並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1052件

新着順 人気順

作詞の検索結果81 - 120 件 / 1052件

  • [解説]なぜ日本語での作詞は難しいのか? 〜日本語の構造から考えてみた〜|松宮数人

    こんにちは。 地方都市中の地方都市、徳島市でデザイン仕事をしながら音楽をやっております。 日本語作詞の構造的難点についてつくづく思うんですが、ジャズやロック、ポップス、R&B等の、もともとが英語圏から生まれた音楽に対して日本語詞を載せることは本当に難しいと思います。 やはりそういった西洋で発生したリズム・譜割りの音楽に対しては英語詞を載せる方が圧倒的に楽です。楽というか、そもそもがそういう風に作られているように感じます。 もちろん英語以外の言語の音楽も無数にあるんですが、もうそんなん言い出したらえらいことなんで今回は「英語 VS 日本語」で考えますね。 言語学ってややこしいこと言い出したら無限にヤヴァイ領域なので、できるだけ簡単に。 とにかく、この後詳しく書きますが、はっきり言って日本語は言語の構造特性として「西洋のミュージシャンと同じように西洋音楽のリズムに載せる」というのはあまり「向い

      [解説]なぜ日本語での作詞は難しいのか? 〜日本語の構造から考えてみた〜|松宮数人
    • 作詞家・松本隆氏が語る昭和と平成 新しい時代へ贈る言葉|注目の人 直撃インタビュー

      俳人の中村草田男は昭和6(1931)年に「降る雪や明治は遠くなりにけり」と詠んだが、新元号に変われば、程なく、「昭和は遠くなりにけり」となるのだろうか? 昭和世代には寂しいだろうが、たとえ時代は遠くなっても、この人の詞はみずみずしい。希代のヒットメーカーである松本隆氏に、昭和と平成、次の時代を語ってもらった。 ◇  ◇  ◇ ――松本さんといえば、「木綿のハンカチーフ」「赤いスイートピー」。何度聴いてもホロッとしますが、昭和って、男女の間にもナイーブな緊張感というか、情緒がありましたね。 「木綿のハンカチーフ」は1975年の曲です。今はメールとかあるけど、当時はなかった。長距離恋愛は難しい時代でした。そんな中、木綿って一番ありふれていて、安いでしょ。そういうものに一番価値があるっていう、逆転の発想で作ったんです。 ――だから、タイトルになっているんですね。「赤いスイートピー」も、普通はピン

        作詞家・松本隆氏が語る昭和と平成 新しい時代へ贈る言葉|注目の人 直撃インタビュー
      • 作詞家の三浦徳子さん死去 享年75 松田聖子「青い珊瑚礁」など 沢田研二・工藤静香・セクゾらの楽曲手掛ける

        同社は「作詞家 三浦徳子(本名 高原徳子)儀、かねてより病気療養中のところ、令和5年11月6日午前1時21分に肺炎のため永眠いたしました。享年75歳。ここに生前のご厚誼を深謝いたしますとともに、謹んでお知らせ申し上げます」と記した。 三浦さんは1978年に作詞家としてデビュー。ここ数年は病気のため作品づくりを控えていたといい「本年は作詞家として45周年を迎えた年でした。今までたくさんの作品に携わる機会を与えて下さった皆様に心より感謝申し上げます」と記した。 また「通夜及び告別式は家族葬にて執り行いましたことを併せてご報告いたします。なお、お別れ会などの実施につきましては、現在開催の予定はございません」としている。 三浦さんは、沢田研二「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」、郷ひろみ「お嫁サンバ」、松田聖子「青い珊瑚礁」、八神純子「みずいろの雨」、杏里「CAT'S EYE」、松原みき「真夜中のドア~St

          作詞家の三浦徳子さん死去 享年75 松田聖子「青い珊瑚礁」など 沢田研二・工藤静香・セクゾらの楽曲手掛ける
        • 作詞家・児玉雨子とアイドルソングの歌詞を考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 1回目 前編

          佐々木敦と南波一海によるアイドルをテーマにしたインタビュー連載「聴くなら聞かねば!」がスタート。この連載では「アイドルソングを聴くなら、この人に話を聞かねば!」というテーマのもと毎回ゲストを招き、2人が活動や制作の背景にディープに迫っていく。記念すべき初回は、ハロー!プロジェクトを中心にさまざまなアーティストの作品を手がける作詞家・児玉雨子に登場してもらい、作家デビューまでの経緯やコロナ禍以降のクリエイションについて語ってもらった。2020年の幕開けと共に突如ハロプロの魅力に開眼した佐々木は児玉が語る制作秘話の数々に興味津々。また対談の序盤では、南波と児玉の出会いにまつわる興味深いエピソードも。大いに盛り上がったトークの模様を計3回にわたってお届けする。 構成 / 望月哲 撮影 / 臼杵成晃 イラスト / ナカG 10代の頃は鉄の鎧をがっちり着こんでました南波一海 今日は佐々木さん、児玉さ

            作詞家・児玉雨子とアイドルソングの歌詞を考える | 佐々木敦&南波一海の「聴くなら聞かねば!」 1回目 前編
          • いしわたり淳治×狩野英孝 特別対談:作詞家が分析する、50TAの歌詞の面白さとは?

            いしわたり淳治『言葉にできない想いは本当にあるのか』(筑摩書房) コラム集『言葉にできない想いは本当にあるのか』を刊行した作詞家/音楽プロデューサー・いしわたり淳治と、アーティスト“50TA”こと狩野英孝の初対談が実現した。 きっかけは、昨年に『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で発表された50TAの3年ぶりの新曲「ラブアース」をコラムの中でいしわたりが称賛していたこと。いしわたりは、今年初頭に放送された『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)の人気企画「2020年のマイベスト10曲」でも、同曲を7位に選出している。 初対面の2人のクロストークは、いしわたりが考える50TAの魅力、格好よさと面白さの関係、音楽とお笑いに共通する「言葉の使われ方の進化」など、抱腹絶倒なやり取りの中にクリエイティブなヒントがたっぷり詰まった対話になった。(柴那典) 「ラブアース」の衝撃 狩野英孝 ――狩野さん

              いしわたり淳治×狩野英孝 特別対談:作詞家が分析する、50TAの歌詞の面白さとは?
            • 『偽物語』EDテーマを担当するのはClariS!作詞作曲はryo(supercell)が担当! 覇権歌手きたな|やらおん!

              583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 01:10:58.73 ID:sFfoe7VP0 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 01:13:20.34 ID:4S0C+jFn0 クラリス声こもってて苦手なんだよな 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/27(日) 01:13:29.03 ID:WkltLi5VO クラリスかww 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 01:14:00.09 ID:4U/xsbc40 歌いだしがなんとなく火憐ちゃんっぽいと思った 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 01:15:52.91 ID:Orqt+Hln0 clar

              • 「ヱヴァQ」の展開は知らずに作詞――宇多田ヒカルさん、新曲「桜流し」の制作裏話をTwitterで披露 - はてなニュース

                “人間活動”に専念するとしてアーティスト活動を休止している宇多田ヒカルさんが11月17日、新曲「桜流し」を発表しました。アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」に提供した同曲について、宇多田さんはTwitterで「映画の展開は知らずに作詞したよ」とツイート。DVDシングル化の告知も含め、この他にもさまざまな裏話を披露しています。 ▽ http://www.sakuranagashi.jp/top.php 2010年から活動休止中の宇多田さんが「桜流し」を制作したのは、映画の制作スタッフによる熱烈な要望と、新劇場版のテーマソングをこれまで手掛けてきたという深い思い入れからだそうです。宇多田さん(@utadahikaru)のTwitterによると、楽曲の制作期間は2011年9月から2012年9月までの1年。Twitterでの「ヱヴァQの脚本は読んでたの?」というファンからの質問には、「映画の

                  「ヱヴァQ」の展開は知らずに作詞――宇多田ヒカルさん、新曲「桜流し」の制作裏話をTwitterで披露 - はてなニュース
                • ゲーム/アニメ作曲家上松範康氏が『うたプリ』作詞作曲を休止するとの投稿。女性アイドル企画『バクプリ』への批判を受けて - AUTOMATON

                  『うたの☆プリンスさまっ♪』(以下、『うたプリ』)の原案者でありコンテンツ内楽曲の作詞作曲を務める上松範康氏が、自身のTwitterアカウント上で綴った内容が波紋を呼んでいる。4月2日のツイートによると、同氏は『うたプリ』シリーズの作詞作曲を休止する意向のようだ。 上松氏が代表を務めるElements Gardenおよびブロッコリーは4月1日、『うたの☆プリンセスさまっ♪ BACK to the IDOL』(以下、『バクプリ』)を発表。「アイドル×タイムスリップ」がコンセプトの新時代新次元プロジェクトとして企画を始動させた。しかし、『うたプリ』ファンの総称を示す「プリンセス」という呼称がタイトルに使用されていることや、同名のパロディが『うたプリ』内に存在していることなどから、『うたプリ』ファンを中心に批判的な意見が相次いでいた。 この状況に上松氏は自身のTwitterで心情を吐露。「『うた

                    ゲーム/アニメ作曲家上松範康氏が『うたプリ』作詞作曲を休止するとの投稿。女性アイドル企画『バクプリ』への批判を受けて - AUTOMATON
                  • 松岡修造が初作詞!「できる」連呼の“ウザソング”熱唱|シネマトゥデイ

                    松岡修造が日本中を元気に! 元プロテニスプレーヤーでタレントの松岡修造が「C.C.Lemon 元気応援プロジェクト」の応援団長に就任し、6日、都内で行われた記者会見で、初めて作詞を手掛けた応援ソングを熱唱した。 【写真】“ウザソング”を熱唱する松岡修造! 松岡は「できる!できる!」「今日からキミは富士山だ!!」といった独特の歌詞について「応援歌として『できる』という言葉が一番強い。だから連呼します。違う言い方をするとウザソングです。聞いていて『うぜーよ』って思われる形までいってくれれば」と説明。バリエーションにもこだわり、応援する相手に応じて「なるべく多くの人が自分の名前を当てはめられるように」工夫したという。 ADVERTISEMENT 現役時代のテニス以外の趣味が歌だったという松岡は、「現役を辞めてからも応援を含めてボイストレーニングをずっとやっていました」と意外な一面を明かすと、「今

                      松岡修造が初作詞!「できる」連呼の“ウザソング”熱唱|シネマトゥデイ
                    • 秋元康 作詞術を語る

                      作詞家の秋元康さんがTBSラジオ『タマフル』に生出演。5千曲近くの作詞楽曲を持つ秋元さんが、その作詞術を宇多丸さんに話していました。 只今のゲストは作詞家・秋元康さん。作詞トークを中心にヒットの秘訣などをたっぷりとお聴きします!リアルタイムで聴くべき! http://t.co/ONqmfBwKr5 #radiko #utamaru #tbsradio pic.twitter.com/bQjdeXmXJr — tamafle954 (@tamafuru954) 2015, 6月 13 (宇多丸)今日は、まあ作詞家としてお招きしようということですね。なぜまず、今回作詞家としてという特集を思いついたか?と言うと、実は前回インタビューをさせていただいた時にですね、放送を聞いた僕の仲間のミュージシャンでNONA REEVESというバンドをやっている西寺郷太という男がいまして。彼から、非常に面白かった

                        秋元康 作詞術を語る
                      • 〈ドールハウス〉幸福シリーズキット Happy Moment ② 家具作り 〈子育て〉小さな画伯と作詞家 - sylvaniantedukuriのブログ

                        こんばんは👩 前回に続き、ドールハウス作り✨ キャビネットを作ります! 材料はこちら。 説明書通りだとこうなりますが、作りにくい。 初めに扉を付けてから、レースを1枚貼った方が絶対丈夫で早かった💦 この時点で貼った方が、ボンドがレースに付く面積も多くて良かった。 どんどん組立てます。 棚の高さとかは感覚です。 棚の中の雑貨作り✨ まずは箱から。 さかさまでした(笑) 実際は紙ですが、布という設定。 フェルトを小さく切ったものを丸めて、リボンで留めます。 リボンがない!ない! 家に丁度良いのがあったけど、混ざっちゃったのかな? 材料点検以来開けていなかったから不思議・・・。 中に入れてみます。 無くならないように(笑)固定しちゃいます。 かんせーい✨✨ いつもは説明書順に作るんだけど、今回は作りたい物から作ってます! 最後に面倒なの残っちゃうかな?? 👧小さな画伯の作品集👧 かかし。

                          〈ドールハウス〉幸福シリーズキット Happy Moment ② 家具作り 〈子育て〉小さな画伯と作詞家 - sylvaniantedukuriのブログ
                        • 秋元康の作詞の最高傑作

                          秋元康の書く歌詞というと 昔のものはいざ知らず、今の作品は平易な言葉で 子供の日記みたいな ポエジーのかけらもない駄作が多い印象なのだが 「秋元康のこの歌詞はすごい!」という作品ってあるんだろうか?

                            秋元康の作詞の最高傑作
                          • 伝説の「ラピュタ」主題歌、作詞は宮崎駿監督じゃなかった!? (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                            スタジオジブリの新作アニメ映画「かぐや姫の物語」(高畑勲監督・23日公開)の西村義明プロデューサー(36)が14日、大阪市内で行われた試写会で舞台あいさつを行い、ジブリ内の知られざる“内緒話”を告白した。 主演声優を務めた女優・朝倉あき(22)と、主題歌を担当した歌手・二階堂和美(39)とともに登場した西村氏。「内緒話をしますと『君をのせて』って歌がありますよね?」と、引退した宮崎駿監督の作品「天空の城ラピュタ」の主題歌を挙げて「あれ作詞・宮崎駿って書いてあるんですけど、本当は高畑勲なんですよ」と“衝撃発言”をした。 場内がどっと沸く中、解説した西村氏によると曲の製作過程で高畑監督が歌詞にかなり“加筆”したらしく「高畑さんが筆を加えて。(サビの)『地球はまわる 君をのせて』も高畑勲です」と内情を明かし、ファンを沸かせていた。 一方で「かぐや姫‐」は製作に8年の歳月と50億円の製作費が

                            • 「おっくせんまん」の作詞者、探してます

                              「ニコニコ動画」のニュースページ「ニコニコニュース」で、「ロックマン2」のBGMに歌詞を付けて人気となった、「おっくせんまん」「おもいではおっくせんまん」(思い出は億千万)などと呼ばれる楽曲の作詞者を探している。 おっくせんまんは、ロックマン2の「ワイリーステージ」前半戦のメロディに、詞を重ねたもの。「子どものころ なつかしい記憶 カレーとかの時に 銀のスプーン目にあて ウルトラマン ウルトラマン セブン」「君がくれた勇気は 億千万 億千万 過ぎ去りし季節は ドラマティック」など、大人になって忘れてしまった子どものころの思い出を描いている。 昨年2月ごろからニコニコ動画で話題になり、さまざまなアレンジ版や、人気の歌い手による「歌ってみた」も次々に投稿された。最も人気の動画は、これまでに200万回以上再生されている。 ニコニコニュースでは、5月26日に投稿されたエントリーで作詞者に対して、氏

                                「おっくせんまん」の作詞者、探してます
                              • 宇多田ヒカル「自分の作詞した歌詞でも引用したらJASRACから請求くるんだろうか(((( ;゚Д゚)))」 :アルファルファモザイク

                                ■編集元:ニュース速報板より「宇多田ヒカル「自分の作詞した歌詞でも引用したらJASRACから請求くるんだろうか(((( ;゚Д゚)))」」 1 黄色のライオン(チベット自治区) :2010/10/17(日) 15:07:24.02 ID:+kgM0lbz0 ?PLT(12000) ポイント特典 歌手の宇多田ヒカル(27)が2010年10月17日、自身のツイートをめぐって「(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル」とつづっている。 宇多田が恐れている対象は、日本音楽著作権協会(JASRAC)だ。歌手がブログやツイッター上でJASRACを話題にするのは珍しい。 宇多田は同日午前のツイートで、自身が23歳の時に作詞した「日曜の朝」の歌詞を引用しながら、 「現在27才の大人のレディーでござる!(`∇´ゞビシッ」と、自身の成長ぶりをアピール。だが、その3時間半後に、思い直したように

                                • 窓の杜 - 【NEWS】全自動で作詞・作曲し「初音ミク」や自分の声を使って歌わせる「萌ぇうた君」

                                  全自動で作詞・作曲した曲を「初音ミク」や無料のプラグインを使って歌わせられるソフト「萌ぇうた君」v1.71が、2月22日に公開された。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「萌ぇうた君」は、全自動で作詞と作曲ができるソフト。生成した曲を「初音ミク」「鏡音リン・レン」といった“VOCALOID 2”シリーズのVSTインストゥルメントを使って、本ソフト上から直接歌わせられるのが特長。また、“VOCALOID 2”がなくても同作者製のフリーソフト「ボクロイド ・プラグイン」を利用すれば、生成された曲を歌わせることができる。 作詞・作曲するには、画面上部のプルダウンメニューから好きな楽曲のジャンルを選び、画面下部の[生成]ボタンを押すだけ。できた曲を“VOCALOID 2”シリーズを使って歌わせる場合は、設定画面からVSTプラグイ

                                  • 岡村靖幸、6年ぶりシングルは西寺郷太との共作詞

                                    2007年発売の「はっきりもっと勇敢になって」より約6年ぶりのシングルとなる本作は、タイトル曲と新曲「ヘルシーメルシー」を収録した2曲入り。「ビバナミダ」は今春行われた全国ツアー「岡村靖幸 LIVE TOUR 2013『むこうみずでいじらしくて』」で披露されていたメロディアスなダンスナンバーで、歌詞は岡村靖幸と西寺郷太(NONA REEVES)が共作している。 また「ビバナミダ」は2014年1月より放送予定のテレビアニメ「スペース☆ダンディ」の主題歌に決定しており、ビデオクリップはアニメの制作チームが手がける全編アニメーションの映像になることも発表された。岡村はアニメキャラクターとしてPVに登場する。 なおシングルリリース日同日には前述のツアーの模様をパッケージしたライブDVD / Blu-ray「2013ライブ『むこうみずでいじらしくて』」も発売。さらに10月16日からはワンマンライブ「

                                      岡村靖幸、6年ぶりシングルは西寺郷太との共作詞
                                    • 「ろ〜でぃんぐ♪ろ〜でぃんぐ♪」が作詞作曲:下田麻美さんだった件 - なつみかん@はてな

                                      アイマス2でもとかちから流行が始まるとは…恐るべしとかち。 ろ〜でぃんぐ♪ろ〜でぃんぐ♪ 関連 タグで動画検索 ローディング画面亜美を愛でよう委員会 ‐ ニコニコ動画 ローディング画面亜美を愛でよう委員会とは - ニコニコ大百科

                                        「ろ〜でぃんぐ♪ろ〜でぃんぐ♪」が作詞作曲:下田麻美さんだった件 - なつみかん@はてな
                                      • 作曲家・作詞家の仕事って何をしているの?お金はどうやって入ってくるの?現役のプロ作家にインタビューしてみた|DTMステーション

                                        プロの作曲家はどうやってプロになって、どうやって生活しているのか……、そんな興味を持つことはありますよね。中には、これからプロになって音楽で生活するという目標を掲げていて気になっている方もいると思います。そんな中、以前「どうすればプロの作曲家になれるのか?新人募集中の作家事務所にリアルな実情を聞いてみた」という記事で、多方面で話題になった作家事務所、グローブ・エンターブレインズ所属の作曲家・作詞家がまた赤裸々にいろいろと語ってくれました。 実際どのように仕事はやってくるのか、普段どのような仕事をし、どのように音楽に向き合っているか、お金はどうやって入ってくるのか、いろいろな悩みや解決方法……など、普段あまり表に出ない話を伺うことができました。もちろん事務所によって手法や方針はいろいろ違うので、ここでの話がすべてというわけではないと思います。でも、作曲家、作詞家の素性の一面はここから見えてき

                                          作曲家・作詞家の仕事って何をしているの?お金はどうやって入ってくるの?現役のプロ作家にインタビューしてみた|DTMステーション
                                        • 「音楽教室から使用料をもらいたいと思わない」――「残酷な天使のテーゼ」作詞者、JASRACの方針を疑問視

                                          「音楽教室で『練習のために』弾いたり歌ったりするものから、使用料をもらいたいと思ったことなどない」――日本音楽著作権協会(JASRAC)正会員で、「残酷な天使のテーゼ」などの作詞を手掛けた及川眠子(ねこ)さんが2月3日、自身のTwitterアカウントでそんな投稿をツイートし、波紋を呼んでいる。ネット上では「及川さんの意見に賛成」「JASRACは少しやりすぎだと思う」などの声も上がっている。 JASRACは2日、「ヤマハ音楽教室」など楽器の演奏を教える教室から著作権料を徴収する方針を明らかにした。音楽教室が「公衆に演奏の場を提供している」との判断に基づくものだが、教室を運営する業界側は反発している(関連記事)。 JASRACの方針を及川さんも疑問視。「音楽はタダではない」「違法ダウンロードなどの著作権侵害は厳しく取り締まってほしい」とする一方、「音楽を学びたい、いつか音楽の世界で花を咲かせた

                                            「音楽教室から使用料をもらいたいと思わない」――「残酷な天使のテーゼ」作詞者、JASRACの方針を疑問視
                                          • 韻検索-作詞支援ツール/単語データベース(韻検索/母音検索/連想表示) 56万語を収録!! - ブラウザで使えるWeb便利ツール

                                            トップ > 韻検索-作詞支援ツール/単語データベース(韻検索/母音検索/連想表示) 56万語を収録!!

                                              韻検索-作詞支援ツール/単語データベース(韻検索/母音検索/連想表示) 56万語を収録!! - ブラウザで使えるWeb便利ツール
                                            • 日本コロムビア、畑亜貴作詞のアニメ「アイドルマスター」劇中歌のタイトル変更問題について謝罪文を掲載|やらおん!

                                              1 名前:まっちょつるぎφ ★[] 投稿日:2012/01/26(木) 17:04:30.64 ID:??? お詫び ―TVアニメーション「アイドルマスター」第25話劇中歌に関して― 平素はアイドルマスターをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 ここで皆さまにお詫びがあります。 TVアニメーション「アイドルマスター」の第25話劇中歌としてオンエアされました「いつまでも、どこまでも」という楽曲ですが、 タイトルを「私たちはずっと…でしょう?」に変更させていただきます。 それに伴って、2月1日発売予定のCDアルバム「THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 07」以降の関連商品には 「私たちはずっと…でしょう?」として収録させていただきます。 今回の経緯に関しまして、説明させていただきます。 作詞の畑亜貴様からいただきました曲名に関しまして、当初は別のタイトル

                                              • 【衝撃】作詞した地下アイドルのライブを初めて見に行ったらヤバイことになってた

                                                突然だが、あなたは10年以上続けていることって何かあるだろうか? プロミュージシャンを目指して上京した時、私(中澤)はこう思っていた。「10年やればさすがになんとかなるのではないか」と。だが、当時の自分に会えるなら言ってあげたい。15年やっても売れないぞ……と! まあ、そう言われたところでやるだろう。なにせ、今でもバンドを続けているくらいなんだから。っていうか、売れるとか売れないとかもはやどうでもいいのである。と、そう思っていた矢先のことだ。地下アイドルの作詞の仕事が舞い込んで来たのは。 ・ヒロインズ 依頼をしてきたのは、ももいろクローバーZやHey! Say! JUMP、アニソンなども多数手掛ける作曲家のエンドウ.さんだ。以前の記事で、作詞をさせてもらったことはお伝えしたが、実はその後も作詞の依頼が来てコツコツ仕事しているのである。 ロケットニュース24で書き始める前、作家事務所からドロ

                                                  【衝撃】作詞した地下アイドルのライブを初めて見に行ったらヤバイことになってた
                                                • 中島みゆきが時代を作詞した時の年齢ww : 哲学ニュースnwk

                                                  2015年12月06日08:00 中島みゆきが時代を作詞した時の年齢ww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 00:24:56.20 ID:GBRgkbxFd.net 23歳 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449329096/ なんで日本の俳優はハリウッドみたいに筋肉凄い俳優が全然居ないんだろう? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4974903.html 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 00:25:35.62 ID:UIB1eeoK0.net 若造が知ったような歌詞を書いてたのかよ 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 00:26:07.85 ID:UcfyBkws

                                                    中島みゆきが時代を作詞した時の年齢ww : 哲学ニュースnwk
                                                  • blog | Hirose Kohmi Official Website ココトロ企画)第一回作詞講座(初級)

                                                    「書けないッ!?~脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活~」は動画配信サービス『U-NEXT』にて配信中! 今なら31日間の無料おためしを実施中で、無料トライアルでもらえるポイントを使って実質無料でドラマを1話視聴可能です。 うっかり忘れて見逃した回がポイントで実質無料でみれるのはお得で嬉しいポイント! U-NEXTのサービスを利用してみて、気に入らなければ無料おためし中に解約すれば料金は一切かかりません♪ しかもU-NEXTなら、なんと4アカウント同時に視聴出来ちゃいます! アカウントごとに機能制限設定も可能なので、家族みんなでも1人でもおうち時間を楽しむにはピッタリ!

                                                      blog | Hirose Kohmi Official Website ココトロ企画)第一回作詞講座(初級)
                                                    • アニメ音楽作詞家というお仕事――「畑 亜貴」の仕事量に関して - 反=アニメ批評

                                                      雑記2週間ほどブログを放置してましたがなんとか生きてます。ただ今後は、更新頻度か記事の質を落とすことにならざる得ないかもしれません、とかなんとか必要のない生存報告をしつつ、それでも新作アニメレヴューくらいはある程度書いておきたい、と誰も聞いていない抱負も述べて言い訳を終わろうと思います。 ……そんな感じですが、なんとも、更新がこれだけでは何なので、なかなか充実しているように見える夏期アニメ、そのOP・EDにおいて、アニメ界では作詞家として有名な「畑 亜貴」さん(『ハレ晴レユカイ』、『もってけ!セーラーふく』等)の名前が、様々な作品をまたいでやたらと目についたことがどうにも気になったため、せっかくですのでそれに関するデータを調べて羅列しておきます。 夏期新作テレビアニメはおそらく17本(?)ですが、そのうち「畑 亜貴」さんがOP/EDの作詞を担当していた作品は5本でした。 ■『CANAAN』

                                                      • 作詞天皇陛下、作曲皇后陛下の楽曲のもはや国歌『歌声の響』が御披露目決定。三浦大知が歌を担当し「平成ED曲タイアップすごい」の声も

                                                        リンク 毎日新聞 ORICON NEWS:三浦大知、天皇陛下が作詞・皇后陛下が作曲の歌披露へ 御在位三十年式典で - 毎日新聞 首相官邸は17日、2月24日に東京・国立劇場で行われる天皇陛下御在位三十年記念式典の細目を発表。歌手の三浦大知(31)が、天皇陛下が作詞され皇后陛下が作曲された楽曲「歌声の響」を式典内で歌唱することが明らかになった。 【写真】三浦大知、声優らと一緒に日本武道館で観客5000人と“かめはめ波” 1 user 16

                                                          作詞天皇陛下、作曲皇后陛下の楽曲のもはや国歌『歌声の響』が御披露目決定。三浦大知が歌を担当し「平成ED曲タイアップすごい」の声も
                                                        • Negicco「午前0時のシンパシー」 作詞 一十三十一 作曲 一十三十一、PARKGOLF 編曲 PARKGOLF

                                                          Negicco「午前0時のシンパシー」 作詞 一十三十一 作曲 一十三十一、PARKGOLF 編曲 PARKGOLF アートディレクター 伊藤岳 映像監督 佐藤敬 収録作品: Negicco「午前0時のシンパシー」 発売日:2020年8月25日(火) 形態:CD 品番:TPRC-0255 価格:¥1,500(税抜価格)+税 収録曲: M1.「午前0時のシンパシー」作詞 一十三十一 作曲 一十三十一、PARKGOLF 編曲 PARKGOLF M2.「さかさま」作詞 connie 作曲・編曲 沖野俊太郎 M3.「Sneakers!!!」作詞 小田朋美 作曲 connie 編曲・演奏 CRCK/LCKS M4.「午前0時のシンパシー (inst)」作曲 一十三十一、PARKGOLF 編曲 PARKGOLF M5.「さかさま (inst)」作曲・編曲 沖野俊太郎 M6.「Sneakers!!

                                                            Negicco「午前0時のシンパシー」 作詞 一十三十一 作曲 一十三十一、PARKGOLF 編曲 PARKGOLF
                                                          • 声優とDTMerの二つの顔を持ち、自身が演じるキャラソンの作詞作曲も行う小岩井ことりのDTMに迫る!|DAIV TO MUSIC -「DAIV」すべてのクリエイターに送る究極のPC

                                                            SPECIAL TALK声優とDTMerの二つの顔を持ち、 自身が演じるキャラソンの 作詞作曲も行う 小岩井ことりのDTMに迫る! 小岩井ことり DAIV TO MUSIC』十四組目のゲストは、声優としてだけでなく作詞家・作曲家としても活動している小岩井ことりさん! 声優としてはこれまで、TVアニメ「のんのんびより」の“宮内れんげ”や「じょしらく」の“波浪浮亭木胡桃(はろうきてい きぐるみ)”など、様々なキャラクターを演じられています。「アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ」では、自身が演じる“天空橋朋花(てんくうばし ともか)”のキャラクターソングの作詞作曲を行うなどマルチな才能を発揮しています。 また、MIDI検定1級という資格を持ち、さらに、知能指数が人口の上位2%であることを認められると入会できる「MENSA」の会員になったことも話題になりました。 そんな小岩井さんをお

                                                              声優とDTMerの二つの顔を持ち、自身が演じるキャラソンの作詞作曲も行う小岩井ことりのDTMに迫る!|DAIV TO MUSIC -「DAIV」すべてのクリエイターに送る究極のPC
                                                            • 「リンちゃんなう!」を作詞者自ら歌ってみようとしたら、リンが……

                                                              sezuです。だいぶ遅れましたが「リンちゃんなう!」ミリオン達成記念ということで、歌ってみようとしました。MixはオワタP(sm17363889)にお願いしました。wav&vsqx&調教解説→ http://www1.axfc.net/uploader/H/so/157054.zip&key=rmtニコカラ作っていただきました→sm17613348いままでに作ったもの mylist/3250770

                                                                「リンちゃんなう!」を作詞者自ら歌ってみようとしたら、リンが……
                                                              • もうやりたいことないよ、全部やりつくしたからーー作詞家・松本隆が振り返る、ヒットの系譜(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                                                                オリコンの週間ランキングで1位を獲得した楽曲は50曲以上、ベスト10入りした曲は130曲を超え、総売り上げ枚数は5000万枚以上にものぼる作詞家、松本隆(72)。太田裕美の「木綿のハンカチーフ」(1975年)、寺尾聰の「ルビーの指環」(1981年)、松田聖子の「赤いスイートピー」(1982年)、ランカ・リー=中島愛の「星間飛行」(2008年)など、数々の大ヒット曲を生み出してきた男が、その半世紀以上にわたる歩みを振り返る。(取材・文:宗像明将/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 1969年に、細野晴臣、大瀧詠一、鈴木茂と「はっぴいえんど」(当初の名前はヴァレンタイン・ブルー)を結成し、その活動が終わった1973年に職業作詞家としてデビューした松本。日本のロック、歌謡曲、J-POPを生みだしてきた。 松本が、新しいヒットを共につくったと振り返る、思い出深い人物がい

                                                                  もうやりたいことないよ、全部やりつくしたからーー作詞家・松本隆が振り返る、ヒットの系譜(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                                                                • 快挙!ふかわりょう作詞/作曲/ボーカルのシングルがチャート1位に│ニュース2ちゃんねる

                                                                  ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 AV女優2chまとめ 4 お~い!お宝 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

                                                                  • ココトロ企画)第一回作詞講座(初級)進化版!(こっちが断然良いです、ごめんなさい。) - blog | Hirose Kohmi Official Website

                                                                    広瀬香美は本日を持ちまして、すべてのアーティスト活動を休止いたします。 即ち、株式会社オフィスサーティー所属アーティストとして「広瀬香美」の芸名で活動しておりました石井麻美は、2018年5月28日付でインターネットにおいて「新たな事務所に移りました」等と発表しました。弊社に事前の相談もなく、一方的な「独立宣言」を発表さ…

                                                                      ココトロ企画)第一回作詞講座(初級)進化版!(こっちが断然良いです、ごめんなさい。) - blog | Hirose Kohmi Official Website
                                                                    • キャンディーズ「微笑みがえし」のオマージュだった「プリキュア」作詞家対談1・青木久美子×只野菜摘 - エキサイトニュース

                                                                      大人気女児向けアニメ「プリキュア」シリーズは、2004年スタートの「ふたりはプリキュア」から今年で10周年。現在放映中のTVシリーズ「ハピネスチャージプリキュア!」では、歴代プリキュアからの応援メッセージが毎週届けられ、今週は誰? と日曜朝はわくわく。 「ハピネスチャージプリキュア!」のオープニング曲作詞は初代「ふたりはプリキュア」主題歌の青木久美子、そしてエンディング曲は4年目から登場の「Yes!プリキュア5」オープニングの只野菜摘。記念すべきプリキュア10周年での、黄金コンビ久々の復活に気づいていましたか? 2人の作詞家に「プリキュアの歌の世界」について超めいっぱい話していただきました。 ■原点回帰と新しさが両立する「ハピネスチャージプリキュア!」主題歌 ───青木さん、久しぶりの「プリキュア」オープニングですね! 青木 はい。TVシリーズでは3年めの「ふたりはプリキュア Splash

                                                                        キャンディーズ「微笑みがえし」のオマージュだった「プリキュア」作詞家対談1・青木久美子×只野菜摘 - エキサイトニュース
                                                                      • 橋本真也が各レスラーの入場曲に(勝手に)作詞したアレ、ボーカロイドに歌わせてるのがあった(笑) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                        伝説の、といっていい。製作者は、詩に多少の補足もしており、それがまた出来がいい。 長州力版は何度か紹介したが ♪長州力〜〜 足が短い 長州力〜〜 腕が短い 長州力〜〜 胴が短い 長州力〜〜 全部短い チャラララ チャラララ・・・・・ http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20051011/p1 武藤のほうは未紹介だったか。旧版の「HOLD OUT」に乗せて… ムートーちゃんは ハーゲるー ムートーちゃんは ハーゲるー 頭のてっぺん だーんだーん 薄くなーるー…… という、厨二どころかそれ以下の小学生センスが爆発した名曲である。 橋本夫人だったかずみさんに、橋本死後にインタビューした記事によると、「あの人、この替え歌集は、きちんと1冊の本にまとめたはずよ」ということである(爆笑)。 読みてー!

                                                                          橋本真也が各レスラーの入場曲に(勝手に)作詞したアレ、ボーカロイドに歌わせてるのがあった(笑) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                        • 作詞の教科書としての畑亜貴「もってけ!セーラーふく」と大森祥子「Cagayake! GIRLS」

                                                                          いわゆる電波ソングの歌詞は、「語彙によるコントロール」からの「音韻によるコントロール」からの「イメージのコントロール」によって書かれているのではないかということ。つまりそこには論理があるし、それを作詞の方法論として学びとることは可能ということ。

                                                                            作詞の教科書としての畑亜貴「もってけ!セーラーふく」と大森祥子「Cagayake! GIRLS」
                                                                          • 岩里祐穂×坂本真綾が語り合う、それぞれの作詞の特徴と楽曲にこめた思い

                                                                            『岩里祐穂 presents Ms.リリシスト〜トークセッション vol.5』 2018.04.19 13:30 作詞家・岩里祐穂によるトークライブ『Ms.リリシスト〜トークセッション vol.5』が、2月3日に開催された。岩里の作家生活35周年記念アルバム『Ms.リリシスト』リリースを機に、あらゆる作詞家をゲストに招き、それぞれの手がけてきた作品にまつわるトークを展開してきた同イベント。第5回を迎えたこの日、ついに最終回を迎えた。 イベントのラストを飾るゲストとして登場したのは、坂本真綾。アーティスト・声優として活動している坂本は、自身の楽曲の作詞にとどまらず、他アーティストへの楽曲提供も行う作詞家としての顔を持つ。8歳から子役として活躍し、1996年のシングル「約束はいらない」で歌手デビュー。その作詞を岩里が担当して以来、二人は20年以上の付き合いとなる。 今回は特別編として坂本真綾の

                                                                              岩里祐穂×坂本真綾が語り合う、それぞれの作詞の特徴と楽曲にこめた思い
                                                                            • AIだけで作詞作曲、グラミー賞除外 人が主体なら対象 - 日本経済新聞

                                                                              【シリコンバレー=中藤玲】米音楽界最高の栄誉とされるグラミー賞を主催するレコーディング・アカデミーは16日、人間の作者を含まず人工知能(AI)だけでつくった楽曲は授賞の対象外とする新ルールを設けた。画像や文章を自動でつくる生成AIが音楽業界にも波紋を広げており、先手を打って基準を設けた。2024年の第66回グラミー賞に向けた新ルールで、「授賞の対象となるのは人間の創作者のみとする。人間の作者を

                                                                                AIだけで作詞作曲、グラミー賞除外 人が主体なら対象 - 日本経済新聞
                                                                              • 『まどか☆マギカ』さやか&杏子キャラソンの作詞・作曲はニコニコ出身のボカロPwowaka氏が担当!|やらおん!

                                                                                941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 19:50:10.28 ID:F1MNkMcR0 さやかと杏子のキャラソンの作詞作曲はボカロPのwowakaらしいぞ 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 19:50:46.33 ID:o3TakWMD0 >>941 ソレマジで…? 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 19:50:56.23 ID:7uKDUqba0 >>941 だれ? 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 19:51:45.05 ID:8P4aU7ej0 >>941 ニコ関連の人か どうでるやら 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/2

                                                                                • 山本寛氏、今度は「残テ」作詞の及川眠子氏にかみつき 「応酬」で大騒ぎ

                                                                                  「フラクタル」「らき☆すた」などのアニメの監督として知られる山本寛さんとwink「淋しい熱帯魚」、やしきたかじん「東京」などで知られる作詞家の及川眠子さんの応酬がツイッター上で繰り広げられた。 及川さんが作詞した「残酷な天使のテーゼ」を巡って起こった騒動とは。 こんなのが良くアニソンのトップ 事の発端は、山本さんが2018年5月30日に「厨二病」というタイトルで掲載したブログだ。その冒頭でいきなり、 「告白すると、最近『残酷な天使のテーゼ』を聴くたびに、こっ恥ずかしい気分になる。こんなのが良くアニソンのトップを飾っているものだ。これ、名曲か??」 と大ヒットアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニング曲で、及川さんが作詞した楽曲へ持論を展開した。 ブログは「厨二病」と呼ばれるものへの批判が書き連ねてあり、ブログの最後で 「そんなのを『残酷な天使のテーゼ』を聴く度、思う。もう一度訊くが、こ

                                                                                    山本寛氏、今度は「残テ」作詞の及川眠子氏にかみつき 「応酬」で大騒ぎ