並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

スマートフォンの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • iPhoneにマイナンバー機能 首相、アップル社と合意へ | 共同通信

    Published 2024/05/29 21:56 (JST) Updated 2024/05/29 23:52 (JST) 政府は、マイナンバーカード機能のスマートフォンへの搭載を巡り、米アップル「iPhone(アイフォーン)」に対応させる方向で調整に入った。岸田文雄首相とアップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)が近く電話会談し、合意する見通し。複数の関係者が29日、明らかにした。国内で大きなシェアを持つアイフォーンへの導入でマイナカードの取得促進を図りたい考えだ。 スマホへのマイナカード機能搭載は、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」採用の端末に限り昨年5月に先行して導入。アイフォーンへの対応が焦点になっていた。

      iPhoneにマイナンバー機能 首相、アップル社と合意へ | 共同通信
    • サイゼリヤのモバイルオーダーが完全にガチ勢のための攻めた仕様になっている→逆にタブレット操作に慣れていない人ほど使いやすい仕様かも

      Yuta SAWA @sawawww 数ヶ月ぶりにサイゼに来たが、いつの間にかモバイルオーダーが導入されていたんだが、流石にこれは攻めたUIだな。。。 pic.twitter.com/vn4FxpU8wr 2024-05-31 12:22:05 ラムダ🥒ラムダ技術部 @yoidea 番号を暗記していればミスなく爆速注文できそうな常連向けのUIなのは個人的に嬉しい! リッチなUIのモバイルオーダーアプリは、視覚情報メインでわかりやすさを追求している代償として、1つの商品を選択するのに何回も画面遷移させられる傾向にあるから、対極的なこの攻めたUIを採用したのは興味深い x.com/sawawww/status… 2024-05-31 14:58:39

        サイゼリヤのモバイルオーダーが完全にガチ勢のための攻めた仕様になっている→逆にタブレット操作に慣れていない人ほど使いやすい仕様かも
      • キャッシュレス決済のCMで現金ディス描写で小銭をばら撒くのをよく見るが、現実は支払い時になってアプリを探し始める人の方をよく見かける気がする

        すばらしい方のなべさん @Suba_Nabe キャッシュレス決済のCMで 現金をディス描写でさいふの小銭をばら撒くのをよく見るが 現実は払う時になってアプリを探し始める人の方をよく見る 2024-05-29 20:25:43

          キャッシュレス決済のCMで現金ディス描写で小銭をばら撒くのをよく見るが、現実は支払い時になってアプリを探し始める人の方をよく見かける気がする
        • KindleのPC版アプリ、進化していた。本気で読み込むならスマホより捗る! | ライフハッカー・ジャパン

          疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

            KindleのPC版アプリ、進化していた。本気で読み込むならスマホより捗る! | ライフハッカー・ジャパン
          • 重要度を増す「本人確認」のいま 詐欺被害とその対策、iPhoneへの期待

              重要度を増す「本人確認」のいま 詐欺被害とその対策、iPhoneへの期待
            • スマホの電話番号を乗っ取られる「SIMスワップ」被害が増加 求められる対策とは?

              スマホの電話番号を乗っ取られる「SIMスワップ」被害が増加 求められる対策とは?:房野麻子の「モバイル新時代」(1/3 ページ) ここ最近、「SIMスワップ」「SIMハイジャック」といった言葉が世間を騒がせている。一般に知られるようになったきっかけは、4月に起こった東京都の都議会議員と、大阪府八尾市の市議会議員の被害だ。 SIMカードの乗っ取りで200万円を超える被害 市議会議員のケースでは、議員のソフトバンク携帯電話が、何者かによって高額な最新機種に機種変更され、PayPayを使い込まれたり、200万円以上もする腕時計を購入されたりしたことがX(旧Twitter)に投稿された。 議員はまず、自分の携帯電話が圏外で使えなくなった。当初、電波障害をうたがったという。しかし、そのような状況ではないことを確認し、原因を調べに八尾市のソフトバンクショップを訪れたところ、名古屋市のショップで最新のi

                スマホの電話番号を乗っ取られる「SIMスワップ」被害が増加 求められる対策とは?
              • iPhoneで実現する「デジタルなマイナンバーカード」 対応機種と「いまわかっていること」

                  iPhoneで実現する「デジタルなマイナンバーカード」 対応機種と「いまわかっていること」
                • 「+メッセージ」の終わりの始まりか、KDDIがGoogleメッセージを標準採用

                  KDDIは今後、米Google(グーグル)が提供する「Googleメッセージ」を、Android端末の標準アプリとして採用する。SMS(ショートメッセージサービス)の発展形であるRCS(Rich Communication Services)に対応したGoogleメッセージをKDDIが採用することは、同じくRCS対応の「+メッセージ」に引導を渡すことになるかもしれない。 2つのRCS対応サービスが併存 グーグルは米国時間2024年5月14日、同社の開発者向けイベント「Google I/O」を開催した。スマートフォンの新機種である「Pixel 8a」を事前に発表したこともあり、基調講演ではAI(人工知能)に関する新技術のアピールに大半を費やしていた。 それだけグーグルは、米OpenAI(オープンAI)に先行された生成AIの分野で危機感を抱いているのだろう。巻き返しを図りたい様子がうかがえた。

                    「+メッセージ」の終わりの始まりか、KDDIがGoogleメッセージを標準採用
                  • スマホショルダーに慣れすぎてしまうとこんな悲劇が起きがち「こんなんなるの(笑)」「ついさっきやった」

                    ふるえるとり @torikaworks 日々の記録と謎のいきもの 著書→「母ちゃんだってほめられたい。」amzn.to/32KU16Y Amazon.co.jpアソシエイト 【創作キャラ】ポポカ@happy_popoca potofu.me/torikaworks

                      スマホショルダーに慣れすぎてしまうとこんな悲劇が起きがち「こんなんなるの(笑)」「ついさっきやった」
                    • モバイルバッテリーのトレンドをアンカーに聞く 小型・ワイヤレス・PC充電

                        モバイルバッテリーのトレンドをアンカーに聞く 小型・ワイヤレス・PC充電
                      • 【悲報】「POCO F6 Pro」に発熱問題、Pixel 8a圧倒の超高性能な格安スマホの弱点がベンチマーク比較で明らかに | Buzzap!

                          【悲報】「POCO F6 Pro」に発熱問題、Pixel 8a圧倒の超高性能な格安スマホの弱点がベンチマーク比較で明らかに | Buzzap!
                        1