並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 293件

新着順 人気順

ソシャゲの検索結果41 - 80 件 / 293件

  • 「家族から率直にキモいと言われたので図解します」こんな感じでソシャゲしてたら腰痛が起きなくなったという体勢、実際良いトレーニングになるらしい

    コハル @kohal9000 この体勢のままソシャゲやってたら最近腰痛が起きなくなったし、家族から率直にキモいと言われたので図解します。 pic.twitter.com/IoxiQHfNNj 2024-01-27 19:52:56

      「家族から率直にキモいと言われたので図解します」こんな感じでソシャゲしてたら腰痛が起きなくなったという体勢、実際良いトレーニングになるらしい
    • 今本当にオススメなソシャゲってなに?

      俺は、アイギス、城プロと名作TDを排出してきたDMMが送る令和型TDである「モンスター娘TD」をオススメするぜ。 シナリオは竹井 10日。「彼女がフラグをおられたら」「ひまわりのチャペルできみと」などで知られるベテランシナリオライター(ライトノベル作家)である。 知る人からすれば冒頭からして「あっ……この人か……」となるだろう。 神はまず可愛い少年をお作りになられた。大地は神の手で少年をその身に置かれ思った。 『少年ありがたい』『丁度切らしてた』『泣ける』と。 そんな次第で、母なる大地は少年を愛おしみ、少年の世話をするために、沢山のモンスターを生み出した。 モンスターたちは見た目を少しずつ少年に似た形に変えていき、後に少女と呼ばれるものに近しい外見へと変わっていった。 モンスター娘の誕生である。 使い切れないスキップチケット今どきスキップのないソシャゲなんて遊ばなくて良いと思っている。 そ

        今本当にオススメなソシャゲってなに?
      • ソシャゲのいらない仕様

        最近だと崩壊スターレイル・FF7EC、少し前だとニーアリィンカーネーション、もっと前だとグラブル・ドラガリなどなど、高速オート戦闘で何度も周回して眺めているだけの仕様が多いが、これが非常に苦痛。意味ない。無駄な時間の極み。 また、アイテムやキャラの所持枠あって拡張に課金アイテム必要な仕様も非常に苦痛。だいたい溢れたところで引退する。FF7EC始めて1日でスタミナ回復アイテム溢れてストレス。使うにはオート戦闘周回必要になるし。 この2つの苦痛要素がないソシャゲにスクストがある。戦闘はスキップ、アイテムなど何万個持っても大丈夫。新しいソシャゲに色々手を出すけどスクスト負けてないと思う。長く続いてほしい。

          ソシャゲのいらない仕様
        • サラリーマントーマス 第1話「ソシャゲ沼におちたトーマス」 (原題「あなにおちたトーマス」より) | Businessman Thomas

          「きかんしゃトーマス」フルリニューアル記念! “アテフリ”ドラマ『サラリーマントーマス』第1話! 第2話は11月25日公開予定!お楽しみに! きかんしゃトーマス オフィシャルサイト https://www.thomasandfriends.jp きかんしゃトーマス公式Twitter https://twitter.com/ThomasNo1_JP

            サラリーマントーマス 第1話「ソシャゲ沼におちたトーマス」 (原題「あなにおちたトーマス」より) | Businessman Thomas
          • 「面白そうなSNS見つけた。ChatGPTとソシャゲらしい仕組みがユニーク」→「無限に時間溶ける」「Xがダメになったら使う」

            そりす@ゲームライター @writer_solis すごい面白そうなSNSを見つけた ChatGPTの仕組みもユニークだし、“ソーシャルゲームらしい”仕組みが盛り込まれてる感じ アプリさえあれば最高でした あ、ステマではありません。コーヒー美味しい twitter.com/tters_jp/statu… 2024-01-09 10:20:07 Tters(ッターズ)公式 @tters_jp つぶやくほどに強くなる! のんびりつぶやきRPG「メモリアスター」完全無料でサービス開始👏 可愛らしいドット絵の神々を引き連れて、記憶を取り戻す冒険に出かけよう! 毎週新キャラ追加!初回投稿で10連ガチャプレゼント🎁 tters.jp/g/076c8174a12b 2024-01-04 09:24:01 リンク Tters メモリアスター - のんびりつぶやきRPG - Tters <h2>最新のお

              「面白そうなSNS見つけた。ChatGPTとソシャゲらしい仕組みがユニーク」→「無限に時間溶ける」「Xがダメになったら使う」
            • ソシャゲ大量女子を全て犬にしてみた

              最近、スマホのソシャゲの広告をよく見る。 特に、そのゲームに登場する女子キャラが、大量に集合している状態の画をよく見る。 それはそれでいいのだが、もし。 犬好きとしては、それが全て犬だったら、どれだけ幸せなことであろうか。というわけで実際にやってみたいと思うッ!(謎) 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:業務スーパーのカレンダーが業務的すぎてスーパー > 個人サイト ヨシダプロホムーページ 雑誌の裏表紙にはいろんな広告が載っている。が、 最近、その裏表紙にて、すごく 女子に会う。つまり、こちらソシャゲの広告なのだが、そのゲームに登場

                ソシャゲ大量女子を全て犬にしてみた
              • ソシャゲの課金についていけるオタクが憎い

                ゲームによって額は違うが、感覚的には「ガチャ10連3000円」で相場が形成されている。 ゲームによって天井は違うが、某ゲームでは300連(10連×30回)で天井となりお目当てのカードが確実に手に入る。 もちろん天井に達する前に引き当てられればラッキー。ただしお目当てのカードを引ける確率が1%やそれ以下に設定された中で、だ。 …おいおい、正気か?狂気か? 天井に9万円使わせる感覚に対してもそうだし、何よりそれに金を出せるユーザーの懐の温かさよ。 いくら生活を捨てたオタクであっても漫画1冊より短いカード限定ストーリーを読むために万単位の金出せるのおかしいよ。めっちゃ豊かじゃん日本…。 企業に味を占めさせた富豪オタクが憎い。 今からでも人の心を取り戻してくれソシャゲ企業たち!

                  ソシャゲの課金についていけるオタクが憎い
                • たろ丸 on Twitter: "高学歴の人が高卒の多い工場で働いたときに一番つらいことは仕事内容の単調さではなく休憩時間中の話題です。ソシャゲ・競馬・女の話しかないので同僚との関係性維持がかなり苦痛で短期間で離職する人が多いです。"

                  高学歴の人が高卒の多い工場で働いたときに一番つらいことは仕事内容の単調さではなく休憩時間中の話題です。ソシャゲ・競馬・女の話しかないので同僚との関係性維持がかなり苦痛で短期間で離職する人が多いです。

                    たろ丸 on Twitter: "高学歴の人が高卒の多い工場で働いたときに一番つらいことは仕事内容の単調さではなく休憩時間中の話題です。ソシャゲ・競馬・女の話しかないので同僚との関係性維持がかなり苦痛で短期間で離職する人が多いです。"
                  • 「消防法遵守のアプデするソシャゲとか他に聞いたことねぇよ…」芋煮のお詫びでおなじみの『アリスギア』、消火栓前の不適切表現を修正

                    たまやん @tamayan22 アリスギアの今日の不適切表現修正って何かと思ったら机が消火栓前に置いてあったのを退かしたのね。 消防法遵守のアップデートするソシャゲとか他に聞いた事ねえよ…。 pic.twitter.com/701GV5mvXB 2022-06-16 16:56:05

                      「消防法遵守のアプデするソシャゲとか他に聞いたことねぇよ…」芋煮のお詫びでおなじみの『アリスギア』、消火栓前の不適切表現を修正
                    • 『ソシャゲ史上最高に意味わからないお詫び理由』芋煮の“解釈違い”で山形出身スタッフからクレームが入ったゲームのその後

                      リンク 「アリス・ギア・アイギス」公式サイト 「アリス・ギア・アイギス」公式サイト 島田フミカネ、海老川兼武、柳瀬敬之、かこいかずひこ、ZUNTATAが参加。ピラミッド×コロプラのタッグが贈る新作ゲーム「アリス・ギア・アイギス」 4 users 954

                        『ソシャゲ史上最高に意味わからないお詫び理由』芋煮の“解釈違い”で山形出身スタッフからクレームが入ったゲームのその後
                      • むとうはつみ on Twitter: "東リベ、二次創作オタク界隈で「公式アカウントをブロックする」がローカルルールみたいになってるせいでこれから始まるソシャゲの宣伝ツイートのRT数が全然伸びてないという現象を見て色んな感情になっちゃうな…"

                        東リベ、二次創作オタク界隈で「公式アカウントをブロックする」がローカルルールみたいになってるせいでこれから始まるソシャゲの宣伝ツイートのRT数が全然伸びてないという現象を見て色んな感情になっちゃうな…

                          むとうはつみ on Twitter: "東リベ、二次創作オタク界隈で「公式アカウントをブロックする」がローカルルールみたいになってるせいでこれから始まるソシャゲの宣伝ツイートのRT数が全然伸びてないという現象を見て色んな感情になっちゃうな…"
                        • ソシャゲの維持費が内訳まで丸見え 「偽りのアリス」に赤裸々すぎる「何かのカウンター」実装

                          アニメ・ゲーム事業者のビジュアルアーツ(大阪市)は7月31日、スマートフォンゲーム「偽りのアリス」に「何かのカウンター」を追加した。月間のサーバ維持費と、消費されたゲーム内通貨を数えるもので、通貨消費量が維持費を下回るとサービス終了に向かう。同社は「ソーシャルゲーム運営費用の参考になさってください」と説明している。 カウンターの詳細によると、偽りのアリスの8月の維持費は「クラウドサーバ費」が114万81円、「サーバ保守費」が42万4286円、「チャットシステム費」が9万1429円、「カスタマーサポート費」が30万536円で、合計195万6331円。 8月1日時点でゲーム内通貨消費量は87万2843で、進捗率はおよそ44.6%。通貨はゲーム内の「カンパショップ」で提供。「カンパいただけますと運営が泣いて喜びます」としている。 サーバ維持費は毎月変動する可能性がある。また「状況の変化やOSの更

                            ソシャゲの維持費が内訳まで丸見え 「偽りのアリス」に赤裸々すぎる「何かのカウンター」実装
                          • 終わりのないソシャゲとエンディングのあるゲームは同列なのか - 空白雑記

                            そのまえに振り返り kuuhaku2.hatenablog.com 私が元記事を書いて、上掲リンク先のブログ記事があって、そこにまた返信記事を連ねる──そういう文章の応酬が第三者にも閲覧できるかたちで残されるのが、ブログにおける議論というものではないかと、私は考えています。 そのわりに応酬がありませんでしたけど! p-shirokuma.hatenadiary.com でこれ。 話に入る前に、この人はゲームでひとくくりにしてるものを、俺は「ソシャゲ」と「ゲーム」と切り分けるのだから、それぞれを定義せねばなるまい。この人の文中に出てくるFGOや艦これはソシャゲであり、ドラクエ2がゲームだ。定義は、「運営が終わるまで終わりのないゲームがソシャゲ」で、「エンディングがあって完結するゲームがゲーム」だ。 この定義だと、ストーリーとマルチプレイのついているスプラトゥーンやCoDはハイブリッドというこ

                              終わりのないソシャゲとエンディングのあるゲームは同列なのか - 空白雑記
                            • 老舗ソシャゲ「怪盗ロワイヤル」が14周年 なぜここまで続く? DeNAに話を聞いた

                              運営のカギは、14年も宝を盗み続ける“熟練怪盗”の存在 怪盗ロワイヤルの累計プレイヤー数は10月時点で1450万人。DeNA Games Tokyoに同作の運営状況を聞いたところ、現在のアクティブユーザー数については明言を避けたが「ユーザーは、主に40~50代の男性がメイン層になっている」と説明する。 「怪盗ロワイヤルのプレイヤーは、ほとんどがリリース当初より遊び続けてもらっているユーザーになる。長い歴史の中で共に戦った仲間や、ライバルとして戦った仲などプレイヤー同士のつながりが今でも怪盗ロワイヤルを遊び続けるモチベーションにもつながっているのでは」(同社) また勝利の快感を意識したゲームデザインも重要だと話す。「お宝を盗んだり盗まれたりを繰り返し、コンプリートできたときの気持ちよさが怪盗ロワイヤルの本質であると捉え、遊び方が変わってきた現在でもプレイヤー同士のバトルを勝ち抜いたときの気持

                                老舗ソシャゲ「怪盗ロワイヤル」が14周年 なぜここまで続く? DeNAに話を聞いた
                              • 【なぜ使った】The Chainsmokers(ザ・チェインスモーカーズ)の新曲「I Love U」に、なぜかソシャゲ「グランブルーファンタジー」キャラの萌えボイスがサンプリング使用、両ファンが騒然……

                                Avicii (アヴィーチー) の名曲 "LEVELS" の公式グッズ・コレクションの販売が決定、各商品限定126個のみの販売!【事前登録URLアリ】 3 Article avaiable in Japanese キアヌ・リーブス主演の大ヒット映画シリーズ最終章「ジョン・ウィック:コンセクエンス」ラストシーンは監督もキアヌも大好きなアニメ「カウボーイビバップ」にインスパイアされてる? 4435 Article avaiable in Japanese

                                  【なぜ使った】The Chainsmokers(ザ・チェインスモーカーズ)の新曲「I Love U」に、なぜかソシャゲ「グランブルーファンタジー」キャラの萌えボイスがサンプリング使用、両ファンが騒然……
                                • 発達障害の僕が発見した「パチンコとソシャゲで時間とお金を食いつぶす人」に欠けたたった一つの視点

                                  1985年、北海道生まれ。ADHD(注意欠如・多動症)と診断されコンサータを服用して暮らす発達障害者。二次障害に双極性障害。 幼少期から社会適応がまるでできず、小学校、中学校と不登校をくりかえし、高校は落第寸前で卒業。極貧シェアハウス生活を経て、早稲田大学に入学。 卒業後、大手金融機関に就職するが、何ひとつ仕事ができず2年で退職。その後、かき集めた出資金を元手に一発逆転を狙って飲食業界で起業、貿易事業等に進出し経営を多角化。一時は従業員が10人ほどまで拡大し波に乗るも、いろいろなつらいことがあって事業破綻。2000万円の借金を抱える。 飛び降りるためのビルを探すなどの日々を送ったが、1年かけて「うつの底」からはい出し、非正規雇用の不動産営業マンとして働き始める。現在は、不動産営業とライター・作家業をかけ持ちする。 著書に『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』(KADOKAWA

                                    発達障害の僕が発見した「パチンコとソシャゲで時間とお金を食いつぶす人」に欠けたたった一つの視点
                                  • かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) on Twitter: "友人の「ウマ娘のおかげでいっぱいあったソシャゲ辞められた」というのは、スマホゲー業界が拡大してるんじゃなくて、決まったパイを奪い合っていることを示唆してる。"

                                    友人の「ウマ娘のおかげでいっぱいあったソシャゲ辞められた」というのは、スマホゲー業界が拡大してるんじゃなくて、決まったパイを奪い合っていることを示唆してる。

                                      かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター) on Twitter: "友人の「ウマ娘のおかげでいっぱいあったソシャゲ辞められた」というのは、スマホゲー業界が拡大してるんじゃなくて、決まったパイを奪い合っていることを示唆してる。"
                                    • 【なぜ】ウマ娘にドハマりして課金もしていた人がいきなりソシャゲを辞めた理由

                                      アニメのヒットから始まりアプリも大ヒットした『ウマ娘 プリティーダービー』。ソシャゲやアニメ好きの枠を飛び越えて広まっているアプリの1つと言えるだろう。事実、私(中澤)も「ウマ娘だけは知っている」という人を何人も見てきた。 そんなウマ娘が2023年2月24日にリリースから2周年を迎えた。22日にはアニメ3期のティザーPVも公開されファン的には最高潮。かと思いきや、周年を待たずに「アンインストールした」というのは課金ユーザーだった友人のKさんである。なぜなのか? ・ヒシアマゾンに恋して 『ウマ娘 プリティーダービー』はアカウント連携をしていない場合、アンインストールしたら基本的には最初からになるはず。問い合わせなどでデータを復元できるケースもなくはないかもしれないが、少なくとも、気軽にアンインストールできるアプリではない。 イベント完走は当たり前、欲しいキャラを入手するためなら課金も辞さない

                                        【なぜ】ウマ娘にドハマりして課金もしていた人がいきなりソシャゲを辞めた理由
                                      • ソシャゲにおける、課金と推奨意向の関係性|渡邉 真洋 / Streets / THE GUILD

                                        前回はTikTokの分析を行いましたが、そのときゲーム関係のリクエストが多かったので、FGO(Fate/Grand Order )と、競合A、B、Cの3アプリを対象に調査・分析しました。回答者数は各アプリ360名で、内容は前回に引き続き、推奨度の調査(NPS®調査)となります。 今回はNPS®の効果を検証するため、推奨度を問う設問に加え、 ・SNS投稿経験 ・課金経験 ・ゲームを始めたきっかけ なども同時に聴取しました。 ※NPS®の定義や詳細については、前回の記事を参考にしてください。 NPS®はソシャゲでもワークするか?「NPS®が高いと主要な指標(売上やロイヤリティ...etc)が高い」と一般的には言われています。ソシャゲでも同じことがいえるのでしょうか。 NPS®は多くの業界で有効性を証明されている指標です。しかし、相関性が認められず、「他の指標や調査を採択すべし」という業界も存在

                                          ソシャゲにおける、課金と推奨意向の関係性|渡邉 真洋 / Streets / THE GUILD
                                        • 初めてソシャゲというものをやった - hiroppy's site

                                          TL;DR 昨日、初めてやったソシャゲに 5 万円近く投資した結果、ガチャでは出ずに、天井だった。 事の発端は、昨日の深夜である。あまりにも何もやる気が出なかったので YouTube に行ったら、とある動画がサジェストされた。 まぁ暇やし見るかって気持ちで見たらそれはソシャゲのガチャを回している動画だった。そう、プリンセスコネクトだ。 この動画は、今期間限定のガチャを回していたのだが、そのピックアップキャラのアニメーション動画があまりにも自分に謎フィットしてしまった。そして、気付いたらアプリをダウンロードしていた。内部データー関連で 1 時間ぐらいダウンロードにかかった気がする。 最初にチュートリアルをやった。長かった。本当に長かった。多分目的がガチャを引くということしか頭になかったと思う。そして、ガチャの画面まで自由に移動できる状態になった。まずは最初に数回引けるぐらいのジュエルをもらう

                                            初めてソシャゲというものをやった - hiroppy's site
                                          • 「ソシャゲのサ終はユーザーが離れてしまうので直前まで通告されない問題」を継続可能ラインの提示で解決するソシャゲが現れた

                                            偽りのアリス 公式アカウント @itsuwari_alice ビジュアルアーツ teamAecaが手掛けるスマートフォンゲーム「偽りのアリス」公式アカウントです。 ゲーム情報や運営からのお知らせをツイートします。たまにDや中の人が出てきます。 #イツアリ itsuali.jp

                                              「ソシャゲのサ終はユーザーが離れてしまうので直前まで通告されない問題」を継続可能ラインの提示で解決するソシャゲが現れた
                                            • ソシャゲのサービス停止が辛すぎてバンジージャンプしに行った話。|ひち

                                              ※この記事はゲーム内イベントストーリーに一部触れる記載があります。 ※バンジージャンプを勧める内容ではありません。 ただ、周りに飛んだ人はなかなかいないと思うので、何かの参考にしていただけますと幸いです。 悲しみよ、こんにちは 2022年9月30日をもって、わたしが6年以上楽しんだ ソーシャルゲーム版アイドルマスターSideM(以下モバエム)の全ゲーム内イベントが終了となった。 もう二度と見られない画面 本ゲームは「ドラマチックアイドル育成カードゲーム」として2014年にリリースされたアイドルマスターブランドのひとつで、男性アイドル事務所の315プロダクションが舞台。 理由〈ワケ〉あってアイドル!以降約8年にわたり ゲーム内イベントを週休4時間(13時終了→17時開始)というハードスケジュールを行っていたり、 それに伴う雑誌(ゲーム内で読める神漫画)更新がアイドルごとにあったり、たまにボイ

                                                ソシャゲのサービス停止が辛すぎてバンジージャンプしに行った話。|ひち
                                              • 業者を通すとソシャゲ課金が割安になる?「課金代行」を利用するとマネロンに加担してアカウントもBANされる。

                                                beepcap @beepcap 課金代行調べると、本来の課金額よりも代行を通すとやすく課金できるって仕組みで、少し考えたらそんなサービス成立するはずがないのに大量にだまされてる人が居て驚く... もう義務教育じゃなくて、生きてく力がなさ過ぎないか? twitter.com/Blueinzekter/s… 2024-01-13 14:54:41 ジュエリフィッシュ @ICHOYATARO えええーっと、ああなるほど。 バカが1万円課金を9000円で反社に依頼する。 反社は盗難クレカで10000円課金する バカは盗難クレカで課金したことになるのでbanってことか。 盗難クレカをマネロンしてるって事か。 twitter.com/Blueinzekter/s… 2024-01-13 19:00:26

                                                  業者を通すとソシャゲ課金が割安になる?「課金代行」を利用するとマネロンに加担してアカウントもBANされる。
                                                • 【三大歪ゲー】「BAROQUE」のソシャゲーがひっそりと配信開始していた!しかも昨今の事情から異形に水着を着せたりしてかつてのファンが大混乱する状況に

                                                  1998年にサターンで発売された三大奇ゲーの一つ 2020年12月にNintendo Swith版が発売されていたらしい リンク あずまろブログ ゲーム日記 三大歪みゲーを分かりやすく紹介!バロック 歪んだ妄想、ガラージュ、クーロンズゲート - あずまろブログ ゲーム日記 こんにちは、あずまろです。今回は、以前私が動画の方で解説した三大歪みゲーについて分かりやすくまとめていきます。 奇ゲー界の中でも特にインパクトの強い3作ですが、気になった方はぜひ購入してプレイすることをお勧めします。 三大歪みゲー解説 三大歪みゲーって何? ①『ガラージュ』 ②『バロック 歪んだ妄想』 ③『クーロンズゲート』 まとめ 三大歪みゲー解説 三大歪みゲーって何? 三大歪みゲーは、「ガラージュ」(PC)「バロック 歪んだ妄想」(セガサターン、ps、ps2)「クーロンズゲート」(ps)の三作品の総称

                                                    【三大歪ゲー】「BAROQUE」のソシャゲーがひっそりと配信開始していた!しかも昨今の事情から異形に水着を着せたりしてかつてのファンが大混乱する状況に
                                                  • セガサミー、ソシャゲ版「サクラ革命」を約半年でさっさと損切り : 市況かぶ全力2階建

                                                    日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白

                                                      セガサミー、ソシャゲ版「サクラ革命」を約半年でさっさと損切り : 市況かぶ全力2階建
                                                    • 3300年前のギルガメシュ叙事詩は読めるけど、サ終したソシャゲのイベストはもう二度と読めない…コンテンツのアーカイブについて

                                                      しをはら @hakatano_shiwo 紙は千年、石は万年残るけど、デジタルは1ケタ年単位で跡形もなく消えていくものな 歴史研究をする上での中世みたいになっちゃうんじゃないかっていう懸念がすごい 我々は3300年前に成立したギルガメシュ叙事詩を読めるが昨年末にサ終したソシャゲのイベストはもう二度と読めない 2021-04-23 18:07:23 しをはら @hakatano_shiwo 20↑/文字書き/本誌勢/ジャンルごちゃまぜ非固定BLHLGL夢/本と建築と喫茶と培養槽と旅と酒とオフ会⛰👑🏀🦁FLTナゴヤ*ヒロシマ*フクオカ/iconゆ葉さん/header薄力粉さん/感想とかなにかあれば🌊📦⇒wavebox.me/wave/79y5v9f9a… pixiv.net/member.php?id=…

                                                        3300年前のギルガメシュ叙事詩は読めるけど、サ終したソシャゲのイベストはもう二度と読めない…コンテンツのアーカイブについて
                                                      • 8年間続いたソシャゲを看取った経験からこれからやっておくといいことリスト「ゲームが無くなった時、ゲームを伝えるのはあなたの記録」

                                                        からす @wokalas 8年間続いたソシャゲを最近看取った経験から、これからやっておくといいこと ・所持カードの一覧やイベントの記録、ステータスをスクショで残しておく(共通の情報は集合知で残りやすいが、あなたのプレイ記録はあなただけのものなので) ・思い入れの強いイベントを記録する(動画なら演出も残せる) 2020-12-19 08:07:43 からす @wokalas ・好きなところや楽しい思い出をできるだけ言葉にする(良い思い出の記憶を増強できる) ・サービスが終わるまで、たくさんスクショやメモを残す(ゲームがなくなったとき、ゲームを伝えるのはあなたの記録) ・今思い出を話せる人がいるなら、その繋がりを今後も大事にする 2020-12-19 08:11:59 からす @wokalas ・感謝していることや、どうしても伝えたいこと、例えばオフライン版やイラスト集などの要望があるなら、運

                                                          8年間続いたソシャゲを看取った経験からこれからやっておくといいことリスト「ゲームが無くなった時、ゲームを伝えるのはあなたの記録」
                                                        • 百合SFのライバルは「ソシャゲ」!? 異例の売れ行き『SFマガジン』百合特集号、仕掛け人編集者・溝口力丸さんに聞く、これからの文芸とは | ダ・ヴィンチWeb

                                                          2018年12月、本好きのあいだに起こったざわめきを覚えている。「『SFマガジン』百合特集号が、発売前重版するらしい」──。“百合”とは、女性同士の関係性を描く創作のジャンルだ。今やしっかりとファンのいるジャンルではあるが、そこまで大きなパイだという印象はなかった。ところが、SF専門誌『SFマガジン』(早川書房)2019年2月号、つまり百合特集号は、発売前から予約が殺到。緊急重版分の在庫も一瞬で底をつき、文芸誌では異例の3刷を増刷、『SFマガジン』創刊から約60年の歴史の上で、初の快挙を達成したという。なぜ今、「SF×百合」が売れているのか? 老舗文芸誌の編集者が考える、新時代の文芸とは? 本特集の担当者である編集者・溝口力丸さんにお話をうかがった。 ■『SFマガジン』史上初の快挙達成、百合特集 ──『SFマガジン』百合特集号、すごい売れ方でしたね。 溝口力丸さん(以下、溝口):百合特集の

                                                            百合SFのライバルは「ソシャゲ」!? 異例の売れ行き『SFマガジン』百合特集号、仕掛け人編集者・溝口力丸さんに聞く、これからの文芸とは | ダ・ヴィンチWeb
                                                          • スマホで遊ぶゲームはスマホゲーって呼んでるけど ソシャゲの定義は正直よ..

                                                            スマホで遊ぶゲームはスマホゲーって呼んでるけど ソシャゲの定義は正直よくわからない

                                                              スマホで遊ぶゲームはスマホゲーって呼んでるけど ソシャゲの定義は正直よ..
                                                            • ソシャゲ離れ進む? なぜ決意 - Yahoo!ニュース

                                                              ソーシャルゲーム(ソシャゲ)業界が苦戦を強いられている。DeNA、グリー、mixiなど、スマホゲームを手掛けるIT企業の直近四半期の業績は軒並み減収減益。各社、ゲーム以外の事業にも力を入れ始めているが、ゲーム分野の落ち込みをカバーするには至っていない。 …続きを読む

                                                                ソシャゲ離れ進む? なぜ決意 - Yahoo!ニュース
                                                              • たまやん on Twitter: "アリスギアの今日の不適切表現修正って何かと思ったら机が消火栓前に置いてあったのを退かしたのね。 消防法遵守のアップデートするソシャゲとか他に聞いた事ねえよ…。 https://t.co/701GV5mvXB"

                                                                アリスギアの今日の不適切表現修正って何かと思ったら机が消火栓前に置いてあったのを退かしたのね。 消防法遵守のアップデートするソシャゲとか他に聞いた事ねえよ…。 https://t.co/701GV5mvXB

                                                                  たまやん on Twitter: "アリスギアの今日の不適切表現修正って何かと思ったら机が消火栓前に置いてあったのを退かしたのね。 消防法遵守のアップデートするソシャゲとか他に聞いた事ねえよ…。 https://t.co/701GV5mvXB"
                                                                • AV新法の影響でAV業界がやばいと話題だけど、エロゲはもっとヤバイ? ソシャゲの影響もあってエロゲから多様性が失われつつあるらしい……

                                                                  今回のテーマは「なぜまないた系少女はエロゲに登場しにくくなったのか」というお題で企画を通すことが難しくなっているというお話になっています。

                                                                    AV新法の影響でAV業界がやばいと話題だけど、エロゲはもっとヤバイ? ソシャゲの影響もあってエロゲから多様性が失われつつあるらしい……
                                                                  • いつまでも あると思うな 推しソシャゲ。がっつり遊んでいたのに周年イベントで燃え尽き、大型アプデに乗り遅れ、復帰に気後れしていたらサービス終了を突きつけられた薄情者の話

                                                                    ◇重要なお知らせ1/2◆ 『オンエア!』は2020年10月30日(金)のメンテナンスをもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。 ご愛願頂きました皆様に深く御礼申し上げますと共に、この度のご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げます。 — 【公式】オンエア! (@hoseki_gaoka) July 31, 2020 「『オンエア!』サ終すんの!? まじで!?」 とは叫ばなかった。電車の中だったからだ。代わりに、慌ててTwitterの投稿欄を開き、素早く悲鳴を打ち込んだ。こういう時SNSは便利である。なければ公共交通空間の中で、思いっきり身もだえする不審者になっていたかもしれない。 女性向けソーシャルゲームはいろいろと遊んできたけれど、ここまでガッツリ遊んだ作品のサービス終了が発表されたのは初めての経験だったのだ。 告知ツイートを見た瞬間の気持ちを、どう説明すればよいだろ

                                                                      いつまでも あると思うな 推しソシャゲ。がっつり遊んでいたのに周年イベントで燃え尽き、大型アプデに乗り遅れ、復帰に気後れしていたらサービス終了を突きつけられた薄情者の話
                                                                    • ところてん on Twitter: "なんで今日日のソシャゲがリセマラをシステムでサポートするかというと、コンテンツの初回ダウンロードのCDNコストがやべーからなんだ 例えばGoogleだと4円/GBのCDNコストがかかる ゲームが3GBで100万回リセマラをされる… https://t.co/moR7lyvVz3"

                                                                      なんで今日日のソシャゲがリセマラをシステムでサポートするかというと、コンテンツの初回ダウンロードのCDNコストがやべーからなんだ 例えばGoogleだと4円/GBのCDNコストがかかる ゲームが3GBで100万回リセマラをされる… https://t.co/moR7lyvVz3

                                                                        ところてん on Twitter: "なんで今日日のソシャゲがリセマラをシステムでサポートするかというと、コンテンツの初回ダウンロードのCDNコストがやべーからなんだ 例えばGoogleだと4円/GBのCDNコストがかかる ゲームが3GBで100万回リセマラをされる… https://t.co/moR7lyvVz3"
                                                                      • 中韓ソシャゲで春節を知ったり 向こうの民族衣装を知ったりする ゲームやっ..

                                                                        中韓ソシャゲで春節を知ったり 向こうの民族衣装を知ったりする ゲームやってるだけでなんとなく向こうの文化のことを知れて面白い あと中国系ソシャゲには全てを達観した仙女みたいな女が大体いて中国人オタクの性癖なんだなって察したりする

                                                                          中韓ソシャゲで春節を知ったり 向こうの民族衣装を知ったりする ゲームやっ..
                                                                        • 【炎上覚悟】ソシャゲが壊す日本人の歴史観。「FGO(Fate/Grand Order)はセカンドレイプ上等クソ歴史観」後編 加筆(2020.6.3) - からあげ速報

                                                                          あかんアレ:歴史上の人物をネタにしまくるエロゲ出身のアレ ここまでは前置きかもしれへん。『三国志』は中国やけども、戦国時代は日本史だからまあ、マシではあったんやけども……。 なまじ世界史、神話規模でまでやらかしただけに、地雷原をせっせとこさえとるのが、ワイが大嫌いなアレや。 『Fate/Grand Order (以下FGO)』 こいつの罪深いところは、ネトウヨじみた、セカンドレイプ上等クソ歴史観を世界史レベルでやっとることで。 これの人物項目をピクシヴ辞典あたりでざっと読むだけで、精神状態悪化するほど気分が落ち込むわ。 これの話を振られただけでその場を退席したくなるほど胸糞悪いんやけども、誰に言うても半笑いにされるから、ここで吐き出すで! わかりやすい例をあげとく。 ブーディカっておるやん。 赤毛のかわいい女の子やな。見た目何歳? 15くらい? 胸元バインバインだしとるわな。 時代考証して

                                                                            【炎上覚悟】ソシャゲが壊す日本人の歴史観。「FGO(Fate/Grand Order)はセカンドレイプ上等クソ歴史観」後編 加筆(2020.6.3) - からあげ速報
                                                                          • しばらくしたら政治家が美少年化したソシャゲが出るんだろう

                                                                            田中角栄君「君の家から徒歩圏内にリニア通してあげよう」 池田勇人君「収入が2倍になったって?君が頑張ったんだろう?」

                                                                              しばらくしたら政治家が美少年化したソシャゲが出るんだろう
                                                                            • 家庭用ゲーム会社に就職したと思ったらソシャゲ会社になってて絶望した話|どんぺま

                                                                              どうもどんぺまです。バズバズ退職エントリー書きたひ。でも大手ゲームメーカーじゃないからバズバズにならない悲しみ。昔の話です。 前回の続き 画して量産型ザクはめでたく家庭用ゲーム会社に就職できました。 めでたしめでたし。 ではない。むしろ始まりようこそ地獄へ。 ようやく夢だったゲーム業界に潜りこみ会社に就職した僕はそれでもホクホクしていた。 1.初仕事は引っ越し作業の手伝い 恐らくこの会社も新生活スタートするのだろうか。駅前5分から15分の所になるらしい。家賃は半額になりフロアの大きさは1/3になる。従業員は全員で60人。むしろ今までが広すぎたらしい。なるほど。そういう事もあるよね。会社を経営していくのは大変そうだと新人ながらに思った。 いや衰退してね? あれ?この会社衰退し始めたの?むしろ今までは駅前でも突っ張れるくらい収入があったのに家賃払うのも厳しくなって僻地に行くという事じゃん。 な

                                                                                家庭用ゲーム会社に就職したと思ったらソシャゲ会社になってて絶望した話|どんぺま
                                                                              • VTuber「マシーナリーとも子」がついにソシャゲ参戦……! 7月10日から「メカむすメーカー」でコラボイベント開催決定

                                                                                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ブラウザゲーム「メカむすメーカー」に、サイボーグVTuberの「マシーナリーとも子」が参戦することが分かりました。確かにメカ娘と言えばメカ娘ですけど……運営さん、そいつ事あるごとに池袋晶葉ちゃんに投票させようとする殺人サイボーグですよ……? 「メカむすメーカー」は、DLsiteにじGAMEとYahoo!モバゲーでサービス中のブラウザゲーム(PC、スマホどちらも対応)。自分だけのオリジナルメカ娘たち組み立て、学園の平和を守るために戦っていく「学園×メカ娘×バトル」RPGとなっています。 公式Twitterによると、マシーナリーとも子が登場するイベントは7月10日から。イベントに参加することでマシーナリーとも子のパーツが手に入り、集めることで自分だけのマシーナリーとも子をパーティに加えられるようです。ガチャ排出じゃなくて本当に良かった。

                                                                                  VTuber「マシーナリーとも子」がついにソシャゲ参戦……! 7月10日から「メカむすメーカー」でコラボイベント開催決定
                                                                                • 「カイジ」題材のソシャゲ『カイジ闇の黙示録』の様子がおかしい。丸見えブラックジャックに課金キャラ喪失など、ざわざわが止まらない - AUTOMATON

                                                                                  本日1月20日(木) 18時頃よりゲームアプリ「カイジ.闇の黙示録」が公開されます。 この度のリリースには予定しておりました全てを入れ込む事は叶いませんでしたが、新たな内容などをご紹介しつつ順次更新を行って参ります。 応援のほど宜しくお願い致します。#カイジ #闇黙 pic.twitter.com/Fktxzuga1u — カイジ -闇の黙示録- 公式 (@KAIJIYAMIMOKU) January 19, 2022 「カイジ」シリーズは、日本の漫画家・福本伸行氏が1996年から執筆する連載漫画だ。第一作「賭博黙示録カイジ」に始まり、複数の続編にわたり物語が続いている。自堕落な生活をおくっていた主人公の伊藤開司(通称カイジ)が、多額の負債を抱えたことをきっかけに、さまざまなギャンブルへ挑む内容。作中に登場する独自のギャンブルや、「ざわ‥ざわ‥」といった独特の擬音、そして極限に追い込まれた

                                                                                    「カイジ」題材のソシャゲ『カイジ闇の黙示録』の様子がおかしい。丸見えブラックジャックに課金キャラ喪失など、ざわざわが止まらない - AUTOMATON