並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1826件

新着順 人気順

思想の検索結果161 - 200 件 / 1826件

  • 『自由恋愛って劣った者を排除し優秀な遺伝子を選別してるんだから優生思想だよね。くじ引きでパートナーを決めるべきだよ』へのコメント

    世の中 自由恋愛って劣った者を排除し優秀な遺伝子を選別してるんだから優生思想だよね。くじ引きでパートナーを決めるべきだよ

      『自由恋愛って劣った者を排除し優秀な遺伝子を選別してるんだから優生思想だよね。くじ引きでパートナーを決めるべきだよ』へのコメント
    • hi18n (i18nライブラリ) の紹介 (1) 設計思想と基本方針 | Wantedly Engineer Blog

      hi18nとはhi18n は現在Wantedlyで開発中の、TypeScript/JavaScript向け翻訳テキスト管理ライブラリ (i18nライブラリの一種) です。 本記事ではhi18nの重要な設計上の判断やその背景について説明します。 GitHub - wantedly/hi18n: message internationalization meets immutability and type-safety Installation: npm install @hi18n/core @hi18n/react-context @hi18n/react npm install -D @hi18n/cli # Or: yarn add @hi18n/core @hi18n/react-context @hi18n/react yarn add -D @hi18n/cli Put the

        hi18n (i18nライブラリ) の紹介 (1) 設計思想と基本方針 | Wantedly Engineer Blog
      • 【新聞に喝!】ロシアを戦前日本に例える朝日の品性 イスラム思想研究者・飯山陽

        国連憲章は「武力による威嚇又は武力の行使」によって国の領土保全や政治的独立を脅かすことを禁じる。その国連の安保理常任理事国であるロシアがウクライナに軍事侵攻した。 国家には永続的な政策や地政学的方向性があるわけではないし、常に想定通りルールに従って動くわけでもない。わずか短期間のうちに変わるはずのなかったものが変わり、不可能が可能になることを私たちは確かに目撃した。今私たちが向き合うべきは、国際社会のルールが破壊され、これまでの世界の前提が維持されないことが明らかになった、という深淵(しんえん)なる事実である。 ところが朝日新聞は違う。3月3日付朝刊の天声人語では、国連総会で多くの国から非難され孤立したロシアについて「戦前の満州事変のあと、日本の立場もかくのごときものだったか」と戦前の日本になぞらえ、「満州事変から泥沼の日中戦争へと、破滅の道を進んだのが日本の歴史」と批判した。 イスラム研

          【新聞に喝!】ロシアを戦前日本に例える朝日の品性 イスラム思想研究者・飯山陽
        • Go言語の思想とエウレカでの5年間の活用

          こんにちは、こんばんは。CTO の kaneshin です。エンジニア組織のマネジメントに多く時間を割いていますが、技術的な方面では Go と GCP を掛け合わせて Nature Remo + Go + Cloud Functions + BQ を駆使して、部屋の温度・湿度・照度や人体センターの検知を趣味で少しずつ開発しています。 クラウドサービスをはじめとしたマネージドサービスが主流な界隈にとって、今までアプリケーションの責務として実装していたところをマネージドサービスに責務を委譲することができたりするので、アプリケーションを複雑に実装しなくて済むようになっていますし、保守・運用の観点からもそのような設計方針をよく目につくようになりました。 例えばバッチ処理でデータを ETL 処理の設計を責務分割するのは良い例でしょう。 Data Transformation with Cloud D

            Go言語の思想とエウレカでの5年間の活用
          • 論ぬい・思想ぬいについて|🧸𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬🧸

            無属性・无属性ぬいを知った方でよくこの単語を見掛けませんか? 論・思想ぬいとは何だ?という疑問を個人的に調べてまとめてみました。 ただただ”台湾や香港を認めない”という部分の同意を求められていると解釈されている方に、一つの別の視野として読んでいただけると嬉しいです。 まず初めに当筆者は特にどこの国にも思い入れはありません。 一つの中国についても否定も肯定もしていません。 因みに日本政府も中立な立場を取っていると理解しています。 →詳しく知りたい方は『一つの中国 日本の立場』とググってください。 論ぬい・思想ぬいとは?簡単な見分け方微店などで購入時の商品詳細に「一个中国原則」と記載があればそうです。 この記載が一番基本となる見分け方で、記載のある子は 論争ぬい・思想ぬいと日本では呼ばれています。 でも簡単には見分けられないぬいと単語がつくので、ぬいぐるみ本体を指していると思われがちですがそう

              論ぬい・思想ぬいについて|🧸𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬🧸
            • 勢いを増す2つの「アンチ・リベラル」思想の正体とは? 専門家に聞いた

              ファクトを論拠にマウンティングする行為は、日常的にTwitter上などでも繰り広げられているが、欧米ではこれが、ネット上の“小競り合い”にとどまらない大きな勢力となりつつある。

                勢いを増す2つの「アンチ・リベラル」思想の正体とは? 専門家に聞いた
              • 国会図書館デジタルコレクション個人送信サービスで読めるフランス現代思想|MasakiUeta

                人類学篇が人気だったので、たぶん求められているだろう──いや、作成者自身が求めている──フランス現代思想版をつくりました。例により作成者は専門家ではありません。またおそらく漏れているひともたくさんいます(特に1900年以前に生まれたひとは適当)。なにとぞご了承ください。 2024年6月1日 植田将暉 (6月5日更新) アンソロジーJ.デリダ ほか著 ほか『現代フランス哲学12講』,青土社,1986.10. 〔レヴィ゠ストロース、フーコー、バルトとの対話〕レーモン・ベルール 著 ほか『構造主義との対話』,日本ブリタニカ,1980.2. ジャン=ルイ・ド・ランビュール 編 ほか『作家の仕事部屋』,中央公論社,1979.5. 1900年代以前の生まれガブリエル・タルド(1843–1904)タルド 著 ほか『タルドの社会学原理』,岩波書店,1923. ガブリエル・タルド 著 ほか『模倣の法則』,而

                  国会図書館デジタルコレクション個人送信サービスで読めるフランス現代思想|MasakiUeta
                • アンチフェミ思想が行き過ぎて自分たちに反論する人が全部フェミに見える状態にまで行ってる人たちが怖い - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)

                  id:quick_past それはそうだけど、ブログ主もこれまでの投稿をもう一度見直して欲しい。同じことを言ってなかったかどうか。 お前いい加減にしろや。お前だけには言われたくねえわ。しかもこいつわざわざブックマークコメント書き換えてこれ書いてるからな。もうね・・・さすがにキレそう。 お前はもう二度とこのブログにコメントするな。これ以上しつこく絡んでくるようだったら本格的に「嫌がらせ」としてしかるべき対処する。 まんじゅうこわい アンチフェミ思想が行き過ぎて、自分たちに反論する人が、全部フェミに見えるという状態にまでいってるのは、少し怖くなった— 加野瀬未友 (@kanose) 2022年12月9日 今のオタク文化とロリコンブームが関係ないと言っている人たち、この指摘のように、フェミニストに対する自己防衛なんだろうけど、アメコミ雑語りしている層と被ってるんだろうな。ほんと文化に対する敬意が

                    アンチフェミ思想が行き過ぎて自分たちに反論する人が全部フェミに見える状態にまで行ってる人たちが怖い - 頭の上にミカンをのせる(&1年かけて整体する)
                  • II-5 「思想と討論の自由」が守られなければならない理由

                    いまわたしたちが直面している社会的諸問題の裏には、「心理学や進化生物学から見た、動物としての人間」と「哲学や社会や経済の担い手としての人間」のあいだにある「乖離」の存在がある。そこに横たわるギャップを埋めるにはどうしたらよいのか? ポリティカル・コレクトネス、優生思想、道徳、人種、ジェンダーなどにかかわる様々な難問に対する回答を、アカデミアや論壇で埋もれがちで、ときに不愉快で不都合でもある書物を紹介しながら探る論考、そのシーズン2の開始です。 「上」からではなく「下」からの制限 アメリカやヨーロッパでは、ポリティカル・コレクトネスやキャンセル・カルチャーの勢力が増していると同時に、その風潮に対する懸念や反対を表明する議論もなされている。そのなかでも特に目立つのが、ポリティカル・コレクトネスの風潮が学問の自由を侵害していることを批判する議論だ。 日本では、学問の自由に対する制限は「上」からや

                      II-5 「思想と討論の自由」が守られなければならない理由
                    • マイケル・サンデルやハン・ビョンチョルの思想はいま必要とされている─「ノエマ」編集長が語る重要性 | 「前に進む原動力になるのは、新しい思考の枠組みだ」

                      ──日本人に「存命の北米の哲学者の名前を一人挙げてください」と尋ねたら、過半数がマイケル・サンデルの名前を口にすると予想されます。一方、バーグルエン賞を受賞したチャールズ・テイラーやマーサ・ヌスバウムを挙げる人は少数派にとどまる気がします。これはマイケル・サンデルが過大評価されていることを意味するのでしょうか。 サンデルと40年来の知り合いである私に言わせれば、過大評価はありません。ただ、米国では、中国や日本ほどの知名度がないのも事実です。もちろんハーバード大学では授業は大人気です。しかし、日本や中国とは異なり、ホールに1000人を超える数の一般市民を集めて話せるほどのロックスター級の人気は米国ではないのです。 中身のある哲学者だということは間違いありませんので、選考委員の誰かがノミネートすれば、いつかバーグルエン賞を受賞する日も訪れるのかもしれません。 サンデルの人気についていえば、米国

                        マイケル・サンデルやハン・ビョンチョルの思想はいま必要とされている─「ノエマ」編集長が語る重要性 | 「前に進む原動力になるのは、新しい思考の枠組みだ」
                      • 【全30項目】コーディング時のルールや思想(HTML/CSS/Sass/JSなど)

                        宣伝💡 この記事の内容の超大容量版がこちらの本になります。興味がある方は是非チェックしてみてください。 Web業界に新卒で入ってから7年と数ヶ月が経ちました。私はデザインからフロントエンド全般が守備範囲です(Next.jsを使った軽めのWeb開発くらいまで)。 最近ようやく自分の中での「コーディングの手法やルール」が固まってきたので、言語化してこの記事で解説していこうと思います。 はじめに まず最初にこの記事の方針や前提をいくつか書いておきます。 用語や知識の詳しい解説はしていないので、分からない内容が出てきたら調べながら記事を読んでいただくとより理解しやすいと思います 実務を数年経験していないと理解できない部分があるかもしれないです(完全初学者向けではなく、初・中級者向け) あくまで自分の中での手法やルールであり、全ての実装者・会社・プロジェクトなどに当てはまるわけではありません(もち

                          【全30項目】コーディング時のルールや思想(HTML/CSS/Sass/JSなど)
                        • 「365日24時間働こう」……ワタミの“思想教育”はいまも続いていた | 文春オンライン

                          ワタミ株式会社の労働問題に関する告発が続いている。10月2日、「ワタミの宅食」営業所の所長が、労働基準監督署からの残業代未払いの是正勧告、月175時間を超える長時間労働、上司によるタイムカードの改ざんを次々と公表したのだ。 「ホワイト企業」宣伝のワタミで月175時間の残業 残業代未払いで労基署から是正勧告 ワタミがホワイト企業になれなかった理由は? 勝手に勤怠「改ざん」システムも なぜ長時間労働を受け入れてしまったのか Aさんは長時間労働の末、昼夜の感覚がなくなり、「このまま寝たら、もう目が覚めないのではないか」と恐怖を抱きながら生活するほどだった。「あのまま働いていたら、死んでいた」とAさんは断言する。現在は、精神疾患を発症し、労災申請をしながら休業中だ。 しかし、Aさんは命の危険を感じていながら、なぜ過酷な仕事を続けてしまったのだろうか。その背景には、労働者の意識に働きかけ、過酷な労働

                            「365日24時間働こう」……ワタミの“思想教育”はいまも続いていた | 文春オンライン
                          • CSS設計において特に大切にしている思想をまとめてみた

                            Zennの投稿は初です。TAK(@tak_dcxi)です。 今回投稿するのは自分なりのCSS設計のメモ。ある程度の規模感のサイトでのCSS設計において、僕がいくつか大切にしている思想の中から特に重要だと思っているものをピックアップしてまとめてみた。 「ある程度の規模感」とは以下のようなイメージ。 テンプレートの数(※サイトのページ総数ではない)が10枚以上 ローンチ後もPDCAが定期的に行われ、その都度サイトの更新や改修が行われるようなWebサイト サイトの更新や改修は自分以外のスキルを定義しないコーダーやエンジニアによって行われる 最後の「スキルを定義しないコーダーやエンジニアによって更新や改修が行われる」というのがポイントで、つまりスキルに大きな幅がある、とりわけ未経験入社の方のようなマークアップの知識が乏しい方が更新する可能性があることを前提としている。場合によっては急遽量産で知識の

                              CSS設計において特に大切にしている思想をまとめてみた
                            • 『UNIXという考え方―その設計思想と哲学』を読んだ - 30歳からのプログラミング

                              UNIX やそのツールはどのような考えに基づいて作られているのか解説した本。 UNIX が開発されていくなかで培われていった文化や考え方について書かれている。 www.ohmsha.co.jp UNIX が具体的にどのように動いているのかではなく、 UNIX はなぜそのように動いているのか、ということが主題。 そのため、 UNIX に限らずソフトウェア開発全般に適用できるような内容になっている。ソフトウェアだけでなく「ものを作る」こと全般に応用できる内容も多いかもしれない。 私も、現時点では UNIX そのものに対する熱意や探究心はあまりないので、 UNIX について知るためではなく開発の参考になる考え方がないかと思って読んだ。 9 つの定理が紹介されているのだが、まず思ったのは、「言うは易く行うは難し」という感じの定理ばかりだなということ。 例えばシンプルに保て、小ささを維持しろ、という

                                『UNIXという考え方―その設計思想と哲学』を読んだ - 30歳からのプログラミング
                              • 「英語できれば海外で働ける」?その思想を単純明快に覆す漫画が真理を語る「スキル>語学力」など頷く人たくさん

                                こあたん🇦🇺こあらの学校 @KoalaEnglish180 英語を楽しく学べるイラストや漫画をオーストラリアから毎日お届け|英語で苦労した自分だからこそ分かる英語学習者が知りたいポイントをシンプルに分かりやすく発信|20歳まで日本から出たことがなくても海外で働ける|「世界中どこでも楽しく生きられる」を目指しています🐨 instagram.com/koalaenglish18… こあたん🇦🇺こあらの学校 @KoalaEnglish180 海外で働く上では英語は出来て当然なので、いくらTOEICのスコアが高くても強みにはなり得ませんが、とは言え最低限の英語が出来ないとスタートラインにも立てないので、楽しく英語の勉強ができるイラストを今後も毎日投稿していきますね🐨 pic.twitter.com/5H6p0mbHUa 2021-04-25 18:09:01

                                  「英語できれば海外で働ける」?その思想を単純明快に覆す漫画が真理を語る「スキル>語学力」など頷く人たくさん
                                • インセルの思想と歴史について実はメディアは全く語らない|rei

                                  2018年4月23日にカナダ最大都市トロントにおいて、レンタカーのワゴン車が歩行者らに突っ込み10人が死亡した事件があった。犯人の男性は事件直前SNSなどで「インセル」「最高紳士」「エリオット・ロジャー」を賞賛し、「チャド」「ステイシー」への攻撃意思を示していた。この事件で日本にもインセルの存在が知れ渡り、同年7月ぐらいには各メディアでインセルについて解説された記事が出始めた。 https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/26/incels-looksmaxing-obsession_a_23489826/ しかしながら、これらの記事はインセルについて「女性を憎悪する非モテ男性」程度の解説にとどまり、現在例えばTwitter上なのではインセルが「女性に対して批判的な見解を述べる男性」程度の意味で使われており、中には「性風俗で乱暴な言動をする男性」「自助努力や

                                    インセルの思想と歴史について実はメディアは全く語らない|rei
                                  • 【 #ゲンロン友の声 】なぜ現代思想の読者はメンヘラが多いのですか|ゲンロンの楽屋から

                                    こんにちは。いつも素晴らしいコンテンツを提供していただき、とても感謝しております。今後ともよろしくお願いします。さて、少しお伺いしたいのですが、「東浩紀がいま考えていること」の放送前に東さんがツイッターで「今の現代思想の読者は恐ろしく浅薄であり、そのことについても放送で言及しようと思っている」といった趣旨のツイートをされていたかと思うのですが、当該放送を一度拝聴した限りでは特に深くは触れられていなかったように思います。(もし言及されていたのでしたら私の注意不足です、すみません。)私自身、現代思想に興味を持っている一般読者というのは基本的な読解力不足に加えて何と言いますか…現実世界で妙なコンプレックスを拗らせてしまったワナビー、メンヘラのような方々が多いように感じてしまい、辟易としてしまっています。なので、ここで東さんの現代思想の読者に対する率直なご意見を伺えたら幸いです。なんだか偉そうな感

                                      【 #ゲンロン友の声 】なぜ現代思想の読者はメンヘラが多いのですか|ゲンロンの楽屋から
                                    • 学校教育に忍び寄るオカルト思想 原田実『オカルト化する日本の教育』より|じんぶん堂

                                      記事:筑摩書房 original image: beeboys / stock.adobe.com 書籍情報はこちら †教育現場は感動に飢えている ここ一〇年くらいの間に「江戸しぐさ」の道徳授業への導入や、親学の台頭と並行して教育現場に広まりつつあるものとして、大規模な組体操、1/2成人式、誕生学などが挙げられる。 小中高等学校の運動会などで児童・生徒たちによる組体操は、ピラミッドやタワーなどで次第にその高さを競い合う傾向があった。二〇一四年度には組体操関連で起きた事故が全国で八五九二件(独立行政法人日本スポーツ振興センター調べ)に及んでいる。組体操で起きる事故の中には死者が出たり重傷者に重い後遺症が残ったりした例もある。 名古屋大学准教授の内田良の試算によると一五一人で構成される一〇段のピラミッドだと土台の中央部には一人あたり三・六人分の体重がかかる生徒がいる。中学三年男子の平均体重では

                                        学校教育に忍び寄るオカルト思想 原田実『オカルト化する日本の教育』より|じんぶん堂
                                      • systemdの思想と機能 ―Linuxを支えるシステム管理のためのソフトウェアスイート

                                        2023年12月21日紙版発売 森若和雄 著 B5変形判/216ページ 定価3,080円(本体2,800円+税10%) ISBN 978-4-297-13893-6 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス honto ヨドバシ.com 電子版 Amazon Kindle この本の概要 systemd(システムディー)はLinuxの基本的な構成要素を提供するソフトウェア群です。システムやサービスの管理機能を中心として,ハードウェアの管理,ログの管理などを行う多数の独立したソフトウェアからなっています。 Linuxでシステム管理を行うときにはsystemdの知識が必要になります。systemdに関するオンラインマニュアルなどは充実しているものの,systemdがどんな機能を提供しているかを知らなければ「どのドキュメントを読めばいいのか」「何を探すべきなのか」の見当がつかないでしょ

                                          systemdの思想と機能 ―Linuxを支えるシステム管理のためのソフトウェアスイート
                                        • 政治思想強火の人が作った、推しに政治思想を代弁させるアンソロジー本が話題に。

                                          RPを見ると共産党系の思想をお持ちの方でしょうか。 権利者に止められたら、どれだけ頑張って書いたものでも、ごちゃごちゃ言わずにスッと取り下げましょう。 同時に権利者の判断を無視して、第三者が止めに入るのもよくありません。 どこまでが良く、どこまでがダメかを判断する権利があるのは、権利者本人だけです。 続きを読む

                                            政治思想強火の人が作った、推しに政治思想を代弁させるアンソロジー本が話題に。
                                          • “内なる優生思想”に気づいたとき、私たちは何を選択するべきか ―相模原障害者施設殺傷事件、判決を前に - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

                                            神奈川県相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で19人を殺害し、殺人などの罪に問われた植松聖被告(30)の裁判員裁判が1月8日に始まりました。公判は16回、既に結審し、判決は3月16日に言い渡される予定です。植松聖被告が繰り返す「障害者なんていなくなればいい」という発言は、日本社会に様々な波紋を広げてきました。被害者のほとんどが匿名で審議されていることを含め、この事件が社会に投げかけたものは何か。脳性まひの障害を持ち、障害者と社会のかかわりについて研究を重ねてきた、東京大学先端科学技術センター准教授、熊谷晋一郎さんと考えます。 他者が発信しているメッセージを、どのくらい拾ってきたか 安田:まずこの事件を最初に報道で知った時、熊谷さん自身はどう受け止めたのでしょうか? 熊谷:報道で知った直後は、自分の感情を自覚できなかったのですが、そのあと数日間、体調不良が続いていました。身体が重いよ

                                              “内なる優生思想”に気づいたとき、私たちは何を選択するべきか ―相模原障害者施設殺傷事件、判決を前に - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
                                            • 思想の重要性~なぜ人は人に助けてと言えなくなったのか~ - メロンダウト

                                              なにかいろいろ考えさせられる記事 mainichi.jp コロナで失業した女性の記録だけど、自己責任社会極まれりみたいな内容で悲しくなってしまった。なんでここまで「助けて」と言えないのだろうか・・・ なんてことを書いてみても自分も同じ状況になったとして「助けて」と言えるかどうかわからない。おそらく言えないだろうな。歳を重ねれば重ねるほどに言えなくなる。学生のころはお金なくて気軽に友達に飯おごってとか言えたものだけど今言うのはやっぱり気がひけてしまうな。大人は自立してなければいけないと考えている人が多くてたぶん自分もそういう社会に飲み込まれ、あるいは加担してしまってるのかもしれない。しかしここまで助けてと言えない社会、バラバラに分断されて貧困にあえぐ人がその精神すらも自縄自縛となっているのはなんなのだろうか。個人主義、自由主義、リベラリズム、資本主義と聞こえはいいけれどどれもこれも生き方とし

                                                思想の重要性~なぜ人は人に助けてと言えなくなったのか~ - メロンダウト
                                              • イーロン・マスクはヘンリー・フォードの轍を踏み、過激思想にいたる暗黒面に堕ちつつある? - YAMDAS現更新履歴

                                                theintercept.com 二度のピューリッツァー賞受賞経験があり、『戦争大統領―CIAとブッシュ政権の秘密』(asin:4620317802)、『ザ・メイン・エネミー』(asin:4270000082、asin:4270000090)の邦訳があるジェームズ・ライゼンが、イーロン・マスクとヘンリー・フォードを比較した文章を書いている。 ジェームズ・ライゼンは、(イーロン・マスクとヘンリー・フォードの名前を並べるからといって)これは誉めてるんじゃないからな、と最初に釘を刺してから話を始める。 起業した当時のヘンリー・フォードは、現代的な組み立てラインを構築して製造コストを下げ、生産性を向上させて低価格な自動車販売を可能し、アメリカ人の生活の在り方を一変させた革命的な天才だった。1920年代前半、世界の自動車の半分以上がフォード社で製造されてたってすごいね。 時は移り21世紀、自動車業界

                                                  イーロン・マスクはヘンリー・フォードの轍を踏み、過激思想にいたる暗黒面に堕ちつつある? - YAMDAS現更新履歴
                                                • 『フェミがオタク叩きをする根幹思想”社会構築主義”とは?』へのコメント

                                                  法も倫理も、究極的には人間の幸福…幸せな気持ちを守るものなので「出た、お気持ちーwww」とか笑う人には全く同調できない。しかし、表現が問題だと言われても客観的な基準や根拠がないのでは戸惑うのも確かと思う。 男女 社会

                                                    『フェミがオタク叩きをする根幹思想”社会構築主義”とは?』へのコメント
                                                  • 中国のプロパガンダで育った私は、米国で見たディズニーのプリンセス映画を理解できなかった | 映画『アナスタシア』を見て、疑い始めた社会主義思想

                                                    エストニアのタリン大学の博士課程に在学している中国出身の女性は、幼少の頃に社会主義の思想を教え込まれて育った。そして子供の頃にアメリカに移住した彼女は、社会主義のレンズでディズニーのプリンセス映画を見て当初は混乱しつつ、ある気づきを得たと語る。 中国で植え付けられた社会主義思想 私が生まれたのは、中国共産党のプロパガンダが特に激しい東北部の地域だ。 私は、読み書きを学び、おそらく数を数えるよりも前に隊列を組んで行進することを学んだ。当時学校では毎朝、国旗掲揚の儀式が行われ、毛沢東に敬礼することが義務付けられていた。 教科書には、実際よりもずっとハンサムに描かれたレーニンやスターリンの水彩画があった。プロパガンダは家庭にも伝わっており、今でも父は社会主義の歌しか知らないと思う。 このような生活は極端に聞こえるかもしれないが、これも1990年代の比較的自由な時代のことだ。国家による最悪の暴力が

                                                      中国のプロパガンダで育った私は、米国で見たディズニーのプリンセス映画を理解できなかった | 映画『アナスタシア』を見て、疑い始めた社会主義思想
                                                    • ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)

                                                      非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質 https://laboratoryautomation.connpass.com/event/224912/ Read less

                                                        ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
                                                      • 若林稔弥 Toshiya Wakabayashi on Twitter: "ネット上ではオタクとフェミでいがみ合ってる二人がリアル生活で出会って相手がどういう思想を持ってるか知らないまま惹かれ合うっていうラブコメどうや!!"

                                                        ネット上ではオタクとフェミでいがみ合ってる二人がリアル生活で出会って相手がどういう思想を持ってるか知らないまま惹かれ合うっていうラブコメどうや!!

                                                          若林稔弥 Toshiya Wakabayashi on Twitter: "ネット上ではオタクとフェミでいがみ合ってる二人がリアル生活で出会って相手がどういう思想を持ってるか知らないまま惹かれ合うっていうラブコメどうや!!"
                                                        • 映画「ワンピース」に批判〜『ひたすら暴力を振るうだけ』『右翼の大好きな反革命思想』『こんなアニメに人気が集まる日本社会は絶望的』

                                                          弁護士神原元 @kambara7 娘の付き合いで「ワンピース」なる映画を初めて観たが、「民衆が平和を望むと逆の結果になる」という、右翼の大好きな反革命思想に満ちた映画であった。 ボディビルダーみたいな男性がわんさと出てきて、ひたすら暴力を振るうだけのストーリー。作者はアンチフェミニズム、アンチ民主主義なんでしょう pic.twitter.com/NjpcZ7p3Uh 2022-11-13 13:00:47 弁護士神原元 @kambara7 2000年から弁護士。武蔵小杉合同法律事務所を主宰。自由法曹団常任幹事。植村隆東京弁護団事務局長。著作「ヘイトスピーチに抗する人々」(新日本出版社2014年)。「9条の挑戦 ~非軍事中立戦略のリアリズム」(大月書店2018年)。布施辰治弁護士を敬愛。愛読書「レ・ミゼラブル」。非武装中立論者。死刑廃止論者。野党共闘支持。 mklo.org 弁護士神原元 @

                                                            映画「ワンピース」に批判〜『ひたすら暴力を振るうだけ』『右翼の大好きな反革命思想』『こんなアニメに人気が集まる日本社会は絶望的』
                                                          • 「講談社文芸文庫」は、なぜ「文庫なのに高価」なのか? その装幀に隠された「秘密」と「思想」(水戸部 功)

                                                            生涯に1万5000点以上の本の装幀を担当し、数々のベストセラーを生み出した装幀界のトップランナー、菊地信義。 今年3月に逝去した菊地が、35年にわたるライフワークとして手掛けたのが、講談社文芸文庫の装幀だ。 その集大成となる作品集『装幀百花 菊地信義のデザイン』が12月に刊行された。 多くの読者を魅了した菊地のデザインの「秘密」とその「思想」を、菊地に師事したデザイナー・水戸部功が読み解く。 (本記事は「群像」2023年1月号への寄稿を編集したものです)。 「文庫」という理想 グーテンベルクによる活版印刷の歴史が始まって以来、日本独自の出版形態として発展を遂げた「文庫」は、出版の理想の形といえる。活版印刷の発明が目指したのは、詰まるところ、言葉の複製だ。聖書を始めとするテキストを広く一般に普及させるには、それまでの、手で書き写すか木版かという方法では時間もコストもかかりすぎるため、効率的な

                                                              「講談社文芸文庫」は、なぜ「文庫なのに高価」なのか? その装幀に隠された「秘密」と「思想」(水戸部 功)
                                                            • 単なる品質チェックではなく、技術的な思想も共有・議論する ソニックガーデンの“妥協しないコードレビュー”

                                                              単なる品質チェックではなく、技術的な思想も共有・議論する ソニックガーデンの“妥協しないコードレビュー” 妥協できないソニックガーデンのコードレビュー 田中氏の自己紹介 田中義人氏:こんばんは。ソニックガーデンの田中です。ここでは「妥協できないソニックガーデンのコードレビュー」というお題で発表していきます。 私は神戸に住んでいます。2017年から6年間、ソニックガーデンのプログラマーをやっています。プログラミング歴は30年とか40年とかになってしまうかもしれないんですが、Rails歴は7年ぐらいかなと思います。社会人としては二十数年という感じですかね。 ということで、2023年の5月頃に技術書典14で、『コードレビューで学ぶRuby on Rails』を共著で執筆しました。 「妥協しないコードレビュー」とは何か? 今日は、そんな私がソニックガーデンのコードレビューがどんなものかをみなさんに

                                                                単なる品質チェックではなく、技術的な思想も共有・議論する ソニックガーデンの“妥協しないコードレビュー”
                                                              • 推しが政治的思想の表現に使われた話

                                                                本当に気分が最悪だから吐き出させてほしい。 レインボーフラッグ掲げてる一部のファンたちによって、推し(実在している人間)たちを使った、反差別を主張するアンソロジーが発表されてた。 ちなみに本人たちは一切反差別だとか、LGBTだとか、そういった政治的なことは動画内で主張したことない。100%の捏造。 100歩、いや1000歩譲って鍵をかけてくれて身内で楽しんでるならいいのかもしれない……けど、実態は 「もっと政治色強めにしたら良かった笑」 「フェミニズムを主張した」 「(作品の宣伝のあと)人を殺すな!!」 と鍵をかけてないオープンなアカウントでする始末。終わってる。何だこれは。 勿論オープンなアカウントで宣伝するものだから、「〇〇はこういう活動をする人なのか」と勘違いされているケースを見られて、収集がつかなくなりはじめている兆しが見える。 その人を推す界隈の大半のファンは、推しは実在している

                                                                  推しが政治的思想の表現に使われた話
                                                                • 『子どものために頑張る、は危険思想』サトウのごはんふりかけ弁当を子供に持たせて炎上した田端氏が語る子育て論

                                                                  田端@クルマ売るならBUDDICA DIRECT取締役 @tabbata 経営者の発信強化を軸に広報/マーケのコンサルや顧問をしつつ、中古車の通販「バディカ・ダイレクト」の取締役。中年ビジネスYouTuberで水曜22時InterFMでTabataBAR開店中。LINEで上級執行役員。ZOZO執行役員を経て独立。 youtube.com/c/AA0004 子どものために頑張る、は危険思想 私に言わせれば、今の世の中、みんな頭の中で子育てが占めるウエイトが重すぎだ。子育てに意味を求め、そこに躍起になればなるほど、「被害者意識」的な思考に陥っていく。「子どものために」「あなたのために」が口癖になっている人は、自分の苦労や犠牲を無意識に子どものせいにしていると言ってもいい。 「子どものために、私はこんなに頑張っている」「子どものために、こんなにお金を使った」―あるいは子ども自身に向けて「あなたの

                                                                    『子どものために頑張る、は危険思想』サトウのごはんふりかけ弁当を子供に持たせて炎上した田端氏が語る子育て論
                                                                  • 水月 on Twitter: "坂本龍一さんの訃報を受けて、右から「政治思想は合わなかったが偉大な音楽家でした」みたいな声が出てる一方で、左からは坂本さんの音楽面には触れずまるで活動家だったかの如く政治思想ばかりを持ち上げる声が出てるの何とも皮肉な構図よなぁ。 https://t.co/mPvoyRIASL" / Twitter

                                                                      水月 on Twitter: "坂本龍一さんの訃報を受けて、右から「政治思想は合わなかったが偉大な音楽家でした」みたいな声が出てる一方で、左からは坂本さんの音楽面には触れずまるで活動家だったかの如く政治思想ばかりを持ち上げる声が出てるの何とも皮肉な構図よなぁ。 https://t.co/mPvoyRIASL" / Twitter
                                                                    • 中国の大学が憲章から「思想の自由」を削除して共産党への忠誠を教員や学生に誓わせるものに改定

                                                                      by Thomas Fisher Rare Book Library, UofT 中国の国立大学である復旦大学の大学憲章から「思想の自由」が削除され、中国共産党への奉仕を義務付ける内容が追加されたことが判明し、中国内で大きな波紋を呼んでいます。 China's Fudan University axes “freedom of thought” from charter — Quartz https://qz.com/1770693/chinas-fudan-university-axes-freedom-of-thought-from-charter/ China cuts 'freedom of thought' from top university charters | World news | The Guardian https://www.theguardian.com/wo

                                                                        中国の大学が憲章から「思想の自由」を削除して共産党への忠誠を教員や学生に誓わせるものに改定
                                                                      • 精読太子 on Twitter: "純文学もの。エンタメ賞に一定数混ざる。社会的に成功していない中年男性が仕事を辞め、田舎や旅行先で少女と出会い、衒学的な趣味の話を披露してセックスしてだらだらと自分語りをして、これからも頑張って生きていこうと少し前向きになる系の作品。そういう思想団体でもあるのかと疑っています。"

                                                                        純文学もの。エンタメ賞に一定数混ざる。社会的に成功していない中年男性が仕事を辞め、田舎や旅行先で少女と出会い、衒学的な趣味の話を披露してセックスしてだらだらと自分語りをして、これからも頑張って生きていこうと少し前向きになる系の作品。そういう思想団体でもあるのかと疑っています。

                                                                          精読太子 on Twitter: "純文学もの。エンタメ賞に一定数混ざる。社会的に成功していない中年男性が仕事を辞め、田舎や旅行先で少女と出会い、衒学的な趣味の話を披露してセックスしてだらだらと自分語りをして、これからも頑張って生きていこうと少し前向きになる系の作品。そういう思想団体でもあるのかと疑っています。"
                                                                        • 「全体主義」とは何か? 人間の「基盤」を破壊する「恐ろしい思想」についてハンナ・アレントから学べること(牧野 雅彦)

                                                                          映画『ヒトラーのための虐殺会議』の公開で哲学者ハンナ・アレントがあらためて注目されている。 ユダヤ人大量虐殺政策を淡々と議決する戦慄のさまこそ、アレントが「全体主義」と名づけ、生涯をかけて対決した人間破壊の現象だからだ。 「全体主義」とは何なのか。アレントはいかに対決したのか。 アレントの思想のエッセンスがまとめられた入門書、現代新書100(ハンドレッド)『今を生きる思想 ハンナ・アレント 全体主義という悪夢』から見てみよう。 (本記事は『今を生きる思想 ハンナ・アレント 全体主義という悪夢』から抜粋したものです) 人間がしてはならないこと 「これは決して起きてはならないことだった」 これがナチスによるユダヤ人の大量虐殺のニュースをはじめて聞いたときのハンナ・アレントの感想だった。 大量の人間が身にまとうもの一切を剥ぎ取られて殺される。まるで死体製造工場のように、生きるに値するかどうかで人

                                                                            「全体主義」とは何か? 人間の「基盤」を破壊する「恐ろしい思想」についてハンナ・アレントから学べること(牧野 雅彦)
                                                                          • マインドフルネスの倫理と資本主義の精神──いま改めて考えたい、その思想と実践のかたち|松本紹圭 | 遅いインターネット

                                                                            「マインドフルネス」という言葉は、もっぱら個人の能力開発を目的としたビジネスパーソンのために使われることが一般的です。しかしマインドフルネスの元となった仏教は、本来「個人」のエゴや執着を捨て去ることに重きを置いた思想でした。こうした昨今のマインドフルネス・ブームの背景と仏教思想とのすれ違い、そして今後向かうべき「わたしたちのマインドフルネス」の可能性について、現代仏教僧の松本紹圭さんに寄稿していただきました。 結論を先に言う。資本主義もマインドフルネスも、これまで共に「わたし」に閉じてしまっていたものが、相互にはたらき合いながら、両者は今、「わたしたち」の地平へと開けつつあるのではないか。それが私の見立てだ。 マインドフルネスとはなんだったか マインドフルネスの由来を尋ねれば、仏教の禅でいうところの身心脱落、つまり、自らを縛る自我(「わたし」)から解放された無我の体得に辿りつく。パーリ語の

                                                                            • 二次創作と思想の主張について

                                                                              ここ数日特に、自分のTwitterのTLがずっと二次創作問題で荒れてるので個人的な見解を書き記す。 最初にこれを書くにあたっていくつか明示する。 この件に関して、全て私個人の意見であり他の何者の代弁等ではないし、一部私と同じ意見を持つものが全て私と同じ意見を持つことを表明するものでは無い。そしてこれは誰かに対して誹謗中傷を行うことや差別を行うためのものでは無いし、その意図は一切ない。 ここ数日の話題は「二次創作でキャラクターにレインボーフラッグ等を持たせる絵を描いて思想を代弁させるのは許されるのか」である。話題に上がった方は、二次創作のBLを用いてデモに参加するイラストを描いており、本人も明確に自身の作品が政治的に主張をしていることを認めている。 これを書くにあたって立場表明をしておくと、私自身は性自認・生物学的性別の両方が女性であり、異性愛者である。アニメ・漫画も沢山見るし、二次創作もB

                                                                                二次創作と思想の主張について
                                                                              • nana on Twitter: "ちょっと意識の高い高校生に接することが多いのだけど、情報源が「中田敦彦・西野亮廣・箕輪厚介・DaiGo・ヒロユキ」が大半であるケースは非常に多い。そしてほぼ100%なんらかの間違った思想や間違った選民意識を持ってしまっている。 "… https://t.co/qo4CKwjXLW"

                                                                                ちょっと意識の高い高校生に接することが多いのだけど、情報源が「中田敦彦・西野亮廣・箕輪厚介・DaiGo・ヒロユキ」が大半であるケースは非常に多い。そしてほぼ100%なんらかの間違った思想や間違った選民意識を持ってしまっている。 "… https://t.co/qo4CKwjXLW

                                                                                  nana on Twitter: "ちょっと意識の高い高校生に接することが多いのだけど、情報源が「中田敦彦・西野亮廣・箕輪厚介・DaiGo・ヒロユキ」が大半であるケースは非常に多い。そしてほぼ100%なんらかの間違った思想や間違った選民意識を持ってしまっている。 "… https://t.co/qo4CKwjXLW"
                                                                                • フリーレンの「鍋のしつこい油汚れを取る魔法」って分子構造に干渉できる最強の魔法なんじゃ...?→魔法と科学の思想の違いが見えてくる

                                                                                  林 譲治 @J_kaliy 林譲治 SF作家。日本SF作家クラブ第19代(2018−2020)会長。 ≪星系出雲の兵站≫全9巻(ハヤカワ文庫JA)にて第41回日本SF大賞を受賞。 ペットは可愛い猫(ラグドール)がいます。 林 譲治 @J_kaliy フリーレンの「鍋のしつこい油汚れを取る魔法」って、共有結合や自由電子結合に干渉できるわけだから、極めれば、いかなる堅固な城壁も粉砕できるし、いかなる魔族でも息の根を止められる最高に危険な魔法になりかねない。 北斗の拳のハート様など、油汚れを取る魔法で死にます。 2024-02-07 05:38:57

                                                                                    フリーレンの「鍋のしつこい油汚れを取る魔法」って分子構造に干渉できる最強の魔法なんじゃ...?→魔法と科学の思想の違いが見えてくる