並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 91件

新着順 人気順

ブラタモリの検索結果41 - 80 件 / 91件

  • 「ブラタモリ」たどるツアー 番組案内人も同行 太宰府:朝日新聞デジタル

    新元号ゆかりの地、福岡県太宰府市は25日、「令和」にちなむ史跡などを巡る観光ツアーを返礼品に、1人5万円のふるさと納税を募ると発表した。モノの所有より体験などを楽しむ「コト消費」の一環。NHKの番組でタモリさんらが歩いたコースも用意する。 ツアーは、西鉄二日市駅をスタートし、大宰府政庁跡や観世音寺などを経由し、太宰府天満宮に至る「令和コース」と、NHKの新春番組「ブラタモリ&鶴瓶の家族に乾杯 新春SP」でタモリさんや笑福亭鶴瓶さんが歩いた、大宰府を防御する「水城(みずき)」などをたどる2コース。いずれも定員7人で、ジャンボタクシーで移動する。 目玉は、太宰府市の文化財行政に携わる2人が案内すること。令和コースは市教委文化財課の城戸康利課長(59)、もう一つのコースは、番組でタモリさんを案内した井上信正・同課主任主査(51)が同行する。ともに文化財関係では名が知られた「プロ」だ。 両ツアーと

      「ブラタモリ」たどるツアー 番組案内人も同行 太宰府:朝日新聞デジタル
    • ブラタモリ飛鳥回に登場した小字「字水落」は本当に水時計由来なのか - ふれっしゅのーと

      ブラタモリは深夜放送時代から見てます、風霊守です。 いやぁ、先日のブラタモリ飛鳥回は地名好き垂涎の神回でしたね! 2020/04/18放送 ブラタモリ#162 「奈良・飛鳥〜なぜ飛鳥は日本の国の礎となったのか?〜」 www.nhk.jp 斉明天皇の時代の国づくりを飛鳥の古地図から探ると銘打って、案内人の先生がさっと取り出したのが、明治22年『高市郡飛鳥村実測全図』でした。字名と地番がびっしりと描かれた地図がアップになった瞬間、全国の小字ファンの皆様におかれましては、「おおおっ!地籍図だ!!」とテレビの前で拍手喝采したことでしょう。 そして、タモリ一行は古地図を頼りに「字水落」という小字名の場所へ向かいます。そこにあったのは日本で最初の時計(水時計)が建てられた遺跡です。日本書紀にも登場する時計で、階段状の水槽に水を注ぎ、下の水槽に溜まる水の量で時間を計るという仕組みでした。 飛鳥水落遺跡

        ブラタモリ飛鳥回に登場した小字「字水落」は本当に水時計由来なのか - ふれっしゅのーと
      • 『ブラタモリ』の女性アナウンサーが、なぜかこぞって「大出世」するワケ【2022年上半期ベスト記事】(週刊現代) @moneygendai

        2022年上半期、現代ビジネスで反響の大きかったベスト記事をご紹介! 以下は、3月5日公開<『ブラタモリ』の女性アナウンサーが、なぜかこぞって「大出世」するワケ>の再掲載です。 *** 『ブラタモリ』の見どころの一つは、タモリとアシスタントのかけ合いだ。女性アナの素朴な反応に、視聴者はなごみ、心を奪われる。実は、この構図の中で、次なるNHKの看板アナが作られていた。 売り出したいアナを投入 どの世界においても、出世を約束されたエリートコースがある。それはアナウンサーの世界でも同じなのかもしれない。 2月9日にNHKが発表した「春の大改編」について、いつになく注目が集まっている。4月から、看板番組の顔ぶれが入れ替わる「サプライズ人事」が行われたのだ。 午後10時から放送している報道番組『クローズアップ現代+』は『クローズアップ現代』と旧タイトルに名前を戻して、6年ぶりにゴールデン帯の午後7時

          『ブラタモリ』の女性アナウンサーが、なぜかこぞって「大出世」するワケ【2022年上半期ベスト記事】(週刊現代) @moneygendai
        • 『鰹節卸問屋が直営する「ブラタモリ」でも紹介された蕎麦屋…当店では『ご飯』オーダーが必須です!』

          Welcome to kiyo1115's 食彩王国 … 愛犬と一緒に“食べ歩き” ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

            『鰹節卸問屋が直営する「ブラタモリ」でも紹介された蕎麦屋…当店では『ご飯』オーダーが必須です!』
          • 「ブラタモリ」レギュラー放送終了へ メディア総局長「今のスタイルには今年度で区切りを」 - 芸能 : 日刊スポーツ

            NHKは14日、都内の同局で定例会見を行い、今春からの番組の新年度改定を発表し、タモリらがその街の歴史や暮らしに迫る人気旅番組「ブラタモリ」のレギュラー放送が終了することが明らかになった。 同番組は08年から単発特番やレギュラー番組として親しまれてきた。山名啓雄メディア総局長は「今のスタイルには今年度で区切りをつけることにしました」とし「今後はもっと楽しんでもらえる番組を目指して企画を検討していきたい」と復活にも含みを持たせた。 また、「ブラタモリ」が放送されていた土曜午後7時30分からは「新プロジェクトX~挑戦者たち~」が始まることが発表された。

              「ブラタモリ」レギュラー放送終了へ メディア総局長「今のスタイルには今年度で区切りを」 - 芸能 : 日刊スポーツ
            • NHK「ブラタモリ」、9日分でレギュラー放送終了。公式サイトで発表

                NHK「ブラタモリ」、9日分でレギュラー放送終了。公式サイトで発表
              • ブラタモリの「高齢男性が若い女性に蘊蓄を垂れる」という「マンスプレイニング」の構図だけは、ずっと気になり続けていました。

                KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki 文化人類学者。愛知県立大学の国際関係学科在職。「ジンルイ日記」を書いています。本欄の記述は、個人としての視点と責任において、憲法が保障する思想・良心・表現の自由を行使するものです。所属・関係する組織、団体等の公式見解を代表するものではありません kamei.aacore.jp KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki #ブラタモリ が、レギュラー放送終了とのこと。 内容はよい企画だったと思いますが、「高齢男性が若い女性に蘊蓄を垂れる」という「マンスプレイニング」の構図だけは、ずっと気になり続けていました。 次は、女性が男性にこんこんと説教する番組をやったらいいと思います。それでバランスが取れます x.com/mainichi/statu… 2024-02-14 22:51:45

                  ブラタモリの「高齢男性が若い女性に蘊蓄を垂れる」という「マンスプレイニング」の構図だけは、ずっと気になり続けていました。
                • 『【そばよし】鰹節卸問屋が直営する「ブラタモリ」で紹介された蕎麦屋…当店では『ご飯』オーダーが必須』

                  Welcome to kiyo1115's 食彩王国 ジャンルを問わず、美味しさを求め東奔西走。選りすぐりのお店や逸品…特に「身の丈」すなわち、お小遣いで行ける(特徴的な)お店の食べ歩き、ペット同伴可能のお店などを中心にご報告。 日本ブログ村・人気ブログランキング『グルメ』部門全体ランキングTOP10ランクイン

                    『【そばよし】鰹節卸問屋が直営する「ブラタモリ」で紹介された蕎麦屋…当店では『ご飯』オーダーが必須』
                  • NHK人気番組「ブラタモリ」レギュラー放送終了 メディア総局長「今年度で区切り」特番には含みも(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                    NHKは14日、タレントのタモリ(78)がMCを務める人気番組「ブラタモリ」(土曜後7・30)は来年度レギュラー放送しないと発表した。 【写真】2022年1月。「ブラタモリ」のテーマは番組史上初の「南極」。南極の地に立つ?タモリと浅野里香アナウンサー 山名啓雄メディア総局長は「現在のスタイルには今年度で区切りをつける」とレギュラー放送は今年度で終了するとコメント。「視聴者の皆さんにもっと楽しんでいただけるような番組を目指していく」と特番での放送には含みをもたせた。 街歩きの達人・タモリがブラブラ歩きながら知られざる街の歴史や魅力、人々の暮らしに迫る看板バラエティー番組で、09年10月に第1シリーズがスタート。 08年12月のパイロット版を含め、12年の第3シリーズまで久保田祐佳アナウンサーが初代、15年1月のパイロット版は首藤奈知子アナウンサーが2代目アシスタントを務めた。 2015年4月

                      NHK人気番組「ブラタモリ」レギュラー放送終了 メディア総局長「今年度で区切り」特番には含みも(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                    • 【ブラタモリ山科編】で知った新たな新幹線乗車時のマニアックポイントと「今日の俺メシ」 - うめじろうのええじゃないか!

                      こんばんわー ええっと・・あれは先月でしたっけ^^;? 「ブラタモリ」山科編、面白かったですね~!(私だけ^^;?) 更には「梅田編」も面白かったですね~!ダンジョンがあんなにアップダウンがちょいちょいある理由がよ~く解りました(^^)! 山科編ではオープニングでタモリさんがブラブラしていたのが疏水沿いだったので・・キタ・・!ついにブラタモリで【本圀寺】に切り込むのか・・! a-jyanaika.hatenablog.com と一瞬期待しちゃったんですが・・全然ちゃいましたね~^^;笑 あそこは山科疏水の「展望広場」という場所だったんですね・・あんなとこあったんだ・・・! totteoki.kyoto.travel そしていきなり逢坂峠だったんで・・おおう・・私もちょいちょい「通勤路」!と一気に興奮しちゃったんですが・・^^;東国・北国・西国の街道が一か所に纏まる当時の交通の要衝だったんで

                        【ブラタモリ山科編】で知った新たな新幹線乗車時のマニアックポイントと「今日の俺メシ」 - うめじろうのええじゃないか!
                      • ブラタモリ、地学事典に掲載へ 市民への普及に貢献、タモリは「専門の学生なんかよりよっぽど詳しい」と専門家

                        タレントのタモリさんが街歩きをする人気番組「ブラタモリ」(NHK)のレギュラー放送が2024年3月で終了することが発表され、SNSでは惜しまれる声が寄せられる。そんな中で、3月に刊行される「最新 地学事典」(平凡社)に「ブラタモリ」の項目が加わることが明らかになり、X投稿で反響が広がっている。書籍の編集委員会の共同代表に経緯を聞いた。 一般市民や子供にも読んでほしい地学全分野をカバー 注目されているのは、「最新 地学事典」の編集委員で海洋研究開発機構の研究員の浜田盛久さんによる2月14日の「3月に刊行される『最新 地学事典』(この書名に決まりました)に、新項目『ブラタモリ』が掲載されます。地球科学の普及に果たしたこの番組の歴史的意義を、地学事典の利用者に伝えていければと思います」というXのポストだ。 2月16日にJ-CASTニュースの取材に応じた事典編集委員会の共同代表で新潟大学名誉教授の

                          ブラタモリ、地学事典に掲載へ 市民への普及に貢献、タモリは「専門の学生なんかよりよっぽど詳しい」と専門家
                        • 『ブラタモリ』の女性アナウンサーが、なぜかこぞって「大出世」するワケ(週刊現代) @moneygendai

                          『ブラタモリ』の見どころの一つは、タモリとアシスタントのかけ合いだ。女性アナの素朴な反応に、視聴者はなごみ、心を奪われる。実は、この構図の中で、次なるNHKの看板アナが作られていた。 売り出したいアナを投入 どの世界においても、出世を約束されたエリートコースがある。それはアナウンサーの世界でも同じなのかもしれない。 2月9日にNHKが発表した「春の大改編」について、いつになく注目が集まっている。4月から、看板番組の顔ぶれが入れ替わる「サプライズ人事」が行われたのだ。 午後10時から放送している報道番組『クローズアップ現代+』は『クローズアップ現代』と旧タイトルに名前を戻して、6年ぶりにゴールデン帯の午後7時台に放送することが決まった。 新しく単独キャスターに就任するのが桑子真帆アナ(34歳)だ。現在、桑子が担当している朝の情報番組『おはよう日本』を引き継ぐのは、首藤奈知子アナ(42歳)。夜

                            『ブラタモリ』の女性アナウンサーが、なぜかこぞって「大出世」するワケ(週刊現代) @moneygendai
                          • NHK「ブラタモリ」いまでも高視聴率の秘密とは…タモリに台本はないのに仕込みは超入念|テレビが10倍面白くなるコラム

                            「タモリさんも体力的にかなりきついはずで、もう終わってもいいと思うけど、あれだけ幅広い人気があるとやめられないですよね」(テレビ雑誌編集デスク)といわれるのが、NHK「ブラタモリ」だ。 新型コロナウイルス感染や長雨で思うようにロケが進まず、視聴者の要望の多かった回を再放送したり、タモリが疲れていたのか、NHKの放送技術研究所と放送博物館を案内するだけでお茶を濁したこともあったが、世帯視聴率ランキングはいつも上位。個人視聴率も人気上昇中のバラエティー「オモウマい店」(日本テレビ系)を時には抜く。中高年層にも若い人にも支持されているということである。 スタートしてすでに13年。初めは東京都内と近郊をブラブラするだけだったが、「笑っていいとも!」(フジテレビ系)が終了して、タモリにスケジュールの余裕ができてからは、全国各地に出かけるようになった。 「出演者はタモリと局アナの2人だけなのに、まった

                              NHK「ブラタモリ」いまでも高視聴率の秘密とは…タモリに台本はないのに仕込みは超入念|テレビが10倍面白くなるコラム
                            • 2020年9月現在、金閣寺に行くとこんな状態になっているところを見ることが出来るらしい「あ、ブラタモリ方式(笑)」

                              Melville @V_Melville (一応、金閣寺の名誉のために言っておくと、入り口で「金閣寺は今改修中で拝観料もかかります!」と念を押された上で拝観しています) 2020-09-22 22:20:59

                                2020年9月現在、金閣寺に行くとこんな状態になっているところを見ることが出来るらしい「あ、ブラタモリ方式(笑)」
                              • 島原・天草で250年も潜伏できたキリシタンの知恵と地質から見る一揆軍の強さの秘密とは #ブラタモリ

                                リンク NHKドキュメンタリー - ブラタモリ「島原・天草~なぜキリシタンは250年も潜伏できた?~」 NHKドキュメンタリー - ブラタモリ「島原・天草~なぜキリシタンは250年も潜伏できた?~」 ブラタモリ 島原・天草 7

                                  島原・天草で250年も潜伏できたキリシタンの知恵と地質から見る一揆軍の強さの秘密とは #ブラタモリ
                                • これはブラタモリ案件w利尻島の湾曲した板状節理がすごい。まさに竜の鱗!

                                  北海道にある利尻島、ヤムナイ沢へ向かう途中で見つけた特殊な形状をした板状節理の写真をアップしたところ想像以上の反響がありましたのでまとめました。

                                    これはブラタモリ案件w利尻島の湾曲した板状節理がすごい。まさに竜の鱗!
                                  • 「カーレーター」が電車仕様で営業再開へ 「ブラタモリ」にも登場、人気の乗り心地の悪さは健在 神戸・須磨

                                    神戸市須磨区の須磨浦山上遊園で入園客を山頂に運ぶ乗り物「カーレーター」が10日、駆動部分の改修を終えて1カ月ぶりに営業を再開する。遊園を運営する山陽電気鉄道(同市長田区)の電車「6000系」のシートと同じ生地で座席を覆い、雰囲気を一新させた。利用者らの間で話題になっている「乗り心地の悪さ」は変わらないという。 ■最新車両と同じ生地 カーレーターは1966年に営業開始。須磨浦ロープウェイ鉢伏山上駅と回転展望閣を結び、25度の急勾配がある全長91メートルを2分20秒かけて結ぶ。ガタガタ揺れる乗り心地が受け、NHKの人気番組「ブラタモリ」などでも紹介された。 座席は、事務用いすの背もたれと座面を改良したものを使用。汚れなどが目立ち、これまで緑色の防水カバーで覆っていた。今回、モーターを改修するため1カ月休むことになったことからカバーを外し、山陽電車をイメージしてもらおうと最新車両のシート生地を貼

                                      「カーレーター」が電車仕様で営業再開へ 「ブラタモリ」にも登場、人気の乗り心地の悪さは健在 神戸・須磨
                                    • 「ブラタモリ」、3月末でレギュラー放送終了 その理由は | 毎日新聞

                                      タレントのタモリさんが司会を務めるNHKの人気番組「ブラタモリ」が3月末でレギュラー放送を終えることになりました。理由はなぜ? 特番での復活は? ネットの反応も探りました。 Q NHKの番組「ブラタモリ」(土曜午後7時半)が終わると聞いたよ。 記者 NHKは、来月末でレギュラー放送を終えると発表しました。番組は2008年から東京や横浜を舞台にしたパイロット版などを断続(だんぞく)的に放送し、15年4月にエリアを全国に広げて現在のスタイルになりました。山名啓雄(やまな・ひろお)メディア総局長は記者会見で「9年間で各地を回り、そろそろ今のスタイルではない方がいいのではと判断をした」と説明しました。 Q どんな番組だったの? A 街歩きが趣味のタモリさんとNHKのアナウンサーが全国のさまざまな場所を散歩し、その土地の知られざる歴史や文化を掘り起こす内容です。各分野の専門家が同行し、タモリさんに問

                                        「ブラタモリ」、3月末でレギュラー放送終了 その理由は | 毎日新聞
                                      • 地形マニアの隠れ家、地図模型バー「M」が東京・赤坂にオープン。「ブラタモリ」でおなじみの“ニシムラ精密地形模型”を眺めながら歌って飲める

                                          地形マニアの隠れ家、地図模型バー「M」が東京・赤坂にオープン。「ブラタモリ」でおなじみの“ニシムラ精密地形模型”を眺めながら歌って飲める
                                        • 『ブラタモリ』から考える、地図の楽しみ方|高田徹|マップボックス・ジャパンCEO

                                          マップボックス・ジャパンの高田です。先日からTwitterを再開しましたが、ひさびさにnoteも書いてみようと思います。 突然ですが、「地図」と聞いて、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか? 子どものころ、社会の授業で使った「地図帳」や「地球儀」。海外旅行で頼りになる「ガイドマップ」。スマートフォンで毎日のように「地図アプリ」を使っている人も多いと思います。決済アプリでも、地図から店を探すことができます。 最近では、コロナ禍の巣ごもり需要で利用が急増したフードデリバリーでも「配達員にとっての地図」は欠かせないツールとなっています。「ポケモンGO」などの位置情報ゲームも、「デジタル地図のデータ」の存在なくして成立がむずかしいコンテンツです。 スマホやタブレットをかざして見る「ほぼ日のアースボール」なんてものもあります。最先端のAR(拡張現実)技術を使って楽しむ地球儀です。 それとは反対に古き

                                            『ブラタモリ』から考える、地図の楽しみ方|高田徹|マップボックス・ジャパンCEO
                                          • 【恐山】ケータイは3カ月、パソコンは6カ月で故障 「ブラタモリ」でも話題の恐山を住職代理が解説(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                            9月10日放送の「ブラタモリ」(NHK)でブラブラの対象になったのは恐山。死者と会える場所と呼ばれることもあるので、人によってはおどろおどろしいイメージをお持ちかもしれない。 【恐山の写真】「三途の川」 帰りは橋の上で“後ろを振り返ってはいけない” この回でタモリさんたちの案内役を務めたのが、禅僧で恐山菩提寺院代(住職代理)の南直哉さんだ。番組内ではパソコンがすぐに故障してしまうなど、その特殊な環境についても解説をしていた。

                                              【恐山】ケータイは3カ月、パソコンは6カ月で故障 「ブラタモリ」でも話題の恐山を住職代理が解説(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                            • 「姫路城」は「江戸城」とそっくりな城だった!? メディア初公開資料も登場し池田輝政の巨大な水軍基地も判明 #ブラタモリ

                                              リンク NHKドキュメンタリー - ブラタモリ「姫路城~姫路城で江戸城のロケをするのはあり!?~」 NHKドキュメンタリー - ブラタモリ「姫路城~姫路城で江戸城のロケをするのはあり!?~」 ブラタモリ 姫路城 102

                                                「姫路城」は「江戸城」とそっくりな城だった!? メディア初公開資料も登場し池田輝政の巨大な水軍基地も判明 #ブラタモリ
                                              • 宮沢賢治は“乗り鉄”で石オタクの地質好きだった!「銀河鉄道の夜」のモデルになった列車の意外な正体に迫る #ブラタモリ

                                                リンク NHKドキュメンタリー - ブラタモリ「花巻~花巻はなぜ宮沢賢治を生んだ?~」 NHKドキュメンタリー - ブラタモリ「花巻~花巻はなぜ宮沢賢治を生んだ?~」 ブラタモリ 花巻 121

                                                  宮沢賢治は“乗り鉄”で石オタクの地質好きだった!「銀河鉄道の夜」のモデルになった列車の意外な正体に迫る #ブラタモリ
                                                • ブラタモリが好きなので、いつでも好きな回を見られるようになってほしい - 家族と植物

                                                  こんにちはツバメです。 フルタイム勤務のワーキングママを3年やりましたが、辛かったので会社を辞めてしまいました。しばし人生のお暇をいただいております。 専業主婦になって見るようになったテレビ番組があります。NHKのブラタモリです。 ブラタモリを通して気づいたこと ブラタモリは タモリさんがブラブラ歩いて街に残る逸話や痕跡を辿りながら、歴史や人々の暮らしを紐解いていく番組です。毎回10%を超える高視聴率番組のようです。 以前から特番的に東京の街をブラブラ散歩していたと思いますが、「笑っていいとも!」の放送が終わった2015年から全国各地を回っており、昨年はローマ・パリに海外進出も達成し、放送が始まって150近くの回があります。 お勉強になる番組なのに井上陽水のテーマソングを聞くと力が抜ける。タモリさんと林田さんの会話にも癒される。ガイドの方が皆さん「ブラタモリ」が大好きなんだろうなという雰囲

                                                  • 地理学の専門誌「月刊地理」異例の「ブラタモリ」特集 専門家が番組に迫る - ライブドアニュース

                                                    地理学書を手がける古今書院(本社:東京都)は、2019年7月25日に発売した雑誌「月刊地理 8月号」の中で、NHK総合テレビで放送中の紀行バラエティー番組「」の特集を掲載している。 1956年創刊の地理学の専門誌だが、テレビ番組の特集を組むのは異例だ。 「ブラタモリを普段見ている人にも読んでもらえたら」ブラタモリは、タレントのタモリさんとアシスタントのアナウンサーが地理や歴史の専門家とともに日本各地を歩き、街や地形の成り立ちなどを学ぶ番組だ。 「月刊地理 8月号」ではメイン特集に「ブラタモリの探究『つたわる科学』のつくりかた」を掲載。「ブラタモリの科学コミュニケーション的意義」、「地球科学研究者はブラタモリから何を学べるか」、「ブラタモリ番組制作に学ぶ博物館のアウトリーチ活動の在り方」などをテーマに、様々な分野の専門家が番組の意義を考察している。 J-CASTトレンドの取材に対し、古今書院

                                                      地理学の専門誌「月刊地理」異例の「ブラタモリ」特集 専門家が番組に迫る - ライブドアニュース
                                                    • 「バカじゃなかろうか」不適切にもほどがある? NHKのブラタモリは偉そうなマンプレ番組なのか

                                                      講演、メディア出演、執筆などを通じて、炎上の「火消し」からフェイクニュース対策まで幅広く発信している小木曽健氏によるネットニュース分析、推察コラム。 先週、この春でレギュラー放送が終了するブラタモリについて、某県立大の教授先生が「よい企画だったが『マンスプレイニング』だった。次は男女を入れ替えた方が良い」とのコメントをSNSに投下、ネットで大きな笑いを誘っておりました。 マンスプレイニングとは、男性が上から目線で(主に女性に対して)説明する様子のこと。相手を見下しながら物事を解説したり、知識を述べたりするサマ。ブラタモリは、タモさんが女子アナに向かって偉そうに知識をひけらかす番組だからイカンよ、だそうです。ん、偉そう? かなりナナメウエを行くご高説ですが、そもそも年長者のベテランに対し、若手アナが敬意を払って接するのって人として当たり前だし、性別以前の問題だと思うんですが、それがダメなんで

                                                        「バカじゃなかろうか」不適切にもほどがある? NHKのブラタモリは偉そうなマンプレ番組なのか
                                                      • NHK ブラタモリ、駅が7つも密集する“カオス”な「大阪・梅田」6月10日放送 | レイルラボ ニュース

                                                        NHKの教養バラエティ番組「ブラタモリ」は、2023年6月10日(土)に「#237 大阪・梅田〜カオスな梅田はどう生まれた?〜」を放送します。放送時間は19時30分から20時15分です。 今回タモリさんが訪れたのは、大阪・梅田。旅のお題である、「カオスな梅田はどう生まれた?」を探ります。JR西日本 大阪・北新地、阪急 大阪梅田、阪神 大阪梅田、大阪メトロ 梅田・東梅田・西梅田と、乗り換え駅として7つもの駅が集結する同エリア。JR大阪駅では、地盤沈下の原因を探るため地下20mの工事現場へ。さらに、今も広がり続ける地下の最前線に潜入します。このほか、大阪随一の繁華街の路地裏にひろがる異世界や、「『歯』神社って?」と題し、ご神体が語る梅田の真実などを紹介します。 ◾️出演 タモリ、野口葵衣 ◾️語り 草彅剛

                                                          NHK ブラタモリ、駅が7つも密集する“カオス”な「大阪・梅田」6月10日放送 | レイルラボ ニュース
                                                        • 【ブラタモリ】絶景!絶品!利尻島~利尻島の絶品グルメを堪能!自然と豊かな海の魅力に迫る : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                                          毎日の時事ネタ・ニュース 毎日の時事ネタ・ニュースを紹介! ▶アニメ・ゲーム・イベントはまとめサイトを作成(コラボ・一番くじ・花火好き) ▶時事ニュースは2ちゃんねるで最速でご連絡!

                                                            【ブラタモリ】絶景!絶品!利尻島~利尻島の絶品グルメを堪能!自然と豊かな海の魅力に迫る : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                                          • 『ブラタモリ』を学者たちが「奇跡の番組」と絶賛する理由(尾方 隆幸) @gendai_biz

                                                            そのような徹底したやりとりを可能にするためには、余裕のある番組づくりが必須になる。制作班のスタッフは、とにかく現場を徹底的に歩いている。スタッフたちの靴を見ると、私たち地球科学者顔負けの、まさに晴耕雨読を地でいくような取材がなされていることがよくわかる。 私が制作班のスタッフに初めて会ったのは2015年の秋。たまたま計画されていた首里・那覇の野外巡検(大学の授業)の話をすると、彼らは同行を希望してきたのである。そのとき私は『ブラタモリ』の本気を知ることになり、協力するなら手を抜けないと腹をくくることになった。 ブラタモリセッションの講演中でも、林信太郎さん(秋田大学教授。「#81十和田湖・奥入瀬」に出演)はじめ、登壇者の誰もがスタッフのリサーチ能力を高く評価していた。制作班による学術的裏付けの作業は、私たち案内人とのやりとりだけではない。スタッフ自身も専門書や論文を読む必要があり、大変な労

                                                              『ブラタモリ』を学者たちが「奇跡の番組」と絶賛する理由(尾方 隆幸) @gendai_biz
                                                            • 『ブラタモリ』の女性アナウンサーが、なぜかこぞって「大出世」するワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                              『ブラタモリ』の見どころの一つは、タモリとアシスタントのかけ合いだ。女性アナの素朴な反応に、視聴者はなごみ、心を奪われる。実は、この構図の中で、次なるNHKの看板アナが作られていた。 【写真】『ブラタモリ』を学者たちが「奇跡の番組」と絶賛…学会も超満員 どの世界においても、出世を約束されたエリートコースがある。それはアナウンサーの世界でも同じなのかもしれない。 2月9日にNHKが発表した「春の大改編」について、いつになく注目が集まっている。4月から、看板番組の顔ぶれが入れ替わる「サプライズ人事」が行われたのだ。 午後10時から放送している報道番組『クローズアップ現代+』は『クローズアップ現代』と旧タイトルに名前を戻して、6年ぶりにゴールデン帯の午後7時台に放送することが決まった。 新しく単独キャスターに就任するのが桑子真帆アナ(34歳)だ。現在、桑子が担当している朝の情報番組『おはよう日本

                                                                『ブラタモリ』の女性アナウンサーが、なぜかこぞって「大出世」するワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                              • ブラタモリ レギュラー放送終了へ - Yahoo!ニュース

                                                                どんな番組? タモリらがその街の歴史や暮らしに迫る人気旅番組。2008年から単発特番やレギュラー番組として親しまれてきた。 出典:日刊スポーツ2/14(水) ブラタモリの放送枠は? 4月から18年ぶりに復活する人気ドキュメンタリー番組「新プロジェクトX~挑戦者たち~」を土曜午後7時30分枠で放送すると発表した。 出典:スポニチアネックス2/14(水)

                                                                  ブラタモリ レギュラー放送終了へ - Yahoo!ニュース
                                                                • ブラタモリ魔界編

                                                                  ホソカ @5hosokawa 「見てくださいタモリさん、この地形」 「…ワームの死骸?」 「さすが。正解です。大怪嘯の末に死んだワームたちの亡骸が堆積して地層となっています」 #ブラタモリ魔界編 2022-06-14 13:28:09

                                                                    ブラタモリ魔界編
                                                                  • 番組終了なら作ろう ブラタモリ風の動画で赤穂の魅力探訪 市民グループと高校生 そっくりさんも登場

                                                                    NHKの人気番組「ブラタモリ」を意識して制作した動画の一場面。赤穂高校の生徒も出演(ユーチューブより) NHKの人気番組「ブラタモリ」(3月でレギュラー放送終了)の誘致を目指してきた赤穂市の市民グループが、当初の目標を変更し、自分たちで赤穂の魅力を伝える動画をつくった。その名も「赤穂でブラモリ」。本家のタレント・タモリさんに似た人物を起用し、赤穂高校生とともに塩田や火山噴火跡などを巡る充実した内容に仕上げた。(小谷千穂) ■本物そっくり!?塩テーマに 同グループは「播州赤穂の塩・ジオ研究会」。市内の各地区でまちづくりに取り組む市民らが集まり、2021年に結成した。「ジオ」は地理、地質を意味する英語から付けた。地形や地質などを手掛かりに赤穂のいい所を多くの人に知ってもらおうと、ブラタモリ誘致を目標とした。 これまで、地球史研究所所長の乙藤洋一郎・神戸大学名誉教授ら専門家の協力を得て、赤穂が「

                                                                      番組終了なら作ろう ブラタモリ風の動画で赤穂の魅力探訪 市民グループと高校生 そっくりさんも登場
                                                                    • 2019年もNHKブラタモリは京都で!:7/13(土)「京都・西陣編」に出演しました - 京都高低差崖会

                                                                      梅林@chang_umeです。本日放映のNHKブラタモリ。「京都・西陣~織物の町・西陣はどうできた?~」はいかがでしたか。 今回僕の立場からは、西陣を〈伝統〉のイメージで発信しがちな傾向に対して、新たな時代・近世に勃興した「ニュータウン」としての地域形成史を語りました。 タモリさんと「礎石」を愛でるひととき(「小川」旧河道の百々橋跡にて) 出演後の今の気持ち 「京都は昔から~」「ずっと変わらぬ~」「平安京以来の~」といったファンタジーあふれる観光言説、もっといえば本質主義的な言葉に対して、いかにリアリティを再び積み上げていくか。 「歴史都市」京都を語る言葉は、じつは案外「非歴史的」あるいは「超歴史的」な中身となってしまいました。地域の生活史を語る言葉が、今の京都だからこそ求められている気がしませんか。 そしてブラタモリという番組の価値は、観光やマーケットに消費・搾取されない京都像の発信にあ

                                                                        2019年もNHKブラタモリは京都で!:7/13(土)「京都・西陣編」に出演しました - 京都高低差崖会
                                                                      • 高校の地理の授業でブラタモリの話題を出してみたが誰一人見ておらず、うち3人がタモリすら知らず、Mステの司会のおじさんだと言っても通じなかった

                                                                        TNT @TNTO8698 地理の授業でブラタモリの話題を出してみたが誰ひとり見ておらず、うち3人がタモリという人を知らず、説明が長引いてしまった。ミュージックステーションの司会のおじさんと言ってもサッパリ通じなかった。 2022-04-19 23:09:11 TNT @TNTO8698 おそらく今の時代生徒同士ですら好みが違いすぎて、通じないことだらけだと思う。「みんなが知ってる何か」が限りなく少なくなっている。遠足や修学旅行の歌集が成立していた時代にはもう戻れない。こんな時代だから言葉が大事なのだと思う。 2022-04-19 23:09:12 リンク Wikipedia タモリ タモリこと、森田 一義(もりた かずよし、1945年〈昭和20年〉8月22日 - )は、日本のお笑いタレント、テレビ司会者。福岡県福岡市南区市崎出身。田辺エージェンシー所属。ビートたけし、明石家さんまと共に、

                                                                          高校の地理の授業でブラタモリの話題を出してみたが誰一人見ておらず、うち3人がタモリすら知らず、Mステの司会のおじさんだと言っても通じなかった
                                                                        • 大阪、ブラタモリ(もどき)【四ツ橋】 - なる子とマーナル☆

                                                                          まっすぐな道を見れば、新しい街かそれとも秀吉の関わりかと推測し、四辻に来ればどこに繋がっているのか夢想する。大きな高速道路は川の上かお堀の上か。橋の真柱だけ残されているのを見ればかつての景色に思いを馳せる。 気がつけば「暗渠!」「断層崖!」と叫んでしまう、そこのあなた…! さてはブラタモリファンですね? そんな、うっかり「ひとりブラタモリ」になってしまったあなたに、大阪でおすすめの場所があります。「四ツ橋」です。 地下鉄大阪メトロ、四つ橋線、四ツ橋駅 ご近所の御堂筋線心斎橋駅に比べて利用者数が大変少なく、地味な印象ですが、四ツ橋線と言うからにはこの路線を代表する場所なのです。 なぜ、「つ」と「ツ」で表記が違うのかは謎です。 駅はこんな感じ。南は難波、北は本町、心斎橋駅とつながっており、東の御堂筋線との間を長堀鶴見緑地線が東西に繋いでいます。 長堀鶴見緑地線のホームです。かつてここは長堀とい

                                                                            大阪、ブラタモリ(もどき)【四ツ橋】 - なる子とマーナル☆
                                                                          • 大好きな番組「ブラタモリ」のレギュラー放送終了によせて - hana-lifelog

                                                                            NTTドコモ代々木ビル(通称ドコモタワー)のライトアップ この近くにあった信濃高遠藩内藤家が幕府に返上した下屋敷跡に、甲州街道沿いの新たな宿場の設置が認められたので「内藤新宿」と呼ばれ、新宿の地名の起こりとなったのだそうです。下屋敷跡は現在の新宿御苑一帯にあたります。 ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています NHKで長い間放送されていた「ブラタモリ」が大好きで、ここ数年は毎週欠かさず観ていました。 ですが、2024年3月9日(土)の放送をもって、いったんレギュラー放送は終了となったんですね。 番組の最後に特別な「番組終了のお知らせ」もなかったので、正直ショックですしとても寂しく思います。 でも考えてみればタモリさんも2024年3月現在で御年78歳。 放送では数十分の放送ですが、 撮影には 現地まで移動して、 一日から数日ロケをして しかもタモリさんは高所恐怖症なのに高台に登ったり

                                                                              大好きな番組「ブラタモリ」のレギュラー放送終了によせて - hana-lifelog
                                                                            • NHK浅野里香アナがミト似で可愛い!ブラタモリ新アシスタントで法隆寺で天然発言があざとい?

                                                                              • 「ブラタモリ」に続き35年以上続く「Mステ」も終了間近?月1~2回が定着、妻の介護や家事をしており「いま終活中なんだよ」と明かす

                                                                                「ブラタモリ」に続き35年以上続く「Mステ」も終了間近?月1~2回が定着、妻の介護や家事をしており「いま終活中なんだよ」と明かす 現在78歳のタモリだが、40年半続いたバラエティ番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)が昨年3月に終了したことにより、マスコミによる“引退時期”報道が過熱。 さまざまな報道が飛び交う中、同4月発売の「週刊文春」(文藝春秋)は、タモリが自宅で療養中の妻の介護や家事をしており、親しい知人に「いま終活中なんだよ」と明かしたと報じていた。 『ミュージックステーション』先月の放送は“1回のみ” 同時に“80歳引退説”が飛び交って久しいが、ここで『ブラタモリ』が終了となると、傘寿を待たずしてリタイアする可能性も否定できないだろう。 そんなタモリの現在のレギュラー番組は、『ブラタモリ』と『ミュージックステーション』の2本。このほかに、不定期放送の『世にも奇妙な物語』(フジテレビ

                                                                                  「ブラタモリ」に続き35年以上続く「Mステ」も終了間近?月1~2回が定着、妻の介護や家事をしており「いま終活中なんだよ」と明かす
                                                                                • 『ブラタモリ』終了でNHK大慌て…タモリ、プライベートでは元気に散歩も「野外の長時間ロケがキツい!」【写真あり】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                                                  『ブラタモリ』終了でNHK大慌て…タモリ、プライベートでは元気に散歩も「野外の長時間ロケがキツい!」【写真あり】 芸能・女子アナ 投稿日:2024.02.20 06:00FLASH編集部 「いい断層ですねえ」 台本はA4一枚。人気観光地には目もくれず、マニアックな地理的、地質学的視点で街を深掘りする――。 超人気番組『ブラタモリ』(NHK)の終了が発表されたのは、2月14日のことだ。 【関連記事:千原ジュニア「酔ったヤクザ」に連れ去られるも舎弟が土下座謝罪】 「4月からは、後継番組として『新プロジェクトX~挑戦者たち~』が放送されます。『ブラタモリ』の世帯視聴率は現在でも10%前後で、けっして悪くありません。当然NHKは続けたかったはず。タモリさん側から終了を申し出たのは間違いない」(芸能記者) さらに番組終了発表の翌朝、本誌は閑静な住宅街を “ブラブラ” するタモリの姿を発見。スマホを片

                                                                                    『ブラタモリ』終了でNHK大慌て…タモリ、プライベートでは元気に散歩も「野外の長時間ロケがキツい!」【写真あり】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]