついに動画が公開されました。お時間ある時にでも。すべての挑戦者への… 110

                                              「時計の11時台だけは針が重ならない。鐘が鳴る前には報われない時間がある」キングコング・西野亮廣さんのスピーチが刺さる
                                            • nana on Twitter: "ちょっと意識の高い高校生に接することが多いのだけど、情報源が「中田敦彦・西野亮廣・箕輪厚介・DaiGo・ヒロユキ」が大半であるケースは非常に多い。そしてほぼ100%なんらかの間違った思想や間違った選民意識を持ってしまっている。 "… https://t.co/qo4CKwjXLW"

                                              ちょっと意識の高い高校生に接することが多いのだけど、情報源が「中田敦彦・西野亮廣・箕輪厚介・DaiGo・ヒロユキ」が大半であるケースは非常に多い。そしてほぼ100%なんらかの間違った思想や間違った選民意識を持ってしまっている。 "… https://t.co/qo4CKwjXLW

                                                nana on Twitter: "ちょっと意識の高い高校生に接することが多いのだけど、情報源が「中田敦彦・西野亮廣・箕輪厚介・DaiGo・ヒロユキ」が大半であるケースは非常に多い。そしてほぼ100%なんらかの間違った思想や間違った選民意識を持ってしまっている。 "… https://t.co/qo4CKwjXLW"
                                              • 嫌われ芸人・キンコン西野亮廣さんが気になりすぎる。本当に天才なのか?! - BLOG

                                                キングコング西野亮廣さん (更新 1月18日) → キンコン西野が小学生に神対応!今、日本で一番売れている絵本を無料公開 ホリエモンこと堀江貴文さんの本『99%の会社はいらない』で、キングコング西野さんの活動も好意的に紹介されていました。 → ホリエモンの『99%の会社はいらない』 最新情報はこちら キングコング西野、芸人を引退して絵本作家に専念。嫌われ芸人から嫌われ絵本作家に ん? 絵本作家では嫌われていない!? 知らんけど キングコング 西野 オフィシャルダイアリー - 『負けエンブレム展』大賞発表 - Powered by LINE キンコン西野、新エンブレム提案「僕ならこうする」→「天才」だと話題に【東京オリンピック】 西野亮廣独演会 【西野亮廣独演会in東京】(2016年8月12日~19日)今度は4000人!チケットはコチラからhttps://t.co/GkbMElLU4k —

                                                  嫌われ芸人・キンコン西野亮廣さんが気になりすぎる。本当に天才なのか?! - BLOG
                                                • 西野亮廣さんのサロン、『えんとつ町のプペル』で咲いたサクラが散り始める : やまもといちろう 公式ブログ

                                                  国内アニメ界隈を活況に湧かせた『鬼滅の刃』と『シンエヴァンゲリオン』というふたつの大ヒット作に挟まれる形で、俺たちの西野亮廣さんが送り出した『えんぴつ町のプペル』が忘れ去られているのではないかと危惧しています。 映画サイトの評価ではそれなりに高い評判を得ている割に、マーケティング会社のピックアップパネルによる映画評価では全年齢平均男女で☆2を割り込むという低迷をしてしまっている本作品ですが、西野亮廣さんが好きな人たちにとっては強いメッセージ性とスタジオ4℃のアニメ制作能力の高さでリピーターを多く確保し、興行収入という点ではまずまずの結果になったのではないでしょうか。 ただ、どうもネタとしていろんな反動があったようで、サクラの木が植わっている「西野亮廣エンタメ研究所」では早くもサクラが散り始めています。まだこれからが花見のシーズンだと思っていたのに、これは大変なことです。 このままでは「えん

                                                    西野亮廣さんのサロン、『えんとつ町のプペル』で咲いたサクラが散り始める : やまもといちろう 公式ブログ
                                                  • 西野亮廣「本当は一番必要なのに、日本の学校がまったく教えないこと」 だからどんどん貧しくなっている

                                                    お笑い芸人・西野亮廣さんの代表作で、累計55万部のベストセラーとなった絵本『えんとつ町のプペル』の映画が、12月25日に劇場公開される。作品に出てくる「えんとつ町」は、黒い煙に覆われて、空を見上げることができない。それは現代の日本がモチーフという。製作総指揮を務めた西野さんが、映画に新たに込めたメッセージを聞いた――。 ――12月25日公開の映画『えんとつ町のプペル』はどのような物語なのでしょうか。 【西野】黒い煙に覆われた町の中で、星を見に行くえんとつ掃除屋の少年とゴミ人間の物語です。 ――物語の着想は、どこから生まれたのですか? 【西野】どうしても自分の体験と重なっちゃうのですが、僕は25歳くらいまではずっとテレビの仕事をずっとしていて。そこからやっぱり世界で勝負をしたいなと思った時に、日本語に依存してしまうと、どうしても海外に出られないんで、翻訳のハードルが低いものか、もしくは非言語

                                                      西野亮廣「本当は一番必要なのに、日本の学校がまったく教えないこと」 だからどんどん貧しくなっている
                                                    • 「人生はぬるゲー」「月収50万円」「尊敬する人は西野亮廣」SNSで話題の“高校生クリエイター”のホンネ《イジメや不登校も経験》 | 文春オンライン

                                                      中学生にして大人以上の収入を手にする“おそるべき子供たち”が登場している。中学生時代に月収1000万円を稼いで話題になったキメラゴンさんもその1人。そして彼の周りには、やはり中高生の時からビジネスを志す人間が集まっていた。 勝どきのタワーマンションでキメラゴンさんと同居していたコンドウハルキさん(17)だ。彼もまた「高校生クリエイター」として、SNSを中心に活発に活動している。 平均月収50万円、最高80万円 ――コンドウさんはどんな仕事をされているんですか? コンドウハルキ Webのデザイナーをやっています。主なクライアントはキメラゴン、オンライン教育や飲食店経営をしている迫佑樹さん、オンライン教育をしているかずくん、東京フリーランスさんなどです。稼ぎは今年に入ってからの平均で月50万円ぐらい。最高で80万円ぐらいです。 その時は明日花キララさんのLINEマーケティングをしているWebマ

                                                        「人生はぬるゲー」「月収50万円」「尊敬する人は西野亮廣」SNSで話題の“高校生クリエイター”のホンネ《イジメや不登校も経験》 | 文春オンライン
                                                      • キングコング西野亮廣が美術館建設を口実に「3億円募金詐欺未遂」の顛末【やまもといちろう】

                                                        " class="tes" scrolling="no" style="border:none;width:300px;height:250px;margin:0;">

                                                          キングコング西野亮廣が美術館建設を口実に「3億円募金詐欺未遂」の顛末【やまもといちろう】
                                                        • お金がなくても好きな暮らしができる「現代の錬金術師」の生き方 西野亮廣氏

                                                          お金がないのにお金に困っていないホームレス 西野亮廣氏(以下、西野):これ(クラウドファンディングは“信用の両替機”であるということ)を踏まえたうえで、もう1回「お金とは何か」というところに話を戻します。お金とは何か。信用である。そう言われてもピンとこないと思うんですが、現代のお金を説明するうえで非常に便利な例がひとりいて、ホームレスの小谷って知っている人いますか? 正直知らないという方、どのくらいいますか? (会場挙手) あ、知らない方もけっこういらっしゃいますね。ホームレスの小谷というやつがいるんです。こいつはホームレスです。5年間、正真正銘ホームレスやってて、この5年で25キロ太ったんですよ。 毎日、寿司食ってるんです。好きなときに、好きなところに行ってるんです。先々週はハワイに行っていて、先週は台湾に行っていて、来週はスリランカに行くんです。なんか海外飛び回ってるんです。理由は行き

                                                            お金がなくても好きな暮らしができる「現代の錬金術師」の生き方 西野亮廣氏
                                                          • キンコン西野亮廣、5000万円で購入した飛行機を公開「カッコイイ」「絵になる」の声(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                                                            お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣が8日に自身のインスタグラムを更新し、5000万円で購入したという飛行機を公開した。 西野は昨年11月に放送されたフジテレビ系「華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!」に出演し、第2次世界大戦後に初めて日本のメーカーが開発したという飛行機「YS‐11」を5000万円で購入したことを告白。自身が主宰するオンラインサロンのメンバーが泊まるための宿にしたいと構想を明かし、「東京からそう遠くない森の中」に置きたいと話していた。 この日のインスタでは「購入した旅客機の使い道が完全に決まった。オンラインサロンで盛り上がってる」とコメント。操縦席に座る様子や機体の外観をアップした。 フォロワーからは「カッコイイっす!!」「何をやっても絵になる」「夢がある」「ヤッサン以来かも飛行機購入した方」などの声が上がっている。

                                                              キンコン西野亮廣、5000万円で購入した飛行機を公開「カッコイイ」「絵になる」の声(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                                                            • 宗教学者・島田裕巳が「オンラインサロン」に潜入取材…西野亮廣は「教祖」なのか?(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                                                              コロナ禍のいま、ネット上の有料会員制コミュニティ「オンラインサロン」の会員数が伸びている。 サロン運営大手2社(DMMオンラインサロン、CAMPFIREコミュニティ)の合計会員数は、前年比で約2倍の16万8000人にもなる。 主宰者は、いずれも熱狂的なファンを持つ著名人だ。しかし、彼らと会員との繋がりは、「教祖と信者」との関係にも似てーー。 日本を代表する宗教学者の島田裕巳氏(67)が、この新しいコミュニティに自ら入会し、その実態を綴った! ※ 少し前のこと、ツイッターの投稿に、「カリスマとコミュニティという点において、オンラインサロンについて島田裕巳が何か書かぬものか」というものがあった。この書き込みのことは気になっていた。 最近では、オンラインサロンがもたらす害についての記事も見られるようになったので、今回、宗教学者としてオンラインサロンに潜入してみることにした。 宗教の本質は、たしか

                                                                宗教学者・島田裕巳が「オンラインサロン」に潜入取材…西野亮廣は「教祖」なのか?(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                                                              • 「出待ちの女子が2000人いた」西野亮廣は“モテるトーク術”を『はねトび』から学んだ|新R25 - 20代ビジネスパーソンのバイブル

                                                                テレビやビジネスの世界で、華やかに活躍する人たち。彼らの「モテ」の世界がのぞいてみたい! そんな下世話な動機で12月からスタートした新連載「モテ凸」。 今回は、今日本で一番モテる職業のひとつである芸人の、西野亮廣さんが登場です。シュッとした顔立ちにくわえ、20歳のころからブレイクしていたという輝かしいキャリア…。 今回は相当期待できますよ! 〈聞き手:天野俊吉(新R25編集部)〉

                                                                  「出待ちの女子が2000人いた」西野亮廣は“モテるトーク術”を『はねトび』から学んだ|新R25 - 20代ビジネスパーソンのバイブル
                                                                • 「夢を信じているものは笑われる」西野亮廣のサロンにこんなにも支援者が集まる“本当の理由” | 文春オンライン

                                                                  一体、なぜここまで惹かれる人が出てくるのかさっぱりわからない。ゼロ年代のお笑いブームを牽引した芸人であり、原作・製作総指揮を手がけた映画『えんとつ町のプペル』をヒットさせた西野亮廣についてそう思っている人は決して少なくないだろう。西野、そして彼の周辺を取材してみてわかったことがある。彼はインターネット上に渦巻く「批判」の数々に辟易した人々のニーズを確実に捉えているということだ。 彼が仕掛けるクラウドファンディングは常に「アンチ」からの批判で溢れている。 《500円(※ツンデレ好き限定)このリターンを購入したことを西野亮廣と会った時に言っていただけると、 西野がぶっきら棒に「ああ。ありがとう」と御礼をします。》 《5000円【西野&西畠と時計台を作れる権利】》 あっという間に目標金額を達成したが、ツイッターを検索すればなぜここまでして「権利」が購入されているかわからないという声が多くヒットす

                                                                    「夢を信じているものは笑われる」西野亮廣のサロンにこんなにも支援者が集まる“本当の理由” | 文春オンライン
                                                                  • 長谷川 豊 on Twitter: "日本維新の会は一度、この西野亮廣という男から話を聞いてみたらどうか。とんでもなくデカい男だ。僕は陰で芸能界の橋下徹と呼んでいる。 西野亮廣『迫害を受け入れろ』 ⇒ https://t.co/S2HTCLgrHi #アメブロ @ameba_officialさんから"

                                                                    日本維新の会は一度、この西野亮廣という男から話を聞いてみたらどうか。とんでもなくデカい男だ。僕は陰で芸能界の橋下徹と呼んでいる。 西野亮廣『迫害を受け入れろ』 ⇒ https://t.co/S2HTCLgrHi #アメブロ @ameba_officialさんから

                                                                      長谷川 豊 on Twitter: "日本維新の会は一度、この西野亮廣という男から話を聞いてみたらどうか。とんでもなくデカい男だ。僕は陰で芸能界の橋下徹と呼んでいる。 西野亮廣『迫害を受け入れろ』 ⇒ https://t.co/S2HTCLgrHi #アメブロ @ameba_officialさんから"
                                                                    • 西野亮廣『キンコン西野さんが自分にお金を使わない理由 by けんすう』

                                                                      僕のオンラインサロンには、漫画サービス『アル』を展開している「けんすうサン」が週1回ぐらいのペースで記事を投稿してくださるのですが、10月25日(金)に投稿された『キンコン西野さんがお金を使わない理由』という記事が爆発的に面白かったので(ご本人の承諾を得て)無料公開したいと思います。

                                                                        西野亮廣『キンコン西野さんが自分にお金を使わない理由 by けんすう』
                                                                      • 西野亮廣『拝啓、カジサック様』

                                                                        西野亮廣ブログ Powered by Ameba 記事に対するコメントは西野亮廣の公式ツイッターにメンションを飛ばす形で書いていただけると助かります。

                                                                          西野亮廣『拝啓、カジサック様』
                                                                        • 『えんとつ町のプペル』や炎上騒動だけ見てもわからない、西野亮廣が「信者」を生み出し離さない理由(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          西野亮廣の絵本『えんとつ町のプペル』が映画化される。 彼が描く「物語の内容」と彼が採用しているクラウドファンディングやサロンという「クローズドなファンビジネス的な手法」、ブログなどの「オープンな場で炎上させ敵を作る手法」はすべて繋がっており、ゆえに熱烈な支持者を生み出している。 ■同調圧力に屈しない主人公と数少ない理解者の物語 西野作品の物語のパターンはこうだ。 集団から浮いた変わり者である主人公と、そんな主人公に近づいてくるやはり少し変わっている(主人公とは違う社会集団に属した)存在と出会い、友情や愛情を育むが、関係を引き裂く出来事が起こり(または起こりそうになり)、しかし、時を経て感動の再会を果たす。 周囲にバカにされても同調圧力に屈さず信念を貫くピュアさを持つ存在が、他の誰もできなかったことをやってのける――そんな物語ばかり描いている。『えんとつ町のプペル』もその次の作品『チックタッ

                                                                            『えんとつ町のプペル』や炎上騒動だけ見てもわからない、西野亮廣が「信者」を生み出し離さない理由(飯田一史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • オリラジ中田敦彦に神田伯山が苦言「西野亮廣と同じ枠」「欲求の方向がぜんぶ金」 - wezzy|ウェジー

                                                                            左・神田伯山(『ペンブックス29 1冊まるごと、松之丞改め六代目神田伯山』)/右・中田敦彦(『労働2.0 やりたいことして、食べていく』) オリエンタルラジオの中田敦彦と、「いま最もチケットが取れない講談師」として注目を集める神田伯山が、テレビ番組の収録で大ゲンカになっていたという。 1月17日放送『ボクらの時代』(フジテレビ系)は、中田敦彦・神田伯山・落語家の瀧川鯉斗の3人が出演してトーク。中田がYouTuberとして成功をおさめているのはご存知の通りだが、伯山も寄席の舞台裏や高座を見せる自身のYouTubeチャンネル「神田伯山ティービィー」がギャラクシー賞を受賞するなど、注目を集めている。 そんな縁から『ボクらの時代』での共演となったのだが、オンエアでカットされた場面では、伯山が中田の「拝金主義」「新自由主義的傾向」を攻撃し、お互いが悪口を言い合う展開になっていたようだ。 神田伯山「中

                                                                              オリラジ中田敦彦に神田伯山が苦言「西野亮廣と同じ枠」「欲求の方向がぜんぶ金」 - wezzy|ウェジー
                                                                            • 西野亮廣信者が今回いかに無駄で無能な働きをしたのかをちゃんと解説しておく - 今日も得る物なしZ

                                                                              もう書くつもり無かったんだけどこういうのを見るとね。 西野亮廣がいかに今回悪辣で狡猾な仕掛けを施したのかをちゃんと解説しておく。 - 銀河孤児亭 これは西野批判者たちのあまりの不甲斐なさに憤慨した10年来の西野亮廣ファンによる、西野絵本炎上事件の解説である! まあこの一文だけ批判して終わってもいいんだけど、それだとまた不甲斐ないとか言い出して信者自己満足オナニー腎虚事案になってしまうので全部やっていくよ。 この一文については「お前を納得させるために批判している人間はいない」ということで片付けておきましょう。 あとだいたいの批判は西野や信者をどうこうするのではなく、それ以外の中立の人間に対し何がおかしいのかを伝える目的のほうが大きいと思う。 もちろんその結果西野や信者がどうこうされることになるかもしれないが、直接の批判で彼らの考えを変えようというものではない。 直接斬りに行く人間もいるが、そ

                                                                                西野亮廣信者が今回いかに無駄で無能な働きをしたのかをちゃんと解説しておく - 今日も得る物なしZ
                                                                              • 西野亮廣、3万人分のフォロワー“購入”を謝罪「二度と買いません」 - 芸能ニュース一覧 - オリコンスタイル - エンタメ - 47NEWS(よんななニュース)

                                                                                西野亮廣、3万人分のフォロワー“購入”を謝罪「二度と買いません」 オークションで3万人分の外国人フォロワーを購入した、お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が18日、自身のツイッターで、同行為がツイッターの利用規約に反していたとに対し「誠に申し訳ありませんでした」と謝罪。「もう二度とフォロワーは買いません」と誓った。 【写真】ステキ…西野の才能あふれる絵本原画 西野は、この日ツイッターを通じて、「【フォロワーを買ってみる】 ツイッターの利用規約に反した行動をとっていたようで削除いたしました。誠に申し訳ありませんでした」と謝罪。「ご心配くださった皆様、ありがとうございました。これからは気をつけます。もう二度とフォロワーは買いません」と綴った。 8月に行われる独演会のチケットを手売りし、頑張っている西野。その後もツイッターを通じて、「ぬぐぐぐ…」「これ以上嫌われたくない!」「何か大切なものを失っ

                                                                                  西野亮廣、3万人分のフォロワー“購入”を謝罪「二度と買いません」 - 芸能ニュース一覧 - オリコンスタイル - エンタメ - 47NEWS(よんななニュース)
                                                                                • 西野亮廣さんに、クラウドワークスの「デタラメ顧問」になっていただきました。 – クラウドワークス社長 吉田 浩一郎のブログ | クラウドソーシングの「クラウドワークス」を運営しています。

                                                                                  この度、お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんに、 ワクワクする人の働き方の未来を考える「デタラメ顧問」になっていただきました。 プレスリリース:「ロボットやAIにリプレイスされる仕事なんて、捨てちゃえばいい」と新しい働き方を指南 天才芸人・西野亮廣氏がクラウドワークスの“デタラメ顧問”に就任! 西野さんはここ数年の仲ですが、お互いの仕事の枠を超えてお付き合いさせていただいています。西野さんの新しく企画した舞台(学校?)「サーカス」に私が立たせていただいたり、日経新聞「交遊抄」で私のインタビュー時に西野さんを紹介させていただいたり、と交遊が続いています。 その中で、ロボットやAIが台頭する中で急速に変化をしていく人の働く環境において、自らの働き方をデザインして実行し続ける西野さんからインスパイアを受けることが多々あり、今回新しい働き方を指南する「デタラメ顧問」に就任いただきました。ロボ

                                                                                    西野亮廣さんに、クラウドワークスの「デタラメ顧問」になっていただきました。 – クラウドワークス社長 吉田 浩一郎のブログ | クラウドソーシングの「クラウドワークス」を運営しています。