並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 2745件

新着順 人気順

家電の検索結果281 - 320 件 / 2745件

  • 電源タップの寿命ってどのくらい? 安全な捨て方をサンワサプライに聞いた

    電源タップの寿命ってどのくらい? 安全な捨て方をサンワサプライに聞いた:デジタルガジェットのあとしまつ もはや仕事や生活になくてはならないものになりつつあるデジタルガジェットの数々。購入を薦められることは多々あるが、正しい捨て方は知られていない。本連載では、デジタルガジェットの正しい捨て方を専門家に聞いていく。 今回は電源タップの捨て方を紹介する。厳密に言うと電源タップ自体はデジタルガジェットではないが、電子機器を複数台充電するために利用する人も多いだろう。そんな電源タップの適切な捨て時について、電源タップなどを販売するサンワサプライ(岡山県岡山市)の広報担当者に1問1答形式で聞いた。 電源タップの寿命はどのくらい? ──電源タップを捨てるか、交換する適切なタイミングを教えてください 使用環境にもよりますが、3~5年といわれています。接続不良により火災などの重大事故にならないように、1年に

      電源タップの寿命ってどのくらい? 安全な捨て方をサンワサプライに聞いた
    • 電力不足時にエアコン遠隔制御 経産省が普及策検討 - 日本経済新聞

      経済産業省は電力需給に応じて遠隔から出力を変えられるエアコンや温水器の普及策を検討する。電気が不足しそうな場合、エアコンを弱めるといった遠隔制御機能を持たせるよう機器メーカーに求める。出力が気候に左右される再生可能エネルギーの導入が進むなか、電力需給の安定を狙う。2日の総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)の省エネルギー小委員会で、作業部会での議論に入る方針を決めた。一部のエアコンには

        電力不足時にエアコン遠隔制御 経産省が普及策検討 - 日本経済新聞
      • NHK「魔改造の夜」“電動マッサージ器 25mドラッグレース”今夜19時30分から

          NHK「魔改造の夜」“電動マッサージ器 25mドラッグレース”今夜19時30分から
        • 糖質カット炊飯器、実際は「大差なし」

          国民生活センターは3月15日、ご飯の糖質を低減できるとうたった、いわゆる「糖質カット炊飯器」を実際にテストした結果を発表した。含まれる糖質(デンプン)の総量は「通常の炊飯の場合と大きな差はみられなかった」という。 糖質カット炊飯器の多くは、炊飯の途中で米をすすぐごとで二重底の内釜の穴から糖質が溶け出した水が出るという仕組み。しかし市販の6製品をテストしたところ、同量の米を通常のマイコン炊飯器で炊いた場合に比べて水分が1~2割多い炊き上がりになったものの、含まれる糖質の総量に大きな差はみられなかった。 水で重量が増えたぶん同じ重量あたりの糖質の割合は低くなるが、4つの製品は商品サイトなどに記載していた「糖質を最大約3分の1カット」といった文言を満たさないと考えられるという。これらは「景品表示法上、問題となるおそれがある」。 国民生活センターには2017年以降、糖質カット炊飯器に関する相談が2

            糖質カット炊飯器、実際は「大差なし」
          • 電機関係の仕事をしている先輩に「ヘッドホンのケーブルを替えたら音が変わると聞いたから試したい」と相談したらこれが届いた

            焼きレタス@土曜東6-ネ47b @Lettuce_Labo 電機関係をお仕事にしてて音楽にも造詣が深い先輩に「ヘッドホンのケーブル替えたら音が変わると聞いたから試してみたい」と相談したら「作って送ってやるよ」と言ってくれて、わーい先輩ありがとー! と喜んで数日待って今日届いたの開けたらこれ pic.twitter.com/l2A48jIw0G 2023-07-08 13:31:54 焼きレタス@土曜東6-ネ47b @Lettuce_Labo テクノとロックとジャズとクラシックでしばらく聴き比べて見たけど確かに違いがわからんなこれ(左が先輩作) 音像がぼやけたとか細かいニュアンスが聞き取れないとか、高音域や低音域が増幅したり減退したりってことも全然変わってない印象 ちなみにヘッドホン本体はソニーのMDR-M1STね pic.twitter.com/3zqAirvy37 2023-07-08

              電機関係の仕事をしている先輩に「ヘッドホンのケーブルを替えたら音が変わると聞いたから試したい」と相談したらこれが届いた
            • 夏ようやく終了 エアコンは忘れず「送風運転3~4時間」 内部のカビ予防──パナソニック

              連日、危険な暑さが続いた今年の夏もようやく終わり。しかし、例年以上に酷使したエアコンには、水や汚れがたまり、カビ菌が繁殖してニオイが発生する原因になるとパナソニックは指摘する。 冷房運転の際に結露した水分がエアコンの内部にたまっていると、カビ菌が侵入して中で繁殖してしまう。カビは気温20~30℃、湿度70%以上で最も繁殖しやすい。夏より湿気が多く気温が下がる秋は、カビの繁殖条件と合致している。 「夏のエアコン稼働時間が長ければ長いほど、エアコン内部に湿気がたまり、カビのエサであるホコリもたくさん付着してしまう。 使用していない秋の間にエアコン内で繁殖したカビが冬の暖房稼働時に吹き出すことになる」 パナソニックはエアコンから吹き出す風がどのようにカビ菌をまき散らすかを高感度カメラで撮影した動画を公開している。 では、どうやって対策すれば良いのだろうか。パナソニックは3つのポイントを紹介してい

                夏ようやく終了 エアコンは忘れず「送風運転3~4時間」 内部のカビ予防──パナソニック
              • コロナ禍で増えた「加湿器肺」 加湿器の水を何日放置すると危ない?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                さて、気温と湿度が低くなってきました。特にコロナ禍以降、家の中で加湿器を使う人が増えていますが、加湿器の水の中に繁殖する病原微生物によって起こる「加湿器肺」の患者さんが増えています。 「加湿器肺」とは加湿器の売り上げはコロナ禍に入ってから急速に増え、その後も安定して売り上げを維持しています。また、例年1~3月頃はインフルエンザの流行がピークとなる時期で、また、春先はスギ花粉が飛散するため、そろそろ加湿器が本格稼働しているところも多いのではないでしょうか。 相対湿度が低いと、気道の免疫が障害されたり、空気中にウイルスなどの微生物が浮遊しやすくなります(図1)。なので、適正な湿度というものはとても大事です。 図1. 感染対策に相対湿度は重要(筆者作成)(イラストは素材ラボ、イラストACより) さて、加湿器のタンクの中に繁殖した真菌(カビ)や細菌などの微生物が、エアロゾルによって部屋に噴霧され、

                  コロナ禍で増えた「加湿器肺」 加湿器の水を何日放置すると危ない?(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 激安テープライト1万円ぶん(280メートル)で家をイルミネーションしたら「ゲーミング家」になった

                  そろそろクリスマスなんで、埼玉奥地にある「100万円の古民家」にも飾り付けをしたい。そこで上司のYoshioに予算の相談をしてみたところ、「1万円ならOK」との許可が出た。 たった1万円かぁ……とボヤきつつ、中国EC「シーイン(SHEIN)」を眺めていたら、長さ40メートルものLEDテープライトが、たったの1477円で売っているではないか! これを7巻買ったら合計10339円。300円チョイならオーバーしても許されるだろう。ということで、合計280メートルの激安テープライトで家全体をイルミネーションしてみることにした。 激安テープライトの生産地は、当然(?)ながらメイドインチャイナ。 これまでの人生、数々の中国産テープライトを使ってきたが、今回の商品、安いわりには「薄いのに、けっこうしっかりしてるな……」といった印象を受けた。 そう簡単に断線しなさそうだし、なによりテープの粘着力がしっかり

                    激安テープライト1万円ぶん(280メートル)で家をイルミネーションしたら「ゲーミング家」になった
                  • マジかよ!今どきの学生は「充電式電池」を捨てる!?その理由が衝撃 | おたくま経済新聞

                    時代の変化とともに、それまで当たり前だったこともどんどん変化していきます。4月上旬にSNSで話題になっていたのは「充電式電池」。 一見すると普通の乾電池と似ているせいか、ゴミとして捨ててしまう人がいるそうです。 ■ 充電式の電池とは 「充電式電池」とは、通常の乾電池と違って、充電することで何度でも使える電池のことです。 昭和後半から平成中頃にかけては、ソニーの「ウォークマン」を代表とするカセットテープやCDのポータブルプレイヤーや、MDポータブルプレイヤー、そして携帯型ゲーム機など何かと乾電池を使用する機器が多く存在していました。 あわせて人気だったのが「充電式電池」。使い捨てよりも若干高めではあるものの、繰り返し使用できることから、当時の若者世代にとっては必須アイテムの一つだったと言えるのではないでしょうか。ちなみに普通の乾電池と使い分けている人の中には、乾電池の残量が確認できる「電池チ

                      マジかよ!今どきの学生は「充電式電池」を捨てる!?その理由が衝撃 | おたくま経済新聞
                    • Anker初、家庭用の3Dプリンター。高速高精度で10万円を切る - 家電 Watch

                        Anker初、家庭用の3Dプリンター。高速高精度で10万円を切る - 家電 Watch
                      • 「テレビの"画面だけ"落ちてきた」故障画像が話題に→うっかりやりがちな『実はNGとされてる使い方』の理由がわかる

                        使い方的にこうしたくなるのはすごくわかる。見落とされやすい&セールで狙ってる人も多い時期なので、周知目的で整理しました。

                          「テレビの"画面だけ"落ちてきた」故障画像が話題に→うっかりやりがちな『実はNGとされてる使い方』の理由がわかる
                        • Engadget | Technology News & Reviews

                          Rivian offers (up to) $5,000 discount if you trade in your gas-powered truck

                            Engadget | Technology News & Reviews
                          • https://ikebukulog.tokyo/ps5/

                              https://ikebukulog.tokyo/ps5/
                            • クラウドファンディングのマクアケ、横流し中華EC商品の審査基準を強化したら幕が下りかける : 市況かぶ全力2階建

                              詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

                                クラウドファンディングのマクアケ、横流し中華EC商品の審査基準を強化したら幕が下りかける : 市況かぶ全力2階建
                              • ヨドバシで「古代ギリシャっぽい扇風機が欲しい」と伝えたら「ございます!」と言われた話

                                藤村シシン 4/30新刊『秘密の古代ギリシャ』 @s_i_s_i_n 古代ギリシャ研究家。4/30新刊の古代魔術本出ます https://t.co/gqIc428Saw /NHK教室にて #藤村シシン講座 やってます/古代祭集団 @ellenike_nyx 代表/ご依頼はブログの✉️へ。聖闘士星矢にハマった結果こうなりました style-21.jp/diary/sisinf 藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n 扇風機が壊れたので買いに行った話。 店員さん「いらっしゃいませ!どのような扇風機をお求めで?」 私「部屋に合う感じのを…」 店員「お部屋のインテリアの雰囲気は?」 私「えっと……、古代ギリシャっぽいです」 店員「それならこちらに最適な扇風機がございます!」 私「え!?あるの!?」 → 2021-08-07 21:22:46 藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n →店員さん「はい、こ

                                  ヨドバシで「古代ギリシャっぽい扇風機が欲しい」と伝えたら「ございます!」と言われた話
                                • 近隣の方にBluetoothスピーカーを乗っ取られ、結局新しいのを買うハメになった話【勝手にペアリングの恐怖】

                                  » 近隣の方にBluetoothスピーカーを乗っ取られ、結局新しいのを買うハメになった話【勝手にペアリングの恐怖】 特集 この話は誰にでも起こりうると私は思う。運悪く被害者になる場合もあるし、知らず知らずのうちに加害者になっている可能性もある。 ただ、この記事を読んで理解したら、自分のペアリング状況を確認するようにしていただきたい。 何があったのか簡潔に説明する。 結論を先に言うと、近隣の方に私の家のBluetoothスピーカーを2台も乗っ取られ、結局、新しいスピーカーを2台も買い直すハメになったのだ。 音楽が大好きな私の家には数多くのスピーカーがあり、有線のものもあればBluetooth接続のものもある。今回乗っ取られたのは、書斎とリビングにある2台のBluetoothスピーカーだ。 ・1台目「Creative」 まず異変が生じたのは、書斎の仕事机の上に置いてある「Creative(クリ

                                    近隣の方にBluetoothスピーカーを乗っ取られ、結局新しいのを買うハメになった話【勝手にペアリングの恐怖】
                                  • 映画も音楽もネットで完結する時代なのに…レンタルショップのゲオが潰れるどころか急成長しているワケ レンタルの売上は全体の1割でしかない

                                    映画や音楽がネットで手軽に視聴できる時代に、レンタルDVDでおなじみの「GEO」の運営会社が急成長を遂げている。戦略コンサルタントの鈴木貴博さんは「レンタル市場はここ10年で縮小している。ゲオはレンタル事業と親和性のある新たなビジネスに鉱脈を見つけた」という――。 急成長を遂げる「GEO」の運営企業 名古屋出身の戦略コンサルタントの鈴木貴博です。名古屋からスタートして全国区企業になり、元ベンチャー企業から東証プライム上場企業になったのが、CDやDVDのレンタルでおなじみの「GEO」を運営する「ゲオホールディングス」(以下ゲオ)という会社です。わたしの東京の自宅と最寄り駅の間にもネイビーと黄色の「GEO」の看板を掲げたお店があって、もう20年来このお店を使っています。 さて、あくまで個人の感想ですがここ10年ぐらいは、 「このお店、いつかなくなっちゃうんだろうな」 とか、 「なくなったら不便

                                      映画も音楽もネットで完結する時代なのに…レンタルショップのゲオが潰れるどころか急成長しているワケ レンタルの売上は全体の1割でしかない
                                    • ポケットに入る超小型の電動空気入れ、自転車タイヤに - 家電 Watch

                                        ポケットに入る超小型の電動空気入れ、自転車タイヤに - 家電 Watch
                                      • (三大)夢みて勢いで買ったけど速攻お蔵入りした家電

                                        パン焼き器 パスタマシン 手動コーヒーミル あとは?

                                          (三大)夢みて勢いで買ったけど速攻お蔵入りした家電
                                        • 中国企業が買収の東芝「白物」 意識変化で急成長:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                            中国企業が買収の東芝「白物」 意識変化で急成長:朝日新聞デジタル
                                          • 楽天モバイルが段階制料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」発表、1GBまでは無料

                                              楽天モバイルが段階制料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」発表、1GBまでは無料
                                            • 失敗しない「USBケーブル」の選び方 形状から通信規格まで徹底解説!

                                              USBレセプタクル(コネクター)/プラグの「形状」をチェック! まず、USB対応デバイスに備わっている「レセプタクル(差し込み口/コネクター)」と、コネクターに差し込むための「プラグ」の形状をチェックしていきましょう。 USBのレセプタクル/プラグ(以下まとめて「端子」)には、以下の規格が用意されています(規格としては存在するものの、使われていない規格は割愛しています)。 USB Type-A:USBホスト(親機となるデバイス)で利用する端子 USB Standard-A:通常サイズのUSB Type-A端子 USB Type-B:原則としてUSBクライアント(子機となるデバイス)で利用する端子 USB Standard-B:通常サイズのUSB Type-B端子 USB Mini-B:少し小さいサイズのUSB Type-B端子 USB Micro-B:さらに小さいサイズのUSB Type-

                                                失敗しない「USBケーブル」の選び方 形状から通信規格まで徹底解説!
                                              • ブレーカーは落ちてないのに家の複数の部屋で電気が止まる→想像の斜め上の原因だった「初見だと分からない」

                                                やす PPPPPM @yashuun 今後経験するかもしれない誰かのために記します。 家の複数の部屋で照明がつかない冷蔵庫が止まるなどの症状が突然起きました。ブレーカーは落ちてない、念のため入れ直しても直らない、つかない一部の部屋の電圧はほぼゼロなど、かなり電気に詳しいと思っている私も??の状態でした。 2023-10-20 23:58:05 やす PPPPPM @yashuun 冷蔵庫は電気の来てる部屋から配線し直したりして応急処置はしましたが、理解不能の現象に仕方なくネット上で見た業者さんに連絡。この時点で高額支払い覚悟ですが、わからなすぎて諦めました。 2023-10-21 00:02:28 やす PPPPPM @yashuun この業者さんもこの現象が理解出来ないようで、あちこち連絡して確認してましたが、アドバイスがあったのか配電盤の不具合を主張し始めました 加えて東京電力に連絡し

                                                  ブレーカーは落ちてないのに家の複数の部屋で電気が止まる→想像の斜め上の原因だった「初見だと分からない」
                                                • JASRAC、私的録音録画補償金の機種拡大を政府に求める。HDD内蔵レコーダなど

                                                    JASRAC、私的録音録画補償金の機種拡大を政府に求める。HDD内蔵レコーダなど
                                                  • 「物理ボタン以外信用してはいけない」洗濯機をね、買い換える時はね、"タッチパネルを採用してるもの"を買ってはいけません!

                                                    榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 いいですか。洗濯機をね、買い換える時はね、タッチパネルを採用してるものを買ってはいけません。だいたい本体がイカれるより先にタッチパネルが死んで業者呼ぶことになるのです。結局機械は物理ボタン以外信用してはいけないのです😇 2020-08-31 13:28:23 榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68 令和にもなればタッチパネルも信用していいなどと思った私が愚かであった……ただでさえ壊れやすいドラム式にタッチパネルなどこうなると想定すべきであった……おのれぃ…… 2020-08-31 13:31:25

                                                      「物理ボタン以外信用してはいけない」洗濯機をね、買い換える時はね、"タッチパネルを採用してるもの"を買ってはいけません!
                                                    • ボッシュと据え置きパナを使ったことある私の食洗機レビュー

                                                      毎回食洗機ネタはブコメが盛り上がりますね しかしトップコメが気になってしまったので私の使用経験からレビューしときます SATTON 何たる盲目レビュー、他の製品との比較だしなよ。運転音40dB静かじゃないよ、乾燥機能がない事にも触れてないし。 盲目なのはあなたとあなたにスターつけてる人たちだよ! 40dBでも静かなんですわパナはめちゃめちゃうるさい スペック上は同等でも実機は全然違う そしてミーレよりBOSCHの方がより静か(youtubeで比較動画が上がっているので見ると良い) パナは横で寝るのは無理、テレビも無理 BOSCHは両方問題ない というかテレビなんてつけたら動作しているのかどうかもわからない 静寂な空間でしか動作音を把握できない そんなBOSCHのスペックは42dB 対してパナは39dB まじで詐欺 乾燥機能はい。無いです。だから何? 高音で洗うからすぐ乾くし、パナの乾燥機能

                                                        ボッシュと据え置きパナを使ったことある私の食洗機レビュー
                                                      • コロナ禍で志願者は月3000人 応募殺到のアイリスオーヤマ中途採用担当に聞く「こんな人材は採ってはいけない」

                                                        コロナ禍で志願者は月3000人 応募殺到のアイリスオーヤマ中途採用担当に聞く「こんな人材は採ってはいけない」:成果を挙げた社員に300万円の賞与(1/3 ページ) コロナ禍で売上を落とす企業が多い中にあって、売上増の快進撃を続けている家電、生活用品を製造販売するアイリスオーヤマ。それを支えているのが大手家電などから転職してきた中途入社組の人材だ。これまで東芝を早期退職して、2016年からアイリスに入社した武藤和浩テレビ事業部長や「ナノエアーマスク」を開発した岸美加子ヘルスケア事業部長を取り上げてきた。両名ともアイリスという新天地で活躍している。 彼らをやる気にさせる人材活用術やノウハウについて、前編では家電開発部の原英克・執行役員部長に中途採用者に求める資質などを聞いた。 後編では中途採用を担当している佐藤祥平・人事部採用人材開発部リーダーに活躍する志願者の見分け方などを聞いた。 1カ月で

                                                          コロナ禍で志願者は月3000人 応募殺到のアイリスオーヤマ中途採用担当に聞く「こんな人材は採ってはいけない」
                                                        • 横長湾曲ディスプレイで仕事した方が良い|ヒロニカ

                                                          本当か?と疑念を抱くのも無理はない。僕も昔は横長(笑)湾曲(笑)モニタ(笑)と思っていた。調べても「ゲーミング」と書いてありがちで、仕事に使えるのか?だが同時にこうも感じてはいないだろうか。実は凄い生産的なのではないか…と。 その思いが払拭できず、とうとう34インチ横長湾曲ディスプレイを買ってみた。結果、仕事のストレスが半分になった。 写真では音楽制作アプリケーションが表示されているが、日中はいわゆる普通のデスクワークをしている。

                                                            横長湾曲ディスプレイで仕事した方が良い|ヒロニカ
                                                          • 最近のスマホはでかすぎる。携帯ショップで店員さんにもっと小さいのはないか聞いたら怪物に対して言うみたいなこと言ってた

                                                            似鳥鶏 『刑事王子』発売中! @nitadorikei スマホを落っことして割ったので機種変しにいったのですが、店頭にある機種がみんな大きいのです(Android)。小さいのはないんですかと店員さんに訊いたら「今はどんどん大きくなっています。もう止められませんね」と怪物を見るような返事でした。 2021-05-02 21:43:07 似鳥鶏 『刑事王子』発売中! @nitadorikei 「この短編集はすべての話に叙述トリックが入っています」と最初にばらしてしまう驚愕のどんでん返し小説『叙述トリック短編集』(講談社タイガ)好評発売中です!taiga.kodansha.co.jp 2021-05-02 23:36:10

                                                              最近のスマホはでかすぎる。携帯ショップで店員さんにもっと小さいのはないか聞いたら怪物に対して言うみたいなこと言ってた
                                                            • パナの若者向け「食洗機」出足好調 6割が「必要ない」という世代にどう挑んだか

                                                              パナの若者向け「食洗機」出足好調 6割が「必要ない」という世代にどう挑んだか:知らないと損!?業界最前線(1/7 ページ) パナソニックから新しい食器洗い乾燥機が登場した。一人暮らしを想定した「パーソナル食洗機SOLOTA(NP-TML1)」(以下SOLOTA、実勢価格3万7620円)だ。 大きいサイズの食器洗い乾燥機とは異なり、水栓の工事が不要なタンク式となっており、設置スペース(底面サイズ)は幅299×奥行き219mmと、ほぼA4サイズ。これなら、一人暮らしの小さなキッチンにも置けそうだ。 そこにちょうど1人分、6点の食器を収納して、洗える仕組みとなっている。 関連記事 ホットクックの牙城を崩せるか? パナ本気の「オートクッカー」の完成度は この10年間で、調理家電のうち最も躍進した製品の1つが自動調理鍋だが、中でも最も成功したのがシャープ「ヘルシオ ホットクック」だ。そこへパナソニッ

                                                                パナの若者向け「食洗機」出足好調 6割が「必要ない」という世代にどう挑んだか
                                                              • パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了

                                                                  パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了
                                                                • 「パナ、録画用BD生産完了」から考える「録画」文化の衰退【西田宗千佳のイマトミライ】

                                                                    「パナ、録画用BD生産完了」から考える「録画」文化の衰退【西田宗千佳のイマトミライ】
                                                                  • 全ての家電を1つにまとめて完全体にしてほしい

                                                                    そしたらそれ買うだけでいいし、楽になる 例えば、スーパーで買ってきた野菜や肉を完全体の穴に放り込む すると冷蔵・冷凍・野菜室に自動で保存される 料理も、保存してる食材で勝手に作ってくれる また洗濯物も同じ穴に放り込めばいい 完全体が自動で食材と洗濯物を分別してくれるから、とにかく放り込むだけでOK 自動で乾燥もしてくれるし楽 掃除もその完全体から小型ルンバ的なものが射出されて、掃除してくれる エアコンも空気清浄機もその完全体に内蔵されてるから、買わなくていい 食器も完全体の穴に放り込むだけで洗ってくれる ゴミも分別してくれて、生ごみは分解、プラや缶などは再利用してくれる(貯まったら売れる) そういうのが欲しい 10万円、いや20万円出すから作って欲しい

                                                                      全ての家電を1つにまとめて完全体にしてほしい
                                                                    • 突如浮上した「BDレコーダーへの課金」パブコメの猛烈な違和感…クリエイターに直接還元されない制度の意味は?

                                                                      8月23日、文化庁は、「私的録音録画補償金制度」の新たな対象機器にBlu-rayディスクレコーダーを追加する著作権法施行令の改正政令案について、パブリック・コメントの募集を開始した。 従来、Blu-rayディスク(BD)レコーダーは、私的録音録画補償金制度の対象にはなってこなかった。だが今回はそれを改め、製品の販売価格に補償金を転嫁できるようにすることを目的としている。政令指定が行われた場合、BDレコーダーの販売価格は上がる可能性が高い。 だがこの話は、それ以上の大きな問題につながっている。これまでの経緯と、問題点を解説してみよう。 事実:「私的録画補償金」は過去10年、機能していない まず「私的録音録画補償金制度」とはなにか、解説しておきたい。 この制度は著作権法で定められたもので、制度がスタートしたのは1999年7月にさかのぼる。デジタル技術による録画機(DVDレコーダーなど)の登場を

                                                                        突如浮上した「BDレコーダーへの課金」パブコメの猛烈な違和感…クリエイターに直接還元されない制度の意味は?
                                                                      • パワハラをその場で録音できる電卓型ボイスレコーダー - 家電 Watch

                                                                          パワハラをその場で録音できる電卓型ボイスレコーダー - 家電 Watch
                                                                        • 三菱の家電に脆弱性 炊飯器、冷蔵庫、エアコン、太陽光発電など広範囲 ユーザー側で対処を

                                                                          三菱電機は9月29日、炊飯器や冷蔵庫などの家電製品やネットワーク機器などで複数の脆弱性が見つかったと発表した。悪用されるとDoS攻撃を受けた状態になったり、情報漏えいが発生したりする恐れがあるとしている。 【編集履歴:2022年9月30日午後8時 画像内に対象製品ではないものが含まれていたため修正しました】 対象製品は同社製のエアコン、無線LANアダプター、冷蔵庫、給湯器、バス乾燥機、炊飯器、換気システム、スマートスイッチ、太陽光発電システム、IHクッキングヒーターなど。 見つかったのは(1)情報漏えいの脆弱性、(2)DoSの脆弱性、(3)悪意のあるスクリプトを含むメッセージを応答する脆弱性。認証情報が暗号化されず、盗聴により情報を盗まれる恐れもある。 対象製品と対処法一覧(情報漏えいの脆弱性) 対象製品と対処法一覧(DoS、悪意のあるスクリプトを含むメッセージを応答する脆弱性) 三菱電機

                                                                            三菱の家電に脆弱性 炊飯器、冷蔵庫、エアコン、太陽光発電など広範囲 ユーザー側で対処を
                                                                          • ダイソン空気清浄ヘッドフォン「Dyson Zone」全仕様公開

                                                                              ダイソン空気清浄ヘッドフォン「Dyson Zone」全仕様公開
                                                                            • 新生aiwa、特価16,800円のスマホや、タブレットなどを9月発売

                                                                                新生aiwa、特価16,800円のスマホや、タブレットなどを9月発売
                                                                              • イヤホンを欲しがる子に「高価な物は失くしたら大変。ダイソーのイヤホンでしばらく様子をみな」とを持たせたら、三日で洗濯機の中から死亡した状態で出てきた

                                                                                裸の大将レディ なおち @naochi9252 ワイヤレスイヤホンを欲しがる息子に、「高価な物を失くしたら大変だから、このイヤホンでしばらく過ごして様子をみな」とダイソーのイヤホンを持たせたら、三日で洗濯機のズボンの中から死亡した状態で出てきたので、全力の「ほらな!!」が出ました。 2022-04-10 11:08:04

                                                                                  イヤホンを欲しがる子に「高価な物は失くしたら大変。ダイソーのイヤホンでしばらく様子をみな」とを持たせたら、三日で洗濯機の中から死亡した状態で出てきた
                                                                                • 「充電池より使い捨ての方が高性能」「単三電池は重い電池ほど長持ち」など単三アルカリ電池に関する俗説を徹底検証した結果が公開中

                                                                                  量販店の店頭やネットショップで電池を買おうとして、どれがいいのか迷ってしまった経験がある人は多いはず。アルカリ電池は、マンガン電池に比べて長時間安定した電圧・電流を維持できるので、特に一般的な規格の単三アルカリ電池は懐中電灯や携帯オーディオ機器、おもちゃやゲームのコントローラーなど幅広い製品の動力源となっています。そこで、太陽光発電や電化製品の専門家が、市販されているさまざまな単三アルカリ電池や充電池の性能を実際に計測して、その分析結果を公開しました。 Great AA Alkaline Battery Test – Pt 1: Battery Testing Fundamentals | Gough's Tech Zone https://goughlui.com/2016/12/19/great-aa-alkaline-battery-test-pt-1-battery-testing

                                                                                    「充電池より使い捨ての方が高性能」「単三電池は重い電池ほど長持ち」など単三アルカリ電池に関する俗説を徹底検証した結果が公開中