並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 670件

新着順 人気順

主夫の検索結果1 - 40 件 / 670件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

主夫に関するエントリは670件あります。 男女社会育児 などが関連タグです。 人気エントリには 『ウシガエルの皮のなめし方|フロッグレザーでスマホケースを作ってみた|無職主夫の暮らし』などがあります。
  • ウシガエルの皮のなめし方|フロッグレザーでスマホケースを作ってみた|無職主夫の暮らし

    ウシガエルの皮なめしをしたかったのでネットで色々検索してみたのですが、情報が全くと言っていいほど出てこない。。。 仕方ないので、研究室にいる先生のアドバイスや、イノシシやシカの皮なめし方法を参考に自己流で作ってみました。 カエルの皮なめし分野を開拓するつもりでやったので、まだこれが正解とは断言できませんが、一応形にはなりました。 フロッグレザーで何かしたい人のお役に立てれば嬉しいので、作り方や手順などの情報をご紹介いたします。 ウシガエルのなめし皮を作ってみよう! 当初の目的はウシガエルの皮なめしだったので、前半は「皮なめしのやり方」、後半は「スマホケースの作り方」を解説します。 【手順➀】ウシガエルを入手する ウシガエルは特定外来生物なので、生きたままの運搬が法律で禁じられています。 近所の池や田んぼで捕獲して持ち帰るのは問題ありませんが、必ずその場で絶命させてから運搬するようにしましょ

    • (追記した!)おれが主夫になるためにした努力を聞いてクレメンス

      (追記) ぬるっと家事終わらせて見に来たらたくさん読まれてて嬉しい。婚活は大変だったけど学びもあり、あのままブラック労働を続けるよりよっぽど良い人生&良い人間になれた気がするよ。書ききれなかった学びと自分語りを書いた。誰かの参考になれば幸いだし、おれはいつでもお前らの婚活の成功を祈ってる。 https://anond.hatelabo.jp/20231130215545 (ここから本文↓) 10年前、新卒で入社したブラック企業で心身削られ心底思った。働きたくない。 その年の末、帰省した際に5歳上の姉から婚約者を紹介された。婚約者は国家公務員で、姉は専業主婦になるという。羨ましすぎて狂うかと思った。 婚約者が帰り、両親が眠った後で姉と2人きりになった。酒の勢いもあって「女は主婦になれていいよな、俺も養われてぇ〜〜〜」と愚痴ったら、「じゃあお前もなれよ、そのための努力をしろ」と言われた。姉から

        (追記した!)おれが主夫になるためにした努力を聞いてクレメンス
      • もへもへ on Twitter: "男らしさから降りた男って「重いものを持たない。稼がない。頼りない。女性の盾に守らない」ってことやで。そんな連中が持てるワケないやん。 なんやかんやでモテるのは女を守って死ぬ男でしかないよ。 僕稼がないで主夫やるよ!!!守ってね… https://t.co/zShNmsxVtw"

        男らしさから降りた男って「重いものを持たない。稼がない。頼りない。女性の盾に守らない」ってことやで。そんな連中が持てるワケないやん。 なんやかんやでモテるのは女を守って死ぬ男でしかないよ。 僕稼がないで主夫やるよ!!!守ってね… https://t.co/zShNmsxVtw

          もへもへ on Twitter: "男らしさから降りた男って「重いものを持たない。稼がない。頼りない。女性の盾に守らない」ってことやで。そんな連中が持てるワケないやん。 なんやかんやでモテるのは女を守って死ぬ男でしかないよ。 僕稼がないで主夫やるよ!!!守ってね… https://t.co/zShNmsxVtw"
        • (追記あり)主夫になるまでの婚活での学びと自分語り

          https://anond.hatelabo.jp/20231129081226 専業主夫になりたいと願い、夢を叶えた増田です。思った以上にバズってしまい恥ずかしいけど誰かの参考になったなら嬉しい。今後ダラダラと続きを書きはしないので、今回は補足と自分語りをさせてほしい。おれは主夫になりたい男性を応援してるし、主夫を養える女性も尊敬している。もちろん主婦とその夫も、共働き夫婦も独身男女も。 今までどこに出すでもなかった婚活の学びだが、今回も誰かの参考になれば幸い。 「婚活」そのものについてはてなには男女とも婚活で酷い目を見たエントリーが目立つ気がするが、おれ的には会った女性は7割まともだと感じた。2割がコミュニケーション能力に難ありで、残りの1割はモンスターかな。だからそんなに構えなくていい。ネットでは変わった体験をした人の記事が面白がられて伸びるだけで、大概の人は良くも悪くもわざわざ書く

            (追記あり)主夫になるまでの婚活での学びと自分語り
          • 子育てのため、精神科医の仕事を辞めて「専業主夫」になった時の話。

            今までネットに書いたことがありませんでしたが、ある時期、私は仕事を辞めて子育てに専念していました。 そうなる前、私は私なりに子育てについてだいたいの算段をつけていたのですが、ハプニングがいくつも重なってしまいまして。 このままでは一家崩壊になってしまいそうだったので自分が子育ての主役を引き受けようと決意しました。 常勤の精神科医が仕事を抜けると迷惑になるとも思いましたが、状況が状況だけに職場は承諾してくださり、なんとか年度末まで勤めた後、私は子育て専業主夫になりました。 今日はその頃の話をします。 事前の計画 どうせ仕事をやめて子育て専業主夫を始めるなら、これを危機だと思うよりチャンスだと思わなければもったいない。 そのために何が必要なのか? 家族と相談しながらいろいろ考えました。 まずは軍資金。 先立つものとして1000万円を用意しました。 ミリタリー界隈では「戦争は補給で決まる」という

              子育てのため、精神科医の仕事を辞めて「専業主夫」になった時の話。
            • 家事ができて浮気しなくてイケメンなら専業主夫にして扶養に入れてもいいのに

              家事ができるイケメンが専業主夫志望にならないんだよね。 職歴の空白ができることを恐れて働き続けようとする人しかいない。 失うものが多いからか主夫リスクを取れない。 性差を特に感じるのが、専業主婦志望の女性と比べて、専業主夫志望の男性って軒並みビジュアルが終わってること。 専業主婦志望の女性も、もちろんピンキリだし、キリはいるよ。でも「ピンもいる」のよ。元モデルの女性とか。 専業主夫志望の男性、本当に容姿が悪い。あと性格も微妙で、コミュニケーション能力が最低で、家事もできない。 「メンタルを病んだ無能」が「専業主夫志望の独身男性」になってる。 「強者男性と結婚できた専業主婦女性」の性質と自分を比べて、自分の価値の無さを顧みて欲しい。 逃げ恥のみくりを男にしたような人いないかなー

                家事ができて浮気しなくてイケメンなら専業主夫にして扶養に入れてもいいのに
              • 荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) on Twitter: "「お前ら女が喜んで股を開くようなナンパ慣れした男」が、実は腹の底で女に対して憎悪を抱いていました。 はいどうするのってお話なんだよね。 マンガやアニメを目の敵にする事に夢中で、こういう「最も警戒しないといけない存在」に対して無防備過ぎたよね。 バカじゃねえの?"

                「お前ら女が喜んで股を開くようなナンパ慣れした男」が、実は腹の底で女に対して憎悪を抱いていました。 はいどうするのってお話なんだよね。 マンガやアニメを目の敵にする事に夢中で、こういう「最も警戒しないといけない存在」に対して無防備過ぎたよね。 バカじゃねえの?

                  荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) on Twitter: "「お前ら女が喜んで股を開くようなナンパ慣れした男」が、実は腹の底で女に対して憎悪を抱いていました。 はいどうするのってお話なんだよね。 マンガやアニメを目の敵にする事に夢中で、こういう「最も警戒しないといけない存在」に対して無防備過ぎたよね。 バカじゃねえの?"
                • 強烈な "フェミ騎士あるある" が発動。『埼玉県プール撮影会騒動』の黒幕がとんでもない罪状で書類送検|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)

                  【定期購読マガジンについて】 [内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。 [特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など [フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ ※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。 [料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。 [ご購入はこちらから] https://note.com/oharan/m/me7f

                    強烈な "フェミ騎士あるある" が発動。『埼玉県プール撮影会騒動』の黒幕がとんでもない罪状で書類送検|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)
                  • 荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) on Twitter: "これ凄い話だよ、だってデジタルカメラが出た当時は「フィルムじゃないと出ない雰囲気」が話題になってたんだ。 それが「型が古いデジカメ」で同じ事が言われてる。 それが起きないのがデジタルだったはずなのに! 2021年に2004年のデ… https://t.co/DzuvGkJoGx"

                    これ凄い話だよ、だってデジタルカメラが出た当時は「フィルムじゃないと出ない雰囲気」が話題になってたんだ。 それが「型が古いデジカメ」で同じ事が言われてる。 それが起きないのがデジタルだったはずなのに! 2021年に2004年のデ… https://t.co/DzuvGkJoGx

                      荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター) on Twitter: "これ凄い話だよ、だってデジタルカメラが出た当時は「フィルムじゃないと出ない雰囲気」が話題になってたんだ。 それが「型が古いデジカメ」で同じ事が言われてる。 それが起きないのがデジタルだったはずなのに! 2021年に2004年のデ… https://t.co/DzuvGkJoGx"
                    • 極主夫道 - おおのこうすけ / 第31話 | くらげバンチ

                      今回が初連載で緊張している旨を飼ってる柴犬に伝えた所、すごいキョトンとしていました。もし気に入ってもらえたら応援よろしくお願いします。 第13回Rookie@GOGO奨励賞受賞。高い画力と独特な笑いのセンスで、ネットでも注目を集める。

                        極主夫道 - おおのこうすけ / 第31話 | くらげバンチ
                      • ショーンKY on Twitter: "「なんで日本のジェンダーギャップ指数悪いの」  ↓ 「女性が管理職になる前に寿退社するから」  ↓ 「辞めないようにするには?」  ↓ 「管理職目指すなら主夫の内助の功が必要。米国で一番売れた女性キャリア本"Lean In"もそう… https://t.co/pQbDFzGtKN"

                        「なんで日本のジェンダーギャップ指数悪いの」  ↓ 「女性が管理職になる前に寿退社するから」  ↓ 「辞めないようにするには?」  ↓ 「管理職目指すなら主夫の内助の功が必要。米国で一番売れた女性キャリア本"Lean In"もそう… https://t.co/pQbDFzGtKN

                          ショーンKY on Twitter: "「なんで日本のジェンダーギャップ指数悪いの」  ↓ 「女性が管理職になる前に寿退社するから」  ↓ 「辞めないようにするには?」  ↓ 「管理職目指すなら主夫の内助の功が必要。米国で一番売れた女性キャリア本"Lean In"もそう… https://t.co/pQbDFzGtKN"
                        • ホットクックを使いこなす必要なんてない - 主夫の日々

                          前回ホットクックの記事を書きましたが、ホットクックを使いこなせません!使いこなす方法を教えて下さい!という相談が来ました。まぁホットクックに触れると大抵来るんですが、みんな小難しく考えすぎだと思います。家電を使いこなす必要はありません。大事なのは家事を代行してもらうことなので、自分のやるべき家事を代行してもらえればそれで良いのです。 使いこなさなきゃ!という思い込み 俺も買った当初は使いこなさなきゃ教の信者でした。付属のメニュー本の料理だけでなく、ホットクックでしか作れない料理をネットで検索して作ったり… そうしているとふと陥るんですよ。疲れたな…と。 そしてホットクックを使うことに抵抗を感じ始め、気づけば一切使わなくなります。これが多くの人を悩ませる「ホットクックを使いこなせない」と感じる理由ではないでしょうか。 ホットクックは便利なだけでなく、色々な可能性を秘めた家電です。徹底した温度

                            ホットクックを使いこなす必要なんてない - 主夫の日々
                          • 【やじうまPC Watch】 10~30代男性、約半数が「専業主夫になりたい」

                              【やじうまPC Watch】 10~30代男性、約半数が「専業主夫になりたい」
                            • 米国で急増する“専業主夫”「仕事を辞めて子供と過ごす日々にまったく後悔はありません」 | 女性の収入増加、男性の意識の変化が影響

                              日本では父親が育児休業を取得しやすいように制度が整備され、育児をする男性が徐々に増えている。一方、米国では有給の育休制度はないものの、家に留まって育児に専念する親のうち、18%を男性が占めるようになっている。その背景には何があるのか、米誌「フォーチュン」が探った。 米国で育児に専念する男性が増えている カート・ウィルが生まれたばかりの我が子の世話をするためにキャリアを中断したのは、42歳のときだった。 当時、彼は米経済メディア企業のダウ・ジョーンズで有期の契約社員として働き、往復4時間近くかけて通勤していた。しかし、彼の給料はベビーシッターを雇う費用と同じ程度だった。 一方、妻は米メディア大手のタイム・ワーナーで社内弁護士として働いており、「より良いキャリアを築ける見込み」があった。だから、彼が家に留まり、娘と、その2年後に生まれた息子を育てるというのは「とても容易な決断」だったと語る。

                                米国で急増する“専業主夫”「仕事を辞めて子供と過ごす日々にまったく後悔はありません」 | 女性の収入増加、男性の意識の変化が影響
                              • 『もへもへ on Twitter: "男らしさから降りた男って「重いものを持たない。稼がない。頼りない。女性の盾に守らない」ってことやで。そんな連中が持てるワケないやん。 なんやかんやでモテるのは女を守って死ぬ男でしかないよ。 僕稼がないで主夫やるよ!!!守ってね… https://t.co/zShNmsxVtw"』へのコメント

                                世の中 もへもへ on Twitter: "男らしさから降りた男って「重いものを持たない。稼がない。頼りない。女性の盾に守らない」ってことやで。そんな連中が持てるワケないやん。 なんやかんやでモテるのは女を守って死ぬ男でしかないよ。 僕稼がないで主夫やるよ!!!守ってね… https://t.co/zShNmsxVtw"

                                  『もへもへ on Twitter: "男らしさから降りた男って「重いものを持たない。稼がない。頼りない。女性の盾に守らない」ってことやで。そんな連中が持てるワケないやん。 なんやかんやでモテるのは女を守って死ぬ男でしかないよ。 僕稼がないで主夫やるよ!!!守ってね… https://t.co/zShNmsxVtw"』へのコメント
                                • 主夫が描いた漫画「週一1人で必ず外食した方が良い話」の説得力がすごい

                                  さえこっった @MyantaS @syufu_desu @star_subal 「普通にただの労働である」 よくぞ言ってくださいましたーーー!!! ほんっっっっ とに、そうなんですよね! 2021-02-18 20:23:14

                                    主夫が描いた漫画「週一1人で必ず外食した方が良い話」の説得力がすごい
                                  • 専業主夫になりたい男性っているのかな

                                    anond:20240314144743 もちろん調査結果は知ってるよ こういうのでしょ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000077217.html でもこれ既婚者にも聞いてる謎のアンケートなんだよね 仕事に疲れた人が深く考えずに仕事したくないわーと答えただけじゃないのかっていうw だからちゃんと思考実験して欲しいんだけど専業主夫になると ・妻に主導権を握られる ・子供が大きくなるまでは、育児家事の大変さは仕事以上 ・離婚されると再就職必須だが元のキャリアには戻れない ・両親、義両親の説得 ・同級生や親戚、世間の冷たい目(言葉では肯定することしか言わないけど) ・クレジットカードすらまともに作れなくなる社会的ステータスの失墜 ・接客された時に専業主夫と答えるといちいちリアクションされる(今時ですねー等) いろいろおこる 100%離婚

                                      専業主夫になりたい男性っているのかな
                                    • 【主婦・主夫必見】「子育てしながら在宅ワーク」って実はけっこうハードル高い!? 追い詰められた経験者に聞く

                                      このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。

                                        【主婦・主夫必見】「子育てしながら在宅ワーク」って実はけっこうハードル高い!? 追い詰められた経験者に聞く
                                      • またも”おフェミ様”が馬脚を現す大炎上「フェミ界の権威・スプツニ子!が代理母出産を推奨」の巻|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)

                                        参考までにtogetterまとめも。 で、スプツニ子!の発言のいったい何がどうダメなのかは後述するとして、まずは彼女が過去にどんな言動をして来た人間なのか、超わかりやすい事例をご紹介する。 人工知能学会の表紙に火を付けた張本人だよ そうなんです、スプツニ子!とは、現在の創作物叩きに躍起になるだけのバカフェミ共の親玉というか、その流れを生み出した張本人と言える人物なのです。 人工知能学会のメイドさん型アンドロイドの絵を見たスプツニ子!の感想がこれなんだが、この内容をよく覚えておいて欲しい。 こいつは女性型アンドロイドの絵を見て…… 「ひ ど す ぎ !!!」 「日本の性差別に失望してる」 「人工知能学会誌の表紙デザインの何がいけないの?」と言う人は、例えばアメリカの学会誌表紙が黒人や黄色人種の掃除アンドロイドだったらというのを想像してほしい。」(※この太字部分は特に記憶しておくべき) などと

                                          またも”おフェミ様”が馬脚を現す大炎上「フェミ界の権威・スプツニ子!が代理母出産を推奨」の巻|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)
                                        • 【草津】起訴された新井元町議を追い込んだ真犯人は "フェミ活動家" である|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)

                                          【定期購読マガジンについて】 [内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。 [特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など [フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ ※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。 [料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。 [ご購入はこちらから] https://note.com/oharan/m/me7f

                                            【草津】起訴された新井元町議を追い込んだ真犯人は "フェミ活動家" である|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)
                                          • 「極主夫道」実写PV公開、津田健次郎主演&監督で坂本真綾が妻の声を担当(動画あり / コメントあり)

                                            「極主夫道」実写PV公開、津田健次郎主演&監督で坂本真綾が妻の声を担当 2019年12月27日 12:03 151654 515 コミックナタリー編集部 × 151654 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 54561 96650 443 シェア

                                              「極主夫道」実写PV公開、津田健次郎主演&監督で坂本真綾が妻の声を担当(動画あり / コメントあり)
                                            • 映画版『極主夫道』アニメ作品にボロ負け! オタク文化に毒された日本映画界 - まいじつ

                                                映画版『極主夫道』アニメ作品にボロ負け! オタク文化に毒された日本映画界 - まいじつ
                                              • 社会学者・ジェンダー論者が超大自滅、これが日本型奇形フェミの正体だ|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)

                                                今度のターゲットはラブライブ フェミ界隈の重鎮のひとりであり、社会学者としてジェンダー論を唱えている牟田和恵(むた かずえ)が、twitterでとんでもない暴言を吐いた。 これは「ポスターのスカートの描き方が不自然」だとか何だとか難癖を付けられて、「奇形フェミ達の最新のターゲット」に選ばれている、ラブライブと静岡県のみかんとのコラボに関するツイートだ。 ↑奇形フェミらが大騒ぎしているポスターも出てくるので、ご存知ない方はこのニュースをどうぞ。 まず大前提として、アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』は物語の舞台が静岡県沼津市である。そのためラブライブと静岡県との間では、過去にどれだけあったかすぐには思い出せないほど様々なコラボレーション企画が実現されて来た。 今回の騒動のキッカケになった ”みかん” にしても、何も今年いきなり始まった訳ではなく、何年も前からアニメキャラがプリントされたオリ

                                                  社会学者・ジェンダー論者が超大自滅、これが日本型奇形フェミの正体だ|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)
                                                • 伊藤和子弁護士、AVメーカーに訴えられて賠償命令を受ける|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)

                                                  【定期購読マガジンについて】 [内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。 [特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など [フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ ※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。 [料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。 [ご購入はこちらから] https://note.com/oharan/m/me7f

                                                    伊藤和子弁護士、AVメーカーに訴えられて賠償命令を受ける|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)
                                                  • 「とんがり帽子のアトリエ」「ルーヴルの猫」「極主夫道」がアイズナー賞に輝く

                                                    白浜鴎「とんがり帽子のアトリエ」、松本大洋「ルーヴルの猫」、おおのこうすけ「極主夫道」の各英語版が、アメリカのマンガ賞・アイズナー賞で最優秀アジア作品賞、最優秀賞ユーモア賞を受賞した。 これは現地時間7月24日に、「第32回 ウィル・アイズナー コミック・インダストリー・アワード」のオンライン授賞式にて発表されたもの。同賞は過去1年間で優れた業績、活動を残した国内外のマンガ作品とアーティストに送られるもので、例年はアメリカ・サンディエゴで開催される「コミコン・インターナショナル」内にて発表されている。今年は新型コロナウイルス感染症の影響を受け、「Comic-Con@Home 2020(コミコン・アット・ホーム 2020)」としてオンラインで開催中だ。

                                                      「とんがり帽子のアトリエ」「ルーヴルの猫」「極主夫道」がアイズナー賞に輝く
                                                    • ‪【夫婦円満の秘訣】互いに感謝の言葉を言い合えば円満でいられる。夫婦喧嘩も離婚も結局感謝がないから起こるのだ!‬ - 主夫の日々

                                                      家事育児のことや夫婦のことを発信して様々な反応をもらうけど、その度にいつも思う。 夫婦なんて元は他人同士なんだから相手を思いやる気持ちを互いに持って、さらにそれを言葉にしなければ関係を維持できるわけがない、と。 サラリーマン時代の俺も決して完璧ではなかったけど、結局夫婦に必要なのは相手を思いやる気持ちとそれを言葉にして伝えることなんだと思う。人はエスパーみたいに思ったことを相手に言わずに伝えられるわけじゃないのだから 夫婦はそれぞれ自分のことを優先しがち 外で働く仕事も、家で子供の世話をする育児も、家のことをする家事も、どれも簡単なものはない。どれも大変でありなくてはならないものだ。 でも忙しかったり手が回らなかったりすると人は簡単に余裕をなくす。そして余裕をなくした人は簡単に他人を攻撃する。その余裕のなさから来るストレスを発散するように。 夫婦なら「自分の方が大変だから手伝え」「忙しいか

                                                        ‪【夫婦円満の秘訣】互いに感謝の言葉を言い合えば円満でいられる。夫婦喧嘩も離婚も結局感謝がないから起こるのだ!‬ - 主夫の日々
                                                      • ドラマ版極主夫道を見て思ったこと

                                                        ドラマ版極主夫道の1話をみた感想を一言で言うと「無駄に豪華な出来の悪い二次創作」だ。 いや、絵面はいいのよ。玉木宏演じる龍は原作から飛び出したような見た目をしているし、 極主夫道は現代の話だから、見た目がきついとかそう言うのは一切ない。完璧。よさげ。 設定が変わって娘がいたりだとか、話の展開がオリジナルってのも別にいい。 わざわざドラマでやるんだもの。原作と全く一緒ってのもつまらんからね。OK。 なんだけど、キャラクターの思想が原作とまっっっっっっったくもって違うんだわ。これが致命的。 これのせいでこの作品はどんなに頑張っても「表面だけ借りた二次創作」になる。 主人公である原作の龍は「元極道の主夫」っていうの徹底しているキャラクターなわけ。 極道に戻ってくれって誰に言われても「自分は主夫なんだ」と言いきる男で、彼自身極道に戻る気はこれっぽっちもない。 にもかかわらず、「身体と心に染み込んで

                                                          ドラマ版極主夫道を見て思ったこと
                                                        • 東京の子育て…小学校の同級生の格差がとんでもない件 - 主夫の日々

                                                          東京で子育てしている色んなとろんなところで格差を感じるが、今回は次女の友達の家に遊びに行った時に感じた格差のお話である。 ※ちなみに今回は前回記事・漫画の続きなので、先に前回の記事を読んでから読み進めてほしい。 地方出身者が東京で子育てすると感じること 俺の地元では子どもは地域で育てるというような昔ながらの子育てがまだ残る地域だった。学校帰りに歩いていると「おっ○○さんちの坊主!」とか「学校帰り?」などと声をかけられたものだ。何というか地域の結びつきが強かった。 それが東京で子育てをすると地方とのあまりの違いに驚いた。まず自分の住んでいるマンションの住民のことをよく知らない。ロビーですれ違う時に挨拶はするが、その人が一体何階の何号室の人なのかは全く分からない。それくらい東京の人は他人のことを気にしない。また子どもが外を歩いていて声をかけられることもほとんどない。この点が地方とは決定的に違う

                                                            東京の子育て…小学校の同級生の格差がとんでもない件 - 主夫の日々
                                                          • 【弁当は作るべきか否か】母のために弁当を作る長女の姿を見て再確認した弁当を作る者の本来の姿 - 主夫の日々

                                                            夏休みの始まりのことだ。長女がいきなり「パパ!明日早起きしてママのために弁当作るよ!」と言い出した。学校がないため長女には弁当を作る時間があった。そして翌日本当に早起きして、俺を叩き起こし一緒に弁当を作ることになった。 今回はそんな話とそこからあることを再認識した話。 ちなみに次女も作ると息巻いていたが、早く起きれず起きたときには弁当作りは終わっていた笑 長女に色々と考えさせられた 母のために弁当を作ることを決意した長女。俺にもサポートをお願いしてきたが、基本的に長女が1人で作った。 冷食も使っていたが、ウインナーを焼いたり卵焼きを焼いたりと手間もかけていた。母を思う気持ちが原動力なのだろう。長女はきちんと弁当を作り上げた。 そんな長女はほぼ一人で弁当を作り上げたことでさらに自身が生まれ、「これから毎日作るぞー!」と息巻いた。まぁ俺は続いて数日だろうなぁ…と思っていた。だが気付けば夏休み最

                                                              【弁当は作るべきか否か】母のために弁当を作る長女の姿を見て再確認した弁当を作る者の本来の姿 - 主夫の日々
                                                            • 「極主夫道」劇中アニメ「クライムキャッチポリキュア☆」のPV公開、本家も非公式協力(動画あり)

                                                              「極主夫道」劇中アニメ「クライムキャッチポリキュア☆」のPV公開、本家も非公式協力 2022年12月24日 17:00 801 47 コミックナタリー編集部

                                                                「極主夫道」劇中アニメ「クライムキャッチポリキュア☆」のPV公開、本家も非公式協力(動画あり)
                                                              • レシピ4人分が全然4人分じゃない件について。 - 主夫の日々

                                                                料理本やクックパッドなどのレシピを見たことがある人は少なくないだろう。 シュフになりたての頃は自分もよく参考にしていた。家庭のよくある食材や、なんとなく余っている野菜の名前を入れて検索すればお手軽にレシピが出て来る。 今まで何度も助けられたが…実はシュフになって間もない頃、ある勘違いをしていたのである。 レシピ4人分が全然4人分じゃない レシピには出来上がりの目安が書いてある。 2~3人分、4人分、6人分など…我が家は4人家族だがあまり食べないまだ小さい子供達と奥さんの3人が女性のため、4人分はちょうど良い、むしろ余るはずだ!くらいの感覚で作っていた。 しかし全然足りない。 明らかに出来上がりの量は4人が満足できる量ではない。 少ないな?と思ったが、まあたまたまなのだろうと思っていた。しかしどのレシピのサイトで見て作っても、やはり明らかに量が少ないのである。 副菜ありきの4人分 そして気付

                                                                  レシピ4人分が全然4人分じゃない件について。 - 主夫の日々
                                                                • 超大手AVメーカーがとんでもない大ポカをやらかしていた事が発覚|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)

                                                                  ※ご注意 記事を読む前に必ず目を通してください 今回の記事はテーマがAV(アダルトビデオ)なので、未成年の方は絶対に読まないでください。 また、かなり突っ込んだ内容になっておりますが、読んでいただければ分かる通り、決してエロ目的ではなく、私が長年フィールドワークとしてきたAV問題・表現問題に関わる重要な事案として取り扱っております。 明治大学のキャンパスでAV撮影したバカがいたらしい 古巣のAV業界で、なんかもう色々とビックリするやら哀しいやらで複雑すぎる事案が発生してしまった。 明治大キャンパスで「アダルト動画撮影」か…大学側「無断使用されている」「適切な対応と

                                                                    超大手AVメーカーがとんでもない大ポカをやらかしていた事が発覚|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)
                                                                  • 核家族が増えた現代では「男は仕事・女は家事育児」という分業はもはや無理なのである。 - 主夫の日々

                                                                    Twitterを開けば家事育児に対する夫婦間のいざこざが嫌でも目に入ってくる今日この頃。果たして何故こんなに衝突する夫婦が多いのか。今回はこのことについて色々と考えてみたので書いていくことにする。 核家族が増えた現代では無理がある 一昔前まで、3世代家庭は珍しくなかった。俺の子供の頃はまだ今ほど核家族は多くなかったし、そういう家族構成の時代なら「男は仕事、女は家事育児」という価値観も悪くはなかった。女性が家事育児をするにしても、(色々な問題はあるにせよ...)女性(家事育児をする人)が家の中に2人以上いたからだ。 近頃何で家事育児は夫婦でやるべきだ!という風潮になったのかというと、家事育児の負担がシュフ1人に重く圧し掛かってきたからだ。数世代が同居する家庭では家事育児の負担は分散していた。例え積極的に家事育児に参加しなくても、そこに自分以外の大人がいると子供の目が分散するから、少なくとも育

                                                                      核家族が増えた現代では「男は仕事・女は家事育児」という分業はもはや無理なのである。 - 主夫の日々
                                                                    • 主夫のレシピ帖 Vol.25 あんかけカタ焼きそば  とろ~り、パリパリ♪ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                                                                      最近、「外出自粛」が続いて、 お昼ご飯も、「おうちで主夫メシ」ばかりで、マンネリだなぁ‥ この記事を読んでいる方も「ウチメシ」にちょっと飽き気味、という方も多いかと思います。 そんなときは、 パリパリのカタ焼きそばに、 とろ~り とした「あんかけ」をたっぷりとかけた 「あんかけカタ焼きそば」がピッタリ! おやつ感覚で、毎日食べても飽きません♡ しかも、これを使えば、 1食込々で100円程度と節約ライフにもピッタリ! 「あ~、それね。いつも食べてるやつね‥」 と思ったあなた。 今回紹介するのは、「添付のあんかけの素」を使わない 幻の「中華料理 あんかけ亭」直伝の味です♡ ということで、今回の主夫のレシピ帖は、 Vol.25 「あんかけカタ焼きそば」 です。 ひと手間かけるだけで、 これまでとは一味違った「あんかけワールド」に きっと貴方も虜になるでしょう。 (ならなかったらゴメンナサイ😅)

                                                                        主夫のレシピ帖 Vol.25 あんかけカタ焼きそば  とろ~り、パリパリ♪ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                                                                      • 5月の失業率が再び急上昇、若者は専業主夫に 専門家:景気は悪化している - 黄大仙の blog

                                                                        中国国家統計局が6月15日に発表した「5月度全国経済実績」によりますと、中国の若者の失業率は5月に再び急上昇し、600万人以上の若者が失業し、1978年の改革開放以来5番目に悪い雇用危機となったことがわかりました。厳しい雇用環境のなか、多くの若者は大都市を離れ小都市で働くことを希望したり、家で「専業主夫(婦)」になっています。 米国に拠点を置き、中国、台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 中国の若年失業率が20.8% 「5月度全国経済実績」によりますと、中国の若者(16~24歳)の失業率は5月に20.8%まで上昇し、7月と8月にも再び上昇する見込みです。 北京大学中国マクロ経済研究センターの盧峰所長は、弱い景気回復が雇用圧力を悪化させ、高い若年失業率は状況を悪化させるだけであり、中国の若年失業率が正常に戻

                                                                          5月の失業率が再び急上昇、若者は専業主夫に 専門家:景気は悪化している - 黄大仙の blog
                                                                        • そもそも男を養う女(専業主夫と結婚する女)を増やす方法なんて簡単だよ..

                                                                          そもそも男を養う女(専業主夫と結婚する女)を増やす方法なんて簡単だよ。 男性側が「経済力の無い女とは恋愛も結婚も絶対にしない」と言い続ければいい。 子供を欲しい女性は、嫌でも学歴や経済力を身に着けざるを得なくなる。 女性の社会進出の改革が叫ばれている今の世の中において、主導権を握っているのは実は男性側の方なんだよね。

                                                                            そもそも男を養う女(専業主夫と結婚する女)を増やす方法なんて簡単だよ..
                                                                          • 【ホストかよ!!】次女のコミュニケーション能力が高すぎる件 - 主夫の日々

                                                                            もう結構経ちますが、今回は次女の入学式の時の話。 生まれたばかりの頃は人見知りが激しかった次女も今では… 子供が持つ異常に高いコミュ力 全員が全員というわけではないけど、子どもってコミュ力が非常に高い。すでに子ども達が遊んでいてグループができあがっている公園に臆せず入っていって、気づけば全員友達みたいな状態で遊んでいたり、また1人で遊んでいる子がいたら声をかけて仲間に入れてあげたりと。 うーん…大人になるとなかなかできない。 一体何人が大人になるまでそのコミュ力の高さを維持できるのか。 俺は全く維持できなかったな笑 コミュ力高すぎて周りを圧倒する次女 我が家の次女も異様にコミュ力が高い。 だがそれは今でこその話で、生まれたばかりの頃は人見知りが激しかった。 見たことがない人が近くに来るだけで泣き出したり、キャッキャと笑っていたのに知らない人がやってくると一転して大泣きしたり。 でも歩く頃に

                                                                              【ホストかよ!!】次女のコミュニケーション能力が高すぎる件 - 主夫の日々
                                                                            • 成年年齢の引き下げによって流布する「AV出演」に関するデマ|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)

                                                                              【定期購読マガジンについて】 [内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。 [特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など [フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ ※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。 [料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。 [ご購入はこちらから] https://note.com/oharan/m/me7f

                                                                                成年年齢の引き下げによって流布する「AV出演」に関するデマ|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)
                                                                              • 「主夫」出身、1年生議員が見た永田町 生き方も名字も、男女が自由に選べる社会を【政界Web】:時事ドットコム

                                                                                最初は悩んだ主夫生活 主夫生活を振り返る高木錬太郎氏=16日、衆院第1議員会館の事務所で【時事通信社】 政党職員、地方議員、議員秘書、会社経営、弁護士―。国会議員の前歴はさまざまだが、「主夫」から衆院議員への転身は異色だ。立憲民主党の高木錬太郎氏(48)=当選1回=は国会議員になるまでの約9年間、地方議員の妻を支えながら、3人の育児に汗を流した。 くしくも東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗前会長の女性蔑視発言をきっかけに、男女格差をめぐる問題に世の中の関心が高まっている。女性の社会進出には男女の役割分担の選択肢を広げることが重要―。そう思い至った高木氏に「永田町」の現実はどう映ったのだろうか。(時事通信政治部 水谷洋介) ◆「女の園」で抱いた疎外感 「女性がどんどんチャレンジすることが普通の社会になればさらに好循環が生まれる。そのために男性の育休取得推進など、あらゆることに取り組ん

                                                                                  「主夫」出身、1年生議員が見た永田町 生き方も名字も、男女が自由に選べる社会を【政界Web】:時事ドットコム
                                                                                • 夫婦は納得でも……「専業主夫」育児への視線 「お母さんは休めないんですか?」助産師の善意にモヤモヤ(withnews) - Yahoo!ニュース

                                                                                  【#父親のモヤモヤ】 最近は男性が育児休業・休暇を取得することも増えてきたとはいえ、共働きの夫婦でもまだまだ長期間休むのは女性――。私(32)は2019年6月に男の子を出産。息子が生後3カ月の時に職場復帰しました。保育園の途中入園に落ちた息子の日中の世話は、フリーランスの夫が仕事を休んで対応しています。私たち夫婦は妊娠する前から話し合いを重ね、夫が「専業主夫」になったものの、病院、役所、職場、家族の反応は必ずしもそれをサポートしてくれるとは限りませんでした。(朝日新聞映像報道部・北村玲奈) 【マンガ】「パパはッ、圧倒的に役に立たない」赤ちゃん目線で描く「イクメン」 その真意は…ラストに共感 まず私たち夫婦の話を少し。私は朝日新聞でカメラマンをしていて、3歳年上の夫はフリーランスのカメラマンをしています。夫の仕事量には波があるので、家計を担っているのは妻である私。「仕事をもっと頑張りたい私」

                                                                                    夫婦は納得でも……「専業主夫」育児への視線 「お母さんは休めないんですか?」助産師の善意にモヤモヤ(withnews) - Yahoo!ニュース

                                                                                  新着記事