並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 519件

新着順 人気順

文房具の検索結果41 - 80 件 / 519件

  • 経験532:無印良品の「自立収納できるキャリーケース」を文房具グッズ入れに!持ち運びて便利!

    気になる日常生活のモノ・コト・バショなどのレビュー情報が満載です!実際に見て・触って・体験したモノを紹介します。 【主な情報】 ・デジモノ、家電 ・旅行、レジャー ・グルメ、お店 ・インテリア、エクステリア ・役立ちグッズ ・車、カー用品 ・おもちゃ、子供用品 など、 きっと気になる情報が見つかります!メインメニューからぜひ色々な記事をご覧ください! ※表示が崩れる場合は、再読み込みしてみて下さい。 約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42イン

      経験532:無印良品の「自立収納できるキャリーケース」を文房具グッズ入れに!持ち運びて便利!
    • 高尾山ほど書ける蛍光ペンとかカップホルダーノートとか!夏の文房具フェス2023

      7月といえば、文房具の夏フェスことISOT(国際文具紙製品展)。今年も7月19~21の3 Days、東京ビッグサイト東ホールで開催されたのである。 ここ10年の間でビックリするぐらい規模縮小しちゃって、昔から取材し続けてる身としてはぶっちゃけ泣きそうなんだけど……それでも業界的な存在意義はまだ大きいのだ。 ということで今年も見てきた最新文房具をレポートしたい。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:自分の味覚は正しいのか!? 味覚検定チョコで確認せよ > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k そもそもISOTとはなにか説明編 改めてISOT(国際文具・紙製品展)っての

        高尾山ほど書ける蛍光ペンとかカップホルダーノートとか!夏の文房具フェス2023
      • 『文房具屋さん大賞2020』の受賞文具およびコメンテーターの私が気になった文具まとめ

          『文房具屋さん大賞2020』の受賞文具およびコメンテーターの私が気になった文具まとめ
        • 2022年に売れた「ライフハックツール」TOP10【文房具編】 | ライフハッカー・ジャパン

          楽天ゴールドカードはメリットない?プレミアムカード・年会費無料楽天カードとの違いや元を取る損益分岐点はいくら?

            2022年に売れた「ライフハックツール」TOP10【文房具編】 | ライフハッカー・ジャパン
          • 子供用の文房具が母の心をつかんでくる話(寄稿:ぎゅうにゅう) #それどこ - ソレドコ

            こんにちは、ぎゅうにゅうです。 今回は子供と文房具を買いに行った時のことを描きました。 かわいいクマが描かれたふでばこを発見 ~帰宅~ 子供のために買いに行ったのに、すっかり心奪われてしまいました。 文房具ってキラキラしていて魅力的ですよね……。 昔、文房具屋さんで働くのが夢だったことを思い出しました。 【楽天市場】 クマ ふでばこ 【楽天市場】 うさぎ ふでばこ 【楽天市場】 消しゴム かわいい 著者:ぎゅうにゅう 子供と遊んだり、ごはんを食べたり、育児絵日記を描いたりしてます。 ブログ:ぎゅうにゅう日記 Twitter:@gyuunyuu_umai 昔なつかしい心躍らされるキラキラ文房具たち 【楽天市場】 どうぶつのり 【楽天市場】 ミルキーペン 【楽天市場】 極細ポスカ 【楽天市場】 パティ&ジミー 【楽天市場】 たれぱんだ 【楽天市場】 けろけろけろっぴ 【楽天市場】 マロンクリー

              子供用の文房具が母の心をつかんでくる話(寄稿:ぎゅうにゅう) #それどこ - ソレドコ
            • 伊沢さんの文房具 - ママンの書斎から

              この間、久しぶりに、おっ(゜o゜)!と思う文房具に出逢いました。 以前、「東大王」でおなじみの、伊沢拓司さんの『勉強大全』という本についてレビューしましたが、その伊沢さんと学研ステイフルさんがコラボした文房具が発売されているようなのです。 www.mamannoshosai.com 学研ステイフルといえば、私はツイン手帳を何度か使ったことがあり、「こういうのが欲しかった!」という文房具を作ってくれる会社さんだなあ(*^-^*)、という印象です。 ツイン手帳は、マンスリーとウィークリーがセパレートしているので、同時に開くことができるのです。画期的ヾ(≧▽≦)ノ!と思いました。 ここではピンク色の画像を貼っていますが、もっとシックな色・デザインも揃っていますよ! 学研 18ツイン手帳 AM150-05 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 今は、子ど

                伊沢さんの文房具 - ママンの書斎から
              • 「セロハンテープ」と「セロテープ」の違いって、なんだ? - 『本と文房具とスグレモノ』

                「セロハンテープ」と「セロテープ」の違いは? 解説します!両者のの違い どうしてニチバンの「セロテープ」が爆発的に売れたか? あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事 「セロハンテープ」と「セロテープ」の違いは? うちの婆ちゃんは「セロテープ」のことを「セロハンテープ」と呼んでいました。僕たちが、どんなに説得しても頑として譲らなかったのです。議論はしなかったのですが、婆ちゃんはずっと、この便利な文房具のことを「セロハンテープ」と呼んでいました。 どちらでも良いという方もみえるかもしれませんが、今日はこの違いを明確にしておこうと思います。こういう地道なブログ記事アップが、もしかしたら社会のお役に立っているかもしれないですからね。僕はそこを狙ってブログを毎日書いているのですから。 今日は、歴史的解説を交えながら、呼び方の違いに言及していきます。よろしくお付合い願いますね。今年の夏もとって

                  「セロハンテープ」と「セロテープ」の違いって、なんだ? - 『本と文房具とスグレモノ』
                • 【持っていると便利な文房具】シャープペンシルで速記するには『プレスマン』が最高です! - 『本と文房具とスグレモノ』

                  安くて持っていると便利な文房具として、僕が大いに押した「プレスマン」なのですが残念ながら某雑誌の企画で落選してしまいました。ちょっと地味だったんですかね?でも、シャープペンシルの中ではコスパ抜群で、現役最強と思います。 それでは『プレスマン』の特性を紹介します! 『プレスマン』をどんなときに使うんでしょうか? 僕は会議中の会話を書き取ってます 最後にプラチナさんからの紹介です あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事 それでは、持っていると便利な文房具「プレスマン」を紹介させていただきます。僕のペンケースには、三本も入ってます。色違いの三本なのですが、よほど好きなんでしょうね。いつでも取り出せるように配備されています。 さらには替え芯のケースまでペンケースに一緒に収納されていました。「プレスマン」のシャー芯はすごく長持ちするのでそれほど頻繁には無くならないのですが、心配性で小心者の僕

                    【持っていると便利な文房具】シャープペンシルで速記するには『プレスマン』が最高です! - 『本と文房具とスグレモノ』
                  • 文房具屋さん大賞2022、大賞はサクラクレパスの「ボールサインiD プラス」

                    サクラクレパスは2月10日、ノック式単色ゲルインキボールペン「ボールサインiD プラス」が「文房具屋さん大賞2022」で大賞を受賞したと発表した。21年10月に発売した商品で、全国の文具店や書店で販売している。希望小売価格は385円。 文房具屋さん大賞は、有名文具店12社の店員が「自腹でも買いたい!」と思う文具を厳正に審査するコンテスト。審査員や各メーカーが推薦した文房具の中から、デザイン、機能、アイデアごとにポイントを付け、総合1位の大賞のほか、デザイン賞、機能賞、アイデア賞の各部門賞を決定する。10周年の今回は、全549アイテムから大賞を選出した。 「ボールサインiD プラス」は、同社が20年12月に発売した「ボールサインiD」に上質感をプラスした新シリーズ。既存の6色の黒インキから、人気色のピュアブラック(ブラック)、ナイトブラック(ブルーブラック)、フォレストブラック(グリーンブラ

                      文房具屋さん大賞2022、大賞はサクラクレパスの「ボールサインiD プラス」
                    • 汚れが面白いくらい落ちる!『ホワイトボード汚れ消しゴム』 - 『本と文房具とスグレモノ』

                      こんな消しゴムがあること知りませんでした 早速、会社で試してみました やっぱりブランド品、シード社でした あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ こんな消しゴムがあること知りませんでした 僕は、ペンズアレイタケウチさんでホワイトボードマーカーの替えインクを物色していたときに、偶然こんな消しゴムを見つけてしまったのです。それは『ホワイトボード汚れ消しゴム』です。長く文房具のブログを書いていますが、初対面でした。 普段はホワイトボードの汚れが気になると、先輩のデスクから勝手にクリーナーを持ってきて使っています。自分のではないので大事に使っていますが、とても綺麗に汚れを落とせるので大満足なんですよね。こんな手軽な満足も珍しいです。 しかし、今日からこんな誰も持っていないような素敵なアイテムを見つけたので、しっかりと使っていきたいと思います。消しゴムでホワイトボードの盤面の汚れを落とすなんて、

                        汚れが面白いくらい落ちる!『ホワイトボード汚れ消しゴム』 - 『本と文房具とスグレモノ』
                      • 快適! ストレスフリーになる編集部員のオススメ文房具・ペン8選 #文具の日 | ライフハッカー・ジャパン

                        バックパックの背中「汗」問題を解決! これを取り付けるだけで夏場でもさらっと快適【今日のライフハックツール】

                          快適! ストレスフリーになる編集部員のオススメ文房具・ペン8選 #文具の日 | ライフハッカー・ジャパン
                        • 文房具入れで放置してた現場猫ストラップがもはや「殺人現場猫」になってしまった話

                          チョロ(名誉14才) @tyoro2018 こういう時にはあまり怒られて(怒鳴られて)なかったな。 どちらかと言うと落ち着かせようと宥められていた。もう周囲も選択の余地がないから決まった手順をこなしていく。 x.com/tateko_maiduru… 2024-04-09 19:11:50

                            文房具入れで放置してた現場猫ストラップがもはや「殺人現場猫」になってしまった話
                          • 受験グッズ・文房具。良い勉強姿勢を整える他 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                            先日受験に役立つ文房具とグッズ をおはなししました 文房具好きさんも結構いらして 消しゴムのカスを吸い取ってくれる こちら リンク 興味を持っていただけて 楽しかったです💕 今回は疑問が速攻解決したお知らせと おすすめしていただいた グッズが秀逸だったので ご紹介したいと思います(*^^*) 後半はひめぐまの お悩みを解決してくれた 記事をご紹介したいと思います 今回はグッズ1つで お勉強環境が変わるなぁ と思わせてもらいました www.himegumatan.com その中で マークシート用鉛筆の濃さが 学校で指定されているのは なんでだろう 学校で推奨されてくる鉛筆は HB H  F という硬い鉛筆 これは何かわけがあるのですかね とこんな風に 疑問に思っていたところ たちどころにお答えを 教えていただきました いつも打てば響くように 教えてくださる 通りすがりのリケジョさん ちなみ

                              受験グッズ・文房具。良い勉強姿勢を整える他 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                            • 高校受験・大学受験勉強に役立つ文房具とグッズ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                              受験生の皆様 急に寒くなりましたね(^-^; 体調崩さないように 気を付けてくださいね 今日は最近使って秀逸だった文房具 そろえなければならない文房具 のおはなし 中学生のみなさんも 高校生のみなさんも 受験生は 怒涛の 模擬試験ラッシュでは ないでしょうか かく言うひめちゃんも 本日は模擬試験です(^-^; www.himegumatan.com www.himegumatan.com 塾なし高校受験では 模擬試験の問題は 試験の時だけでなく 入試の予想問題として フル活用するものだと 身しみて感じました 塾なし大学受験だってそうは 変わらないだろうと 模擬試験の真っ黒になった問題に せっせと消しゴムをかけています(^-^; 消しゴムをかけていると 大量に出てくるのが そう消しゴムのカス 気を付けて 消しているつもりでも 床に落ちたり (リビング学習なので) テーブルの端の方まで カスさ

                                高校受験・大学受験勉強に役立つ文房具とグッズ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                              • コロナ禍の中、学びに差をつける「光るペン」|【連載】創造する人に役立つ文房具|Aktio Note-アクティオノート〜創造する人のためのノート〜

                                【連載】創造する人に役立つ文房具 MAR 9, 2021 菅 未里 コロナ禍の中、学びに差をつける「光るペン」 【連載】創造する人に役立つ文房具 MAR 9, 2021 菅 未里 コロナ禍の中、学びに差をつける「光るペン」 モノを書くことを覚え始めた幼少期からずっと身近にあるペンやノートなどの文房具。いま改めてその世界を覗き込めば、使い心地、デザイン、遊び心やユニークさなど、多様なアイテムがあり、進化を遂げていることに驚かされます。連載「創造する人に役立つ文房具」では、文具ソムリエール菅未里さんに、数ある文具の中から「使うことでクリエイティブな気持ちになれるアイテム」をご紹介いただきます。 なかなか終わりが見えないコロナ禍の中で、セミナーなどの集まりに出る機会も減っているのではないでしょうか。 もちろん、イベントのオンライン化が進んでいるのはとてもありがたいことです。外出せず、家にいながら

                                  コロナ禍の中、学びに差をつける「光るペン」|【連載】創造する人に役立つ文房具|Aktio Note-アクティオノート〜創造する人のためのノート〜
                                • 新作です📕昭和の文房具屋さんと少年たち👦🧒👦📝📇📚 - AKISENイラスト

                                  こんにちは! 今回のイラストは、昭和の文房具屋さんと 少年たちを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 下描きはこちら 今回はこの画像から描きました

                                    新作です📕昭和の文房具屋さんと少年たち👦🧒👦📝📇📚 - AKISENイラスト
                                  • 小鳥となって滑るスケボーゲーム『SkateBIRD』8月12日に配信決定。文房具で作ったステージで華麗に技を決める鳥 - AUTOMATON

                                    デベロッパーのGlass Bottom Gamesは6月12日、スケボーゲーム『SkateBIRD』を、8月12日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/itch.io)/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox Oneで、価格は19.99ドル(約2200円)。マイクロソフトのサブスクリプションサービスXbox Game PassのXboxおよびPC向けにも提供される。 *海外メディアIGNのイベント「IGN Expo」を通じて配信日を告知。 『SkateBIRD』は、小鳥のキャラクターでプレイするスケボーゲームだ。一般家庭の寝室や屋上などを舞台にする、合わせて5種類のステージを収録。はさみや鉛筆、消しゴムなどの文房具、あるいは貼り合わせた段ボールや雑誌などを組み合わせた、小鳥サイズのスケートパークである。ハイスコアに挑戦するなどさまざ

                                      小鳥となって滑るスケボーゲーム『SkateBIRD』8月12日に配信決定。文房具で作ったステージで華麗に技を決める鳥 - AUTOMATON
                                    • レタスとかサンドイッチとか!夏の文房具フェス2019

                                      文房具業界は、とにかく夏がアツい。なんでかというと、秋冬以降の新製品を発表する展示会がやたらと目白押しになっているからだ。そんな中でも最も規模が大きいのが、文房具の夏フェスこと「国際文具・紙製品展」(通称:ISOT)である。 東京ビッグサイトにメーカーブースがひしめきあい、バイヤーや小売店などの人が押し寄せ、文房具マニアが注目製品に群がる、そんなイベントだ。 今年もそのISOTにずっと入り浸って取材してきたので、そちらの様子をレポートしたい。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:重層型海苔弁への挑戦 > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k 大手メーカーのいない夏

                                        レタスとかサンドイッチとか!夏の文房具フェス2019
                                      • 手帳って、何を書けばいいの? - 『本と文房具とスグレモノ』

                                        僕の手帳に対する考え方 手帳を書くことで起こる変化を楽しもう 手帳って何を書けばいいの? あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ 僕の手帳に対する考え方 「手帳(てちょう)」は、文字通りいつも手元に置いておいて、忘れないように記録しておく小型ノートを手帳と呼ぶのには違いないのですが、近年どんどん格が上がってきて、ノートから完全分離して上位概念になりつつあります。それで良いと思います。 ノート・・・書き留めるものの総称。記録や手記、覚書。 手帳・・・手元に置いて、すぐに書ける小型ノート。 スケジュール帳・・・時間や行動管理に特化したノート。 こんな感じでまとめることが出来ます。この3つの呼び方のものはお互いに補完しあって存在しているので、別にしっかりと区切る必要もないし、自由に自分の目的に合った使い方をすれば、それで十分なのではないかと自称文房具のプロの僕は考えます。 手帳を書くことで起

                                          手帳って、何を書けばいいの? - 『本と文房具とスグレモノ』
                                        • すぐに書けます!かわいい、面白い、味がある『ゆる文字』 - 『本と文房具とスグレモノ』

                                          文字を楽しんでいきたいですね 『ゆる文字』の、内容紹介です 万年筆が面白いでしょうね イラストは練習しておきましょう あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログです 文字を楽しんでいきたいですね 見ただけで誰か判ってしまうくらい個性が出てしまうのが文字です。でも、練習すればすぐに上手になるんです。僕もすごく字が下手でコンプレックスがあったのですが、ここ最近、練習したり、指導していただいたりして、ちょっと自信が出てきました。 僕はペンズアレイタケウチさんの『美文字クリニック』イベントが始まると必ず参加して先生に指導していただいています。自分の書いた字を分析しながら、丁寧に先生に教えてもらえるので、すごくためになります。みなさんにもオススメです。 僕はこのイベントの時にいただいた「お手本」をノートに貼ってあります。そして、自分の名前を繰り返し練習しているんですよ。自分の名前が上手に書けるって、

                                            すぐに書けます!かわいい、面白い、味がある『ゆる文字』 - 『本と文房具とスグレモノ』
                                          • 三菱鉛筆がやりました!アルミ素材の「ジェットストリーム 4&1」登場です - 『本と文房具とスグレモノ』

                                            時々、疲れているわけでもないのに軽いペン軸で字を書きたくなります。僕はそんな時には木軸で書くようにしていたんですが、ジェットストリームにアルミ軸が出るなら、それで良いじゃん!という気になります。これは楽しめる筆記具、間違いなしです。 そもそも何でアルミは軽いの? 硬貨を使う機会が激減したので、忘れそうな感覚ですが、一円玉って軽いですよね。我々の日常で最も手軽に触ることが出来るアルミニウムという金属の代表選手です。この硬貨は純アルミで1円以上の価値があると、小学校の担任の先生が力説されていたことを思い出します。 アルミの比重は2.7です。参考に、鉄は7.8、銅は8.9と役3分の1の重量なのです。最近は軽量化が要求されるものにたくさん使われるようになりましたね。自動車、鉄道車両、航空機、船舶などの輸送機器には、燃料を節約するための重量低減アイテムとして重宝されています。 ちなみに比重とは「同じ

                                              三菱鉛筆がやりました!アルミ素材の「ジェットストリーム 4&1」登場です - 『本と文房具とスグレモノ』
                                            • 「ダンベル何キロ持てる?」ファイルーズあい×堀江由衣インタビュー【後編】文房具や乙女ゲーム、将来的にはダンスも……趣味の話は止まらない! | WebNewtype

                                              WebNewtype > レポート > 「ダンベル何キロ持てる?」ファイルーズあい×堀江由衣インタビュー【後編】文房具や乙女ゲーム、将来的にはダンスも……趣味の話は止まらない! 女子高生たちが筋トレにチャレンジするコメディーマンガ「ダンベル何キロ持てる?」がアニメ化! これを記念して、WebNewtypeでは主人公・紗倉ひびきを演じるファイルーズあいさんが、キャストやスタッフにインタビューする連続インタビューを実施中です。今回は、ひびきたちの先生であり、一緒にトレーニングする仲間となる立花里美役の堀江由衣さんと対談。後編は堀江さんの趣味に関する話を中心にお届けします。 ファイルーズ 今回は堀江さんの個人的なことについて伺います。ジムにはお金だけ払っている状態の堀江さんですが、ラジオでは「ダンスを生涯の趣味にしたい」と仰っていたそうですね。 堀江 うちの親が歳をとってから社交ダンスを始めたの

                                                「ダンベル何キロ持てる?」ファイルーズあい×堀江由衣インタビュー【後編】文房具や乙女ゲーム、将来的にはダンスも……趣味の話は止まらない! | WebNewtype
                                              • ふたりのインディーゲーム開発者がひとりの小学生に救われた話──構想16年、開発10年を費やした『RPGタイム!』制作の裏には小学生が作った「文房具図鑑」の存在があった

                                                「人生が救われる瞬間」というのは、本当に人それぞれである。ゲームで救われる人もいれば、映画や音楽で救われる人もいるだろう。 そんな中、あまり類を見ない異色の「救われ方」をした、ふたりのインディーゲーム開発者がいる。途方に暮れていた彼らを救ったのはひとりの小学生が作った「図鑑」だったという。 図鑑……? さすがに「図鑑に救われた」という話はこれまで聞いたことがない。 その図鑑の名は『文房具図鑑』。小学6年生の男の子が夏休みの自由研修として提出した図鑑は、文房具に対する鋭い解説と手描きによる圧倒的な描き込みが話題を呼び、さまざまなメディアで取り上げられた結果、出版にまで至っている。 『文房具図鑑』 そしてその図鑑に触発され、「図鑑のようなボリューム」を目指して完成したゲームが『RPGタイム!~ライトの伝説~』(以下、『RPGタイム!』)だ。 『RPGタイム!~ライトの伝説~』 『RPGタイム!

                                                  ふたりのインディーゲーム開発者がひとりの小学生に救われた話──構想16年、開発10年を費やした『RPGタイム!』制作の裏には小学生が作った「文房具図鑑」の存在があった
                                                • ノートは一冊あれば良い!『スケッチブック』の使い方を考えよう - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                  僕は長い冬休みに入って時間を持て余しています。ここ最近の冬休みは、予定を詰め込まないようにしているので、普段できない読書を楽しんだり、田舎に帰ったりしています。そんな余裕のある時に、文房具のことを考えてみました。 いよいよ今年もあとわずかです。皆さんにとって2020年はどんな年でしたか?僕は計画していたことがコロナ禍で余儀なく変更され、時間の感覚が歪んだように感じた一年でした。今までで、一番時間が過ぎるのが早かった年になったように思います。衝撃的な一年でした。 今年の締めくくりの文房具を何にしようかなと考えていたんですが、やはり過去に最も御世話になった文房具のひとつ『スケッチブック』でいこうと思います。デジタル化が進んで、文房具も変化せざるを得なくなっています。そんなことを織り交ぜながら書いてみたいのです。 よく議論される「文房具などはなくなるのではないか?」という問いかけにも、自分として

                                                    ノートは一冊あれば良い!『スケッチブック』の使い方を考えよう - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                  • おしゃれな物が揃う北欧。文房具までも魅力的な物で溢れていた

                                                    スウェーデンっておしゃれなお店が多いな。 Nanayuは”おしゃれ”ってワードに取り憑かれてそんな店ばかり行っているなぁなんて思われていたりするのだろうか。 もちろんそういうところを探して行ったりもするけれど、大体どこの店もベースがおしゃれなんですよ。 必死に探しているわけではなく、フラっと入る店もおしゃれ。 日常的に利用する店も飲食店でもそう。 今回は住んでいる街の文房具屋さんに来てみた。 「Lexis Papper」 ただの文房具屋さんだよ。 他に文房具屋さんって言えるお店がないのでここに来てみた。 店内もそう広くはない。 ここは恐らくスウェーデンに限らず世界中の文房具が揃っているようです。 日本の折り紙も置いてあったよ。 入り口付近ではこんな子たちがお出迎え。 手前は木でできたホッチキス。 早速普通ではない。 スタンプが北欧っぽい。 なんか可愛い。 98kr(約1200円) フクロウ

                                                      おしゃれな物が揃う北欧。文房具までも魅力的な物で溢れていた
                                                    • 【文房具メーカー社長】知育玩具対決その① ~有隣堂しか知らない世界263~

                                                      知育玩具対決 続きはコチラ! 【どの社長が勝つのか】知育玩具対決 その② ~有隣堂しか知らない世界265~ https://youtu.be/VGr0DMS1dlo コクヨ・黒田 英邦社長、三菱鉛筆・数原 滋彦社長、ゼブラ・石川 太郎社長、そして有隣堂・松信 健太郎社長の4名が知育玩具でガチンコ対決します! 勝利企業には「有隣堂店舗の文房具売り場に特設コーナーを作れる権」を贈呈します。大手文房具メーカーの社長たちによる熱き売場争奪戦の行方やいかに!? ■目次 0:00 オープニング/緊張感あふれるスタジオ・・・ 0:30 各社社長のご紹介 1:52 知育玩具対決の開催の経緯 4:23 1回戦:三菱鉛筆・数原社長 vs ゼブラ・石川社長 10:35 2回戦:コクヨ・黒田社長 vs 有隣堂・松信社長 ■コクヨの商品を紹介した回はコチラ! 【この1年の新作から厳選】文房具屋さん大賞の世界

                                                        【文房具メーカー社長】知育玩具対決その① ~有隣堂しか知らない世界263~
                                                      • 企画書を書くなら、起承転結でなく『結起補補(けっきほほ)』 - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                        僕は先輩の教えで成り立っている 企画書は『結起補補(けっきほほ)』 仕事は早くなったけど人間味に欠ける 会社の看板で話をするんじゃないよ! その頃の思い出文房具はこの3点です あわせて読んで欲しい文房具ブログ 僕は先輩の教えで成り立っている 今年の夏も真っ盛りです。体力のない僕はとてもではないですが、外に出られない状態です。僕は日差しに弱いので、日焼け止めクリームと日傘を持ち歩いて対策してます。なんとか今年もこの夏の日差しと暑さをやり過ごせると良いなぁと思ってます。 息子が最近「読んでおくと良い本はない?」と、僕に聞いてきます。なかなか一冊に絞れないのですが、今まで読んだ本の中からオススメしたい本をチョイスして渡しているのですが、僕にもこういう父親や先輩がいたら楽しかっただろうなぁと羨ましいです。 でも、今までのことを振り返ってみると、ずいぶんと先輩方に教えられたり助けたれたりしました。今

                                                          企画書を書くなら、起承転結でなく『結起補補(けっきほほ)』 - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                        • 【文房具】そろそろ新学期 - 必要十分な暮らし

                                                          おはようございます。 もう少しで新学期なので、鉛筆や消しゴム、水性ボールペンの替え芯など必要なものを買いに文具専門店に行ってきました。 私が子供のころからある文具店。 最近文具でもファンシーな雑貨とかちょっとした食品などいろいろ置いてあるお店も増えましたが、ここは本当に文具しかない。 逆に地元の人に愛されているのかいつ行っても人がいっぱいです。 娘は文房具命なので、『自分で選ぶ!』と付いてきました。 普段買い物嫌いなので全然ついてこないのに。 息子は『なんでもいいし、2B の鉛筆買ってきて~。』 ということだったので、ばあちゃんとお留守番です。 なんでもいいとは言いながらも、男の子だからパステル柄というわけにもいかず、なかなか探すのは苦労しました。 しょっちゅう買いに行くのも大変なのでダース買い。 リンク これは赤鉛筆も付いているので、なかなか気が利いています。 子供に見せたら『黒っぽくて

                                                            【文房具】そろそろ新学期 - 必要十分な暮らし
                                                          • 文房具のインクも減ってきている気がするんだ→ゼブラ公式が減量していないと公式声明を発表

                                                            ゼブラ @suraripen 【ゼブラからのお知らせ】 SNS上で、サラサクリップのインク量が最近減ったのではとの話題がありますが、サラサクリップのインク量は減らしておりません。 コスト削減のために減らしたという事実もございません。 インクの見た目の量は、ボールの太さ・インク色によって違います。… twitter.com/i/web/status/1… 2023-04-18 15:21:23 【ゼブラからのお知らせ】 SNS上で、サラサクリップのインク量が最近減ったのではとの話題がありますが、サラサクリップのインク量は減らしておりません。 コスト削減のために減らしたという事実もございません。 インクの見た目の量は、ボールの太さ・インク色によって違います。 材料や構造がそれぞれ違うので、品質上最も適したインク量を決めています。 ゼブラホームページに掲載している商品画像もボールのサイズによって

                                                              文房具のインクも減ってきている気がするんだ→ゼブラ公式が減量していないと公式声明を発表
                                                            • 世界一気楽なノート術が書いてあります!『小さいノート活用術 みんなの使用例74』 - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                              「毎日、文房具。」編集長の髙橋拓也さんが書いた『小さいノート活用術』の第二弾が出ましたので、宣伝しておきます。全然、頼まれていないので迷惑かも知れないですが、ブログに書いておきたいので書きます(笑)。 必ずメモをとっておこう 内容紹介です あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 必ずメモをとっておこう 世の中には2通りのビジネスマンしかいない。活躍しているビジネスマンと活躍していないビジネスマンだ。その尺度はあいまいなので「自分は活躍している!」と言い張れば、大抵がそんなものかなぁと認知されることになる。とても簡単な社会構造である。 さらに、そこを深堀りしていくと活躍しているビジネスマンには「メモ魔」が多いようだ。僕は活躍していないビジネスマンなのでメモを書くよりもその場でその人の話を熱心に聞くことに注力してしまうが、なかなか記憶に留められるものでもない。つまり忘れてしまうのだ。 そうならな

                                                                世界一気楽なノート術が書いてあります!『小さいノート活用術 みんなの使用例74』 - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                              • 【新一年生】男の子の入学準備(文房具) : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                新一年生になる息子(*^^*) 楽天で買った文房具が届いてます♪ 前にも書いたけど 「なんでもいい~」 な息子なので娘の時とは全然違います(笑) 校帽・赤白帽子なども無事に購入しました(*^^*) コロナの影響もあって 娘の入学式の時ともだいぶ違うみたいだけど… 入学式後にやってくる、 怒濤の書類書き・名前付け作業は 4年前と同じだろうな… 筆箱 クラリーノのグリーンにしました! ネイビーにするか迷ったー▼ 深い緑で想像以上にキレイ( ̄▽ ̄)b (画像よりももうちょい暗めのか緑かも) 学校からは 『無地推奨・鉛筆削りなどの付属品は外す』 と言われているので 本当にシンプルな筆箱。 (ちなみに娘もクラリーノです) ♪ピッカピッカの 一年生~♪ ってつい歌っちゃうのは何歳以上の人かな~(笑)

                                                                  【新一年生】男の子の入学準備(文房具) : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                • 文房具大好き! 携帯ノート・メモ編 - 時の化石

                                                                  どーも、SinShaです。 今回は大好きな文房具の記事です。 小型ノート・メモを、携帯するとすごく便利です。 打合せ、会議のメモを書く。 アイディアが閃いた時、すぐに書きとめる。 実用品からハイテク、伝説のノートまで。 小さなノートにも色々なストリーが詰まっています。 文房具は感動だ! 便利な携帯ノート・メモ オススメの携帯ノート・メモ コクヨ ソフトリングノート、キャンパスノート キングジム ショットノート モレスキン クラシック ブロック ロディア あとがき 便利な携帯ノート・メモ 文具オタクの僕は、いろいろ小型のノート・メモを集めています。 たかが小さいノートというなかれ。 そこにはさまざまなストリーがあるのです。 僕が使っているオススメの製品の写真をご紹介します。 集めた小型ノート・メモの写真 左から、コクヨ リングノートA6、コクヨ キャンパスノート B7、キングジム ショットノ

                                                                    文房具大好き! 携帯ノート・メモ編 - 時の化石
                                                                  • ほぼ日手帳を書くときに使う文房具を全部まとめて紹介! - わたしのまいにち

                                                                    こんにちは、文房具とスイーツは別腹れいっちょ@happyreina_です。 ほぼ日手帳2020がもうすぐ発売になります。 発売日は9月1日、2日、3日。 カバーは最近買ってないんですが、どんな柄がでるのか毎年ワクワク。 テチョラーにとって、来年の手帳が発売される時期って一番楽しみな期間です。 9年、いろいろ試行錯誤しながら使っているわけですが、手帳を書くときに使う文房具はそれほど変わらず使い続けているものがあります。 ほぼ日手帳ユーザーのあなたに、ぜひおすすめしたいほぼ日手帳用文房具(私調べ)を紹介します。 ほぼ日手帳を書くときに使う文房具ペン部門 クリッカート36色入り クリーンカラーリアルブラッシュ マイルドライナー ユニボールシグノ極細 ほぼ日手帳に使う文房具その他 プチデコラッシュ キャノンインスピック フリクションスタンプ マスキングテープ ほぼ日手帳を書くときに使う文房具まとめ

                                                                      ほぼ日手帳を書くときに使う文房具を全部まとめて紹介! - わたしのまいにち
                                                                    • テレワークにも最適!ナカバヤシ『LIFESTYLE TOOL WALLBOX』これは確かに新しい収納です! - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                      今日は隣の席の上司から、ナカバヤシ『LIFESTYLE TOOL WALLBOX(ライフスタイルツールウォールボックス)』をいただいてしまいました。安かったから僕の分も買っておいてくれたんだそうです。なんて良い人なんだ!ありがとうございます! 僕は、ときどき文房具がもらえたりします ナカバヤシの商品紹介です 3つの「密(みつ)」回避を助ける文房具 どの文房具が、いま自分に必要なのか? この文房具が欲しい方は、こちら あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 僕は、ときどき文房具がもらえたりします 文房具が好きだということを会社でもオープンにしているので、ときどきプレゼントされたりします。今日は隣の席に座っている上司から「安かったから、君の分も買っておいたよ」と、素敵なモノをいただいてしまいました。ありがとうございます。 やはり、ちゃんと好きなものや欲しいものを公開しておくのは良いことですよね。

                                                                        テレワークにも最適!ナカバヤシ『LIFESTYLE TOOL WALLBOX』これは確かに新しい収納です! - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                                      • ブログを書く時に気をつけたい3つのこと - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                        今日は、毎日書いているこの「文房具ブログ」についてです。僕にとって日常の意外な発見や問題解決につながっているなぁと感じたので、そこを書きますね。よろしくお付合い願います。 僕が毎日書いているこの「文房具ブログ」よく続くなぁと自分でも感心します。この情熱が少しでも本業の「仕事」に活かせたら、もう今頃社長になっていたかもとか思うのですが、周囲に言わせるとかなり仕事も情熱的やっているようです。 自分ではてっきり本業の「仕事」に対する情熱を失っていて、その支えとなるように「ブログ」があると思っていたのですが、お互いに支え合う自転車の両輪のような存在なんですね。そうであるならば、そう自覚して活動していきたいです。 今日はそんな僕のブログに対する思い入れを書いてみました。さてさて、僕はどんなことを考えてブログに向かい合っているんでしょう。参考になるかたもいらっしゃると思いますので、オープンに書かせてい

                                                                          ブログを書く時に気をつけたい3つのこと - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                                        • 大人のメモパッドにアイデアを書き込んで隙間時間を有効に使おう! - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                          帰ってきたメモパッドです メモは思考の整理箪笥(セイリダンス)なのです どこででもブレストをやってみよう ブログを書く前の構想に期待できます あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログ記事です 帰ってきたメモパッドです 有名ブランドのASHFORD(アシュフォード)のメモパッドを3年前に購入しました。理由は『神戸ペンショー』で大安売りしていたということと、カッコイイ大人のメモパッドをポケットに入れて持ち歩きたかったからです。 こういうメモパッドは、気がついたときにさっと書けていいですよね。このメモパッドをなかなか使えなくて手放したのですが、回り回って僕の手元に戻ってきてしまいました。プレゼントしても、蚤の市に出しても戻ってきてしまうのです。 これも何かの不思議な縁ということで、僕の普段使いの文房具の1軍に抜擢しようと思います。なかなか離れていかない文房具には何か縁以上のものがあるのかもしれ

                                                                            大人のメモパッドにアイデアを書き込んで隙間時間を有効に使おう! - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                                          • 虫除けに効果ありそう!山の中でのカフェタイムで「おにやんま君」の凄さを実感しました - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                            今年の夏に三河山奥に友人と水汲みに出かけました。毎週のように山奥まで水を汲みにいって、生活水にするこだわりの方がたくさんいらっしゃるそうなのだ。僕も、そんな話を聞いたので友人と一緒にかなりの山奥まで車を走らせました。 基本は「珈琲をその場で飲もう!」という提案があったので、とても楽しく過ごせました。とても暑い日だったのですが、ちょっと風が吹く木陰で美味しい珈琲が飲めて、大変楽しい至福の時間でありました。また、行きたいです。 でも、虻(あぶ)がブンブン飛んでいて刺されたら嫌だなぁと注意を払いながら珈琲を飲んでいたので、そこだけちょっと気になりました。そうこうしている間に、僕は珈琲をこぼしてジーンズを汚してしまいたした。虻さえ飛んでなかったらなぁ。 恥ずかしいですけど、ジーンズを脱いで干していたところ、急に虻が姿を消したのです。そこにゆうゆうとオニヤンマが姿を現したのです。山の中の昆虫の頂点の

                                                                              虫除けに効果ありそう!山の中でのカフェタイムで「おにやんま君」の凄さを実感しました - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                                            • 文房具大好き(2)! 来年のほぼ日手帳day-free買いました! - 時の化石

                                                                              どーも、ShinShaです。 文房具シリーズ第2回は、ほぼ日手帳の記事です。 この10年ほど毎年9月1日にほぼ日手帳を購入しています。 今年は渋谷PARCO「ほぼ日カルちゃん」で買ってきましたよ。 今回の記事では、ほぼ日手帳の魅力についてご紹介します。 なんせ糸井重里さんは、ほとんど手帳一つで上場会社を作ってしまったのです。 いかにこの製品が優れていて、多くのユーザーの心をつかんだか。 文具オタクの僕には文房具の記事は書いていて本当に楽しいです。 あっヨダレが💦 ほぼ日手帳の魅力 ほぼ日カルちゃんに行ってきた 今年購入した手帳など マイ カバーコレクション やはりバレットジャーナル は最強だ 関連商品リンク あとがき ほぼ日手帳の魅力 毎年9月1日にほぼ日手帳の新作が発売されます。 9月1日に、翌年の手帳を買うようになって、もう10年くらい経つでしょうか。 完全に糸井重里さんの術中にハマ

                                                                                文房具大好き(2)! 来年のほぼ日手帳day-free買いました! - 時の化石
                                                                              • 初心者用万年筆『kakuno(カクノ)』フル装備限定色発売! - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                                ペンズアレイさんの店頭に並んでます コンバーター付きの万年筆は良いです 書くって大事なことだと思う そして究極は誰かに相談出来るのです 『kakuno(カクノ)』が欲しい人はこちら あわせて読んでいただきたい僕の文房具ブログです ペンズアレイさんの店頭に並んでます ペンズアレイタケウチさんに遊びに行ったら、新しい『kakuno(カクノ)』が入っていましたので、写真を撮らせていただきついでにブログで紹介させていただきます。ニュータイプはコンバーターとお手入れスポイト付きです。売れないはずないですよね。 今回の価格設定は、¥1500+消費税ということで¥500値上がりしました。でも、インクをコンバーターで吸い上げて書く面白さが、この安価な万年筆で味わえるなんて夢みたいです。ぜひぜひ、お好きなインクで万年筆ライフを楽しんでくださいね。 僕はインクを楽しむ時にはつけペンで楽しんでいるのですが、この

                                                                                  初心者用万年筆『kakuno(カクノ)』フル装備限定色発売! - 『本と文房具とスグレモノ』
                                                                                • 自分の想像力を爆発させる5つの方法 - 『本と文房具とスグレモノ』

                                                                                  同じ課題を与えても人によって出来栄えは様々です。それは個性なので仕方ないことですよね。でも、その人の持つ固有の創造性(クリエイティビティ)が原動力になっていることは間違いないみたいですよ。今日はここの話をします。 この創造性のエンジンが大きい人ほど、大きなエネルギーがあってよく回る人ほど、仕事にも趣味にも疲れを知らずに走り続けることが出来て、周囲にも認めてもらえる良い結果が残せるみたいです。一体、何に気をつけたら良いんでしょうね? 今日は、今まで僕がこのデリケートな部分に気をつけてきたことを紹介します。ここに気がつくまで、無駄に走り回って鬱になったりしたので、参考になると思います。ぜひ、40歳以降の方にこの記事をお勧めしたいと思うのです。 僕が、40歳半ばから文房具ブログを書き始めて、わかってきたことを絡めてかきます。今日もよろしくおつきあい願います。 創造性(クリエイティビティ)を開花さ

                                                                                    自分の想像力を爆発させる5つの方法 - 『本と文房具とスグレモノ』