並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 297件

新着順 人気順

ニコニコ動画の検索結果161 - 200 件 / 297件

  • 「ニコる(β)」をリリースしました【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

    2019年10月3日(木)、ニコる(α)をニコる(β)へバージョンアップいたしました。 ニコる(α)と同様、先行テストとしてプレミアム会員の方が、PC版ニコニコ動画 HTML5プレーヤーで利用できます。 ▼改善1:プレーヤー上から直接ニコれるようになりました 画面上を流れてくるコメントをクリックすると、その場所にニコるボタンが表示されるようになりました。 (α版から引き続き、コメントパネルからニコることも可能です) ▼改善2:コメントリスト上で、ニコられた数が分かるようになりました コメントパネル上に、各コメントが何回ニコられたかが表示されるようになりました。 ▼改善3:コメントリストから、ニコった履歴を削除できるようになりました これまでもマイページのニコった履歴から、自分がつけたニコるを削除できましたが、 β版ではコメントパネルから直接、自分のつけたニコるを削除できるようになりました。

      「ニコる(β)」をリリースしました【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
    • ニコニコ動画が「ラウドネス」導入。動画毎の音量を自動調整

        ニコニコ動画が「ラウドネス」導入。動画毎の音量を自動調整
      • スドー🍞 on Twitter: "ネットスラングを知っていて、なんJやニコニコ動画的な文脈にそった定型反応を返せる、というのが「インターネットに強い」と勘違いされて、そういう人が企業広報を任されてあれなことになるというタイプの事故がある"

        ネットスラングを知っていて、なんJやニコニコ動画的な文脈にそった定型反応を返せる、というのが「インターネットに強い」と勘違いされて、そういう人が企業広報を任されてあれなことになるというタイプの事故がある

          スドー🍞 on Twitter: "ネットスラングを知っていて、なんJやニコニコ動画的な文脈にそった定型反応を返せる、というのが「インターネットに強い」と勘違いされて、そういう人が企業広報を任されてあれなことになるというタイプの事故がある"
        • ピクチャ・イン・ピクチャ機能を追加しました【iOS版ニコニコ動画アプリ】|ニコニコインフォ

          2022年5月30日(月)、iOS版ニコニコ動画アプリにピクチャ・イン・ピクチャ機能を追加しました。 ※ピクチャ・イン・ピクチャ機能はプレミアム会員限定機能です この機能により、他のアプリを使用しながらでも動画を視聴できるようになります。より手軽にニコニコ動画をお楽しみください。 App Storeで公開された最新版(8.56)へアップデートすることでご利用いただけます。 ※iOS14以降の端末でご利用いただけます 利用方法動画再生中にプレーヤー内をタップしてメニューを表示 上部に表示された[]ボタンをタップ 他のアプリを起動したりホーム画面へ戻ってもプレーヤーが表示され、動画を視聴し続けられます 注意事項 下記の機能はiOS15以降の端末(一部非対応機種あり)でご利用いただけます。 ピクチャ・イン・ピクチャのプレーヤー上にコメントを表示 ピクチャ・イン・ピクチャでの連続再生 今後ともニコ

            ピクチャ・イン・ピクチャ機能を追加しました【iOS版ニコニコ動画アプリ】|ニコニコインフォ
          • 【ニコニコ動画】ニコる復活とみんなの反応

            くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人 @sigekun 大変お待たせいたしました。ニコるをお返しします。使われないと、またなくなってしまうので使ってください! 「ニコる(α)」をリリースしました【PC版ニコニコ動画】 blog.nicovideo.jp/niconews/11673… 2019-08-29 13:56:34 ニコニコ公式 @nico_nico_info [PC版ニコニコ動画:「ニコる(α版)」が利用可能に] 8月29日(木)に、ニコる(α版)をプレミアム会員限定で提供開始しました。 α版は動画コメントを褒める機能に特化しています。 動画視聴中に面白いコメントを見つけたら是非「ニコって」みてください。(続く) ▽詳細 blog.nicovideo.jp/niconews/11648… pic.twitter.com/lrgpdECDM5 2019-08-29 18:14

              【ニコニコ動画】ニコる復活とみんなの反応
            • 金属刃射出アディオダンツァと自動リアステリング機構をディオスパーダに搭載する - ニコニコ動画

              • ニコニコ動画をはじめKADOKAWAの複数サイト、サイバー攻撃に沈み週末中の復旧を諦める : 市況かぶ全力2階建

                ニコニコ動画への大規模サイバー攻撃、大事なんだけど「暇なハッカーもいたもんだな…」って感想が最初に出てきてしまうのはどうか勘弁してほしい — John@マ力口2号 (@Jack_O_H_Nielse) June 8, 2024 https://www.youtube.com/watch?v=vBByxwwlNVY ニコニコにサイバー攻撃ってなんだよ 場末のホモビサイトなんかサイバー攻撃してなんの価値があるんですか — 𝚐𝚕𝚒𝚝𝚌𝚑𝚗𝚘𝚒𝚜𝚎 (@glitchnoise1) June 8, 2024 流石に草 — マロすけ。 (@create_archive) June 8, 2024 夜中の突然 マイページの更新通知とコメントが読み込めなくなり ついに動画自体がアクセス不能になりこういう感じになった pic.twitter.com/MhIhDwzFdQ — ねおらー3

                  ニコニコ動画をはじめKADOKAWAの複数サイト、サイバー攻撃に沈み週末中の復旧を諦める : 市況かぶ全力2階建
                • 【Electron+GCP+Slack App】Slackのコメントをニコニコ動画風にプレゼンで流す方法 - Qiita

                  この記事は DeNA Advent Calendar 2019 の12/17(火)の記事です。 こんにちは、ゲーム事業部エンジニアの今江です。普段はゲームのサーバサイドの開発をやっています。 この記事では、社内の勉強会でニコニコ風コメントを作ってみたら良さそうだった話と作り方について紹介します。 最近は、Google Cloud Platform(GCP)を使って開発をしているので、この記事でもクラウドサービスはGCPを使っています。 事前準備 GCP: https://cloud.google.com/ Google Cloud SDK: https://cloud.google.com/sdk/docs/ node.js: v10.15.1 electron: v1.4.13 背景 DeNAでは社内の勉強会が結構活発に行われていて、チーム内、ゲーム事業部内、全社規模、特定の技術に関して

                    【Electron+GCP+Slack App】Slackのコメントをニコニコ動画風にプレゼンで流す方法 - Qiita
                  • 彼方のアストラ 第10話「CULPRIT」 アニメ/動画 - ニコニコ動画

                    彼方のアストラ 宇宙への往来が当たり前になった近未来で、 9名の少年少女たちが惑星キャンプへと旅立つ。 宇宙旅行に胸を躍らせながら出発した彼らを待ち受ける、予想外の事態とは……!? 「マンガ大賞2019」大賞を受賞! 『SKET DANCE』の篠原健太が描く大人気SFサバイバルストーリーが待望のTVアニメ化決定!

                      彼方のアストラ 第10話「CULPRIT」 アニメ/動画 - ニコニコ動画
                    • 中国版ニコニコ動画で「安倍総理応援歌」が流行!?ラー油MADバージョン

                      この動画は中国ビリビリ動画の投稿者の方から許可を得て、日本に紹介するため転載しました。 ( bilibili動画URL https://www.bilibili.com/video/BV16z411i7tA/ ) この曲を歌った方が、日本でどういう反応が貰えるか楽しみにしていたのでよければコメントや拡散していただければ嬉しいです。(1.25倍速度で再生するとさらに中毒性が増すのでおすすめ)   流行の経緯 Twitterで73歳女性が「安倍総理応援歌」の歌詞を投稿し、その歌詞の独創性から一部で注目される ↓ 歌詞のテンポが北朝鮮の曲「あなたがいなければ祖国もない」とぴったりであることが話題になり、カラオケ字幕動画を私が作成 ↓ 中国ビリビリ動画に転載され、なぜか10万再生超え 日本語で歌ってみた動画を出す人や、そのサムネが中国で人気のラー油に似ているという理由で謎MAD動画が作成される

                        中国版ニコニコ動画で「安倍総理応援歌」が流行!?ラー油MADバージョン
                      • purple17@「月読アイの猫でも分かる経済の話」inニコニコ動画&YouTube on Twitter: "@shavetail これって無くなっているのは「税」ではなく「公共サービス」ですよね つまり民営化とか、緊縮財政を続けた先の未来"

                        @shavetail これって無くなっているのは「税」ではなく「公共サービス」ですよね つまり民営化とか、緊縮財政を続けた先の未来

                          purple17@「月読アイの猫でも分かる経済の話」inニコニコ動画&YouTube on Twitter: "@shavetail これって無くなっているのは「税」ではなく「公共サービス」ですよね つまり民営化とか、緊縮財政を続けた先の未来"
                        • 【告知】動画ランキングリニューアルのお知らせ【ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

                          ・リニューアル後のランキングでは、再生数/コメント数/マイリスト数にもとづく総合ポイントで計算したランキングを表示します ・ランキング集計時、ニコニ広告のポイントは総合ポイントに含まれません ・ランキングページに独立したニコニ広告枠を設置します ・再生数、コメント数、マイリスト数ごとのランキングは廃止します ・新しいランキングでは、カスタマイズ機能を使って、好きなジャンルやタグを設定し、オリジナルのランキングを作成できます 例: 「アニメ」&「ゲーム」ジャンルのランキング 「MMD」や「歌ってみた」など、タグのランキング ・カスタマイズ機能はPC版ニコニコ動画、iOS/Android版niconicoアプリで利用できます ・もっとも右側の1列には、niconico運営による、おすすめのランキングが固定で表示されます ・プレミアム会員は最大5列を好きなジャンルやタグへ、一般会員は1列を好きな

                            【告知】動画ランキングリニューアルのお知らせ【ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
                          • 清義明 on Twitter: "そういえば先日、ドワンゴの元開発の人にたまたまお会いする機会があって、西村博之がニコニコ動画をつくったと吹聴しているが本当か?と聞いたら、「バカなことをいうな」と一刀両断していて面白かった。"

                            そういえば先日、ドワンゴの元開発の人にたまたまお会いする機会があって、西村博之がニコニコ動画をつくったと吹聴しているが本当か?と聞いたら、「バカなことをいうな」と一刀両断していて面白かった。

                              清義明 on Twitter: "そういえば先日、ドワンゴの元開発の人にたまたまお会いする機会があって、西村博之がニコニコ動画をつくったと吹聴しているが本当か?と聞いたら、「バカなことをいうな」と一刀両断していて面白かった。"
                            • 【追記・告知】一部非公開APIの提供終了につきまして【ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

                              【2023年3月16日(木) 13:15 追記】 提供終了となるAPI(https://nvcomment.nicovideo.jp/legacy/*)を追加しました。 提供終了の作業は2023年4月頃から順次行います。 ■ 提供終了予定日2023年4月頃から順次 ■ 停止予定APIhttps://nvcomment.nicovideo.jp/legacy/* https://flapi.nicovideo.jp/api/* getflv/* getpostkey/* その他、flapiサーバーでアクセス可能だったAPIすべて※代替APIを準備する予定はございません いつもニコニコをご利用いただきありがとうございます。 2023年4月頃を目途に、ニコニコ動画の下記APIの提供を終了いたします。 公開APIではありませんが、ニコニコ外からご利用の形跡がありましたので事前に告知いたします。 ■

                                【追記・告知】一部非公開APIの提供終了につきまして【ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
                              • 彼方のアストラ 第6話「SECRET」 アニメ/動画 - ニコニコ動画

                                彼方のアストラ 宇宙への往来が当たり前になった近未来で、 9名の少年少女たちが惑星キャンプへと旅立つ。 宇宙旅行に胸を躍らせながら出発した彼らを待ち受ける、予想外の事態とは……!? 「マンガ大賞2019」大賞を受賞! 『SKET DANCE』の篠原健太が描く大人気SFサバイバルストーリーが待望のTVアニメ化決定!

                                  彼方のアストラ 第6話「SECRET」 アニメ/動画 - ニコニコ動画
                                • ニコニコ動画で「ランキングの広告を非表示」「視聴ページの外観変更」などのカスタムを可能にする拡張機能「Niconico-PepperMint+」使用レビュー

                                  ニコニコ動画を使っていると「動画視聴ページがゴチャゴチャしてるな」とか「ランキング内の広告が邪魔だな」といった不満点が出てきます。ChromeやFirefox向けの拡張機能「Niconico-PepperMint+」を使えばニコニコ動画の外観を自分好みにカスタマイズ可能とのことなので、実際にNiconico-PepperMint+を使う方法や効果をまとめてみました。 ニコニコ動画を、もっとクールに。「Niconico-PepperMint+」を作ったので紹介します - ニコニコ動画 ◆Niconico-PepperMint+のインストールと設定画面の開き方 Niconico-PepperMint+はCYakigasi氏が公開していたUserCSS「Niconico-PepperMint」を拡張機能へと作り直したもので、Chrome版とFirefox版が用意されています。今回はChrome版

                                    ニコニコ動画で「ランキングの広告を非表示」「視聴ページの外観変更」などのカスタムを可能にする拡張機能「Niconico-PepperMint+」使用レビュー
                                  • 投稿者向け機能:自分の投稿動画一覧への表示/非表示を個別に設定できるようになります【ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

                                    2020年5月26日(火)より、ニコニコ動画にて自分の投稿動画の投稿動画一覧への表示/非表示を個別に設定できるようになります。 今後、投稿動画一覧の非公開設定を仕様変更する予定ですが、投稿動画一覧に表示したくない動画がある場合は、こちらの設定をご利用ください。 ご利用方法動画投稿ページと動画情報編集ページにあるオプション[投稿動画一覧に表示する]のチェックを外すと、その動画は投稿動画一覧には表示されません。 今後ともniconicoをよろしくお願いいたします。

                                      投稿者向け機能:自分の投稿動画一覧への表示/非表示を個別に設定できるようになります【ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
                                    • 【ニコニコ動画 投稿1周年】ビリーバンバン「また君に恋してる」を菅原進(73才)本人が歌ってみた。

                                      あけましておめでとうございます。今年はいっちょやったるつもりです。なにとぞ宜しくお願い致します。              菅原進本日1/13で投稿1周年となりました。これからも宜しくお願い致します!ビリー・バンバンの弟・菅原進(73歳)が歌う「また君に恋してる」です。2007年の11/7に発売致しました。某 麦焼酎「いいちこ」のCMソングでした。その後、坂本冬美さんが2009年の1月にカバーし、ヒット。今も大事にしている曲の1つです。「また君に恋してる」作詞:松井五郎作曲:森正明   歌   :   菅原進ピアノ・編曲 : 菅原知子編集 : マネージャー(素人) 【Special Thanks】(敬称略)◇メカP◇ゴンドウ・ヤマモト◇ゴンドウ・サトウ■ビリーバンバンCD・DVD・「オールタイムベスト」 ※おススメ2枚組のビリーバンバンのベストCD。「白いブランコ」からIICHIKOの

                                        【ニコニコ動画 投稿1周年】ビリーバンバン「また君に恋してる」を菅原進(73才)本人が歌ってみた。
                                      • ニコニコ動画のランキングの歴史について。闇に触れながら振り返る|池田犬作

                                        この記事では、 ニコニコ動画とランキング、特に工作(スパム)についての私見を述べようと思う。 なお、この記事で情報が完結するようにする予定なので、長文となることを了解いただきたい。(この記事は私のブログを転載したものです) ニコニコ動画というサービスのポジションあるいは特殊性とランキングの意味先日「X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏 ニコニコ動画編」という番組が放送された。この項においては、ニコニコ動画に大きく関わった人々が出演したこの番組を多少参考にしながら、私なりの見解を加えて行く。 ニコニコ動画が「オワコン」と呼ばれるようになって久しい。ニコニコ動画はサービスを提供するビジネスとしても捉えられるが、プラットフォーム、遊び場としての一面もある。そこでの熱量、盛り上がりを客観的に述べることは困難である。だが、集団の関心の行方を予想することが困難である以上、「熱狂が今全盛期である

                                          ニコニコ動画のランキングの歴史について。闇に触れながら振り返る|池田犬作
                                        • これはwwwニコニコ動画が今年12/12で15周年、年代別に見たコメント数ランキングを見てたらもう笑うしかない

                                          taiga@cozy studio @nico_taiga 元記事コチラ。かんたんコメントの影響って凄いんですねぇ…。 「うぽつ」が定着し始めたのは2011年、「草」が流行り出したのは2016年──約56億のコメントデータからニコニコ動画15年の歴史を振り返ってみた originalnews.nico/346226 @nico_nico_newsより 2021-12-12 04:26:35 リンク ニコニコニュース オリジナル 「うぽつ」が定着し始めたのは2011年、「草」が流行り出したのは2016年──約56億のコメントデータからニコニコ動画15年の歴史を振り返ってみた ニコニコ動画に書き込まれた15年分のコメントデータを抽出。年別で書き込み数の多いコメントTOP10や、「うぽつ」や「草」などおなじみのコメント数の書き込み数の推移など、コメントからニコニコ15年の歴史を振り返っていく。

                                            これはwwwニコニコ動画が今年12/12で15周年、年代別に見たコメント数ランキングを見てたらもう笑うしかない
                                          • ニコニコ動画公式が『ゆっくり〇〇』商標出願→特許庁より拒絶理由通知を受領し「歓迎いたします」

                                            ニコニコ公式 @nico_nico_info コメントで楽しめる日本最大級の動画&配信サービス「ニコニコ」。ニコニコで話題のコンテンツ紹介や、運営からのお知らせ、サービスや機能の情報をお伝えします✨ ゲーム@nicogame_PR/アニメ@nicoanime_PR/ニュース@nico_nico_news/リリース・障害・復旧のお知らせ@nico_nico_talk nicovideo.jp ニコニコ公式 @nico_nico_info 【「ゆっくり○○」商標についてのお知らせ】 2月13日、「ゆっくり実況」「ゆっくり解説」「ゆっくり劇場」の商標出願について、特許庁より拒絶理由通知を受領いたしました。 拒絶理由通知で示されている内容は弊社の見解と概ね一致しており、このような判断を示していただいたことを歓迎いたします。 pic.twitter.com/NEePr48cBq 2023-02-16

                                              ニコニコ動画公式が『ゆっくり〇〇』商標出願→特許庁より拒絶理由通知を受領し「歓迎いたします」
                                            • ニコニコ動画について - ここがこの世の地獄なり

                                              最近、ボカロ曲の曲作りが全く進んでいません。 正直、曲ができてからの方が苦労しそうだな~て思ってたんですけどね。 まさか、曲作りの段階で苦戦するとはね~ 何度か惜しいところまではいったんですよ。 でも、なんか違うってなって、結局やり直し。 で、結局、今のところ1小節もできてません。 メロディーやコード進行も全くの白紙です。 いや~ここまで苦労するとはね~ ということで、最近はニコニコ動画で、それっぽい動画を見まくってます。 それで、やっとニコニコ動画について、なんとなくわかってきたので、吐き出したいと思います。 なんといっても、YOUTUBEと比べて、反応がめちゃめちゃ早いです。 YOUTUBEでもそうなんですけど、自分が作った動画はアップロードしたら、まずちゃんと画面に収まってるか等を確認するために一度チェックします。 ニコニコ動画の場合、アップロードして、完了しましたと表示されて、じゃ

                                                ニコニコ動画について - ここがこの世の地獄なり
                                              • 彼方のアストラ 第4話「STAR OF HOPE」 アニメ/動画 - ニコニコ動画

                                                彼方のアストラ 宇宙への往来が当たり前になった近未来で、 9名の少年少女たちが惑星キャンプへと旅立つ。 宇宙旅行に胸を躍らせながら出発した彼らを待ち受ける、予想外の事態とは……!? 「マンガ大賞2019」大賞を受賞! 『SKET DANCE』の篠原健太が描く大人気SFサバイバルストーリーが待望のTVアニメ化決定!

                                                  彼方のアストラ 第4話「STAR OF HOPE」 アニメ/動画 - ニコニコ動画
                                                • ニコニコ動画、新型コロナで思わぬトバッチリ URL「nicovideo」に「covid」が...

                                                  あのニコニコ動画が、他サイトの新型コロナウイルス「対策」に巻き込まれるという、ちょっとした騒動があった。 メディアプラットフォーム「note」では2020年2月23日現在、投稿された記事内容が新型コロナウイルスに関連すると思われる場合、自動的に「新型コロナウイルスに関係する内容の可能性がある記事です」というアラートが、記事上部に掲載されるようになっている。 noteによる新型コロナ情報への対策が... アラートは「新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として厚生労働省や首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に本注意書きを一時的に出しています」と続き、情報の信頼性に注意を配るよう呼び掛ける内容だ。 「フェイクニュースを未然に防ぐnoteのシステムに感動しました」といった声が上がるなど、ユー

                                                    ニコニコ動画、新型コロナで思わぬトバッチリ URL「nicovideo」に「covid」が...
                                                  • ニコニコ動画のランキングが2010年前後の動画で染まる 「あの頃のニコ動」「懐かしい」と話題 原因は?

                                                    ランキングの他、検索時にも動画のジャンルを絞れない不具合も発生している。問題は段階的に解消しているものの、完全な復旧は6日午前12時になる見込み。ドワンゴの栗田穣崇COOは「ランキングの不具合でユーザーのみなさまにご迷惑をおかけして申し訳ありません。……ただ懐かしい動画がいろいろ出てくるのでついつい見てしまう……」とコメントしている。 関連記事 ニコニコ動画、IE 11のサポートを終了 開いてもサービスを利用できないように ドワンゴが、「ニコニコ動画」のPC版で、Webブラウザ「Internet Explorer 11」のサポートを終了した。IE 11でニコニコ動画を開くと「お使いの環境はサポートされていません」と表示され、サービスが利用できない状態になっている。 「nasne」のニコニコ実況連携が復活へ nasne継承1周年で バッファローは24日、ネットワークレコーダー「nasne」と

                                                      ニコニコ動画のランキングが2010年前後の動画で染まる 「あの頃のニコ動」「懐かしい」と話題 原因は?
                                                    • いのうえ on Twitter: "キャプチャー動画あげときます 富士山滑落 #ニコニコ動画 #ニコニコ生放送 #ニコ生 https://t.co/0erDJ9vBFl"

                                                      キャプチャー動画あげときます 富士山滑落 #ニコニコ動画 #ニコニコ生放送 #ニコ生 https://t.co/0erDJ9vBFl

                                                        いのうえ on Twitter: "キャプチャー動画あげときます 富士山滑落 #ニコニコ動画 #ニコニコ生放送 #ニコ生 https://t.co/0erDJ9vBFl"
                                                      • 彼方のアストラ 第5話「PARADISE」 アニメ/動画 - ニコニコ動画

                                                        彼方のアストラ 宇宙への往来が当たり前になった近未来で、 9名の少年少女たちが惑星キャンプへと旅立つ。 宇宙旅行に胸を躍らせながら出発した彼らを待ち受ける、予想外の事態とは……!? 「マンガ大賞2019」大賞を受賞! 『SKET DANCE』の篠原健太が描く大人気SFサバイバルストーリーが待望のTVアニメ化決定!

                                                          彼方のアストラ 第5話「PARADISE」 アニメ/動画 - ニコニコ動画
                                                        • ニコニコ動画のコメント表示量を増やせる拡張機能「コメント増量」を使ってみた

                                                          他のユーザーの投稿したコメントが動画上に表示されるのがニコニコ動画の特徴ですが、コメント量が多くなると、古い方からコメントが見えなくなっていき、「消えてしまったあのコメントアートがすごかったのに」や「ここの弾幕はもっと濃かったはず」ということが出てきます。そういった古いコメントも拾ってきて表示できるようにするウェブブラウザ向け拡張機能が、その名も「コメント増量」です。 コメント増量 - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/コメント増量/eeanibgekifamcnnieknbhjcoocnpipe コメント増量 – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/コメント増量/ 拡張機能をインストールすると、ニコニコ動画の

                                                            ニコニコ動画のコメント表示量を増やせる拡張機能「コメント増量」を使ってみた
                                                          • 「カブトボーグ」がニコニコ動画で期間限定配信! 約9年ぶりに復活

                                                            伝説的カルトアニメ「人造昆虫カブトボーグ V×V」が、ニコニコ動画で8月1日から約9年振りに配信開始されています。第1話は誰でも無料、プレミアム会員は2話以降も見放題でチャージイン放題! またみんなのコメントで盛り上がれる! カブトボーグは2006年~2007年にかけて放送された、「最終回みたいな内容の第1話」「突然やってきた世界の危機が次回予告のナレーション中で解決」「決勝の相手が赤ちゃん」など、突き抜けた内容で知られるアニメ。ニコニコ動画上では2010年、アニメチャンネル「フルアニMAX」が立ち上げと同時に公式配信を行い、人気を博しました。 カブトボーグを全話一挙生放送したり、最終話の配信後に第1話を延々リピートしたり、チャンネル独自の企画も好評でしたが、フルアニMAXは2012年9月28日に閉鎖。最後の番組「最後のフルアニMAX生放送!~生ボーグ!みんなでカブトボーグ第1話を見ながら

                                                              「カブトボーグ」がニコニコ動画で期間限定配信! 約9年ぶりに復活
                                                            • 『ゆっくり茶番劇』商標登録問題、ZUN氏やニコニコ動画代表者の耳に届く。後は、関係者と法律に詳しい人にお任せが良さげ。

                                                              くれぐれも、渦中の人物への誹謗中傷や凸行為は止めましょう。 相手を〝被害者〟にさせて、問題を余計ややこしくさせる可能性があります。

                                                                『ゆっくり茶番劇』商標登録問題、ZUN氏やニコニコ動画代表者の耳に届く。後は、関係者と法律に詳しい人にお任せが良さげ。
                                                              • まさかのZIP!に特集を組まれインタビューでテレビ出演したYouTubeやニコニコ動画などで超有名の歌い手・まふまふの魅力を知ってほしい。 - だいきま。

                                                                おはこんばんにちは。 だいきまです。 超人気歌い手であるまふまふさんって皆さん知っていますか?? 歌い手界では超有名で、この人の透き通った歌声が本当に魅力的です。 てことで、まふまふさんの魅力について書こうと思います。 僕、本当にこの人の歌声好きなんです。 歌い手、まふまふとは? まふまふの魅力 透き通った歌声・ハイトーンボイス 詩のような歌詞・世界観 聴いてほしい歌ってみた曲・オリジナル曲 「命に嫌われている」(カンザキイオリ) 「打上花火」(DAOKO×米津玄師) 輪廻転生(オリジナル曲) 水彩銀河のクロニクル(オリジナル曲) まとめ 歌い手、まふまふとは? 2010年からニコニコ動画で活動を開始以来、現在までの総動画(ニコニコ・YouTube含めて)の再生回数は8億回を超えている超人気の歌い手です。 まさかの8月1日の朝の情報番組「ZIP!」でまふまふ特集が放送されました。 これが初

                                                                  まさかのZIP!に特集を組まれインタビューでテレビ出演したYouTubeやニコニコ動画などで超有名の歌い手・まふまふの魅力を知ってほしい。 - だいきま。
                                                                • モノアイ on X: "#ニコニコ動画 とか #ニコ生 とか含めたKADOKAWA系列のシステムが軒並みデータセンター障害でダウンしているっぽいのでちょっとググったんですが、 「同社では、すべてのITシステムを1データセンターに集約した」とあるので、ここでトラブルがあったのかな… https://t.co/azzCn3PEAv"

                                                                  • ニコニコ動画、ラウドネス正規化を開始

                                                                    ラウドネス・ノーマライゼーション(以下「ラウドネス正規化)は、コンテンツ間の音量のバラツキをなくすためにテレビをはじめ各配信サービスが採用している仕組みです。このたび、2020年1月29日よりニコニコ動画においてもこの仕組みの運用が開始されることが同社より発表されました。 任天堂Switch用のニコ動視聴アプリでは以前より同システムが運用されていることは、以前に当ブログにて独自に検証し、ご紹介しました。 ニコニコ動画のラウドネス・ノーマライゼーションを検証する 今回はWebプレイヤーも対応することになり、これまで以上に影響範囲は大きくなります。同時に、機能の詳しい仕様が同社より公開されているため、比較的似た位置づけでありながら仕様はまったくのブラック・ボックスであるYouTubeに比べると、コンテンツ制作者の対応は容易になるものと思われます。 本エントリでは、ニコニコ動画が採用したラウドネ

                                                                      ニコニコ動画、ラウドネス正規化を開始
                                                                    • 【予告】ニコニコ動画モバイルの終了と有料サービスに関するご案内|ニコニコインフォ

                                                                      いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 ニコニコ動画モバイルは、フィーチャーフォン(ガラケー)でニコニコを楽しめるサービスとして、2007年05月07日 の発表から、サービスを提供してまいりましたが、2021年11月30日にサービス提供を終了いたします。 ——ニコニコ動画モバイル—— 「ニコニコ動画モバイル」はdocomo、au、Softbank Mobile、Y!mobile(対応開始時はWILLCOM)各社のフィーチャーフォンにで対応し、動画や生放送を見られるだけではなく、フィーチャーフォン(ガラケー)ならではのサービスが数多くありました。 2010年02月06日 「ニコニコ電話」サービス開始(2014年1月23日終了) 2011年6月2日「 ニコニコリモコン」サービス開始(2013年3月14日終了) auでは、通信仕様の制約の中でも使っていただけるよう「ボタンを連打す

                                                                        【予告】ニコニコ動画モバイルの終了と有料サービスに関するご案内|ニコニコインフォ
                                                                      • 最近追いかけているニコニコ動画のシリーズ

                                                                        はてブでニコニコ動画が話題になった。まあ色々言われていて、ちょいちょい使っているユーザとしてはいっちょフォロー入れてやろうかと思ったが、 よくよく考えたら私はニコニコ動画のことなんざ何にも知らないし、別に思い入れもないのだった。 なので単純に好きな動画のシリーズを紹介することにする。 以前はニコ生で一挙放送見るくらいしかしていなかったのだが、コロナ禍で今まで見なかったタイプの動画を見るようになった。 去年のアプデで追加されたトップページの紹介動画(ニコニコDAILY TOPICS)が割と刺さった動画再生後のレコメンデーションで面白そうな動画が出るYouTubeよりも面白そうな動画が探しやすい(意外とニコニ広告が便利)等が要因か。 具体的にいうと、見るようになったのは解説動画、車載動画、旅行動画、作ってみた系等。なんとなくニコニコ動画全体も、 以前のボカロMAD等のクリエイター系から、趣味の

                                                                          最近追いかけているニコニコ動画のシリーズ
                                                                        • 【ニコニコ動画】YouTubeとの比較やニコニコで活動するユーザーへのアドバイス、最近のニコニコの活動等まとめ

                                                                          リンク ニコニコ ニコニコ 日本最大級の動画サービス、ニコニコ(niconico)。動画にコメントを付けて楽しむニコニコ動画や、生放送番組にリアルタイムでコメントを付けられるニコニコ生放送のほか、イラスト・マンガ・最新ニュース・ゲームなど、エンターテイメントを全て無料で楽しめる! 22 users 553

                                                                            【ニコニコ動画】YouTubeとの比較やニコニコで活動するユーザーへのアドバイス、最近のニコニコの活動等まとめ
                                                                          • 指定した投稿者の動画を非表示にできるようになりました【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ

                                                                            2022年9月28日(水)より、PC版ニコニコ動画にて、指定した投稿者の動画を検索結果やランキング上で非表示にできるようになりました。 ユーザーの皆様より数多くのご要望をいただいておりました本機能を活用いただき、ニコニコをより快適にご利用ください。 ■ 機能説明非表示に設定したユーザーの動画がランキングや検索結果に含まれている場合、下記の画像のようにサムネイルや情報が表示されなくなります。 一般会員は、ユーザー10件、チャンネル10件 まで登録できます プレミアム会員は、ユーザー100件、チャンネル100件 まで登録できます 自分のマイリストや[あとで見る]など、一部非表示にならない箇所があります■ 使い方2つの方法で非表示にできます。ランキングページなど 動画情報の右側にある[︙]をクリックし、表示されたメニューから[このユーザーの動画を非表示]をクリックする ※ 元に戻す場合は、再度[

                                                                              指定した投稿者の動画を非表示にできるようになりました【PC版ニコニコ動画】|ニコニコインフォ
                                                                            • ニコニコ動画 新ランキングのQA:ニコニコ窓口:ニコニコ窓口チャンネル(ニコニコ窓口担当) - ニコニコチャンネル:エンタメ

                                                                              このページでは、2019年6月26日に変更された ニコニコ動画のランキング について それ以前のランキングと何が変わったのかを中心にQ&Aの形式にまとめています。 動画ランキングの使い方は下記のヘルプをご参照ください。 ニコニコ動画ヘルプ ランキングの使い方 ニコニコ動画ヘルプ カスタムランキングとは ニコニ広告ヘルプ 広告枠/広告グレードとは ※このページに記載した仕様は2019年12月時点のもので、変更される可能性があります。 最新の情報は、ニコニコインフォやニコニコ窓口担当のtwitterでご報告します。 Q. ジャンルをまたいだタグのランキングは作れますか。 A. はい、カスタムランキング機能を使っていただければ可能です。 Q. ランキングポイントはリセットされたのですか。 A. はい、新ランキングではランキングポイントの集計式を変更したことにともない、集計方式の異なる過去のポイン

                                                                                ニコニコ動画 新ランキングのQA:ニコニコ窓口:ニコニコ窓口チャンネル(ニコニコ窓口担当) - ニコニコチャンネル:エンタメ
                                                                              • 深津 貴之 / THE GUILD / note.com on Twitter: "現在、「note記事にニコニコ動画を貼ると、新型コロナ警告が出る」不具合が確認されました。どうもni「covid」eoで、ニコ動がコロナ記事として陽性判定されるようです。 緊急対応ゆえのバグですがニコ動さん、ほんとゴメンなさい! 週明けには治る予定です。"

                                                                                現在、「note記事にニコニコ動画を貼ると、新型コロナ警告が出る」不具合が確認されました。どうもni「covid」eoで、ニコ動がコロナ記事として陽性判定されるようです。 緊急対応ゆえのバグですがニコ動さん、ほんとゴメンなさい! 週明けには治る予定です。

                                                                                  深津 貴之 / THE GUILD / note.com on Twitter: "現在、「note記事にニコニコ動画を貼ると、新型コロナ警告が出る」不具合が確認されました。どうもni「covid」eoで、ニコ動がコロナ記事として陽性判定されるようです。 緊急対応ゆえのバグですがニコ動さん、ほんとゴメンなさい! 週明けには治る予定です。"
                                                                                • 【DXは魅力的なコンテンツづくりにどう貢献するか?】なぜ総合エンタメ企業「KADOKAWA」がDX推進の子会社をつくったのか? ニコニコ動画から書籍まで ~KADOKAWA connectedのデータ活用法~

                                                                                    【DXは魅力的なコンテンツづくりにどう貢献するか?】なぜ総合エンタメ企業「KADOKAWA」がDX推進の子会社をつくったのか? ニコニコ動画から書籍まで ~KADOKAWA connectedのデータ活用法~