並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 70件

新着順 人気順

コストコの検索結果1 - 40 件 / 70件

コストコに関するエントリは70件あります。 社会togetter などが関連タグです。 人気エントリには 『全国各地でコストコ「高時給求人」の衝撃広がる 群馬の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息』などがあります。
  • 全国各地でコストコ「高時給求人」の衝撃広がる 群馬の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息

    地域で初めてのコストコ出店は働き手確保に大きな影響を与えている(イメージ、Sipa USA/時事通信フォト) 地方ではいま、古くからの小売経営者に大きな衝撃が広がっている。最低賃金が800円台の地域でも、地域によっては世界的小売チェーンの店舗が時給1000円以上からスタートできることを確約して働く人を募集しているからだ。俳人で著作家の日野百草氏が、岸田文雄首相が掲げた「最低賃金の全国平均1000円」を軽々と超えてくる高時給求人に揺れる地元小売業経営者や募集担当者の本音を聞いた。 * * * 「時給1500円は無理だ。群馬県の最低賃金は895円、世界的企業の真似はできない」 群馬県のガソリンスタンド経営者が語る。時給1500円とはアメリカ発祥の世界的な会員制倉庫型店舗を展開する「コストコ」のことである。いま群馬県だけでなく、日本各地でコストコによる「高時給求人」が猛威を振るっている。 「コス

      全国各地でコストコ「高時給求人」の衝撃広がる 群馬の経営者は「時給1500円は無理」と嘆息
    • 【神】コストコで「1000円以下の赤ワイン」を全部買って飲み比べた結果 → 圧倒的No.1のワインを発見!

      » 【神】コストコで「1000円以下の赤ワイン」を全部買って飲み比べた結果 → 圧倒的No.1のワインを発見! 特集 超人気大型会員制スーパー、コストコ。食料品を筆頭に日用品から電化製品まで、ありとあらゆるものがお手頃価格で販売されているが、実は意外と狙い目なのが「アルコール類」である。中でもワインは品揃えも豊富! 超オススメ!! ……と言いたいところだが。 逆に品揃えの豊富さが仇となり「結局どれが美味しいのか?」いまいちハッキリしない。そこで今回はコストコで販売されている1000円以下の赤ワインを全て購入し、片っ端から飲み比べてみることにした。全てのワイン大好きっ子たち、そして全コストコ会員たちよ……必見だ。 ・ワイン好き & 酒好き5名がレビュー ここ数年、月1でコストコに通っている私、P.K.サンジュンだが、実はアルコール類にはほとんど手を出したことが無い。理由は単純に飲まないから。

        【神】コストコで「1000円以下の赤ワイン」を全部買って飲み比べた結果 → 圧倒的No.1のワインを発見!
      • 「時給1000円で牡蠣の殻剥きするよりイオンで働いたほうが楽でいい」という価値観のために、水産工場では働き手を確保できない

        如月 宗一郎 @S_kisaragi 「時給1000円で牡蠣の殻剥きするより、イオンで働いたほうが楽でいい」という若手の価値観のために、沿岸地域の水産工場では働き手を確保できないのだそうな。 2021-11-07 07:51:24 如月 宗一郎 @S_kisaragi これはもちろん、前提として「ついに時給1000円台に乗せた水産加工会社」という構図があるわけだけど、イオンクラスだとそれくらいはサッとできちゃうのよね。 2021-11-07 08:04:18 如月 宗一郎 @S_kisaragi つい、「低賃金カルテル」と言いたくなりそう話だけど、さすがに今回のようなケースだと様々な要因がある。小名浜みたいに地元サイドから時給下げろという圧力があるわけではないし。 →イオンモール小名浜出店に地元から「時給相場協定」要望書 - Togetter togetter.com/li/773765.

          「時給1000円で牡蠣の殻剥きするよりイオンで働いたほうが楽でいい」という価値観のために、水産工場では働き手を確保できない
        • 【ピンチ】コストコ時給1500円来年にはIKEAも参入の群馬 一方で最低賃金UPに苦しむ地元企業…高賃金の外資系にどう対応すべき?|FNNプライムオンライン

          【ピンチ】コストコ時給1500円来年にはIKEAも参入の群馬 一方で最低賃金UPに苦しむ地元企業…高賃金の外資系にどう対応すべき? 外資系大企業の続々参入に、群馬県の地元企業が悲鳴を上げています。 この記事の画像(11枚) 背景にあるのは、群馬県の最低賃金。10月に40円引き上げられ、時給935円になったのですが、4月に明和町にオープンした、アメリカ生まれの巨大スーパーマーケット「コストコ」では、その最低賃金を大きく上回る時給が設定されているんです。 2023年4月にオープンしたコストコ明和倉庫店 コストコのHPによると、明和倉庫店ではパートタイムの場合、時給は1500円。平日の時間外勤務や休日勤務だと、時給は2000円を超えるといいます。 コストコのHPに掲載されている時給 1500円を超えるコストコの時給について、群馬県内の学生からはうらやむ声が上がります。 時給約1300円で塾講師の

            【ピンチ】コストコ時給1500円来年にはIKEAも参入の群馬 一方で最低賃金UPに苦しむ地元企業…高賃金の外資系にどう対応すべき?|FNNプライムオンライン
          • 「ホットドッグを値上げしたら殺す」コストコの創業者が現在のCEOに語っていたこと

            コストコは1985年からドリンク付きのホットドッグを1.50ドル(約158円)で販売してきた。 ツイッターでは、あるユーザーが2018年のMental Flossの記事のスクリーンショットを投稿したことで、ホットドッグがなぜこの値段なのか、コストコの創業者ジム・シネガル(Jim Sinegal)氏の"過去の言葉"が再び注目を集めている。 コストコの現在のCEOクレイグ・ジェリネック(Craig Jelinek)氏が当時CEOだったシネガル氏にホットドッグの値上げを相談すると、シネガル氏は「あのホットドッグの値段を上げたら、お前を殺すぞ。どうにかしろ」と答えた。 2009年、ジェリネック氏は本当に"どうにかした"。コストコは、長年にわたってホットドッグを供給してきたHebrew Nationalを使うのを止めて、ロサンゼルスにカークランドシグネチャーのホットドッグ工場を建設した(のちにシカゴ

              「ホットドッグを値上げしたら殺す」コストコの創業者が現在のCEOに語っていたこと
            • スーパーデブモッツァレラ - パル

              こんにちは。サバイブしてますか? コストコに売ってるやたらデカいモッツァレラの話題です お楽しみに チーズはがんばって刻むか、棒でしばいたりマッシャーで潰してもいいかもしれない これに濃い生クリームを注いで混ぜ、チーズが吸い尽くすまで冷蔵庫で適当に放置 砂糖と塩(多いと破滅)とバニラエッセンスを加えて味の土台を作ります 先にやっといても多分平気でしょう これは考えなしにチーズと生クリームを混ぜたものの途方に暮れていた結果の発狂なので後入れです 混ぜくりたおす 滑らかさとかはあんま気にしなくていいです こんなもん作ろうとしているあなたもどうせそんなこと気にしない系の人間なので、、 インスタントコーヒーを少量の湯で溶かした濃いやつを垂らしマーマーレードを好きなだけ盛って完成 ロクに空気を含んでいないため、通常のレアチーズやティラミスに比べて異常な重量感と食べごたえが付与され人体が破壊されます 

                スーパーデブモッツァレラ - パル
              • 日本国内のコストコで「Starlink」販売スタート、小売店初

                  日本国内のコストコで「Starlink」販売スタート、小売店初
                • マンガ「ゲイカップルがコストコに行ってビックリした話」にほっこりしたり泣けてきたりする人たち

                  伊藤正臣 @itoomi 読んでもらって有難うございます、「ふたりでおかしな休日を」という漫画からスピンオフでした。 コミプレ・ふらっとヒーローズで連載中です、他のエピソードも無料で数話見れますのでお時間あれば!↓ viewer.heros-web.com/episode/326975… 2022-01-21 12:24:47 伊藤正臣 @itoomi 漫画家。ふらっとヒーローズ「ふたりでおかしな休日を」連載中〜。新潮社コミックス「マグネット島通信」幻冬舎コミックス「片隅乙女ワンスモア」など…。アイコンはスズキスズヒロ君(@suzuhirosuzuki)が過去に描いてくれたやつです。かわいいでしょう https://t.co/9yWBNuBUWE

                    マンガ「ゲイカップルがコストコに行ってビックリした話」にほっこりしたり泣けてきたりする人たち
                  • コストコのトイレットペーパーによるトイレの詰まりが多発しているようで、お気を付けくださいという水道屋さんからの大切なお話

                    コストコのトイレットペーパーも良いお品なので、少なめの量を使用する、大で水を流すなど詰まらない工夫をしながら使用しましょう!

                      コストコのトイレットペーパーによるトイレの詰まりが多発しているようで、お気を付けくださいという水道屋さんからの大切なお話
                    • コストコに行ってみたら「家に備蓄できる環境前提で、社会がまるで違うんだ」住宅や街づくりの違いを感じた

                      king-biscuit @kingbiscuitSIU ご当地にコストコができた時、ゼミで若い衆と一緒に現場含めてしらべものをしたんだが、その時学生若い衆から出てきた感想が、「これって日本人の言う買物でなくむしろ狩猟」「家に備蓄する/できる環境がある前提で成り立っている業態で、そもそも社会的風土がまるで違うんだな」といったものだった。 twitter.com/taisho__/statu… 2024-01-07 09:29:11 たいしょう @taisho__ 家庭の備蓄って概念がない人いるのね。備蓄は各家庭でやらないとだめですよ。地域防災計画作るときに備蓄食料の目標はとりあえず家が壊れた人の数かける九食で計算するからね。家が無事なら自分でなんとかするのが前提。とはいえ避難所には食べ物だけでももらおうと色んな人が押し寄せます。 2024-01-07 09:03:28 king-biscu

                        コストコに行ってみたら「家に備蓄できる環境前提で、社会がまるで違うんだ」住宅や街づくりの違いを感じた
                      • 街にコストコ来る 急いだ開発、市は見つかった遺構を公開せず埋めた:朝日新聞デジタル

                        大型量販店の建設予定地から珍しい遺構が見つかった。ところが、遺跡発掘調査を担った自治体側は開発スケジュールを優先し、一般向けの現地説明会を開かず、遺構を埋め戻した。専門家から「市民への公開が望ましいケースだった」と指摘する声が上がっている。 金丸・南アルプス市長「市の命運をかけた事業」 珍しい遺構が見つかったのは、山梨県南アルプス市でコストコの建設が予定される市有地。市は昨年7月、コストコの運営会社と協定を締結し、2024年度中の開業に向けて造成工事を進めている。コストコの進出は県内初。一帯の開発について、金丸一元市長は「市の命運をかけた事業」と位置づける。 市教委は昨年10月、建設予定地6ヘクタールのうち3・5ヘクタールで発掘調査を開始。ここから弥生時代中期から近代にわたる約2千年間の遺構や遺物が連綿と発見された。南東部からは、平安時代から鎌倉・室町時代にかけてのものと見られる二重の区画

                          街にコストコ来る 急いだ開発、市は見つかった遺構を公開せず埋めた:朝日新聞デジタル
                        • コストコの寿司はそこらの回転寿司よりも美味いらしいぞ!「これマジで美味いしシャリもハムスターくらいデカい」

                          レアさん @Rea_tefeti 作るの担当してた 出したてのでっけぇ切り身その場でザクザク切ってポンとノータイムで寿司コーナーに置くからド新鮮で出し惜しみのない寿司だよ twitter.com/pap1yong/statu… 2024-01-27 10:22:23

                            コストコの寿司はそこらの回転寿司よりも美味いらしいぞ!「これマジで美味いしシャリもハムスターくらいデカい」
                          • コストコ、“ルール”を破った客に「出入り禁止」を言い渡す - フロントロウ | グローカルなメディア

                            アメリカのコストコであるルールを破った客が、特定の店舗への出入りを禁止される出来事があった。(フロントロウ編集部) コストコが会員証に関するルールを厳格化 日本でも話題になったが、アメリカのコストコは最近になって会員証のシェア禁止を厳格化する方針を発表した。 ご存じの方も多いと思うが、コストコで買い物をするには、日本の場合だと通常会員で4,840円(税込)、エグゼクティブ会員で9,900円(税込)の年会費がかかる。これまでも会員証の貸し借りは禁止されていたが、見落とされるケースも多く、一部の会員のあいだで会員証の貸し借りが横行していた。コストコの会員証には顔写真が載っていて、入店する際や会計の際に必ず提示を求められるが、今後はさらにチェックを強化するとしている。 実際、ルールを破って“出禁”になった人もいるようで、ある男性は自分の母親が父親の会員証を使ってコストコで買い物をしようとしたとこ

                              コストコ、“ルール”を破った客に「出入り禁止」を言い渡す - フロントロウ | グローカルなメディア
                            • 「時代は斧だぜ!!」コストコのおもちゃ売りに本格的な投げ斧セットが売っていて本気で買おうかと考えてしまった

                              リンク www.costco.co.jp イーストポイント 投げ斧セット | Costco Japan イーストポイント 投げ斧セットは斧を握り、的を目掛けて投げ合って競いあうアクティビティーです。ご自宅のお庭などでも楽しめます。 24

                                「時代は斧だぜ!!」コストコのおもちゃ売りに本格的な投げ斧セットが売っていて本気で買おうかと考えてしまった
                              • コストコで購入した「Starlink」キットを住所変更手続きなしでどこでも使える契約プラン「ROAM」で使ってみた&5GHz帯を遮断して屋外で使用してみた&請求の仕組みなど気になる点総まとめ

                                SpaceXの衛星インターネットアクセスサービス「Starlink」に接続するためのキットをコストコで購入し、前回の記事で住居用の「RESIDENTIAL」プランを契約して実際に通信しました。今回の記事では、Starlinkが用意する移動用プラン「ROAM」に契約を変更し、RESIDENTIALとは何が違うのかを確かめてみました。 starlink.com/ https://www.starlink.com/ ◆目次 1:RESIDENTIALとROAMの違いについて 2:RESIDENTIALからROAMへ契約を変更してみた 3:外でStarlinkを使う際の注意点 4:外で使ってみた 5:利用の一時停止手続きを行ってみた 6:料金について 7:ROAMからRESIDENTIALへの変更方法 おまけ:ケーブルがぶっ壊れたので新品のケーブルを買ってみた ◆1:RESIDENTIALとROA

                                  コストコで購入した「Starlink」キットを住所変更手続きなしでどこでも使える契約プラン「ROAM」で使ってみた&5GHz帯を遮断して屋外で使用してみた&請求の仕組みなど気になる点総まとめ
                                • 回転寿司より美味しいと噂の握り寿司や恵方巻きも!コストコに行く時におすすめしたい最新商品まとめ

                                  ピザ、プルコギ、ティラミスなどなど…Twitterで人気のコストコ商品をまとめました!2024年1月29日更新

                                    回転寿司より美味しいと噂の握り寿司や恵方巻きも!コストコに行く時におすすめしたい最新商品まとめ
                                  • コストコが年4840円の会費を取る本質的な理由

                                    アメリカ生まれの「コストコ・ホールセール」。日本国内で現在28店を構える会員制の小売りチェーンだ。12カ国806店で展開するグローバル企業でもある(2021年4月1日時点)。 コロナ禍は、日本だけではなく世界中で飲食店に大きな影響を及ぼしている。街そのものの集客を飲食店が担っていた地域も多い。また、ショッピングモールやディスカウントストアなども飲食コーナーを設けて集客に活用してきた。 有名なところではイケアがレストランを売り場に併設している。コストコも同じく有名だ。来店者にとってキラーコンテンツはコストコのホットドッグとコーラだった。 日本ではフードコートを一時的に閉鎖し、順次、復活させていった。一方でアメリカではフードコートを閉鎖してからテイクアウトだけで営業していた。ただワクチン接種が進み、屋外席には座席を戻している。さらに、州によっては屋内席の平常化も検討していく。 ところでコストコ

                                      コストコが年4840円の会費を取る本質的な理由
                                    • 【漫画】イケメンクリーナー みやび | オモコロ

                                      おんなじ気持ちで いられる?

                                        【漫画】イケメンクリーナー みやび | オモコロ
                                      • 10年ぶりにコストコ行ったらアウトラン筐体が約5万円…「安い」「場所に困る」「運搬どうしよ」など

                                        akio setsumasa @akio_se 嫁がコストコ会員になるというので10年ぶり位で行ってみた。そしたらアウトラン筐体売っててびっくり。この値段ならちょっと欲しいなぁ・・・絶対怒られるけど。 pic.twitter.com/qu6um6nPSF 2023-04-24 00:13:36

                                          10年ぶりにコストコ行ったらアウトラン筐体が約5万円…「安い」「場所に困る」「運搬どうしよ」など
                                        • 中国初の「コストコ」が、オープン日に半日で閉店した「残念な理由」(北村 豊) @gendai_biz

                                          経済戦争どこ吹く風 2018年7月に勃発した米中両国による貿易戦争は両国が相互に制裁関税を発動して泥沼化しており、解決の目途は一向に立っていない。 米国東部時間9月1日午前0時1分に、米国のトランプ政権は中国からの輸入品に対する制裁関税の「第4弾」を発動した。その対象は2720億ドル分の中国製品だが、2段階方式を採って、9月1日からは3243品目(1120億ドル分)の関税を、12月15日からは555品目(1600億ドル分)の関税を、各々10%から15%へ引き上げるというものだった。 これに対し、中国政府も9月1日に米国からの輸入品に対する制裁関税「第4弾」を発動したが、その対象は米国製品750億ドル分で、米国と同様に9月1日と12月15日の2段階方式を採り、各々現行の関税率に5~10%上乗せするというものだった。 そして、米国と中国の両国が相互に制裁関税「第4弾」を発動する9月1日を遡るこ

                                            中国初の「コストコ」が、オープン日に半日で閉店した「残念な理由」(北村 豊) @gendai_biz
                                          • トイレットペーパーが品薄のデマでコストコに客が押し寄せトイレットペーパーやティッシュが在庫切れに→周辺の道路も渋滞している模様

                                            クラブトロピカーナ @clubtoropicana コストコに来たけど、皆さんヤバイくらいトイレットペーパー、ティッシュBOX買い込んでる😱💧 オイルショック‼️ pic.twitter.com/vetZzs3Sh3 2020-02-28 10:45:41

                                              トイレットペーパーが品薄のデマでコストコに客が押し寄せトイレットペーパーやティッシュが在庫切れに→周辺の道路も渋滞している模様
                                            • 最低賃金が関東最下位の群馬に時給1500円のコストコが出来る→近所の飲食チェーン店の従業員がそちらに流れ人手不足となり休業中らしい

                                              RICCA @ricca_comic 集英社みらい文庫、角川つばさ文庫等、児童向けの歴史キャラクターをメインにイラストや漫画を描いています。現在朝日出版の小中学生向けニュース雑誌ジュニアエラにて歴史人物ON STAGE連載中 RICCA @ricca_comic 先月近所にコストコができたのだけど 最低賃金が関東最下位の群馬で時給1500円なものだから コストコの近所の飲食チェーン店さんの従業員がみんなコストコに流れて人手不足で今休業中という話をきいて それはそうだなあと思ったりなんだりした 2023-05-22 20:35:10

                                                最低賃金が関東最下位の群馬に時給1500円のコストコが出来る→近所の飲食チェーン店の従業員がそちらに流れ人手不足となり休業中らしい
                                              • コストコで初めて買ったアイテムを紹介するよ! - 書く、走る。

                                                こんにちは、カワルンです。 この連休はどこにも行かずひきこもっていたので 今日はコストコでお買い物してきました。 毎度のことながら、コストコへ行くとついつい買いすぎてしまいます(^^;) 今回はコストコで初めて購入したアイテムを紹介します。 夏服 子供服Tシャツ ラルフローレンTシャツ ラルフローレンポロシャツ デリカ 台湾風まぜばキット ハワイアンサーモンポキ まとめ <スポンサーリンク> 夏服 コストコは好きなアパレルブランドを売っていることが多いので、必ずチェックします。 今日も数枚購入しました。 子供服Tシャツ 小学生男子が2人いるわが家です。 うちの男子たちは服にこだわりがないので、私が好きなGAPやchampion、アディダスやプーマなどで購入することが多いです。 これらのブランドを安く買えるのがアウトレットやコストコ! 今日はchampionのTシャツ2枚セットを購入しました

                                                  コストコで初めて買ったアイテムを紹介するよ! - 書く、走る。
                                                • 外資スーパー唯一の生き残ったコストコ、貫いた独自路線と生存戦略とは? (池田恵里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  外資で唯一、日本に着実に浸透したコストココストコホールセールジャパン(以下コストコ)は1999年、福岡の初出店を皮切りに今年の7月30日には「コストコ木更津倉庫店」(千葉県木更津市:以下、木更津倉庫店)で日本国内の出店数は27倉庫店となった。来年には熊本、愛知、北海道に3倉庫店のオープンが決定されている。コストコの事業モデルは、会員制倉庫型店の形態を取って、取り扱うブランドやプライベートブランド商品のアイテム数を絞り込み、徹底して高品質で低価格な商品を販売している。取り扱い商品数約3,500点を他業態で比較すると、例えばコンビニエンスストアは2,500点から3,000点であることからも店舗坪数を考えるといかに絞り込んでいるかが理解できる。 そこで今回、他社との明確な違いについて述べていきたい。 外資系スーパーはこれまで日本における出店でいずれも撤退外資系スーパーの日本での出店進出が最も盛ん

                                                    外資スーパー唯一の生き残ったコストコ、貫いた独自路線と生存戦略とは? (池田恵里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • コストコで『バスティッシュ』を買った人は注意!「通常のトイレットペーパーより格段に分厚い為に普段のノリでしりを拭くと十中八九詰まらせるぞ!!」

                                                    今 川🍄大 佐 @gulmpixy 謎のトイレットペーパー品薄危機に乗じてCOSTCOが嬉々として売り込んでる「バスティッシュ」は通常のトイレットペーパーより格段に分厚い為に普段のノリでしりを拭くと十中八九詰まらせるぞ!! 近々日本史上トップレベルで家庭のトイレが詰まる「第一次便所危機」が発生するのは確実だ!! pic.twitter.com/s4f3hriVkT 2020-02-28 20:46:10

                                                      コストコで『バスティッシュ』を買った人は注意!「通常のトイレットペーパーより格段に分厚い為に普段のノリでしりを拭くと十中八九詰まらせるぞ!!」
                                                    • コストコで販売されてる非常用発電機、お値段も性能もアメリカンサイズで白目剥いた「家丸ごと発電できる」

                                                      ナマズん㌠ @NAMAZUrx コストコ「非常用発電機の取り扱い始めたでw」 ぼく「おっ、いいね〜。2,000W位の大容量欲しいな」 コストコ「8.5KW」 ぼく「?」 コストコ「停電感知フルオートスタート」 ぼく「??」 コストコ「327万円」 ぼく「(白目剥いて口から泡噴いて椅子から転げ落ちる」 pic.twitter.com/IlTCPyTcX7 2023-04-06 07:03:24 リンク www.costco.co.jp チャンピオン 常用/非常用ガス発電機 60Hz / 50Hz 単相 最大出力8.5kW | Costco ... Championの8.5kW家庭用スタンバイ発電機は、ご家庭に24時間365日電力を供給し、お客様に安心を提供します。この完全自動ユニットは、クラスで最も静かであり、燃料補給を必要としません。氷点下や極端な暑さの中で動作するように設計されています。

                                                        コストコで販売されてる非常用発電機、お値段も性能もアメリカンサイズで白目剥いた「家丸ごと発電できる」
                                                      • 【コストコ】ダウニーズのハニーバターを買いました - 必要十分な暮らし

                                                        おはようございます。 今日はコストコで購入したハニーバターをご紹介します。 こちらは、結構前になるのですが、コストコでディナーロールの試食を行っていた際に、このハニーバターを少し乗せて提供されていたんですね。 で、それがものすごくおいしくて、いつか買おうと思っていた商品です。 ダウニーズ ハニーバター 880円 これはさくらどりの売り場の隣の輸入チーズなどの冷蔵品の棚に置いてあります。 エンドコーナーにあることが多いです。 私が買ったことなかっただけでかなりの人気商品なんですかね。 紙のパッケージの中にはこちらが二つ。 直径9.5㎝×高さ5㎝。 冷蔵庫に入れても邪魔にならないコンパクトさです。 成分です。 原材料:はちみつ、バター というとんでもなくシンプルな配合です。 余計な添加物が入っていないのはすごくありがたい。 中を開けると透明フィルムがついているのですが、これが本当に開けにくい。

                                                          【コストコ】ダウニーズのハニーバターを買いました - 必要十分な暮らし
                                                        • コストコ“下請けいじめ” 公取委が勧告 20社がセール時値引き原資を負担…1999年日本初出店から常習の可能性(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

                                                          公正取引委員会によると、会員制量販店の「コストコホールセールジャパン」は、遅くとも2021年11月から、約2年間にわたり、プライベートブランドの食料品の製造を委託していた下請け事業者20社に対し、セール時の値引きの原資を、下請け代金を減額することで負担させていたとしている。 また、新規店舗をオープンする際は、オープンセールの初回納品の代金を全額負担させたり、オープンセールの値引きの原資を協賛金として支払いを要請したりしていて、減額の総額は3350万円に上る。 下請け事業者に支払う代金は、法律で、特別な理由がない限り減額することは禁止されていて、下請法違反にあたるとして公取委は再発防止を求め勧告した。コストコは下請け事業者に対し、すでに全額返金済み。 コストコはこうした行為が「いつから始まったかはわからない」という趣旨の説明をしているということで、1999年に日本に初出店して以降、数十年にわ

                                                            コストコ“下請けいじめ” 公取委が勧告 20社がセール時値引き原資を負担…1999年日本初出店から常習の可能性(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
                                                          • 【コストコ】Bob's Red Mill オーガニックオートミール買いました - 必要十分な暮らし

                                                            おはようございます。 今日はコストコで買ったオートミールをご紹介します。 コストコのオートミールと言えばクエーカーの巨大なオートミール。 リンク 最近オートミールの消費量も増えてきたんで、そろそろコストコで買おうかなと思っていたんですよね。 なのでクエーカーを探していたのですが販売終了だったのかありませんでした。 代わりに見つけたのがこちら。 Bob's Red Mill オーガニックオートミール 1.587㎏ 1080円 大きさは34×20cmほど。 1.5kgあるので、ずっしりしています。 これ、パッケージが可愛い。 あんまり水色のパッケージってみないですもん。 コスパも良くて100gあたり、約68円です。 いつも買っているオートミールは300gで400円ほどなのでそれから見るとだいぶんお安い。 オーガニックなのにこの価格は素敵です。 グルテンフリー専用施設で製造したと記載があります。

                                                              【コストコ】Bob's Red Mill オーガニックオートミール買いました - 必要十分な暮らし
                                                            • 【コストコ】パンチェッタ&モッツアレラピザを買いました - 必要十分な暮らし

                                                              おはようございます。 毎日暑いですね。 かと思えば、突然スコールのような雨が降ったり雷が鳴ったり、大変です。 さて、今日もコストコで買った商品のご紹介をします。 パンチェッタ&モッツアレラピザです。 コストコのチルドピザは常時3種類ほど売られているのですが、我が家はいつもこれをかいます。 箱の大きさは40㎝以上で、実際家で見るとなかなかの迫力です。 上蓋を開けた状態がこちら。 がんばって水平に持ち帰ったつもりですが、少しチーズが落ちてます。 夫はパンチェッタが美味しいと言い、私はモッツァレラチーズが好きです。 両方入っているので我が家ではチルドのピザはこちらばかり購入しています。 他にも、乾燥させたトマトが入っているので色味もきれいです。 ピザソースの上にシュレッドチーズがのせられていて、その上にパンチェッタ、モッツァレラチーズ、ドライトマトをトッピング。 作る人によって、ピザチーズの量や

                                                                【コストコ】パンチェッタ&モッツアレラピザを買いました - 必要十分な暮らし
                                                              • 【コストコ】海鮮漬けちらしを食べてみました - 必要十分な暮らし

                                                                おはようございます! 昨日は夫がコストコに行くというので、夜ごはんにコストコのちらしずしを買ってきてもらいました。 まだ、コストコは時短営業中らしく、夜7時までしか営業していないので駆け足でお買い物。 そして買ってきてもらったのがこちら。 海鮮漬けちらし寿司 1980円です。 中身はサーモン、いくら、エビ、大葉、胡麻など。 しょうゆとわさびが2個ずつついていることから、こちらは2人前のようです。 いくらもサーモンも大好きで、自分で好きな量を取り分けられてコストコのお寿司の中では一番好きです。 いくらもピカピカだし、サーモンはコストコのアトランティックサーモンフィレを使っているので、柔らかくて脂も乗っていて本当においしいです。 大葉が少なめなので追い大葉をしたらもっとおいしい。前は海苔ものっていたはずなのですが、今回見当たらなかったので、自分で少し足すとよりおいしくなる気がします。 今回は仕

                                                                  【コストコ】海鮮漬けちらしを食べてみました - 必要十分な暮らし
                                                                • 【コストコ】セサミベーグルを買いました - 必要十分な暮らし

                                                                  おはようございます。 コストコで先日ベーグル買いました。 いつもチーズベーグルとチョコチップベーグルを買うのですが、その日はたまたまチョコチップベーグルがなかったんです。 いつも4種類の中から2種類を選ぶのにその日は5種類並んでいました。 プレーン ブルーベリー ハニーウィート チーズ セサミ この中で食べたことないのはセサミだけです。 なので、初めてセサミベーグルを買ってみました。 セサミベーグル6個入 6×2袋で680円△クーポンで100円引き 12個で580円ということですので、1個当たり約48円、安いですね~。 一つ取り出してみました。 プレーンベーグルに胡麻がびっしりついています。 このゴマは側面までたっぷり。 さすがに底にはついていませんでした。 ちょっとやそっと触ったくらいでは胡麻は落ちません。 しっかり貼りついている感じです。 直径10㎝、相変わらずコストコのベーグルは大き

                                                                    【コストコ】セサミベーグルを買いました - 必要十分な暮らし
                                                                  • 【コストコ】イタリアンティラミス食べました - 必要十分な暮らし

                                                                    おはようございます。 少し前の話になるのですが コストコへ行った夫に気になっていたケーキを買ってきてもらいました。 イタリアンティラミス 1898円 こちらはエグゼクティブ会員限定で300円引きのクーポンがついていました。 なので実質1598円です。 コストコの定番のティラミスドルチェは1398円くらいなので、それから見るとちょっとお高めの値段設定ですね。 まぁ食べてみると納得の価格差でした・・・。 こちらのケース、ストロベリースコップケーキと同じものです。 なのでサイズが33×17×8㎝と大きいです。 重さは測らなかったのでわかりません。 ケースを外してみました。 上はココアパウダーがかかって、ビターチョコが振りかけられています。 こちら、ちょうど試食販売をしていたらしく食べてみていつもよりチョコレート感が強く気に入ったから買ってきたとのことでした。 冷蔵庫でしっかり冷やしてから切り出し

                                                                      【コストコ】イタリアンティラミス食べました - 必要十分な暮らし
                                                                    • 【コストコ】リンツリンドールアソートゴールドを買いました - 必要十分な暮らし

                                                                      おはようございます。 先日コストコでリンツのリンドールを購入してきたのでご紹介したいと思います。 コストコ リンドールアソートゴールド 1798円(クーポンで200円引き) こちら、コストコのリンドールの中では一番売れている気がします。 ちなみに隣には去年ご紹介した銀のパッケージも置かれておりました。 aquarelax.hatenablog.com 今回はゴールドの箱だけ値引きが入っていましたので、ゴールドを選択。 去年は買ってないと思うので、2、3年ぶりの購入です。 中身はコチラ。 いつものようにドサドサと無造作に入っています。 ブログの記事用に写真を撮ろうかなと思った時にはもう夫に数個食べられた後だったので数を数えるのは諦めました💦 見た感じまんべんなく入っているのでそれぞれの種類が同数入ってるものと思われます。 シルバーは各種類12個ずつの計48個だったので、これも同じくらいと予

                                                                        【コストコ】リンツリンドールアソートゴールドを買いました - 必要十分な暮らし
                                                                      • 【業務スーパー】スパイスジンジャービスケット買いました - 必要十分な暮らし

                                                                        おはようございます。 今日は業務スーパーで買ったお菓子をご紹介しようと思います。 この前鶏屋さんのチキンカツがなくて残念だったので、業務スーパーの近所まで行く用事があったので帰りに寄ってみました。 今回は三つだけ鶏屋さんのチキンカツの在庫がありようやく買うことができました。 良かった~。 で、行くとそれだけでは終わりません。 ついつい他の売り場もいろいろ見てきました。 私は業務スーパーの輸入菓子コーナーが大好きでして、行くと必ず何かないかなとチェックします。 今回はスリランカ製のお菓子があり、気になったので購入してみました。 スパイスジンジャービスケット 85g 68円+税 パッケージの大きさは12.6×5.5×5.5㎝で小ぶりなパッケージです。 そしてスリランカ製って珍しいです。 価格も税込み73円は買いやすい。 原材料を見てみました。 原材料:小麦粉、砂糖、植物油脂、生姜粉末、食塩、胡

                                                                          【業務スーパー】スパイスジンジャービスケット買いました - 必要十分な暮らし
                                                                        • 【1食105円】皮なしウインナーwith焼きチェダーチーズの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                          カリカリに焼いたチェダーチーズをトッピングした子供用ウインナー。 ウインナー&チェダーチーズ焼きモーニング。油出してカリカリに焼いたチーズはグラタン焦げたチーズ特集みたいでうまい。しかもカロリー大幅カットできる。 pic.twitter.com/KjHzhx1i4o — 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) October 8, 2019 パリパリに焼いたチーズが香ばしくて美味しい。 チーズは焼くほど油が抜けてカロリーダウン。 野菜、チーズ、ウインナーの鉄板コンビ。パンに挟めばホットドックに。野菜で巻いて食べればダイエット中にもおすすめMEC食。 食材費418円で4食分。1食あたり105円。調理時間10分程度。パンを焼いてる間にフライパン1つでパパっと作れるので朝ごはんに便利。カリカリに焼いたチェダーチーズ、スナックみたいにカ

                                                                            【1食105円】皮なしウインナーwith焼きチェダーチーズの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                          • 【コストコ】 炒め物、煮物、スープ様々に使える 牛肉だしの素 ダシダ - たかズblog

                                                                            ここ最近は確定申告の準備でブログはゆっくりペースになっております。 今日は気分転換に久しぶりの投稿です。 コストコで売っている 牛肉ダシダ 8g✕12本✕7袋 ¥980 ダシダは1975年に発売して以来、40年以上調味料シェアNo1を守ってきた韓国代表調味料ブランド 『ダシダ』は『おいしくて、舌鼓を打つ』を由来とされている。 韓国の食卓に欠かせない美味しさの秘密であり、故郷の味、お袋の味として広く知れ渡っている。 と書かれています! 牛骨エキスをベースに野菜や薬味が配合されています。 使いやすいスティックタイプ!! 先日、ダシダでわかめスープを作ってみました。 本当に美味しかったです!! チャーハンも作りましたが、絶品でした!! その他にも肉じゃが、キムチ鍋、野菜たっぷりスープ、野菜炒め、豚キムチなどがお勧めで載っていました。 気軽に美味しく出来るダシダ お勧めです!! また伝票整理に戻り

                                                                              【コストコ】 炒め物、煮物、スープ様々に使える 牛肉だしの素 ダシダ - たかズblog
                                                                            • 初潜入!COSTCOに行ってきた話し。 - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~

                                                                              コストコの戦利品(チーズケーキ・クッキー・ポッキー・甘栗)。 今日、アメリカに30年近くいて始めてコストコに行ってきました! まるでBJ'sから放たれたスパイのような心境でした! ↓ BJ'sについてはこちら。 ykdonuts.hatenablog.com ということで、今日はコストコにあってBJ'sに無いものなど、気付いたことを備忘録としてざっくり残そうと思います。 ・メンバー用にディスカウントされたガソリンスタンドがあった。 (1ガロン2.49ドル。一般のガススタより10セントほど安かった) ・ポッキーが売っていた。 (12袋入り)8ドルくらい? ・TATE'sというメーカーのチョコチップクッキーが売っていた。 (薄くてサクサクしてて美味しいです) ・以前いただいたチーズケーキがBJ'sより美味しかったので食後のデザート用に。 (甘さと酸味が控えめで食べやすい。直径24cmで14ドル

                                                                                初潜入!COSTCOに行ってきた話し。 - ykDonutsのイラスト倉庫 ~アメリカ東海岸から愛2019~
                                                                              • 【実録】コストコかと思ったら『ドドスコ』だった

                                                                                コストコに行きたい! ……と思いつつ私はコストコに行ったことがない。なぜなら車を持っていないからだ。私の住む東京都心から最も近い店舗は川崎(神奈川)か三郷(埼玉)。電車で行けないことはないが、 “大容量” がウリのコストコ商品を歩いて持ち帰るってのもなぁ。 レンタカーを借りるにはお金がかかるし、約5000円の年会費もネックだ。1人暮らしの身の上では元を取る自信が…………あっ! そういえば実家へ帰れば親の車があるぞ。 “帰省のついでにコストコへ寄る” ことはできないものだろうか? ちょっと調べてみたろ。 ・あった! Googleマップに『コストコ』と打ち込んでみたところ、残念ながら私の地元・鳥取県には店舗がないらしい。でもお隣の岡山県には……あるっぽいぞ!!! これは行くしかない! ってことで岡山に来た。 岡山駅から車で20分ほど南下したあとは、大通りから細い道へ入るとのこと。慣れない道は不

                                                                                  【実録】コストコかと思ったら『ドドスコ』だった
                                                                                • 【コストコ】フェレロ ロシェ チョコレート 30粒入り - たかズblog

                                                                                  FERRERO ROCHER フェレロ ロシェ 30粒入り ¥948 今週は200円割引で ¥748でした。 ヘーゼルナッツを上品なチョコレートと香ばしいウエハースで包んだ軽い甘さのチョコレート菓子、と書かれています。 中身は かじると外側のウエハースがサックとしている、中は生チョコで柔らかくとても甘いチョコだ。 でも中央にヘーゼルナッツがいるのでまたナッツの歯ごたえと香ばしさがよい!! 30粒入っているので、小分けしてホワイトデーや軽いお返しなどにも良いです。 フェレロロシェ 30個入り チョコ チョコレート ヘーゼルナッツ プチギフト FERRERO ROCHER 価格:1598円(税込、送料無料) (2021/3/12時点) 楽天で購入

                                                                                    【コストコ】フェレロ ロシェ チョコレート 30粒入り - たかズblog

                                                                                  新着記事