並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 265 件 / 265件

新着順 人気順

沼津の検索結果241 - 265 件 / 265件

  • 強制収用へ一転、静岡知事が翻弄「沼津駅高架」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    川勝平太静岡県知事は11月10日、JR沼津駅周辺総合整備事業に伴い、新貨物ターミナル整備予定地の反対派地権者に対する強制収用の手続きに入ったことを明らかにした。 【写真】焦点となっている沼津駅の現在 2009年7月、初当選した川勝知事は「絶対に強制収用は行わない」と事業の見直しを宣言、翌年には「貨物駅不要論」を唱えたため、一時、事業はストップしていた。その後10年間、紆余曲折を経たが、強制収用の実施で、来年春から静岡県東部の拠点都市・沼津で総額約2000億円の大型事業が本格的にスタートする。 ■知事は当初、強制収用を否定していた 総合整備事業の核となる沼津駅鉄道高架事業は、市街地を南北に分断する東海道線3.7km、JR御殿場線1.6kmの計5.3kmを高架にする計画。高架設置によって、13カ所の踏切がなくなり、南北の幹線道路8路線を立体交差する道路整備、土地区画整理事業などによって、渋滞緩

      強制収用へ一転、静岡知事が翻弄「沼津駅高架」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    • 男性に首つらせ殺害疑い、男逮捕 自ら通報依頼、静岡・沼津 | 共同通信

      静岡県警は16日、殺人の疑いで愛知県岡崎市、職業不詳行武忠幸容疑者(64)を逮捕した。逮捕容疑は15~16日ごろ、沼津市内の駐車場で、男性に首をつらせて殺害した疑い。男性は成人とみられ、県警は男性の身元や事件の経緯について調べている。 沼津署によると16日午前6時半ごろ、行武容疑者から通報の依頼を受けた通行人男性が110番。駆けつけた警察官がその場にいた行武容疑者に任意同行を求めた。取り調べには応じているという。

        男性に首つらせ殺害疑い、男逮捕 自ら通報依頼、静岡・沼津 | 共同通信
      • 静岡・沼津に”スイートルーム”のようなグランピング施設 富士山を一望できるBBQ棟も完備

        Resort&spa雲風々(静岡県伊豆市)は、運営する「グランピング UFUFU VILLAGE」(静岡県沼津市)に新たなグランピング施設「西伊豆 天空テラス」を開業する。富士山を背景に駿河湾の大自然を感じながらアウトドアを楽しめる施設として訴求する。 「西伊豆 天空テラス」が位置する静岡県沼津市は、都心から車で約3時間、電車では東京駅から約2時間40分の場所にあり、駿河湾での海水浴や富士山、天然記念物 天窓洞「青の洞窟」が楽しめるスポット。 同施設では、オープンテラスでのプライベートバスや、4人でもゆったりと過ごせる半クリアドーム、世界的なブランドのマットレスを採用した寝具などを用意。自然の開放感とリゾートでのぜいたくなひとときを同時に感じられる雰囲気にこだわった。

          静岡・沼津に”スイートルーム”のようなグランピング施設 富士山を一望できるBBQ棟も完備
        • ラブライバー 沼津にマスク1万枚 - ライブドアニュース

          提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

            ラブライバー 沼津にマスク1万枚 - ライブドアニュース
          • 沼津の観光地の定番‼️沼津港の沼津バーガーの堕天使の宝珠、そして掛川花鳥園‼️ - 張オトメなお頭雑記・改良版

            沼津旅行もいよいよ最終日ってことで暴走しつつ行きますよ‼️ ホテルα1三島から車で30分ほど走らせて、沼津港の沼津バーガーへ向かう。 正直なところ、丸勘での朝食と非常に迷ったがお袋、弟の希望で沼津バーガーと相成りました。 サバメンチバーガーと堕天使の宝珠‼️ 堕天使の宝珠はタコの唐揚げだったので、オレは食べれなかったんでお袋に食べてもらいました。 新作のクリアファイルもゲットできて良かったです。 その後はお袋のたっての希望で沼津深海プリンを食べに行きました。 ココも時間によってはめっちゃ並ぶんですが、開店の15分前から並んだので1番初めに入れて最初の1個目をゲットできました。 丸勘で食事はしなかったものの、新作のフルジップパーカーはゲットして大満足です。 今回の沼津旅行は駿河湾沼津サービスエリアのラブライブサンシャインプレミアムショップがメインではなく、このパーカーを買うことがメインだった

              沼津の観光地の定番‼️沼津港の沼津バーガーの堕天使の宝珠、そして掛川花鳥園‼️ - 張オトメなお頭雑記・改良版
            • 8月21日撮影 東海道線 沼津~片浜間 夏の中京地区遠征① 途中で寄り道 【EF66-27号機】牽引の3075ㇾを撮る - 新・シリウスの線路際のロマンを求めて

              皆さんおはようございます。 報告でも申し上げてきましたが8月21日(土)~8月23日(月)まで中京、名古屋地区に遠征してきました。 目的は「貨物列車を飽きるまで撮影しよう」ということでした、結果当初に予定が無かった(予想外)のこともありいい意味で裏切られたというか計画も二転三転しながら充実の撮影が出来ました、行って良かったと思います。 今回は往路、復路共に青春18きっぷ使用、鈍行列車での旅でした、で、この前日は武蔵野シャトルの73ㇾ、74ㇾの運用に入ったEF66-27号機は順当だと3075レの運用に入りましたので名古屋に向かう途中に捉えようと思いこの時点で計画変更しました(実は当初の予定では千葉に鹿島貨物を撮影してから名古屋に向かう計画してましたので(笑)) www.new-senrogiwa-roman-583-485.com www.new-senrogiwa-roman-583-48

                8月21日撮影 東海道線 沼津~片浜間 夏の中京地区遠征① 途中で寄り道 【EF66-27号機】牽引の3075ㇾを撮る - 新・シリウスの線路際のロマンを求めて
              • おでかけ記録(沼津港深海水族館) - SIMPLE

                昨年12月に、青春18きっぷという全国のJR路線の快速と普通列車に自由に乗車できるお得なきっぷで旅に出た旅行記でございます。前回までは青春18きっぷについてと池袋→草薙駅に移動し、静岡レインボートレインズで県総合運動場駅へ。HIKAKINさんが以前番組で行かれていた「麺や厨 本店」さんでラーメンをいただいてきました❀今回はその続きを綴りたいと思います❀ yu1-simplist.hatenablog.com 沼津港 沼津港深海水族館 シーラカンス 他にもかわいい子がたくさん まとめ 沼津港 JR草薙駅から再び青春18きっぷを手に、沼津駅を目指します。沼津駅からはバスで15分くらいでしょうか。タイミングよくバスが来ていたので、そのバスに乗り込んだのですが、アニメ(ゲーム?)とコラボしているのかとてもバスのラッピングも車内もかわいらしい女の子がたくさんのバスでして。なんの作品かは存じ上げなかっ

                  おでかけ記録(沼津港深海水族館) - SIMPLE
                • 「100人いれば100人がいい子という女の子」に馬乗りで何度も刃物を……沼津女子大生刺殺犯の“身勝手な動機” | 文春オンライン

                  伊豆半島の付け根に位置する静岡県沼津市の西浦久連(にしうらくずら)地区。駿河湾に面し、山間にはみかん畑が広がる小さな集落だ。のどかな空気を切り裂くような悲鳴が響き渡ったのは、6月27日の昼下がりのことだった。 ◆ ◆ ◆ 馬乗りになって何度も刃物を…… 「午後1時過ぎ頃、外で『助けてください! 助けてください!』と叫ぶ女性の声が聞こえた」(近隣住民) 悲鳴の主は、アルバイト先のコンビニから帰宅途中の山田未来(みらい)さん(19)。同県三島市にキャンパスを置く日本大学国際関係学部2年の山田さんは、刃物を持って待ち伏せていた同学部2年の堀藍(あおい・20)に、自宅そばで急襲されたのだ。 「犯人は現場近くにしばらく座り込んでいた。通報で駆けつけた警官が、呆然とした様子の若い男を連行していきました」(別の住民) 助けを求めながら逃げまどった山田さんは、自宅から50メートルほど離れた人家の合間を縫う

                    「100人いれば100人がいい子という女の子」に馬乗りで何度も刃物を……沼津女子大生刺殺犯の“身勝手な動機” | 文春オンライン
                  • JAなんすん×「ラブライブ!サンシャイン‼」 農家応援企画第2弾 沼津茶CM初放映

                    JAなんすんと「ラブライブ!サンシャイン‼」がタイアップし、農家応援企画第2弾として、沼津茶テレビCMを期間限定で初放映します! 今の季節がおいしい新茶「沼津茶」を贈り物やご自宅用としてご利用ください。 「沼津茶」を買って、飲んで、生産者と産地を応援しましょう! 沼津茶は、ネットショッピングサイト「JAタウン」からでもご購入いただけます。 JAタウンはこちら https://www.ja-town.com/shop/c/cB3 放映期間:5月3日(月)~5月31日(月) 放送局:静岡第一テレビ(Daiichi-TV) ☆HP http://www.ja-nansun.or.jp/ ☆Twitter https://twitter.com/JA_nansun ☆LINE https://lin.ee/pG3rrQe ☆Facebook https://www.facebook.co

                      JAなんすん×「ラブライブ!サンシャイン‼」 農家応援企画第2弾 沼津茶CM初放映
                    • 「けものフレンズプロジェクト」の一環として『けものフレンズ3』でも『沼津港深海水族館』とのコラボイベント実施が決定!

                      「けものフレンズプロジェクト」の一環として『けものフレンズ3』でも『沼津港深海水族館』とのコラボイベント実施が決定!イベント期間中の「沼津港深海水族館」ではチケット購入で希望者を対象に限定ステッカーを先着でプレゼント! 株式会社アピリッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員CEO:和田 順児)は、好評配信中のフレンズたちと“わくわくどきどき探検”するRPG『けものフレンズ3』にて、「けものフレンズプロジェクト」と『沼津港深海水族館』のコラボレーションの一環として、コラボイベントの実施が決定しましたことをお知らせいたします。 『けものフレンズ3』×『沼津港深海水族館』のコラボが開催! 6月19日(月)より、シナリオイベント「ワクドキ!ふかーい海のおともだち!?」を開催! 5月27日(土)に「けものフレンズプロジェクト」と「沼津港深海水族館」とのコラボレーションで発表された新フレンズ「

                        「けものフレンズプロジェクト」の一環として『けものフレンズ3』でも『沼津港深海水族館』とのコラボイベント実施が決定!
                      • TONJIRU STAND おうちで楽しむ基本の豚汁レシピ|いわあゆ@ TEllASU(テラス) | 沼津発コーチング | ビジネス・キャリア・ライフコーチ

                        こんにちは、豚汁エバンジェリストを名乗る世界豚汁協会会長のいわあゆ(iwa_ayu)です。 TONJIRU STANDという屋号を掲げ、世界一ホッとする豚汁を届けるべく、普及活動を行っています。 このnoteでは、私が提供しているTONJIRU STAND基本のレシピを紹介したいと思います。(お家で作りやすい分量にアレンジしています) TONJIRU STANDの豚汁は、これ1杯でおなかも気持ちも満足してもらうために、具だくさんで、ひとつひとつの具材もゴロっと大きめなのが特徴です。 ▼材料(4人分) 豚バラブロック 1本(200g) 大根 160g 人参 80g 焼き豆腐 80g (木綿豆腐でもOK) こんにゃく 80g 里芋 80g (冷凍が便利) 油揚げ 1/4枚 ごぼう 40g (洗いごぼうが便利) きのこ 40g 味噌 80g~100g (甘めのお味噌が良い) 水 約800ml 小

                          TONJIRU STAND おうちで楽しむ基本の豚汁レシピ|いわあゆ@ TEllASU(テラス) | 沼津発コーチング | ビジネス・キャリア・ライフコーチ
                        • ららぽーと沼津のラブライブ・高海千歌ちゃんパネル、フェミにスカートがスケスケと言われる中移動

                          まとめ ラブライブの高海千歌さん、スケスケスカートを着用 予想通りフェミさんがキレる ラブライブにいちゃもんを付けるフェミさん(2/14 西浦みかんのリンクを最後尾に追加) 134204 pv 3485 47 users 35

                            ららぽーと沼津のラブライブ・高海千歌ちゃんパネル、フェミにスカートがスケスケと言われる中移動
                          • スーパー三和ららぽーと沼津店 ららぽーと沼津 - 商業施設ブログ

                            静岡県沼津市にあるららぽーと沼津。 ららぽーと沼津にある人気ラーメンの飯田商店の新作塩つけ麺。 沼津。まるでおしゃれな社員食堂みたいな感じ。 驚きました。麺がぬるぬるっとしてます。そのまま塩とわさびとライムだけで、つけ麺いけます。 綺麗に折りたたまれているような印象。飯田商店は、伊豆ナンバー1グルメといわれ、神奈川県湯河原町で長いこと行列のできるラーメン店で有名でした。 つゆは、飲んだあとではなく、この量。夏に汗だく食べる必要がなく、女性層にもウケがいいかと。 肉がまたうまい。神の領域にあるようなラーメンでした。 ららぽーと沼津のグランドダイニングというエリアにあります。 フードコートに電子レンジに、浄水給湯器。 いわゆるフードコートの中央に、なんと駄菓子屋があります。あまのや繁田商店とあります。 ららぽーと沼津からみるコクイチ。沼津地元民の間では、国道1号のことを普通にコクイチというそう

                              スーパー三和ららぽーと沼津店 ららぽーと沼津 - 商業施設ブログ
                            • 【美味しくなって新登場】普通列車グリーン車料金改定〜三島,沼津発着の謎規則

                              緑字(1段目) 普通列車Suicaグリーン料金 黒字(2段目) 普通列車グリーン通常料金 青字(3段目) 新幹線自由席特急料金 当サイトは鉄道事業者公式ホームページではありませんので、実際に乗車する際の運賃・料金は利用の際に別途お調べください。 斬新!片道しか使えないモバイルSuica 値上げとなる背景自体は一定の想像や理解が出来ますが、ここからはリリースの「よりわかりやすい料金体系に見直す」と相反する、難解過ぎる注意書きを見ていきます。 サイト内にJR東日本関連の広告が表示される機会もある当サイトで過度に批判的なことばかり書くのも気が引けるので、なるべく客観的に課題・問題点の掘り下げます。 まず「東海道線熱海~沼津間のみをご利用の場合は、駅でグリーン券(紙のきっぷ)をお買い求めください。グリーン料金は通年で750円となります。」と記載されています。 JR東海管内となる熱海駅〜函南駅〜三島

                                【美味しくなって新登場】普通列車グリーン車料金改定〜三島,沼津発着の謎規則
                              • なにこれ楽しそう!みんな結局、溶接やりたいんだよねえ。福井の「溶接のテーマパーク」がチェーン展開 1号店が静岡県沼津に9月7日オープン

                                てる→アイアンプラネットの人 @terukobayashi プレスリリースさせていただきました! 福井県発祥の「溶接のテーマパーク」 フランチャイズ1号店が静岡県沼津に2020年9月オープン|株式会社長田(おさだ)工業所のプレスリリース(配信日時:2020年9月2日 12時00分) atpress.ne.jp/news/222824 2020-09-02 12:53:58 小澤 隆🐉沼津市議会議員 RYU OZAWA @llllnumazullll 福井県発祥の「溶接のテーマパーク」 フランチャイズ1号店が静岡県沼津に2020年9月オープン|株式会社長田(おさだ)工業所のプレスリリース(配信日時:2020年9月2日 12時00分) atpress.ne.jp/news/222824 2020-09-02 13:01:46

                                  なにこれ楽しそう!みんな結局、溶接やりたいんだよねえ。福井の「溶接のテーマパーク」がチェーン展開 1号店が静岡県沼津に9月7日オープン
                                • 沼津発 フェンシングの灯 五輪のレガシーつなぐ取り組みとは | NHKニュース

                                  スポーツできらりと光るまちづくり。東京オリンピック・パラリンピックのレガシーをどう次につなげるのか、静岡県沼津市には、その貴重なヒントがありました。 フェンシングと沼津 出会いは65年前 静岡県沼津市にある創業97年のわさび漬けの製造会社。 その倉庫の2階はフェンシングの練習施設になっています。 フェンシングの選手だった社長が15年ほど前、倉庫の建て替えにあわせて整備し、いまも毎日地元の子どもたちがフェンシングの練習で汗を流しています。 社長は「こういう場所は全国的に見てもなかなかない。自分自身がフェンシングが好きでフェンシングを普及させたいという思いがありました」と話します。 沼津市とフェンシングの縁は65年前に開かれた静岡国体にまでさかのぼります。 市内の高校がフェンシングの競技会場となったことをきっかけに、フェンシングの熱が高まりました。 ただそれは、沼津市のなかの一部の人に限られて

                                    沼津発 フェンシングの灯 五輪のレガシーつなぐ取り組みとは | NHKニュース
                                  • 沼津・あわしまツーリング【2020年3月】 - 100キロライダーと耐えるサスペンション

                                    どもどもヤプーです。 今回は沼津周辺をツーリングして来ました。 この時はまだコロナに対して対岸の火事くらいで 危機感が無かった頃ですね…。 この後4月に非常事態宣言が発令され 今のような深刻な状況になるとは 思わなかったですよ。 何も無い日常って幸せな事なんですな。 沼津・あわしまツーリング 沼津・あわしまツーリング 魚河岸丸天 魚河岸店 あわしまマリンパークへ行きます!! 長井崎撮影スポット 諸口神社鳥居 桜が咲いてました カフェ irodori まとめ 魚河岸丸天 魚河岸店 まずは昼飯を食べに沼津港へ。 魚河岸丸天は沼津に来るたびに食べに 来ているお店です。 まず朝7:30から営業している点が 素晴らしい!! 早朝ツーリングの際とか重宝しますよ。 超豪華な朝ごはんが食べれます☆ 「アジのたたき」 新鮮だから身がプリップリです!! 噛めば噛むほど旨みが出てきますな☆ 「マグロステーキ」1

                                      沼津・あわしまツーリング【2020年3月】 - 100キロライダーと耐えるサスペンション
                                    • 沼津市の廃業ホテルに大学設置へ|NHK 静岡県のニュース

                                      埼玉県に本部を置く私立大学が、新型コロナウイルスの影響で廃業した静岡県沼津市のホテルの建物を活用し、4年制の看護学科を新たに設置する構想を明らかにしました。 看護学科の設置を目指しているのは、埼玉県に本部を置く医療系の私立大学の「東都大学」で、沼津市のビジネスホテル「沼津キャッスル」の建物を活用し、キャンパスを設置する構想です。 ホテルは、新型コロナウイルスの影響で国外からの利用者のキャンセルが相次いだことなどから、4月末に廃業していて、大学側が経営者から建物を買い取ったということです。 関係者によりますと、ホテルの場所がJR沼津駅から1キロあまりと交通アクセスがよく、実習先となる医療機関とも近いことなどから、この場所への看護学科の設置を決めたとしています。 大学は、学科の新設にむけた文部科学省への申請の手続きを進めていて、定員は一学年100人、あわせて400人とする予定だとしています。

                                        沼津市の廃業ホテルに大学設置へ|NHK 静岡県のニュース
                                      • 元年6月22日 沼津市陸上競技選手権大会 - 富士ジョギングクラブ

                                        富士セントラルACから、 1500m 3名 5000m 2名が参加しました。 1500m 【2組】1位で自己新をマークした黒川さん 【3組】2位でゴールした山崎さん (先頭で激走中) 3組 でトラックレースデビューの桜井さん 5000m 僕(ヒロ)と、富士セントラルACの中で2番手のフルマラソン記録を持つ門脇さんです。 各々が力を出し切りました^_^ 僕自身は走り込みが最近出来てなくて反省点が多すぎて駄目駄目でしたが現実を見つめていこうと思いますε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

                                          元年6月22日 沼津市陸上競技選手権大会 - 富士ジョギングクラブ
                                        • 自動運転と信号連動 バス実験「遅れ」なく 静岡・沼津 静岡CASE発進―「つながる」先へ(上) - 日本経済新聞

                                          静岡県などによる公道を使った自動運転の実証実験が1月22~31日、同県沼津市で実施された。第3弾となる今回は、全国初の自動運転車両を使った信号制御に挑んだ。トヨタ自動車が同県裾野市でのスマートシティー構想を表明するなど、CASEの中でも「C(コネクティッド)」の注目が高まるなか、信号機とつながった自動運転の動きを追った。22日朝、沼津港で出発式を終え、自動運転バスが走り出した。JR沼津駅と沼津

                                            自動運転と信号連動 バス実験「遅れ」なく 静岡・沼津 静岡CASE発進―「つながる」先へ(上) - 日本経済新聞
                                          • 沼津から、届け友情パワー! 「キン肉マンミュージアム」に古参ファンのマンガ家が突撃

                                            4月29日の「29(ニク)の日」、静岡県の沼津市に漫画「キン肉マン」の初の常設ミュージアムとなる「キン肉マンミュージアム」がオープンしました。子供のころから大ファンのボクとしては行かないわけにはいきません。オープン前日に行われたメディア先行内覧会に参加してきました。 キン肉マンは、「週刊少年ジャンプ」で1979年に連載を始め、今年で45年となります。ボクも幼い頃に触れ、ダメ超人のキン肉マンが“友情パワー”を武器に悪の超人に立ち向かうストーリーに熱中しました。今でもWebで連載(『週プレNEWS』など)している最新シリーズを追いかけています。 キン肉マンミュージアムには、キン肉マンの歴史が分かる展示の他、主要な超人の等身大フィギュア、作者のゆでたまご先生が実際に使っているペンなど、様々な展示がありました。ウォーズマンに「キン肉バスター」をかけたり、「超人血盟軍」の秘密練習場で特訓したりする場

                                              沼津から、届け友情パワー! 「キン肉マンミュージアム」に古参ファンのマンガ家が突撃
                                            • 『★不思議な目玉の岬と念願のげんこつハンバーグ♪ 【大瀬崎の神池・静岡県沼津市】』

                                              おはようございます! 今日も ブログに遊びにきて下さってありがとうございます 念願のげんこつハンバーグを食べてきました! そのまえに、今日はまずこちらから 伊豆の七不思議 大瀬崎の神池 ここは、伊豆の北西端 Googleマップ👆をみてもお分かりの通り、 大瀬崎神池という池が細長い岬の先端に 目玉の様になっている立地 まるで目玉の岬👀 ここは、 沼津では、別名「枇杷島」と呼ばれているそう。 その目玉の部分が 大瀬崎の大瀬崎神社境内にある神池 その直径は100mほど 池の中を覗くと鯉がたくさん泳いでいました。 不思議なのは、そう、こんなに海から近い池なのに、 鯉が泳げる淡水であるということ! 台風や天候によっては海が荒れることも しばしばあるでしょう。 淡水に海水が混じることだって 決してあっても不自然ではない環境です。 にもかかわらず鯉たちは元気に泳ぎまわっている という何とも不思議な池

                                                『★不思議な目玉の岬と念願のげんこつハンバーグ♪ 【大瀬崎の神池・静岡県沼津市】』
                                              • (静岡)沼津市米山町で不審な行動 2月8日夕方 | 日本不審者情報センター

                                                静岡県警によると、8日午後5時15分ごろ、沼津市米山町の路上で男性による不審な行動が発生しました。(実行者の特徴:30代位、身長高め、黒色スーツ) ■実行者の言動や状況 ・上履きと液体が一緒に入ったプラスチック容器を持ち、この容器の液体を飲みながら歩いているのを、下校途中の女子生徒らが目撃した。 ■現場付近の施設 ・沼津駅[JR]、第五小学校、第五中学校、桐陽高校、沼津中央高校など

                                                  (静岡)沼津市米山町で不審な行動 2月8日夕方 | 日本不審者情報センター
                                                • 28日(日)から沼津の狩野川河川敷でこいのぼりフェスティバル開催中 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                  2024年更新 沼津の狩野川河川敷で4月28日(日)~5日(日,祝)まで第40回こいのぼりフェスティバル開催予定 こいのぼりの掲揚のみ こいのぼりフェスティバルの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 2019年 沼津の狩野川河川敷 こいのぼりフェスティバルの様子 2020年の沼津の狩野川河川敷で開催予定のこいのぼりフェスティバルは新型コロナウイルス感染拡大で中止 沼津の狩野川河川敷で4月28日(日)~5日(日,祝)まで第40回こいのぼりフェスティバル開催予定 こいのぼりの掲揚のみ 沼津こいのぼりフェスティバル2024 第40回沼津こいのぼりフェスティバル2024 〈開催目的〉 子どもの夢や情操を育てるこいのぼりを揚げる風習ですが、住宅の密集化等を背景に、年々こいのぼりを掲揚する家庭は減少しています。 このような中、各家庭で不用になったこいのぼりの寄付を募り、狩野

                                                    28日(日)から沼津の狩野川河川敷でこいのぼりフェスティバル開催中 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                  • 沼津・あわしまマリンパーク閉館へ ラブライバーや関係者「残念」 観光影響懸念も|あなたの静岡新聞

                                                    沼津・あわしまマリンパーク閉館へ ラブライバーや関係者「残念」 観光影響懸念も 沼津市の淡島にある水族館「あわしまマリンパーク」の2月12日での閉館発表から一夜明けた23日、同施設などが舞台となった人気アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」のファンからは驚きや惜しむ声が上がったほか、行政や観光関係者の間では影響を懸念する向きが見られた。 2月12日での閉館を発表したあわしまマリンパーク=23日午前、沼津市内浦重寺(本社ヘリ「ジェリコ1号」から、写真部・久保田竜平) 同日は強風で島に渡る船が運航できず臨時休館し、掲示を見て引き返す車が多かった。ラブライブファンの同市の男性(28)は「ショックでいてもたってもいられず来た。船に乗って行くわくわく感が魅力。閉館しても島を訪れられるようにしてほしい」と願った。 市は閉館直前の2月10日、淡島で来訪者を対象に移住相談会を開く。淡島は地元観光業の活性化

                                                      沼津・あわしまマリンパーク閉館へ ラブライバーや関係者「残念」 観光影響懸念も|あなたの静岡新聞