並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 707件

新着順 人気順

メルカリの検索結果1 - 40 件 / 707件

  • 「5000万円以上儲かっているんじゃないかな」メルカリで下着を売る29歳。“本当の目的”は売り上げではなく… | 日刊SPA!

    頂き額:5000万円 主な手口:フリマアプリで下着を販売。購入者を騙す 「これまで50人以上の“おじ”から頂いて、なかには800万円近く引っ張れた人もいます。5000万円以上儲かっているんじゃないかな」 そう得意げに語るのは、自称・自営業者の松沢亜美さん(仮名・29歳・既婚)。彼女が獲物を物色するのは、路上でもSNSでもなくフリマアプリ『メルカリ』だ。 「メルカリには使用済みの下着を『2〜3回着用しましたが、お譲りします』と投稿して出品。新品でない下着なんて女性は買いませんから、購入するのはほぼ男性です。そして商品を送付するときに私のメールアドレスを記したメモを添えるんです。『下着はまだまだあるから、直接取引しませんか』って」

      「5000万円以上儲かっているんじゃないかな」メルカリで下着を売る29歳。“本当の目的”は売り上げではなく… | 日刊SPA!
    • 「5000万円以上儲かっているんじゃないかな」メルカリで下着を売る29歳。“本当の目的”は売り上げではなく…(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

      恋ゴコロに付け込み、カネを巻き上げ、そのマニュアルまで販売して男たちを震撼させた「頂き女子りりちゃん」。だが、“おじ”からカネを頂こうと目論むのはりりちゃんだけじゃない。色恋詐欺を働く女たちの手口と言い分とは? ⇒【写真】商品を送付するときにメールアドレスを記したメモを添えるという 「5000万円以上儲かっているんじゃないかな」頂き額:5000万円 主な手口:フリマアプリで下着を販売。購入者を騙す 「これまで50人以上の“おじ”から頂いて、なかには800万円近く引っ張れた人もいます。5000万円以上儲かっているんじゃないかな」 そう得意げに語るのは、自称・自営業者の松沢亜美さん(仮名・29歳・既婚)。彼女が獲物を物色するのは、路上でもSNSでもなくフリマアプリ『メルカリ』だ。 「メルカリには使用済みの下着を『2~3回着用しましたが、お譲りします』と投稿して出品。新品でない下着なんて女性は買

        「5000万円以上儲かっているんじゃないかな」メルカリで下着を売る29歳。“本当の目的”は売り上げではなく…(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
      • メルカリ、価格設定に悩む必要がない「価格なし出品」開始

        メルカリは5月22日、フリマサービス「メルカリ」で、商品の価格を決めずに出品できる新機能「価格なし出品」を始めた。価格設定や価格交渉に悩む必要がなくなるという。 価格を設定せずに出品すると商品ページの価格欄には「???」と表示される。購入希望者が希望金額を提案し、出品者が承諾すると通常の購入フローに入る仕組みだ。 メルカリが利用者を対象に実施したアンケート調査では、出品の際に面倒だと感じることとして「アプリ操作をすること」(46.6%、複数回答)、「適切な販売価格を考えること」(39.6%)、「価格交渉に対応すること」(31.2%)などが上位に並んだ。また「販売価格を考えることが面倒で出品をやめた」ことがある人も7割を超え、価格設定が出品のハードルになっていることが分かったという。 メルカリは、価格なし出品のメリットについて、「購入希望者からの提案を参考にしながら、後から価格を決められるの

          メルカリ、価格設定に悩む必要がない「価格なし出品」開始
        • データ分析、何からやればいい? メルカリのアナリストが教える初心者→中級者になる書籍【1週間まとめ】 - 5/11~5/17のWeb担の記事まとめ | 先週のWeb担まとめ記事 | Web担当者Forum

            データ分析、何からやればいい? メルカリのアナリストが教える初心者→中級者になる書籍【1週間まとめ】 - 5/11~5/17のWeb担の記事まとめ | 先週のWeb担まとめ記事 | Web担当者Forum
          • mercari REBOOT~メルカリ・山田進太郎を救いたい!田端信太郎からメルカリ社への提案~

            長期に渡り、下落を続けるメルカリ株価 メルカリ社の株価は長期に渡って下落を続けています。2024年4月19日の株価は1,730円。2021年11月22日の上場来高値7,390円と比較すると下落率は76%です。IPO時の公募価格3,000円も下回っています。 さらに2024年に入り加速しています。日経平均株価が歴史的な高騰を見せる中でも、メルカリ株は下降を続けています。2023年12月29日の終値と24年4月8日の終値を比較した下落率は29.8%。年初からの株価の下落率は、メルカリが最大であると日本経済新聞(2024年4月10日)でも指摘されています。 メルカリ株下落の最大要因はUS事業の不振 10年で700億円の赤字を出し、シェアはわずか2.6% 日本国内におけるシェアは70%と、いまや日本でその名前を知らない人はいないほどの知名度と圧倒的なシェアを誇るフリマアプリ「メルカリ」。 ところが

              mercari REBOOT~メルカリ・山田進太郎を救いたい!田端信太郎からメルカリ社への提案~
            • 5年後、生成AIでエンジニアの仕事はどう変わるのか? メルカリ、LayerX、Algomaticの3社が語るAIへの取り組み

              生成AIの技術革新が相次いだ2023年、生成AIを本格的に業務やサービスに導入する企業が増える中、生成AIの最前線に取り組むエンジニアは、現状をどう観察していて、今後どうなっていくと考えているのだろうか。本セッションでは、メルカリ、LayerX、そして2023年に創業したばかりのスタートアップAlgomaticの3社が集い、事業フェーズの異なるそれぞれの視点から、生成AIへの現状の取り組みや、今後期待する変化について語った。 生成AIへの3社の取り組み 「生成AIを本気で推進するトップランナーが語る!AIの展望2024年とその先」と題したパネルディスカッションでは、PIVOT 蜂須賀大貴氏がモデレーターを、メルカリ 石川佑樹氏、LayerX 松本勇気氏、Algomatic 南里勇気氏がパネリストを務めた。 冒頭で蜂須賀氏は「他の2社に負けない生成AIへの取り組み」というテーマを提示し、各社

                5年後、生成AIでエンジニアの仕事はどう変わるのか? メルカリ、LayerX、Algomaticの3社が語るAIへの取り組み
              • メルカリの古着の闇

                いきなり、メルカリで古着を買うことにはまり、調べまくって買いまくってるのだが いいねをつけると売り主が商品ページにコメントをつけてくる そのコメントが全部似たようなコメントだったのでなにこれ?メルカリ初心者だからなにも知らないけれどなんかパターンが決まってるの?と YouTubeでメルカリ 古着の売り方について調べてみたら「100円仕入れ」という闇を見つけてしまった 100円仕入れの物販スクールにはいれば、スクール生にだけ特別に大きい古着の倉庫の商品を仕入れさせてあげるよ!どんな商品でも1着100円だよ!とのことだった 私はセカストに服を売ったことがあるのだが、商品にならない服はエコ買い取りで1円で買い取ってくれる ブックオフとかセカストとかのこの商品にならないただの布を大量に買い取り、倉庫にいれて、スクール生に仕入れさせているらしい。この商品にならない服に有名ブランドの服を少し混ぜて、あ

                  メルカリの古着の闇
                • 旦那を殺したい女さんの間で小林製薬の紅麹サプリが大流行してしまう。遺産と補償の両取りへ

                  滝沢ガレソ🪄 @takigare3 小林製薬、#紅麹 を含む健康食品で健康被害を引き起こす ↓ 摂取後に4人死亡&100人以上が入院する緊急事態に ↓ 小林製薬が自主回収を発表した裏で、メルカリ等で回収対象製品が謎の高騰 ↓ 旦那に死んでほしい妻が集う掲示板“旦那デスノート”に「もっと早く紅麹を知ってれば…」との書き込み(今ここ) www3.nhk.or.jp/news/html/2024… 2024-04-01 00:08:55

                    旦那を殺したい女さんの間で小林製薬の紅麹サプリが大流行してしまう。遺産と補償の両取りへ
                  • スキマバイトの「メルカリ ハロ」、開始16日で100万人が登録

                      スキマバイトの「メルカリ ハロ」、開始16日で100万人が登録
                    • 【2024年】React, Tailwind CSSでメルカリクローンサイトを作ろう【入門】

                      メルカリのクローンサイトを作りながら、React・Tailwind CSSが学べる本です。

                        【2024年】React, Tailwind CSSでメルカリクローンサイトを作ろう【入門】
                      • 片付け苦手だったオタクだったが断捨離と毎日メルカリ出品してたら部

                        題名で内容が分かるなろう方式。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2321185 これを読んで思い出した。 増田はオタクで部屋には本とグッズが溢れていた。そして整理と言うなの段ボールやケースに仕舞い開けることは無く、本棚に片づけた本は本棚の前に積まれた荷物のせいで取ることは出来なくなっていた。 挙句に季節の物を保管するために借りたレンタル倉庫にも段ボールに入れて保存しそれで綺麗になった部屋にまた次の物を置いていった。結果レンタル倉庫に置いた分と同量の荷物が部屋にあふれた。漫画や雑誌の最新刊は読めるがひとつ前の刊は読めなくなっていた。 流石にヤバいと思い断捨離を始めたがオタクなのでこれは価値があるとか言って中々進まなかった。しかしAmazon等で予約したものがガンガン届くのと昨今の物価高で財布がキツくなったのを機に一気に整理するよう

                          片付け苦手だったオタクだったが断捨離と毎日メルカリ出品してたら部
                        • 顧客情報4000件弱が滅失 委託先が誤ってデータ削除 琉球銀行が謝罪

                          琉球銀行は3月13日、顧客情報3719件が滅失したと発表した。システムのメンテナンスを委託していたコアモバイル(東京都台東区)による作業ミスが原因という。 データが滅失したのは2月2日。2020年6月22日から24年2月1日にかけ、法人向けのキャッシュレス決済導入サービス「りゅうぎんキャッシュレスサービス」に申し込んだ加盟店の代表者もしくは担当者の氏名、生年月日、住所などが対象という。データは本人確認資料として画像で保存していた。データの持ち出しや漏えいではないため、二次被害の可能性はないとしている。 関連記事 「GPT-4超え」とうわさのAI「Claude 3」を試す 仕事は任せられる? 若手記者の所感 「ようやく本物の“GPT-4超え”が出てきた」と話題の「Claude 3」。その文章力を見てみる。 Anthropic、AIチャット「Claude 3」を3サイズで 日本語力も向上 An

                            顧客情報4000件弱が滅失 委託先が誤ってデータ削除 琉球銀行が謝罪
                          • 「他人の説明文コピペ」機能にユーザー反発 メルカリ「著作権問題ないが、真摯に受け止める」

                            フリマアプリ「メルカリ」に、他人の出品物の説明文を簡単に丸ごとコピーできる機能が実装され、賛否両論が沸き起こっている。 「説明文を書く手間が省けて便利」と歓迎する向きもあるが、「勝手にコピーされるのは不快」など否定的な意見も。「説明文に著作物性が認められる可能性があり、著作権法上も問題があるのでは」という指摘もある。 こうした声についてメルカリの広報担当者に聞いたところ「お客さまの声は社内でも真摯に受け止めている」とコメント。著作権については「規約に則した使い方で問題ない」という見解を示した。 いったいどんな規約なのか。新機能の狙いとあわせて解説する。 文章の書き方が分からないユーザーにも気軽に出品してほしい 新機能は3月7日にアプリに実装。他ユーザーが出品している商品説明文の下に「商品の内容をコピーして出品する」ボタンが登場した。 タップすると、ユーザー自身の出品画面に遷移。閲覧していた

                              「他人の説明文コピペ」機能にユーザー反発 メルカリ「著作権問題ないが、真摯に受け止める」
                            • メルカリ、他人の説明文をコピーできる新機能 ユーザーから批判も

                              他ユーザーが出品している商品説明文の下に「商品の内容をコピーして出品する」ボタンが新たに実装された。 タップすると、ユーザー自身の出品画面に遷移。閲覧中の商品の商品名、カテゴリー、サイズ、ブランド、状態、説明文などが、そのままコピーされた状態で下書きが作られる。 状態や説明文が手持ちの商品と異なる場合は編集を加える必要がある。写真はコピーされないため、自ら添付する必要がある。 関連記事 TSUTAYAとメルカリの“新刊は意外と高く売れる”POPで炎上、その真意とは? 運営元のCCCに聞いた 「転売推奨」などと批判が集まり、4月28日付で中止となったTSUTAYAとメルカリのサービス。担当者に真意を聞いた。 メルカリが「転売など営利目的の商品購入の禁止」を利用規約から削除する理由 ネットでは「転売容認か」の声も メルカリは、フリマサービス「メルカリ」の利用規約を6月30日に改定すると発表した

                                メルカリ、他人の説明文をコピーできる新機能 ユーザーから批判も
                              • 盗まれた「ロードバイク」がフリマアプリで出品されていた…所有者怒り 9万円で自ら購入→全額返金された方法は?(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース

                                  盗まれた「ロードバイク」がフリマアプリで出品されていた…所有者怒り 9万円で自ら購入→全額返金された方法は?(BSS山陰放送) - Yahoo!ニュース
                                • メルカリ「コピー出品」実装。 他人の出品から説明文をパクるクソ機能。

                                  🍋 @sksi_ink_2015 メルカリの他の人の商品画面で「商品の内容をコピーして出品する」ってボタン何??? 他人の商品説明文コピー出品は禁止行為じゃなかったの... #メルカリ pic.twitter.com/n9VSBTmDZR 2024-03-08 02:45:22

                                    メルカリ「コピー出品」実装。 他人の出品から説明文をパクるクソ機能。
                                  • メルカリのスポットワーク「1時間から働ける」「引き抜きOK」でタイミー対抗か(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    3月6日、メルカリのスポットワーク「メルカリ ハロ」のサービス提供が始まりました。まずは1都3県の求人が掲載されています。 最短1時間から働くことが可能で、給与は即日振り込まれる仕組み。長期雇用への転換など引き抜きもOKとしており、先行するライバルに対抗する構えです。 大手事業者で最短1時間から働けるメルカリは2023年11月にスポットワーク事業への参入を発表していました。今回、サービス開始にあたって発表会を開き、詳細を明らかにしています。 本日以降、メルカリのアプリには「はたらく」タブが順次展開されます。メルカリ ハロの専用アプリ(iOS用・Android用)を入れることでも、求人情報にアクセスできるようになっています。 スポットワークの課題としては「登録が難しそう」といった声が多いとのことから、すでにメルカリで本人確認や銀行口座の登録をしている人であれば、すぐにメルカリ ハロを始められ

                                      メルカリのスポットワーク「1時間から働ける」「引き抜きOK」でタイミー対抗か(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • メルカリのスキマバイト「ハロ」開始 ファミマなどで1時間から働ける

                                        メルカリのスキマバイト「ハロ」開始 ファミマなどで1時間から働ける
                                      • メルカリ、「だれでも、すぐに、かんたんに」最短1時間から働ける空き時間おしごとサービス「メルカリ ハロ」の提供を開始

                                        メルカリ、「だれでも、すぐに、かんたんに」最短1時間から働ける空き時間おしごとサービス「メルカリ ハロ」の提供を開始 〜初期求人募集パートナーとしてコンビニ・飲食・小売などの求人を掲載、4万か所以上の身近なお店に「メルカリ」から勤務可能に〜 株式会社メルカリは、2024年3月6日より、「だれでも、すぐに、かんたんに」働ける、空き時間おしごとサービス「メルカリ ハロ」の提供を開始いたします。本日より、メルカリアプリに“はたらく”タブが追加され、本人確認・銀行口座を登録済みの方であれば、面接・履歴書不要で最短1時間から、ファミリーマート、日本郵便をはじめとする大手事業者の職場で働くことができるようになります※1。まずは、1都3県の店舗から3月7日以降の求人掲載を開始し、各パートナーの全国4万か所以上の店舗の求人を順次公開してまいります。同時に「働く」に特化した機能が充実するアプリ版も提供いたし

                                          メルカリ、「だれでも、すぐに、かんたんに」最短1時間から働ける空き時間おしごとサービス「メルカリ ハロ」の提供を開始
                                        • 「どこにもない」 チェルシー終売→売り切れ報告相次ぐ メルカリでは価格約10倍の高額転売……「最悪すぎる」

                                          明治のロングセラーキャンディーで、2024年3月限りでの終売が決定しているチェルシー。終売が伝えられて以降、小売店を訪れたSNSユーザーの間ではすでに「売り切れ」になっていたとの報告が相次いでいます。 終売決定のチェルシー「売り切れ」相次ぐ(画像は明治「CHELSEA(チェルシー)」公式サイトより) 「販売規模の低迷により収益性が悪化」 チェルシーは1971年発売。バターの濃厚な風味が特徴のキャンディーで、小林亜星さん作曲の「チェルシーの唄」を起用したCMでも知られていました。 チェルシーをめぐっては2024年3月上旬、商品が終売になるとの情報がSNS上で拡散。明治の広報担当者はねとらぼ編集部の取材に対し、「市場環境や顧客ニーズの変化に伴う販売規模の低迷により収益性が悪化し、販売を終了せざるを得ない状況」だと説明し、2024年3月の出荷分をもって終売することを明かしました。 チェルシーの終

                                            「どこにもない」 チェルシー終売→売り切れ報告相次ぐ メルカリでは価格約10倍の高額転売……「最悪すぎる」
                                          • マクドナルド「ハッピーセット」のおまけ『星のカービィ』ぬいぐるみが『メルカリ』で大量出品も、「全く売れてない」「ただ太っただけ」転売ヤーは大爆死か | 週刊女性PRIME

                                              マクドナルド「ハッピーセット」のおまけ『星のカービィ』ぬいぐるみが『メルカリ』で大量出品も、「全く売れてない」「ただ太っただけ」転売ヤーは大爆死か | 週刊女性PRIME
                                            • 三島市の「メルカリ」粗大ごみ販売好評 美品も破格で 半年間でごみ3.5トン削減(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース

                                              三島市が昨年9月に始めた日本最大級のフリーマーケットアプリ「メルカリ」を活用した粗大ごみ販売が好評だ。約半年間で約400点が売れ、約3.5トンのごみ削減につながった。市清掃センターで25日に初開催した展示即売会も多くの来場者が訪れ、廃棄されるはずだった粗大ごみが次々と買い取られていった。 市は人口10万人以上の県内自治体で1人あたりの排出量が4番目に多いごみの削減を目指し、県内で初めてメルカリでの販売を開始した。出品した9割以上の売却が実現。同市のフォロワー数は約3200人に上り、約40万円の市の歳入にもつながった。 ごみの削減が目的のため、値段設定は破格。傷や汚れといった状態は丁寧に発信しているといい、購入者からは「思っていた以上にきれい」と評価を受けるという。 市は「現物を見て買いたい」という要望に応える形で展示即売会を企画した。この日は新たにギターや琴、本棚、いす、照明器具、仏壇など

                                                三島市の「メルカリ」粗大ごみ販売好評 美品も破格で 半年間でごみ3.5トン削減(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース
                                              • テレビが故障して、検討もせず購入したら画質が酷く家族からも大不評。悶々としつつヨドバシのテレビ売り場でその話をしてみたらバッチリ解決してくれた

                                                ttakahasi @ttakahasi うちのテレビが故障した時、同じメーカーなら別の量販店でも大丈夫かと思い、たいした検討もせず購入したら画質が酷く家族からも大不評。箱も捨てたしいまさら返品もできない。悶々としつつヨドバシのテレビ売り場でその話をしてみた。(続 x.com/hide3tu/status… 2024-02-26 12:58:33 いけさんζ*'ヮ')ζ🍚 @hide3tu ヨドバシの店員はsurfaceコーナーにいた俺に対して 「こんなの重いだけでオススメなんかできないですよ」 っていい放ったあと、事務処理だけでこんなスペックいらんでしょって言い出して、同ランクPC並べ出して全台一気に電源投入して起動速度に差があるんですとか説明し出したの最高に面白かった あと代替機ってことなので周辺機器はお勧めしません、欲しかったらポイント使ってくださいって言われてロックだなと思った

                                                  テレビが故障して、検討もせず購入したら画質が酷く家族からも大不評。悶々としつつヨドバシのテレビ売り場でその話をしてみたらバッチリ解決してくれた
                                                • メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii

                                                  ありがたいことに年末にメルカリの小泉さんとランチをご一緒させてもらいました。 CTO(@yutadayo)が作成した過去の失敗スライドに、リプライをいただいのがきっかけだったのですが、長らく競合事業(現ラクマ)をやっていたこともあり、きちんとお話ししたことがなく、とても学びが深かったので、ご本人に許可をいただいて、メモした内容と学びをシェアさせていただきます。 なんでメルカリに?噂ではフリルにも入社してもらえる可能性もあったとか?2007年よりミクシィに入社し、2012年の退任までCFOを務めていた その後、1年以上は他の会社の社外取締役をしたりフリーランスをしていた フリルは2012年夏リリース、メルカリは2013年春リリース 小泉さんは2013年冬にメルカリ入社 フリルのことは入社前から知っていて、2012年冬のIVSでコミュニティファクトリーの松本さんに「フリル知ってる?紹介してよ」

                                                    メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii
                                                  • メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所

                                                    メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023) 2023年に取材した記事から、長く参考になりそうな施策をまとめました。※ 数値等はあくまで取材当時のものです。 1、商品ページの「¥マーク」を小さくしたら購入率アップ(メルカリ)メルカリでは、商品詳細ページの「値段の¥マーク」を小さくしたところ、購入率が大きく上昇した。 理由としては、¥マークを小さくしたほうが、心理的な「価格の圧迫感」が減って、心理的にすこし安く感じるためと考えられている。例えば、¥マークが大きいと桁数が多く感じたり、価格を高めに感じやすい。 この案があがったときには、社内でも懐疑的だったそうだが、テストすると小さな開発コストで大きなリターンを得られる施策になった。 元記事:https://markelabo.c

                                                      メルカリで値段の「¥マーク」を小さくしたら購入率が伸びた理由、ペイディがサービス名を「カタカナ表記」にする理由など、プロダクトのマーケ施策まとめ30(2023)|アプリマーケティング研究所
                                                    • メルカリでしつこく値下げ要求されて『その値段で売るくらいなら捨てます』って返してしまった…俺は感情の獣

                                                      Nanasai @Nanasai7 @ayumufujime 「このコメントは削除されました」で埋まってる出品、どういう会話だったんだろうな……と思っていたんですがまさにこういう流れなのかもしれませんね ぼくは消さずに戦いの歴史を残します 2024-02-08 20:09:49 鮎夢(あゆむ) @ayumufujime @Nanasai7 メルカリ廃人のぼくの個人的統計では「削除されました」で埋まっているのは単品売りや別出品への問い合わせなどから価格交渉&別のページに出品の後やり取りを削除、のような出品者と購入者がわりとまともなやり取りをした跡なことが多い 戦歴は晒しておいたほうが後発防止になっていいですよね 2024-02-09 04:34:08

                                                        メルカリでしつこく値下げ要求されて『その値段で売るくらいなら捨てます』って返してしまった…俺は感情の獣
                                                      • 「数字が苦手」だったメルカリのデータアナリストが教える、データ分析の第一歩 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋

                                                          「数字が苦手」だったメルカリのデータアナリストが教える、データ分析の第一歩 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2023 秋
                                                        • 元メルカリ青柳氏がライドシェア新会社立ち上げ その名も「newmo」(ニューモ)

                                                          グリー元CFOで、メルカリの日本事業を統括していた青柳直樹氏が、新会社「newmo」(ニューモ)を設立。2月6日に、ライドシェア事業への参入を発表した。事業の開始時期やサービス提供地域は後日改めて告知するという。 「newmoでは、利用者が安心・快適に利用できるユーザー体験や、ドライバーとして空き時間を活用し柔軟に働くことができる仕組みなど、地域や生活者にとって価値ある移動手段を提供する。これにより、移動をもっと多様で自由なものとするとともに、地域経済はもちろん、日本経済のさらなる活性化を目指す」(同社) ライドシェアは、民間人が自家用車を使ってタクシー業務を行う仕組みのこと。欧米などで普及しており、日本でもドライバー不足への対策として、2024年4月から始動する予定。ただし、国内ではタクシー会社からの反発が大きいこともあり、タクシー会社が主導する、いわゆる「日本版ライドシェア」としてスタ

                                                            元メルカリ青柳氏がライドシェア新会社立ち上げ その名も「newmo」(ニューモ)
                                                          • 人間によるKubernetesリソース最適化の”諦め”とそこに見るリクガメの可能性 | メルカリエンジニアリング

                                                            Platformチームでエンジニアをしているsanposhihoです。メルカリのPlatformチームでオートスケーリング周りの課題の解決を担当しており、Kubernetes UpstreamでもSchedulingやAutoscaling周りの開発に参加しています。 メルカリでは全社的にFinOpsに取り組んでおり、Kubernetesリソースは最適化の余地があるエリアです。 メルカリではPlatformチームとサービスの開発チームで明確に責務が分かれています。Platformではサービス構築に必要な基礎的なインフラストラクチャを管理し、それらを簡単に扱うための抽象化された設定やツールなどの提供を行っています。サービスの開発チームは、それらを通してサービスごとの要件に応じたインフラストラクチャの構築を行います。 サービスやチームの数も多く、そのような状況での全社的なKubernetesリ

                                                              人間によるKubernetesリソース最適化の”諦め”とそこに見るリクガメの可能性 | メルカリエンジニアリング
                                                            • 「メルカリポスト」終了、スタートから4年 リアル店舗「メルカリステーション」も

                                                              メルカリは1月31日、フリマアプリ「メルカリ」で売れた商品を発送できる無人投函ボックス「メルカリポスト」を2月末までに段階的に撤去し、サービスを終了すると発表した。メルカリを体験しながら学べるリアル店舗「メルカリステーション」も3月末までに終了する。 メルカリポストは2020年2月に設置をスタート。コンビニやスーパー、ドラッグストアや駅構内などにあり、メルカリで売れた商品を「ネコポス」「宅急便コンパクト」で発送できた。今後、段階的に撤去し、2月末にメルカリアプリ上からメルカリポストで発送する選択肢を削除する予定だ。 メルカリステーションは、メルカリアプリのダウンロードから出品の方法などをスタッフがサポートするリアル店舗で、ドコモショップやマルイ店舗内に設置。メルカリの基本を学べる講座「メルカリ教室」などを展開し、メルカリポストも設置していた。ドコモショップ内の10店舗の提供は2024年2月

                                                                「メルカリポスト」終了、スタートから4年 リアル店舗「メルカリステーション」も
                                                              • メルカリ、「美しいゴキブリ」など希少生物7品種出品禁止

                                                                  メルカリ、「美しいゴキブリ」など希少生物7品種出品禁止
                                                                • 「TiDB」は待ち望んだDBか? LINEヤフーとメルカリの“MySQL”プロが赤裸々に語り合う

                                                                  データに関わるすべての技術者に「学び」「気づき」「変化」を提供する場として、インサイトテクノロジーが開催しているカンファレンスイベント「db tech showcase」。2023年は「未来を創るデータ技術を、日本に、世界に、実装せよ!」をテーマに掲げ、4年ぶりにオフラインで開催された。同イベント2日目の夕方に行われたセッションでは、オープンソースの分散型NewSQLデータベースとして注目を集める「TiDB」について、実際にPoCや運用を行ってきたMySQLのプロフェッショナルが検証結果や利用した印象について、パネルディスカッション形式で語った。 MySQL互換の「TiDB」は待ち望んでいたデータベースか? 「TiDBは使えるか討論 MySQLのプロがTiDBを斬る」と題して行われたセッションには、LINEヤフーとメルカリでMySQLを使いこなしているプロフェッショナルなエンジニア2名が登

                                                                    「TiDB」は待ち望んだDBか? LINEヤフーとメルカリの“MySQL”プロが赤裸々に語り合う
                                                                  • 普通郵便が届かない!?これで解決【ポストジラ】|hideki

                                                                    普通郵便を頻繁に利用される方は、一度は届かない「不着事故」に遭遇されたことがあるかもしれません。普通郵便には追跡番号が付与されないため、不着事故が発生した場合に記録を辿ることができません。 また、追加料金で追跡番号(特定記録・簡易書留)を付けることで、追跡調査が可能になりますが、それでは安い送料という普通郵便のメリットが失われてしまいます。 さらに、不着となって調査を依頼するには、「不着申告」の手続きやその後の対応に多少の時間と日数がかかります。 ポストジラのロゴマークそこで、おすすめしたい無料サービスは「ポストジラ」になります。 「ポストジラ」とは、郵便物の発送時に写真を記録して固有のアドレス(URL)を発行することができる、郵便記録サービス(郵便写メ)です。このサービスを利用することで、普通郵便のように追跡番号がない場合でも、発送したという証拠を残すことができます。また、配達担当者への

                                                                      普通郵便が届かない!?これで解決【ポストジラ】|hideki
                                                                    • メルカリでジャンク品を返品しろと言ってきた転売ヤーを突っぱねたお話|四葉三丁目

                                                                      どうも、四葉三丁目です。 今回は出品していたジャンク品をメルカリで購入した転売ヤーが返品したいと言ってきたお話です。 転売ヤー、メルカリとどのように私がやり取りをして最終的に取引成立まで持っていったかについて説明していきたいと思います。 ■あらすじ年も明けて2024年となりましたが、2023年の年末に大掃除で出てきたどうにもならない高級コンパクトのジャンクを売ってレンズ資金にしようと考えました。 今回はいくつか出品しましたが、主にもう外装や一部の部品を取って使う部品取りでしか使用できないものを中心に出品していました。 ■そして出品から購入までジャンク品は正常品ではないのでジャンク品と書いて売らないといけません。「部品取り、ジャンク、修理できる方向け」、「状態も全体的に悪い」、「相場の5~6割の値段設定」という3点を意識して出品をしました。 カメラの汚れや傷、レンズの中のゴミやくもりが分かる

                                                                        メルカリでジャンク品を返品しろと言ってきた転売ヤーを突っぱねたお話|四葉三丁目
                                                                      • 山形市が「粗大ごみ」大型家具を無料引き取り、300円均一でメルカリ出品…1か月で7割超売れる

                                                                        【読売新聞】 山形市が先月、事業者向けのマーケットサイト「メルカリShops」に、市民から収集した不用な家具43点を出品したところ、1か月足らずで7割超の33点が売れた。市民らのリユース(再利用)意識の向上につなげようと始めた取り組

                                                                          山形市が「粗大ごみ」大型家具を無料引き取り、300円均一でメルカリ出品…1か月で7割超売れる
                                                                        • 転売禁止の図書館「除籍本」がメルカリに大量出品、「税金で買った本」なのにいいの? - 弁護士ドットコムニュース

                                                                            転売禁止の図書館「除籍本」がメルカリに大量出品、「税金で買った本」なのにいいの? - 弁護士ドットコムニュース
                                                                          • じつは今年「メルカリ」で新しく売れるようになる「意外なもの」(川崎 さちえ) @moneygendai

                                                                            2023年は物価高が話題になることも多く、家計が圧迫されたと感じた人もたくさんいます。一方で、コロナが5類感染症に移行されたことから、2022年とは違った商品がメルカリで人気になりました。さらに2024年には新しい業態への参加も予定されています。今年も目が離せないメルカリ。具体的にどうなっていくのかを考えていきましょう。 2023年の振り返り。急上昇したカテゴリーは? まずは2023年にメルカリで人気となったカテゴリを解説していきます。メルカリが発表した「2023年 メルカリトレンド」によると、2022年と2023年の購入数で比較したとき、その差が大きい急上昇カテゴリー1位は旅行用品でした。コロナが5類感染症に移行されたことで旅行が解禁となり、そのためのグッズをメルカリで購入する人が増えたことが理由です。同じように、地図や旅行ガイドも10位にランクインしました。 コロナ関連で言うと、人と会

                                                                              じつは今年「メルカリ」で新しく売れるようになる「意外なもの」(川崎 さちえ) @moneygendai
                                                                            • ぬん。 on X: "1.出品者Aが、メルカリで架空の出品 2.利用者Bが注文 3.Aは学研にBの名前・住所で注文。ただし不正入手した第三者Cのクレカ情報を使う。 4.学研からBに商品が届けられ、BからAに代金支払 5.Cから不正が発覚 6.クレカ不正利用のためチャージバックが発生し学研は損失 7.Bはクレカ不正利用者に"

                                                                              • 【重要】フリーマーケットサイトで注文した商品が「ショップ学研+」(学研公式通販サイト)から届く事象とその対応につきまして

                                                                                『日本産シダ植物標準図鑑1』 株式会社メルカリ様が運営するフリーマーケットサービスをご利用の方から、 「サイトに出品された商品(学研公式通販サイト「ショップ学研+」にて取り扱いのある商品)を購入したところ、出品者からではなくショップ学研+から新品の商品が届いた」 というお問い合わせを複数いただいております。 お荷物をお受け取りの際には、出品者様のお名前等をご確認いただき、 ショップ学研+にてご購入されたお心当たりがない場合には、「受取拒否」をしてください。 出品者様から発送されたお荷物ではないと気付きながらお受け取りになりますと、 クレジットカード不正利用等の犯罪行為に加担しまたは助長したとして、お受け取りされた方が、刑事上および民事上の責任を問われるおそれがあります。

                                                                                  【重要】フリーマーケットサイトで注文した商品が「ショップ学研+」(学研公式通販サイト)から届く事象とその対応につきまして
                                                                                • メルカリ購入者としてのトラブル経験と対策・カレーパン! - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                                  ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 メルカリ出品者として、商売ではやってないため、中級で止まっております。 でも、購入はけっこうしてますので、軽度のトラブルは経験してきました。 しかし!購入上級者?でも、未然に防げたはずのトラブル(ただし軽度)に出会ったので、気を付けることを書いておきます。 メルカリやってない方は、最後のおまけにGO! 相手の★を見る 配送方法変更申し出 サイズ超過 人間関係 いい加減な人 ブロック まとめ おまけ 相手の★を見る こちらはどんな人でも見られるページ。 これを見ると、出品者は高評価で、★の数もパーフェクト。 取引件数も多すぎず少なすぎず。 ここでポチりました。 うっかりしていたことが後ほど分かることに・・・。 配送方法変更申し出 購入後、お互い挨拶をしましたが。 「郵便で発送したいのですが、宛名を教えていただけないでしょうか?」 と突然の申し

                                                                                    メルカリ購入者としてのトラブル経験と対策・カレーパン! - たぬちゃんの怠惰な日常