並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

株主総会の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 任天堂株主総会レポート2023

    いつものように、始発の新幹線に乗って京都に向かう。 京都駅から任天堂の本社研究棟…ではなく、今回の行き先は京都市勧業館(通称:みやこめっせ)だ。 2022年9月末に任天堂は1株を10株に分割し、当時6万円前後だった株価は自動的に1/10の6,000円程度に下がった。 株主総会に参加するには最低100株の保有が必要だが、参加するためのハードルも大きく下がることになる。実際、個人株主数が大きく増加した。 社内の大会議室では増えた株主を収容できないため、イベント会場で行われるようになったのである。 昨年予想した通りだが、合法的に任天堂の内部に入り込む機会が失われたのは大変悲しい。 新幹線を降りてダッシュで地下鉄に乗り換えて最寄りの東山駅に降りると、改札の外に任天堂の若手社員が案内板を持って立っていた。 みやこめっせに向かう道中、交差点ごとに案内板を持った任天堂社員が… (※撮影許可はいただいてい

    • 任天堂株主総会で「F-ZEROの新作を出してくれ」と言ったら海外メディアに取材されて世界中から感謝された話

      もみじ(Momiji) @momiji_manjyuu スーパー雑多アカウント。F-ZEROの任天堂株主。好きなもの:妻、女の子のイラスト、デジタルガジェット全般 misskey.io、mstdn.jp、discordのアカウントはそれぞれmomiji_manjyuu Threadsはmomiji_manjyuu_64

        任天堂株主総会で「F-ZEROの新作を出してくれ」と言ったら海外メディアに取材されて世界中から感謝された話
      • 任天堂株主総会レポート2022

        2013年から毎年行っている任天堂株主総会だが、2020年と2021年は任天堂から「コロナ感染対策でなるべく来ないでくれると嬉しいな」というニュアンスのお達しが出ていたので行くのを断念した。 そして今年も任天堂は「できれば来ないでね」というオーラを醸し出していた。だがしかし、2022年10月に1株を10株に分割するという話が出ており、株主になるための金銭的ハードルが一気に1/10になるため「2023年の株主総会はめちゃくちゃ参加者増えるのでは」「任天堂社内の大会議室ではなく別の会場になるのでは」「質疑応答で指名される確率がめっちゃ下がるのでは」という不安があり、今年は行くことにした。 というわけで、3年ぶり8回目の任天堂株主総会である。 ※ワクチン接種3回行っております。十分な感染症対策を行い株主総会に参加しております。 めちゃくちゃ暑い。夏か? 午前6時に博多駅からのぞみカード(サイコロ

        • エイベックス松浦勝人氏が〝蔑視発言〟を謝罪 株主総会直前の報道には激怒「許せない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

          エイベックスの松浦勝人会長(57)が23日、自身のユーチューブチャンネルでライブ配信を行い、19日のライブ配信の発言が女性蔑視と報道されたことについて言及した。 【写真】松浦勝人氏 倖田來未とのツーショット現場 松浦氏は19日朝のユーチューブライブで視聴者から女性タレントについての質問が寄せられると「もうババアだろ」「どっかいじったのかな」「全然だめ、うすらでっかい女」とコメント。22日にこれらの言動がタレントの容姿を中傷していると報じられ、批判を集めていた。 22日、松浦氏は午前から夕方まで仕事をしており、それを終えてからこれらの報道を目にしたという。この日の配信で冒頭、「もしも、あの発言によって(本人が)本当に傷ついてるんだったら謝りますよ」と謝罪。 その上で発言を報じた一部メディアに対して「てめーらの都合のいいように切り取って。あれだけ見てる人はああ思うじゃん。そんなに悪いんだったら

            エイベックス松浦勝人氏が〝蔑視発言〟を謝罪 株主総会直前の報道には激怒「許せない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
          • 史上初!阪神無敗のまま親会社の株主総会へ 6月17日、阪急阪神HD

            今春キャンプで矢野監督(左)と握手する藤原オーナー。今年の株主総会で阪急阪神HDの代表取締役は退任予定だ。 阪急阪神ホールディングス(HD)の株主総会に異変の予感。開催が予定される6月17日はまだプロ野球が開幕していないため、傘下のタイガースをこよなく愛する株主のボルテージが今回は控えめになりそうなのだ。 大阪市内の会場に例年、3000人超を集めて行われる株主総会の様相が、ほかの企業と一線を画するのは、いち子会社であるタイガースの戦いぶりによって場が荒れてしまうことだ。来場する株主にはユニホーム姿もあり、チームが低迷すると経営問題以上にヤリ玉にあげられることが恒例行事化。年によっては株主からの質問の半数近くが、球団関連を占めることさえある。 2012年には巨額契約したのに故障や不振にあえぐ城島、小林宏を株主が「不良債権だ」と名指しで批判。当時の球団首脳が謝罪した。2年前には失敗続きの補強に

              史上初!阪神無敗のまま親会社の株主総会へ 6月17日、阪急阪神HD
            • コロナ危機下の株主総会、ネットのみは不可 - 日本経済新聞

              新型コロナウイルスの感染拡大が止まらないなか、3月期決算企業が株主総会の開催を巡り、困惑している。選択肢は(1)通常通り開催(2)7月以降への延期(3)インターネットで配信し、議決権を行使する――があげられる。感染リスクを軽減しながらどう対応すべきか。専門家の見解を踏まえ、Q&Aでまとめた。ネット配信のみに落とし穴Q 3月期決算企業は定款で6月に株主総会を開くことが定められている。感染リスク

                コロナ危機下の株主総会、ネットのみは不可 - 日本経済新聞
              • 「シンカリオン」終了理由『タカラトミー株主総会』で明らかに〜「生々しい話を、一般の人が聞けるのが株主総会の醍醐味だ」

                自分は「シンカリオン」自体はよくわかんないけど…、そうなんですよねこの時期は、サブカル・オタク的な耳より情報が、関連企業の「株主総会」でさらっと紹介される時期。他の企業でも、ふつうの報道には乗らないけど、興味のある人には大ニュースこういう話が、語られているのかもしれません。

                  「シンカリオン」終了理由『タカラトミー株主総会』で明らかに〜「生々しい話を、一般の人が聞けるのが株主総会の醍醐味だ」
                • カネカ、株主総会で育休騒動に不満の声 - 日本経済新聞

                  カネカは21日、大阪市内で株主総会を開いた。出席株主からは育児休業後の元従業員に転勤を命じたとして話題となっている問題について不満の声も出た。60代女性株主は「20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で(カネカも手掛ける)生分解性素材への関心が高まっている。今回の騒動がなければもっと株価は上がっていた」と話す。70代男性株主も「会社の

                    カネカ、株主総会で育休騒動に不満の声 - 日本経済新聞
                  • 「ゲーム制作の技術がなくても、せめてゲーム好きであって欲しい」任天堂の株主総会にて株主からされた質問が最高すぎる

                    みのん @minonwith5cats この社長の回答、花札の方に目が行きがちだけど、「自社のタイトルはだいたいプレイしている」というのもすごいよね。お忙しいでしょうに。 就任の時にはゴルフストーリーでしたよねw twitter.com/roku666roku1/s… 2021-07-03 21:39:48

                      「ゲーム制作の技術がなくても、せめてゲーム好きであって欲しい」任天堂の株主総会にて株主からされた質問が最高すぎる
                    • 任天堂が好き過ぎて株を購入。「任天堂株主総会レポート」中の人が語る、“推し”企業に投資する魅力

                      任天堂が好き過ぎて、ついには株を購入小学生の頃にファミコンと出会い、それ以降任天堂のゲームを楽しんでいる。 インターネットと出会ってからは任天堂のファンサイトを作成し、マニアとの交流を楽しんだりしている。 かつてNINTENDO64(※1)の周辺機器である64DD(※2)に関する情報サイトをやっていたと言えば、一部の人にはそのディープさが伝わるかもしれない。 ※1 任天堂が1996年に発売した家庭用ゲーム機。「64(ロクヨン)」などの略称で知られる。 ※2 NINTENDO64用専用のディスクドライブ。NINTENDO64本体に装着して使用することで、64DD専用のソフトが利用できるようになる。 そのうち、任天堂ともっと深く関わりたいと思い始めた。ちょうどその頃投資にも興味を持ち始めたので、「任天堂の株を買って株主総会に行けば一石二鳥じゃん」と思い、任天堂株に興味を持つようになった。 ただ

                        任天堂が好き過ぎて株を購入。「任天堂株主総会レポート」中の人が語る、“推し”企業に投資する魅力
                      • 国産OS・Webサービス望む声も、NTTの株主総会

                          国産OS・Webサービス望む声も、NTTの株主総会
                        • 任天堂の株主総会で「介護現場でWiiが役に立った。Switchもそんな展開ないですか?」と質問しててそんな需要を初めて知った

                          ゴリラ/グラブル @gorigoribono 任天堂の株主総会の件、イカボーイのことよりも 「介護の現場で任天堂のWiiが役に立ったからSwitchもそういった方向への展開ないんですか?」 って質問してくれた看護師さんの方を話題にしてほしいな。 2023-06-23 20:21:49

                            任天堂の株主総会で「介護現場でWiiが役に立った。Switchもそんな展開ないですか?」と質問しててそんな需要を初めて知った
                          • TBS「世界遺産」のスポンサーが変わってから漂う番組への違和感→「株主総会で聞いてみるのアリかも」

                            tombo @Yama_to_Sima TBSの長寿番組に「世界遺産」がある。いい番組で毎回見ているけれど釈然としないことが一つあって、「負の世界遺産」を取り上げなくなっている。以前SONYがスポンサーだった時には取り上げていた。旧ソ連時代に政治犯収容所に使われていた修道院とか、西アフリカ沖の奴隷貿易の拠点となった島とか。→ 2023-12-04 20:06:29

                              TBS「世界遺産」のスポンサーが変わってから漂う番組への違和感→「株主総会で聞いてみるのアリかも」
                            • Twitterが臨時株主総会、イーロン・マスク氏による買収を承認 実現の見通し立たず - 日本経済新聞

                              【シリコンバレー=白石武志】米ツイッターは13日に臨時株主総会を開き、米起業家のイーロン・マスク氏と4月に合意した総額440億ドル(約6兆3000億円)の買収取引を承認した。巨額買収をめぐっては契約撤回を表明したマスク氏と訴訟合戦になっている。ツイッターは株主総会の結果を受けマスク氏に取引完了を迫るが、買収実現の見通しは立っていない。一方、米議会上院は同日、ツイッターを内部告発した同社元幹部を

                                Twitterが臨時株主総会、イーロン・マスク氏による買収を承認 実現の見通し立たず - 日本経済新聞
                              • ニデック株主総会2023(2)~質疑応答その1(★★★★☆)

                                それでは質疑応答です。 永守会長に物申すチャレンジャーが必ず現れるので、バトルが始まるのはお約束ですね。 質疑応答(1) (理解促進のため、構成・内容には若干手を加えています) 初めに第一会場、次に第二会場から質問を受け付ける旨の案内がありました。 そして、多くの方に質問していただきたいため、1人1問とし、続けて質問される方に対しては途中で打ち切らせていただくとの説明がありました。 回答は小部社長がいったん受け付ける形でしたが、発言のほとんどは永守会長でした(笑) (永守会長のご発言については、口語調で再現しております) 【質問1】 去年、会長に空飛ぶ自動車の話をさせてもらったと思うが、今日のような明確な答えはいただけてなかった。 2050年までのグラフを見せてもらったが、中間点、例えば2025年に万博が始まるという時、会長は大まかな株価をどうしたいのか、お伺いしたい。 ⇒ (永守会長)

                                  ニデック株主総会2023(2)~質疑応答その1(★★★★☆)
                                • FF14新生スタート時に全力で遊んでいたら身に覚えのないアカウント停止処分を受けたことをきっかけに、スクエニの株主総会に参加するようになった話 - スズキオンライン

                                  こんにちは! すずきと申します。 僕は株主総会マニアとして、いろんな株主総会に参加して、質問したり、レポートを書いたりしています。Twitterでも株主総会の模様をツイートしているので、ご覧になったことのある方もいるかもしれません。 僕が最初に株主総会に出席したのは2012年6月。国立代々木競技場の第一体育館で開催された、東京電力の株主総会です。 2011年3月11日の東日本大震災を受けて発生した福島原発事故。あれほどの事故を起こした企業の株主総会でどのようなやり取りがあるのか興味があったので、出席することにしたのです。 株主総会には筆頭株主である東京都の猪瀬直樹副知事(当時)も出席。報道記者やカメラマン、ビラを配る活動家たちが会場を囲む中、10時に始まった株主総会は5時間半にも及びました。 大量の株主提案の議案、原発に関する質問、動議、ヤジなどが飛び交う中、同じような質問・回答が続くこと

                                    FF14新生スタート時に全力で遊んでいたら身に覚えのないアカウント停止処分を受けたことをきっかけに、スクエニの株主総会に参加するようになった話 - スズキオンライン
                                  • 第 83 期 定時株主総会 Nintendo Co., Ltd. 1 質疑応答(要旨)

                                    1