並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1052件

新着順 人気順

作詞の検索結果321 - 360 件 / 1052件

  • BEYOOOOONDS『Now Now Ningen』の歌詞が明るく刺さる!児玉雨子の作詞術 - オンガクノリバ

    プロフィール トリプルA面シングル 明るく刺さる Now Now Ningen プロフィール この投稿をInstagramで見る BEYOOOOONDS(@beyooooonds_official)がシェアした投稿 グループ名:BEYOOOOONDS (読み:びよーんず) BEYOOOOONDSはハロプロ研修生から選ばれたメンバーで結成されたユニット CHICA#TETSU(チカ#テツ) 雨ノ森 川海(あめのもり かわうみ) 『ハロー!プロジェクト“ONLY YOU”オーディション』合格者によるユニット SeasoningS(シーズニングス) の3つのユニットで構成される メンバー 所属ユニット:CHICA#TETSU (チカ#テツ) 一岡伶奈 島倉りか 西田汐里 江口紗耶 所属ユニット:雨ノ森 川海 (あめのもり かわうみ)(略称:RFRO) 高瀬くるみ 前田こころ 山﨑夢羽 岡村美波

      BEYOOOOONDS『Now Now Ningen』の歌詞が明るく刺さる!児玉雨子の作詞術 - オンガクノリバ
    • イマジン放送禁止の理由?和訳 Imagine ジョン・レノンを歌詞の意味つきで聴く(共産主義?宗教?)平和な世界をもとめて作詞作曲はオノ・ヨーコさんとJohn Lennonの共作 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

      Imagine の意味(ジョン・レノンの代表曲) 説明の必要すらない「凄すぎる名曲」ですね その意味とは? youtu.be ビートルズ解散後のジョンの、代表曲であり、最高傑作だと思います オノ・ヨーコさんとジョンの作詞作曲(共作)と認められた オノヨーコさんとの共作だと、時を超えて認知されたのが誇らしいです 2017年のコチラの記事でした www.billboard-japan.com ジョンも「若い時の自分は愚かだった」と過去を振り返り、正直に事実を公表したのが素敵でした 言うはやすしで、 「本当は妻との共作だったんだ」なんて、今さら言うことは、なかなか難しいことだったと思います 息子さんのショーンさんが、お母さんとともに喜ばれているのが、何よりですね 英語歌詞の意味 まずは、コチラですね John Lennon - Imagine (Lyrics)🎶 - YouTube 和訳 そし

        イマジン放送禁止の理由?和訳 Imagine ジョン・レノンを歌詞の意味つきで聴く(共産主義?宗教?)平和な世界をもとめて作詞作曲はオノ・ヨーコさんとJohn Lennonの共作 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
      • 1989~2005 CDシングル/アルバム/VIDEO/DVD/カラオケ/作詞家・作曲家・編曲家/トータルセールス年間ランキング

        Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

          1989~2005 CDシングル/アルバム/VIDEO/DVD/カラオケ/作詞家・作曲家・編曲家/トータルセールス年間ランキング
        • 【ブルーハーツ・おすすめの曲】『NO NO NO』1stアルバム『THE BLUE HEARTS』に収録された神曲【作詞作曲・甲本ヒロト】 - もかの趣味ぶろぐっ!

          こんばんは。もかです。 いつもブログ読んでいただきありがとうございます。 本日は久しぶりに私の大好きなTHE BLUE HEARTSのオススメな曲を紹介したいと思います。 過去記事はコチラっ!! blog.mokaclash.com blog.mokaclash.com 本日は紹介する曲は・・・ 『NO NO NO』 1stアルバム『THE BLUE HEARTS』に収録された神曲です。 ちなみにリリースは1987/5/21という事なので、 私が産まれる前の曲!! 作られた後に産まれた私がいまだに聞いてしまうなんて・・・ 歌って素敵ですね。 特に学生時代は無限に聞いてました。 この曲はとてもストレートな歌詞で甲本ヒロト様の心の中にある 「反骨精神」 が綺麗に表現されていて、とっても心に刺さります。 私なりの解釈でこの曲のイメージを書いていきます。 もし興味を持っていただけたら是非聞いてみて

            【ブルーハーツ・おすすめの曲】『NO NO NO』1stアルバム『THE BLUE HEARTS』に収録された神曲【作詞作曲・甲本ヒロト】 - もかの趣味ぶろぐっ!
          • 打首獄門同好会、大槻ケンヂと夢の異色対談! 打首、オーケンに作詞の極意を説かれる-rockinon.com|https://rockinon.com/feat/uchikubi_otsukikenji_2015011

            ハードロックやヘヴィメタルサウンドに、変則的な展開と声を出して歌わずにはいられないキャッチーなサビを投下し、ものすごく独特なグルーヴを生み出す打首獄門同好会。バンド名からしてイっちゃってるが、米のブランドや定食の名前を連ねた“日本の米は世界一”、岩下の新生姜の旨さと料理法を歌った“New Gingeration”等々――初めは「なんだ、これ?」と思うかもしれないが、いつの間にやら「やばい、楽しい!!」に誰もが意識を持っていかれてしまう。去年には結成10周年を迎え、赤坂BLITZワンマンライヴで熱狂の渦を巻き起こしたのもその証拠のひとつだが、ギター・ヴォーカルの大澤敦史が書く、焼き鳥、ドーナツ、一万円札を歌った歌になぜここまで夢中になってしまうのか。それこそ米、カレー、高木ブーを題材にした歌でロックの本質を体現してきた大槻ケンヂ(筋肉少女帯、特撮)が、打首の詞の極意をがっつりと語ってくれた。

              打首獄門同好会、大槻ケンヂと夢の異色対談! 打首、オーケンに作詞の極意を説かれる-rockinon.com|https://rockinon.com/feat/uchikubi_otsukikenji_2015011
            • 【1969年グラミー賞】最優秀レコード賞「ミセス・ロビンソン」(サイモン&ガーファンクル) / ビートルズ「ヘイジュード」(レコード賞)(作詞作曲SONG賞)「マジカルミステリーツアー」(アルバム賞)ノミネート - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

              1969 Mrs. Robinson ミセス・ロビンソン サイモン&ガーファンクル RECORD OF THE YEAR ミセス・ロビンソン( サイモン&ガーファンクル) Mrs. Robinson サイモンとガーファンクルは、ほかのロックのように前のめりに夢中になったわけではないのですが、 どの曲もどの曲も、何年経っても、いい曲ばかりですよね 私の思い出の中では、カーペンターズとともに、素晴らしい曲ばかりと驚きます 双方ともに、声の美しさがたまりません ミセスロビンソンとサイモン&ガーファンクルについては、コチラです www.aiaoko.com 1969年、ノミネートにはビートルズの「ヘイジュード」 この曲は、若い時には、ビートルズの曲の中で特に好きな曲ということは、ありませんでした けれど今は、とても好きな曲です 最後の延々と続く高揚が、いいです コチラもどうぞ 【Hey Jude】

                【1969年グラミー賞】最優秀レコード賞「ミセス・ロビンソン」(サイモン&ガーファンクル) / ビートルズ「ヘイジュード」(レコード賞)(作詞作曲SONG賞)「マジカルミステリーツアー」(アルバム賞)ノミネート - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
              • 松本隆(作詞家): 情熱大陸

                「松本隆」という名前は聞いたことがあっても、その姿は意外と知られていない。松田聖子や太田裕美など、これまで書いた数は2000曲以上。51曲のオ リコン1位は日本一。彼の詞は、若いミュージシャンたちの絶大な支持を集め、今も松本の元には作詞依頼が絶えない。アイドルからロック歌手、さらにクラ シックまで…。作詞家生活40年を迎え、今なおヒットメーカーとして走り続ける松本の「今」を追う。 担当スタッフ 演出:服部圭介 構成:佐藤公彦 ナレーター:窪田等 撮影:福元憲之 音効:門脇弘幸 制作協力:LUCAS プロデューサー:富澤正義、イシイ圭、井口岳洋、上野大介 (どこから書くとかないんですか? サビからとか、一番最初から書くとか…) そういうのってさ、考えること事態不自然じゃない。 不自然なことは全部消してっちゃうわけ。 自然になるからさ。 「愛してる」って連呼しても 全然信用できないよね。 誰か

                • 作詞家・松本隆が明かす「あの曲の1行目に、僕が隠した秘密」(週刊現代) @gendai_biz

                  ワンフレーズ聴けば、すぐに曲名が浮かんでくる。情感あふれる歌詞を書き続けた松本氏は、日本の歌謡曲史を大きく塗り替えた。数々の名曲に隠された背景と秘話を、松本氏が本誌に直接語った。 表彰は縁がないと思っていた 歌謡曲やポップスといった大衆の娯楽は、流行り廃りのペースが早くて、だいたい3ヵ月くらいのスパンで生まれては消えていくシステムだと僕は思っているんです。 でも、「はっぴいえんど」というバンドのドラムから本格的に作詞家の道へ歩みはじめたときに、僕は流行する曲でありながらある程度の期間、世の中に残るようなものを作りたいと考えていました。 作詞家生活は45年を超えて、いつの間に芽が出たのかわからないけれど、僕の作詞した曲を親が子に伝え、子が孫に伝えて、「家庭内継承」というのかな、そういうことが30年以上の期間を経て起こるようになってきた。大衆の娯楽が簡単には消えなくなってきたんです。 去年の秋

                    作詞家・松本隆が明かす「あの曲の1行目に、僕が隠した秘密」(週刊現代) @gendai_biz
                  • 防弾少年団:秋元康氏作詞の新曲発表中止 ファン批判で - 毎日新聞

                    韓国の男性音楽グループ「BTS(防弾少年団)」の所属事務所は22日までに、作詞家の秋元康さんが作詞した新曲の発表を取りやめ、別の曲に差し替えることを決め、発表した。11月に発売される予定だった。 事務所は声明で「収録曲が制作上の理由で変更される。不便をお掛けして申し訳ない」と陳謝した。韓国メディアによると、ファンから、秋元さんの演出が右翼的だ、との声や、秋元さんが手掛けた過去の曲の歌詞で性を商品化した、との批判が出ていた。事務所は曲の変更に先立ち「ファンの皆さんの憂慮は十分に認識している」とも表明していた。(共同)

                      防弾少年団:秋元康氏作詞の新曲発表中止 ファン批判で - 毎日新聞
                    • asahi.com(朝日新聞社):空気なんて読まない 作詞家・松本隆さんの40年 - 音楽 - 映画・音楽・芸能

                      空気なんて読まない 作詞家・松本隆さんの40年2010年4月19日 まつもと・たかし 1949年、東京生まれ。慶大在学中の69年に細野晴臣、大滝詠一、鈴木茂とバンドを結成(70年に「はっぴいえんど」と改称)、ドラムと作詞を担当。81年に「ルビーの指環」、82年に「小麦色のマーメイド」(松田聖子)で日本レコード大賞作詩賞を受賞。=高波淳撮影 松本隆さんが作詞家生活40周年を迎えた。「ルビーの指環(ゆびわ)」(寺尾聰)、「赤いスイートピー」(松田聖子)、「硝子(ガラス)の少年」(KinKi Kids)などオリコンシングルチャート1位曲は作詞家として歴代最高の52曲。近年はシューベルト歌曲や源氏物語の現代語詞にも挑む。60歳の今も、独自の感性を武器に時代と切り結んでいる。 ■30年前の自分は手ごわい 日本語ロックの草分け「はっぴいえんど」を解散した翌年の1973年、職業作詞家としての初作「夏色の

                      • 高橋留美子、旧友の作詞家・岩里祐穂のアルバムジャケで似顔絵描く

                        高橋留美子、旧友の作詞家・岩里祐穂のアルバムジャケで似顔絵描く 2016年3月11日 23:12 400 22 コミックナタリー編集部

                          高橋留美子、旧友の作詞家・岩里祐穂のアルバムジャケで似顔絵描く
                        • 【音楽制作】有限会社スーパーラブ | 作詞・作曲・編曲家、エンジニアが在籍

                          スーパーラブには様々なジャンルの作家が多数在籍しています。 大きく分けて、歌が入っているJ-POP作品と、CM・映画・ゲームのBGM作品として楽曲を制作しています。自社内にレコーディングスタジオを完備しているため、ボーカルや楽器のレコーディングからミックス作業までトータルサポート致します。 設立以来、スーパーラブから多くの楽曲が制作され、世の中に届けられています!

                            【音楽制作】有限会社スーパーラブ | 作詞・作曲・編曲家、エンジニアが在籍
                          • ココトロ企画)第2回作詞講座(初級)後編 blog | Hirose Kohmi Official Website

                            広瀬香美は本日を持ちまして、すべてのアーティスト活動を休止いたします。 即ち、株式会社オフィスサーティー所属アーティストとして「広瀬香美」の芸名で活動しておりました石井麻美は、2018年5月28日付でインターネットにおいて「新たな事務所に移りました」等と発表しました。弊社に事前の相談もなく、一方的な「独立宣言」を発表さ…

                              ココトロ企画)第2回作詞講座(初級)後編 blog | Hirose Kohmi Official Website
                            • 岩里祐穂が語る、作詞家としての歩みと矜持「時代を超える言葉を編み出したい」

                              『Ms.リリシスト〜岩里祐穂作詞生活35周年Anniversary Album〜』インタビュー 2016.05.25 12:00 堀ちえみ、中山美穂、今井美樹、坂本真綾、『創聖のアクエリオン』や『マクロスF』など人気アニメのテーマソング、さらにはももいろクローバーZや花澤香菜まで。時代やジャンルを超えて様々な歌手やアーティストに歌詞を提供してきた作詞家・岩里祐穂の活動35周年を記念したコンピレーションアルバム『Ms.リリシスト~岩里祐穂作詞生活35周年Anniversary Album~』がリリースされる。 今回のインタビューでは、80年代から現在に至るまで、また、歌謡曲、J-POP、アニメ、現在のアイドルシーンなど様々なフィールドにわたって作品を手掛けてきた彼女に、それぞれの時代性と、作詞家としての考え方や価値観について語ってもらった。(柴 那典) 「キャッチーさや語感が求められていた」

                                岩里祐穂が語る、作詞家としての歩みと矜持「時代を超える言葉を編み出したい」
                              • ミスチルの歌詞丸パクリした作詞家・沢久美の言い訳wwwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

                                1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 06:41:40.01 ID:gwnpQBUy0.net 「60歳超えてるからミスチルは知りません。私は絶対パクってない」 なお歌詞一致率95% 関連記事 今の音楽業界を90年代と比較して昔は良かったとか言うけど美化されすぎてるだけで90年代もそんな大したことなかったよな 【悲報】「ゲド戦記」を見た宮崎駿の感想wwwwwwww 【悲報】ミスチルの名曲、無名歌手にパクられる

                                • 吉川友、17分25秒に及ぶ新曲「花」作詞に大森靖子ら

                                  兼ねてより「アイドル史上、過去に類を見ない作品」であることが伝えられていた吉川の新作のタイトルは「花」に決定。michitomoがサウンドプロデュースを手がけた表題曲は、17分25秒にも及ぶ壮大な楽曲に仕上がっており、NOBE、大森靖子、大華奈央香の3人によって作詞された歌の世界観が3部構成で表現される。 「花」について吉川は「今回は一曲が17分25秒にも及ぶ超ロング大作な新曲です。4分ぐらいの曲でさえ歌詞を間違えるのに、10分以上の曲の歌詞を覚えられるのかと不安もいっぱいで、かなりの文字数に唖然でしたね。大森さんに書いていただいた曲は雰囲気がガラッと変わって、オペラ風? 宝塚風? に歌ってと言われ、レコーディングの合間に美輪明宏さんや宝塚の動画などを観てイメージをつかみながら収録しました。1曲の中でいろんな顔が見られるので新たな吉川友を見ていただきたいです!」とコメントしている。 また「

                                    吉川友、17分25秒に及ぶ新曲「花」作詞に大森靖子ら
                                  • 作詞どっとこむ

                                    <自己実現への道,総合作詞サイト,風のつばさに,作詞投稿,作詞する人を応援,歌をつくる,作詞掲示板,情報交換,日本作詩家協会会員,https://songwindows.com/ > 管理人 戸川 智砂子 since 1998 作品集.htmlへのリンク

                                    • 「ミルク32」満島ひかり 作詞作曲:中島みゆき 歌縁 東京公演

                                      「ミルク32」満島ひかり 作詞作曲:中島みゆき 歌縁 東京公演 再生リストはこちら . 歌縁 東京公演. 「ファイト!」満島ひかり 作詞作曲:中島みゆき 歌縁 東京公演 再生リストはこちら . 「ファイト!」満島ひかり 作詞作曲:中島みゆき 歌縁 大阪公演 歌縁 大阪公演 再生リストはこちら

                                        「ミルク32」満島ひかり 作詞作曲:中島みゆき 歌縁 東京公演
                                      • ふなっしー歌手デビュー 作詞、作曲も (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                        しゃべるゆるキャラとして、人気の千葉県船橋市非公認キャラ、ふなっしーが歌手デビューすることが23日、分かった。 デビューシングル「ふな ふな ふなっしー〜ふなっしー公式テーマソング〜」を11月27日(いいふなの日)にリリースする。大手レコード会社、ユニバーサルミュージックからのメジャーデビューだ。 ふなっしー自ら作詞、作曲も手掛けた。担当者は約3分半の曲調について「ふなっしーにふさわしいヘビメタならぬ、ふなメタロックなサウンド」としている。ふなっしーは念願の歌手デビューに「感謝感激梨汁ブシャー」と独特の表現で大喜びした。

                                        • 母の自己犠牲を描くとなぜ炎上するのか のぶみ作詞「あたしおかあさんだから」 を認知的不協和から考える

                                          絵本作家ののぶみさんが、おかあさんといっしょの歌のお兄さんだった横山だいすけさんに提供した曲「あたしおかあさんだから」にTwitterなどで子育て中の母親父親、そして独身女性などからも批判が集まり、炎上しているようです。詳しくはこちらのtogetterなどをご覧ください。 歌詞を見ると、母親が子どもを産み育てるうえで、様々なことを我慢していることを書き連ね、でも「おかあさんになれてよかった」とまとめています。批判の主なポイントは、【1】そんなに母親たちは我慢や自己犠牲ばかりしていないというもの、【2】これまでののぶみさんの絵本の作風などとも相まって、母親だけに我慢や自己犠牲を礼賛しているようで「呪い」に感じられるというもの、【3】母親になる前の女性のこともばかにしているように聞こえるというもの の3点に分けられそうです。

                                            母の自己犠牲を描くとなぜ炎上するのか のぶみ作詞「あたしおかあさんだから」 を認知的不協和から考える
                                          • 作詞時の引っかかりと流れるということ|shachi

                                            書くこと大体書いたからあとはnoteも放置かなー。基本リクエストだしなー。とか思っていたところ 「前に言っていた『引っかかり』とかどうです?」 と、言われたので、そこを中心に。 言葉を紐解き喋るということ、言葉を紡ぎ唄うということ 言葉は不思議なもので、喋るという時と唄うという時と聞き方が変わる音があります。ラーとかワーなどの響く音は喋る時は騒音ですが、唄う時には共鳴音と変わります。間をつなぐ重要な言葉になりますね。 説明します。これは……、などの丁寧な言葉は喋る時は綺麗に収まりますが、唄う時には少し邪魔になりがちです。 その唄う時に綺麗に聞けて、尚且つ覚えて欲しいこと、気にして欲しいことをすっと置いていくのが個人的に「上手い」と感じる歌詞だと思います。上手(じょうず)、というか膝を思わず叩くほうの「上手いっ」って感じでしょうか。 喋り言葉(文章)と唄い言葉(歌詞)というのは同じ言葉として

                                              作詞時の引っかかりと流れるということ|shachi
                                            • 岩里祐穂 × 森雪之丞が語り合う、作詞家の醍醐味「“自分が音楽をいかに理解できるか”から始まる」 - ライブドアニュース

                                              作詞家・岩里祐穂によるトークライブ『Ms.リリシスト〜トークセッション vol.4』が、昨年9月9日に開催された。このイベントは岩里の作家生活35周年記念アルバム『Ms.リリシスト』リリースを機に、あらゆる作詞家をゲストに招き、それぞれの手がけてきた作品にまつわるトークを展開するもの。リアルサウンドでは、そのトークライブの模様を対談形式で掲載している。 第4回のゲストとして登場したのは、作詞家の森雪之丞。1976年に作詞&作曲家としてデビューして以来、ポップスやアニメソングで数々のヒットチューンを生みだし、90年代以降は布袋寅泰、hide、氷室京介など多くのロックアーティストの楽曲を中心に尖鋭的な歌詞の世界を築き上げた。近年では、詩人としての活動や劇団☆新感線『五右衛門ロック』シリーズの作詞、ブロードウェイ・ミュージカルの訳詞など、言葉と音楽を扱う活動は多岐にわたっている。70年代から現在

                                                岩里祐穂 × 森雪之丞が語り合う、作詞家の醍醐味「“自分が音楽をいかに理解できるか”から始まる」 - ライブドアニュース
                                              • 決定【「第64回グラミー賞」結果発表】主要4部門(レコード賞、アルバム賞、作詞作曲ソング賞、新人賞) 追悼テイラー・ホーキンス(フー・ファイターズ受賞)、レッドカーペット、BTS残念、日本の方の受賞も - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                更新 ウクライナのゼレンスキー大統領のスピーチ映像 どんな形でもいいから、私たちを支えてください 沈黙はしないで A missive from Ukrainian President Zelensky: “Support us in any way you can, but not with your silence.” This is chilling. —SE この状況で、お祭りともいえるグラミー賞授賞式 でも、 ひとりでも多くのひとが、このコメントを読んで、なにかをできたなら 「可能性」は、自分のなかにあります 日本語の記事はコチラが早かったです ゼレンスキー大統領「第64回グラミー賞」にビデオメッセージで登場 ジョン・レジェンドがウクライナへ特別ステージ はじめに、フー・ファイターズと故テイラー・ホーキンスが3部門受賞の知らせ rockinon.com この式に出演予定だったフー・

                                                  決定【「第64回グラミー賞」結果発表】主要4部門(レコード賞、アルバム賞、作詞作曲ソング賞、新人賞) 追悼テイラー・ホーキンス(フー・ファイターズ受賞)、レッドカーペット、BTS残念、日本の方の受賞も - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                • AKB48・前田敦子、“恩師”秋元氏の作詞活動に疑問「本当に自分で書いてる?」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                  AKB48・前田敦子、“恩師”秋元氏の作詞活動に疑問「本当に自分で書いてる?」 オリコン 10月19日(水)6時54分配信 人気アイドルグループ・AKB48の前田敦子が17日、東京・汐留の日本テレビで行われたバラエティ番組『なるほど!ハイスクール』(同局系)のリニューアル会見に出席した。20日放送回より世の中に溢れる嘘を見抜く検証バラエティに変わる同番組。前田は解明したい疑問に、“恩師”秋元康氏の歌詞活動を挙げ「AKBの曲だけでも300曲。本当に自分で書いているのか…。あんなにたくさんいつ書いてるんだろう」とポツリ。焦るメンバーをよそに「楽しい疑問じゃない?」とマイペースに笑顔をみせた。 【写真】前田敦子ら人気メンバーが出席 会見の模様 前田の驚くべき疑問に高橋みなみは「『ポニーテールとシュシュ』をどうやって作詞したのか聞いたら『ポニーテールにシュシュを着けて書いてる』としか教えてくれ

                                                  • W中島が初タッグ!みゆき作詞作曲、美嘉歌う:芸能:スポーツ報知

                                                    W中島が初タッグ!みゆき作詞作曲、美嘉歌う Tweet 歌手の中島美嘉(30)の今年第1弾シングルが、シンガー・ソングライターの中島みゆき(61)が作詞・作曲した新曲「愛詞(あいことば)」(5月22日発売)に決定した。美嘉のラブコールにみゆきが応じたもので、初の“中島タッグ”が実現した。同曲は4月7日スタートのTBS系アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」(日曜・後5時)のエンディングテーマに決まった。 「なかしま(中島美嘉)」と「なかじま(中島みゆき)」。読みは違うが、日本の音楽シーンを代表する2人の「中島」が初めてタッグを組んだ。 以前から、その存在感に憧れていたという美嘉が依頼したところ、みゆきが快諾した。作詞、作曲に当たり、みゆきは美嘉のこれまでの活動内容やインタビュー記事を集め、メロディーと歌詞に反映しながら、わずか約2週間という異例の速さで完成。「昨日までと違う意味で逢いたくて」「分

                                                    • ももクロ『DNA狂詩曲』などを手がける前田たかひろの作詞力 | キャリア | マイナビニュース

                                                      続々とコラボ商品やCM出演を行い、飛ぶ鳥を落とす勢いの5人組のアイドルグループ「ももいろクローバーZ」。ヒャダインこと前山田健一さんはじめ、著名なクリエイターが楽曲提供をしていますが、その中に"アムロちゃんのあの曲"の作詞家も参加していることをご存じでしょうか。 その作詞家とは、前田たかひろさん。安室奈美恵さんが史上最年少(当時19歳)で日本レコード大賞を受賞した5枚目のシングル『Don't wanna cry』の作詞など、これまで数々の作品を手がけています。 現在、前田さんはももクロの『CONTRADICTION』『DNA狂詩曲』の2曲の作詞に携わっています。ファンの間で「神曲」とも言われているこの2曲。前田さんが詞を書くときに大切にしていることは何なのでしょうか。 ※この画像は「週末ヒロイン ももいろクローバーZ オフィシャルサイト」のキャプチャーです ―――そもそも、ももクロはご存じ

                                                      • Negicco新曲「矛盾、はじめました。」は作曲さかいゆう、作詞土岐麻子

                                                        Negicco新曲「矛盾、はじめました。」は作曲さかいゆう、作詞土岐麻子 2016年1月31日 12:00 2940 91 音楽ナタリー編集部 × 2940 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2205 599 136 シェア

                                                          Negicco新曲「矛盾、はじめました。」は作曲さかいゆう、作詞土岐麻子
                                                        • 2ndアルバムのリリースを発表、東山奈央作詞・作曲の新曲も初披露! “東山奈央オフィシャルクラブ会員限定ライブ「にじかいっ!!vol.1」”レポート!

                                                          2ndアルバムのリリースを発表、東山奈央作詞・作曲の新曲も初披露! “東山奈央オフィシャルクラブ会員限定ライブ「にじかいっ!!vol.1」”レポート! 声優・歌手の東山奈央による2018年2月の武道館公演以来となるライブが、12月24日に東京・中野サンプラザにて開催された。今回は“東山奈央オフィシャルクラブ会員限定ライブ「にじかいっ!!vol.1」”と題して行われ、2018年に設立されたオフィシャルクラブ“虹のわっか”の会員限定でのライブとなった。ライブの終盤には2ndアルバム「群青インフィニティ」のリリースを発表。さらにその表題曲を初披露するというサプライズもあり、会場に詰め掛けたファンは大興奮だった。ライブは昼夜2公演行われたが、今回の記事は昼の部の模様をレポートする。続きを読む

                                                            2ndアルバムのリリースを発表、東山奈央作詞・作曲の新曲も初披露! “東山奈央オフィシャルクラブ会員限定ライブ「にじかいっ!!vol.1」”レポート!
                                                          • 一瞬を引き延ばし全体へ繋げる 時間から見た作詞術 ―― tofubeatsさんインタビュー(4)

                                                            2015・2・16成果公表,授業紹介,読みもの 一瞬を引き延ばし全体へ繋げる 時間から見た作詞術 ―― tofubeatsさんインタビュー(4) 音楽コース1回生の必修科目「基礎実習5Z」担当:谷口文和、秋吉康晴、長門洋平)では、音楽や文化について情報発信するために必要なスキルや考え方を学びます。資料調査や取材のやり方、記事の書き方などを練習した上で、チームに分かれてフリーペーパーやウェブサイトの制作に取り組みました。 この実習では2014年10月15日にミュージシャンのtofubeatsさんをゲスト講師に迎え、インタビュー形式でお話を伺いました。2時間以上に及んだインタビュー録音を素材として、学生一人ひとりが各自の関心にもとづいて発言を編集し、画像やリンクも含むブログ記事を作成しました。 提出された記事から、テーマの異なる4本を選んで掲載します。話し言葉をウェブの読み物へと作り変える工夫

                                                              一瞬を引き延ばし全体へ繋げる 時間から見た作詞術 ―― tofubeatsさんインタビュー(4)
                                                            • たかじん『殉愛』めぐってゴタゴタ続く 新たに作詞家も参戦、メモの筆跡が本人と違う!

                                                              やしきたかじんさんと妻さくらさん、2人の物語を作家の百田尚樹さんが書いたノンフィクション『殉愛』をめぐるゴタゴタが続いている。 「美談すぎる」内容の真偽に続き、たかじんさんが残したという膨大なメモの筆跡、さくらさんの前夫との関係など、次々に「疑惑」が浮上。元弟子の打越元久さん、作詞家の及川眠子さんが相次いで証言ツイートを投稿、これに対し百田さんも反論している。 元弟子「筆跡が違うのは明らかですよ!」 オリコン週間BOOK総合ランキング(2014年11月17日付)で1位を獲得するなど、売り上げは好調の『殉愛』。しかし、当初から、2人のフェイスブックを通じた出会いや、たかじんさんの闘病を支えるさくらさんの献身ぶりなど、あまりの美談ぶりに「これって本当なの?」という声が出ていた。 新たに浮上した疑惑の1つが、『殉愛』の表紙にも使われている、たかじんさんが残したという膨大な自筆メモが偽書だというも

                                                                たかじん『殉愛』めぐってゴタゴタ続く 新たに作詞家も参戦、メモの筆跡が本人と違う!
                                                              • STAP「フェイク!」 作詞しました。 : 金融日記

                                                                今夜、僕の有料メルマガで送信予定のSTAP細胞捏造疑惑についてのレポートを書いていて、ちょっとインスピレーションが湧いてきて一気に書き上げました。 サビ部分は、2chの匿名作詞家によります。その他の部分は僕が書きました。 あまりにも薄暗い問題なので、ちょっと気晴らしに、聴いて下さい。 これで少し元気になってもらえれば嬉しいです。 曲は、SMAPの『シェイク!』です。 STAP「フェイク!」 本当にやったの? 野依の電話 サンプル無くした 思い出せない ノートも無いし わからない 毎日休みだ 仕事はない データ捏造もうしなくてもいい 早稲田の博士もういらない oh...ネイチャーの査読が oh...進まなくたって イライラしない yeah! フェイク フェイク ブギーな胸騒ぎ チョー ベリ ベリ 細胞 ヒッピ ハッピ STAP ピー ピー 理研が怒ってる あしたから無職やー コピペしてバレる

                                                                  STAP「フェイク!」 作詞しました。 : 金融日記
                                                                • 竹達彩奈の新曲はTGMX流スカナンバー、丹下桜の作詞曲も

                                                                  × 333 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 101 37 31 シェア 「週末シンデレラ」はTGMXこと田上修太郎(FRONTIER BACKYARD)が作・編曲を手がけたアッパーなスカダンスチューン。カップリングにはアルバム「apple symphony」にも参加した吉田哲人の書き下ろし曲で、作詞は竹達が声優を志すきっかけとなったアニメ「カードキャプターさくら」でヒロインを演じた丹下桜によるものだ。 竹達彩奈「週末シンデレラ」収録曲01. 週末シンデレラ [作詞:エマキガミタ / 作・編曲:田上修太郎] 02. マシュマロ [作詞:丹下桜 / 作・編曲:吉田哲人] 03. 週末シンデレラ(Instrumental) 04. マシュマロ(Instrumental) 竹達彩奈 コメント「週末シンデレラ」に関して最初聞いた時は、

                                                                    竹達彩奈の新曲はTGMX流スカナンバー、丹下桜の作詞曲も
                                                                  • 第86回 秋元 康 氏 作詞家 | Musicman-net

                                                                    作詞家 今回の「Musicman's RELAY」はつんく♂さんからのご紹介で、作詞家の秋元康さんのご登場です。高校時代から放送作家として活躍し、『ザ・ベストテン』など数々の番組構成を手がけてきた秋元さん。83年以降は作詞家として、美空ひばりの「川の流れのように」をはじめ数多くのヒット曲を生み出しました。また、アイドルグループ“AKB48”“SKE48”“SDN48”の総合プロデューサーとしても多忙な毎日をおくる中、京都造形芸術大学副学長も務め、さらにTV番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』などの企画構成、新聞・雑誌の連載など、多岐にわたりご活躍されています。今回のインタビューでは、「川の流れのように」の誕生秘話からヒットを作り出す方法、さらに現在の音楽業界に至るまでお話を伺いました。 プロフィール 秋元 康(あきもと・やすし) 作詞家 高校時代から放送作家として頭角を現し、『ザ・ベ

                                                                    • 川谷絵音ヲタクの僕が川谷絵音が作詞作曲してるバンドの魅力・オススメ曲を紹介する。 - だいきま。

                                                                      (引用 https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2018/04/21/103432/) おはこんばんにちは。 だいきまです。 川谷絵音と言えば、曲を作るスピードが死ぬほど速いのが有名です。 「関ジャム」という番組では15分程度で1曲作ったり、その才能はテレビでも披露されています。 曲作りスピードについては記事にしたので良かったら見てください。 daikimapad.hatenablog.com 僕は彼の作る音楽が大好きです。 彼の作る音楽は独特すぎて誰にも真似できないからです。 まあ私生活は置いといて、日本の宝だと思うわけですよ。 そんな彼の作詞作曲しているバンドの魅力、オススメ曲を紹介していこうと思います。 (ichikoroはインストバンドなので省いています。ご了承を。) 川谷絵音のプロフィール 川谷絵音が作詞作曲するバンドを紹介して

                                                                        川谷絵音ヲタクの僕が川谷絵音が作詞作曲してるバンドの魅力・オススメ曲を紹介する。 - だいきま。
                                                                      • 【初音ミク】 誰でもできる! 作詞講座 【オリジナル曲】

                                                                        初音ミクによるオリジナル曲・作詞入門講座です。ミクと一緒に作詞をする際の基本(コツ)を学びましょう。■[08/07/21] 作詞講座(詳細版) 第1講→nm3883304 第2講→nm3958287 第3講→nm4028273 第4講(最終)→nm4101290■[08/09/07] 新曲うpしました→sm4544792■[08/06/28] 祝 日刊ピックアップ! 感謝至極。ピッタリ2000P。■[08/06/29] うp主(M+B Apos.)の作品マイリス→mylist/4451219■[08/06/23] 作曲に興味をもたれた方→sm2161286■[08/06/24] "言葉の選び方"の項目は基本にして歌詞の究極です。(うp主はまだ極めてないので、もうちょっと修行します)■[08/06/28] 投稿者コメ更新、優秀作品追加!!

                                                                          【初音ミク】 誰でもできる! 作詞講座 【オリジナル曲】
                                                                        • 松本隆の作詞家活動40周年ボックス「新・風街図鑑」

                                                                          × 3 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 0 2 3 シェア 本作には2000年リリースの「風街図鑑 風編」「風街図鑑 街編」に収録されていない1969~1999年の楽曲と、中川翔子「綺麗ア・ラ・モード」やランカ・リー=中島愛「星間飛行」、キャプテンストライダム「風船ガム」、中島美嘉「CRESCENT MOON」、堀込泰行(キリンジ)・畠山美由紀・ハナレグミ「真冬物語」など前作以降に発表されたナンバーから厳選された34曲を収録。楽曲のセレクトは松本隆本人によるものだ。 ボックスに同梱される詞集には、34曲すべての歌詞と松本隆本人による曲解説、さらに箭内道彦、中川翔子、クミコによるエッセイを収録。それぞれの楽曲が収録されたシングル、アルバムのオリジナルジャケットも掲載されている。 また、本作のリリースにあわせ「風街図鑑 風編」「

                                                                            松本隆の作詞家活動40周年ボックス「新・風街図鑑」
                                                                          • 天皇在位式典で三浦大知が歌う「歌声の響」は明らかに天皇、皇后の沖縄へのメッセージだ! 天皇が作詞に込めた意味 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                            天皇在位式典で三浦大知が歌う「歌声の響」は明らかに天皇、皇后の沖縄へのメッセージだ! 天皇が作詞に込めた意味 驚いた人も多いのではないか。2月24日の在位30年記念式典で、歌手の三浦大知が、明仁天皇が作詞し、美智子皇后が作曲した「歌声の響」を歌唱すると発表された件だ。Twitterではさっそく〈三浦大知feat.天皇皇后両陛下やばいな〉〈ファンやってきて良かったよ…〉というような投稿で盛り上がっている。 歌唱力とキレキレのダンスを武器とする実力派の三浦が、「作詞・天皇/作曲・皇后」の楽曲を歌い上げるというということで、若いファンの間では絶妙にバズっているようだが、いや、それよりも驚かされたのは、これが天皇・皇后の“沖縄への思い”を反映した明確な“メッセージ”に他ならないからだ。 どういうことか。もともと、天皇の在位記念式典では以前から人気歌手が起用されてきた。10年式典の際にはX JAPA

                                                                              天皇在位式典で三浦大知が歌う「歌声の響」は明らかに天皇、皇后の沖縄へのメッセージだ! 天皇が作詞に込めた意味 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                            • ミスチル桜井が名もなき詩を作詞作曲した年齢www : 哲学ニュースnwk

                                                                              2014年06月27日12:00 ミスチル桜井が名もなき詩を作詞作曲した年齢www Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:51:48.30 ID:6nikchhD.net 2 5 歳 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1403797908/ 子どもの間に読んでおきたい本 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4699246.html 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:52:25.33 ID:tGxvzAqC.net 宇多田ヒカルがアルバム700万枚売った年齢wwwwwww 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/06/27(金) 00:54:52.34 ID:R1++DShH.net 自分の年

                                                                                ミスチル桜井が名もなき詩を作詞作曲した年齢www : 哲学ニュースnwk
                                                                              • 「雨にぬれても」作詞家ハル・デビッド氏が死去 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                                                テレビ&ラジオニュース アジアのアイドル競演 山田版「金田一少年の事件簿」 (9月2日) 今冬、日テレで放送(9月2日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 草刈民代のラブコメ、9月からNHK (8月31日) NHKは、9月4から火曜夜のドラマ枠「よる☆ドラ」(後10・55~11・24)を半年ぶりに再開、草刈民代主演のラブコメディー「眠れる森の熟女」を放送する。(8月31日) [全文へ] ニュース 青島刑事 これが見納め…「踊る大捜査線」映画で幕 (8月31日) 1997年の連続ドラマから始まり、ドラマや映画で多数の関連作が作られた刑事シリーズ「踊る大捜査線」。いまだに多くのファンに支持されているが、9月7日公開の新作映画「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」で、15年の歴史に幕を下ろす。(8月31日) [全文へ] 演劇 米倉涼子「CHICAGO」凱旋公演が開幕 (8月3

                                                                                • 秋元康 自ら選んだ作詞楽曲 5曲の歌詞を解説する

                                                                                  作詞家の秋元康さんがTBSラジオ『タマフル』に生出演。5千曲近くの作詞楽曲の中から5曲をチョイスし、その歌詞の解説をしていました。 只今のゲストは作詞家・秋元康さん。作詞トークを中心にヒットの秘訣などをたっぷりとお聴きします!リアルタイムで聴くべき! http://t.co/ONqmfBwKr5 #radiko #utamaru #tbsradio pic.twitter.com/bQjdeXmXJr — tamafle954 (@tamafuru954) 2015, 6月 13 ということで、秋元さん自選の5曲というのを選んで来ていただいております。ということで、まずは、上から順番に・・・まずは藤谷美和子さん、大内義昭さんの『愛が生まれた日』でございます。 藤谷美和子・大内義昭『愛が生まれた日』 (秋元康)これはあれなんですよ。『5曲選んでください』って言われて。で、『趣旨は?』って言っ

                                                                                    秋元康 自ら選んだ作詞楽曲 5曲の歌詞を解説する