並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 8615件

新着順 人気順

ももクロの検索結果281 - 320 件 / 8615件

  • ‪曲途中でPA故障・・オケなしでも歌い切る ももクロ‬‏ - YouTube

    ようこそ YouTube へ! 言語の候補(この言語に自動設定されています): 日本語 地域フィルタの候補(この地域に自動設定されています): 日本 地域フィルタを設定すると、選択した国や地域で注目されている動画が [再生回数の多い動画] などのリストや検索結果に表示されます。これらの設定を変更する場合は、ページ最下部のフッター内にあるリンクをクリックします。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。[キャンセル] をクリックすると言語が [English (US)] に設定され、地域フィルタが [全世界] に設定されます。

    • AKB48、ももクロ……ヒャダイン/前山田健一が語るニコ動&アイドル曲方法論(前編)

      ニコニコ動画に58の動画を投稿し、合計再生数は2,000万PVを越える歌い手・ヒャダイン。「FINAL FANTASY」、「マリオ」シリーズなどテレビゲームのサントラに”キャラソン”のように歌詞を付けた動画で一世を風靡。さらにコミカルな作品からシリアスなオリジナル曲まで幅広い作家性でユーザーを魅了してきた。 そんな彼が今年5月5日、”プロの犯行”であることを自身のブログでカミングアウト。実は彼、東方神起、倖田來未×misonoなどに楽曲を提供してきた作詞・作曲家、音楽プロデューサーの前山田健一だったのだ。さらに彼は、AKB48、月島きらりstarring 久住小春(モーニング娘。)、ももいろクローバー、大島麻衣などのアイドルソングを数多く手がけていることでも知られている。活動のフィールドを広げる前山田に、音楽への信念、ヒャダインとしての活動が前山田にもたらしたもの、そして今後のヴィジョンを

        AKB48、ももクロ……ヒャダイン/前山田健一が語るニコ動&アイドル曲方法論(前編)
      • 「スタートアップとして大切なことは、すべてももクロから教わった」 | Weboo! Returns.

        先日、「ものづくり系シェアハウス・渋谷モクモクハブ」のオープニングパーティに参加しました。そこで「スタートアップとして大切なことは、すべてももクロから教わった」というLTをさせてもらったのですが、後で何人かからコメントをもらったり以外と反応が良かったのでブログに残しておきます。 ※自分は、ひょひょいと海外まで行ったりする某sugyanさんに比べたら足下にも及ばないくらいのにわかモノノフですが、これはネタではなくて真面目です。 その1.奇跡のチーム ももクロは、それぞれ個性の違う5人が集まって奇跡のチームを結成しています。世の中にはこのメンバーがよく集まったなぁという音楽バンドがあったりしますが、スタートアップも一緒で一番大切なのはチームなんじゃないかと思います。 得意分野の違うメンバーが集まって化学変化を起こすことで、その人数以上のパフォーマンスを発揮する。そして世の中にインパクトを与え

        • ヒャダイン『空が好きだったあなたへ』

          ヒャダイン オフィシャルブログ 「ヒャダインのチョベリグ★エブリディ」 Powered by Ameba ヒャダイン オフィシャルブログ 「ヒャダインのチョベリグ★エブリディ」 Powered by Ameba

            ヒャダイン『空が好きだったあなたへ』
          • 痛いニュース(ノ∀`) : 100人のアメリカ音大生が分析した日本の音楽…さだまさし、ユーミン、椎名林檎が高評価 - ライブドアブログ

            100人のアメリカ音大生が分析した日本の音楽…さだまさし、ユーミン、椎名林檎が高評価 1 名前: リビアヤマネコ(兵庫県):2013/03/05(火) 07:45:52.53 ID:9okNOAHI0 http://pbs.twimg.com/media/BEgpa51CYAEyUi8.jpg:large @Dogentricks 「100人のアメリカ人音大生が分析した日本の音楽! pic.twitter.com/kBRpa87pNT」 https://twitter.com/Dogentricks 2 : マーブルキャット(千葉県):2013/03/05(火) 07:47:12.10 ID:kaFTxn7r0 ゴールデンボンバーすげー 3 : スミロドン(北海道):2013/03/05(火) 07:50:35.35 ID:jLlj0ZSqP 2000年前のELTってなんだよ

            • 【ももクロMV】GOUNN / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z/GOUNN)

              ももいろクローバーZ「GOUNN」ミュージックビデオ 監督:長添雅嗣 作詞:只野菜摘 作曲:しほり 編曲:木村篤史 Guitar & Programming:NARASAKI Bass:ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)  Drums:ピエール中野(凛として時雨) Electric Tabla:ASA-CHANG Programming:木村篤史 [NEW SINGLE「GOUNN」特設サイト] http://www.gounn.jp/ New Single「GOUNN」 2013.11.6 on SALE [初回限定盤(CD+DVD)] 品番:KICM-91467 ¥1,700(tax in) -収録曲- M1.「GOUNN」 作詞:只野菜摘 作曲:しほり 編曲:木村篤史 Guitar & Programming:NARASAKI Bass:ハマ・オカモト(OKAMOTO'S) D

                【ももクロMV】GOUNN / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z/GOUNN)
              • 【ももクロMV】サラバ、愛しき悲しみたちよ / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z/SARABA ITOSHIKI KANASHIMI TACHIYO)

                ももいろクローバーZ「サラバ、愛しき悲しみたちよ」ミュージックビデオです 日本テレビ系ドラマ「悪夢ちゃん」主題歌 監督:黒田秀樹 作詞:岩里祐穂/作曲:布袋寅泰 <リリースinfo> 9thシングル『サラバ、愛しき悲しみたちよ』/ももいろクローバーZ 発売日:2012年11月21日 【初回限定盤】DVD+CD 商品番号:KICM-91427 価格:¥1,700(税込) 【通常盤】CD ONLY 商品番号:KICM-1428 価格:\1,200(定価) ※初回限定盤には「サラバ、愛しき悲しみたちよ」PVを収録

                  【ももクロMV】サラバ、愛しき悲しみたちよ / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z/SARABA ITOSHIKI KANASHIMI TACHIYO)
                • 秋元康のものの考え方が良すぎて泣いた

                  1年前の記事ですが、今気づいて読みました。 良すぎて泣きました、これ。 「分からないものが一番いい」――秋元康氏のAKB48プロデュース術 超オススメぜひ読んでください、というよりは、もちと個人的に、良かったです。他の人にはどうかわからないけど僕にとっては今読むべき記事でした。 たくさんの言葉が、まるでスポンジのようにしみ込んできました。 特に果てしなく共感した言葉が、ここ。 初日の観客は7人でした。 西村 その時あせりは感じませんでしたか? 秋元 いや、「何か面白いよな」と。どこか言い聞かせたのかもしれないですね。「この7人が増えていくのをお前は望んでいたはずだ」というのがありました。 目の前の現実に自分が動揺するのではなく、ちゃんと自分と対話して自らの幹を見失わない。 その自分を信じる力。 納豆のまま、「これ分からないとダメだよね」と言いながら、我々日本人は秋葉原を中心としておいしく納

                    秋元康のものの考え方が良すぎて泣いた
                  • 朝ドラ「マッサン」新キャスト発表!

                    2014年後期の連続テレビ小説「マッサン」。 マッサン(玉山鉄二)、エリー(シャーロット・ケイト・フォックス)の主役夫婦をとりまく新たな出演者の方々が発表となりました。 <広島・竹原 マッサンの家族> ■政春の母・亀山早苗(かめやまさなえ) ・・・泉ピン子 先祖代々続く広島・竹原の造り酒屋に生まれる。婿養子をもらい、古き良き日本の母として家を守ってきた肝っ玉母ちゃん。エリーを連れて帰ってきた政春に激怒する。「この国で日本人と外国人が夫婦になっても幸せになれない」とエリーとの結婚を認めず、「ウイスキー留学は人生修業にすぎない」と家業を継ぐことを政春に迫る。エリーも絶体絶命のピンチに追い込まれるが、厳しい早苗の態度にスコットランドの母の姿が重なり、母親の愛情の深さを思い知る。早苗の意に反し、勘当同然で家を出て大阪へと向かう二人だが、いつか義母に嫁として認めてもらうことが、エリーが日本で生きて行

                      朝ドラ「マッサン」新キャスト発表!
                    • ももクロにハマりかけてるwwめちゃくちゃかわいいからお前らもハマれwwww:ハムスター速報

                      ももクロにハマりかけてるwwめちゃくちゃかわいいからお前らもハマれwwww Tweet カテゴリ音楽 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/24(土) 00:54:16.40ID:tAywX9NR0 動画見て全力パフォーマンスに惹かれた これは見たほうがいい聴いたほうがいい等々教えろください しおりんて子が一番好きかも :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/24(土) 00:57:18.18ID:RJjNbHYy0 ちょいぶさが変な踊り踊ってて見ると悲しくなる 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/24(土) 00:59:42.96ID:tAywX9NR0 >>4 俺も前にしゃべくりで見かけたときは正直たいして可愛くないなと思ってたけどなんか見慣れたかも?しおりんかわいい 以下、名無しにかわりましてV

                      • ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編の採点方法、参考記事、ノミネート作品一覧 - 音楽だいすきクラブ

                        「ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編」のルール、参照データ、及びノミネート作品一覧です。ルールについては後日補完します。参照データのミス、欠損等については現在確認中ですが、なにぶん一人でやっているものなので見守っていただけるとありがたいです。間違いについては指摘していただけると助かります。 –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– ルールについて 採点方法 ブログ、twitter、メール、ブログのコメント覧でデータを募集し、収集しました。 1人最大30曲選びました。 1曲=1P方式で採点しています。 同点の作品についてはランダムで順位付けしています。具体的には当方が使用した表計算ソフトで乱数を振り分けて決定しました。集計人の意思は含まれて

                          ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編の採点方法、参考記事、ノミネート作品一覧 - 音楽だいすきクラブ
                        • その日を摘め - Wikipedia

                          この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "その日を摘め" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2012年12月) carpe diem (その日を摘め)と書かれた日時計 その日を摘め(そのひをつめ、ラテン語: Carpe diem、カルペ・ディエム)は、紀元前1世紀の古代ローマの詩人ホラティウスの詩に登場する語句。「一日の花を摘め」、「一日を摘め」などとも訳される。また英語では「seize the day」(その日をつかめ/この日をつかめ)とも訳される。ホラティウスは「今日という日の花を摘め」というこの部分で、「今この瞬間を楽しめ」「今という時を大切に使え」と言おうとし

                            その日を摘め - Wikipedia
                          • YouTube - ももいろクローバーに全く興味がない人も応援したくなっちゃう動画

                            ももいろクローバーに興味がない人が見ても、きっと応援したくなっちゃう動画です。 僕も興味がありませんでしたが、急に大好きになったので作ってみました。

                              YouTube - ももいろクローバーに全く興味がない人も応援したくなっちゃう動画
                            • リンプ・ビズキットの歴史 - 破壊屋ブログ

                              そのジャンルに凄く詳しいファンが、薄っぺらいジャンル知識しか持ってないファンをバカにする。どっちかに肩入れしたいときもあるし「どっちもどっちだろ!」と言いたい時もある。ネット上ではよくある光景だ。洋楽ロックというジャンルではリンプ・ビズキットがバカにされる現象の代表格だ。「俺、洋楽とかロックとか超好き!リンプ・ビズキット聴いているよ」と言うと、洋楽ファンやロックファンからはバカにされる。ちなみに俺はバカにされる側の人間だ。 これがリンプ・ビズキット。このキャップ&パーカー&ハーフパンツの格好を俺もやったところ、年下のデート相手から「ダサすぎ」とハッキリと言われたことがある。 俺はそんなリンプ・ビズキットがとても大好きでずっとファンやっているので、今回はリンプ・ビズキットの歴史について書く。ももクロやTOKIOですら受け入れられる昨今のフェス事情から考えると、フェスに登場するだけでブーイング

                                リンプ・ビズキットの歴史 - 破壊屋ブログ
                              • ももクロ、Ozzfestで白熱ライブ「私たちがアイドルだ!」

                                今回が日本初開催となる、オジー・オズボーンおよびその妻シャロン・オズボーンがオーガナイズする「Ozzfest Japan 2013」。本日11日はSLIPKNOTをヘッドライナーに迎え、スラッシュやDEFTONES、THE TREATMENTといった海外勢や、マキシマム ザ ホルモン、MAN WITH A MISSION、GALNERYUS、NAMBA69(難波章浩)、Fear, and Loathing in Las Vegas、CROSSFAITHなどの国内ロックアーティストがパワフルなライブを展開した。 DEFTONESの強烈なステージが終わると、ライブエリアにはももクロTシャツを着用したモノノフたちだけでなく、彼女たちのパフォーマンスを一目見ようと大勢のロックファンが詰めかけた。そしてライブのオープニングを飾る「OVERTURE」が大音量で流れ始め、会場中に大歓声が鳴り響く中、アイ

                                  ももクロ、Ozzfestで白熱ライブ「私たちがアイドルだ!」
                                • ももクロ運営がJR東海に暴行、営業妨害?愛野駅の大混乱 @momokuro723 - Togetterまとめ

                                  ふじ茶ん(朝日新聞静岡総局) @asahi_shizuoka JR東海発表 東海道線(熱海~豊橋) 13時26分頃より、用宗駅~焼津駅間で、線路内にあった放置自転車とぶつかったため、静岡駅~掛川駅間で運転を見合わせています。そのため、上下線の一部の列車に遅れが発生しています。 2015-08-01 13:59:11

                                    ももクロ運営がJR東海に暴行、営業妨害?愛野駅の大混乱 @momokuro723 - Togetterまとめ
                                  • ボカロは、音が単調だから早くなる - あざなえるなわのごとし

                                    ※ざっくり一面的にだけしか語らず穴が多いのでツッコみ厳禁でひとつ(なにせ穴を塞ぎに広げると冗長になってですね) ・浮世絵感の無い日本のポップミュージック - ロックンロールと野球とラーメン 最近のJ-POP/ロックなどの曲のBPMは加速しているそうです。んで、ボーカロイドやアイドルの曲もBPMが200超えの曲なんてのもざらにある。まあ、当然全てのアーティストがそういう曲ばかりやっているわけではないんだけれど、これは傾向としてそんなに間違ってはいないと思う。 個人的にここ最近、日本のロックやボーカロイドとかに対してイマイチしっくりこないなーというか、座りが悪いなあ、と感じるのはここらへんが原因かも、と思う。いや、BPMが速い曲も大好きなんですよ。メタルもパンクもグラインドコアも聴くし。なんというか、柴氏が言うような「浮世絵的な進化を遂げた」楽曲というんでしょうか。BPMが速くて、且つ情報量も

                                      ボカロは、音が単調だから早くなる - あざなえるなわのごとし
                                    • ももクロ、Kissとコラボシングル&東京ドーム公演参戦

                                      × 10984 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1813 1266 7706 シェア

                                        ももクロ、Kissとコラボシングル&東京ドーム公演参戦
                                      • 謎の5分番組「タモリと鶴瓶」NHKで本日深夜からスタート! 内容が謎すぎて気になる……

                                        NHKの少しゆるいアカウントとして有名なNHK_PR(@NHK_PR)さんが、突如謎の番組の告知をしました。番組名は「タモリと鶴瓶」。しかも5分番組だそう。タモリさんと笑福亭鶴瓶さんという大御所2人が、しかも5分でなにをやるのか……。気になってそわそわします……。 番組サイト どうやらこの番組はタモリさんと笑福亭鶴瓶さんのコラボ企画で、NHK放送センター内で繰り広げるすれ違いミニドラマだそうです。なお、今回のゲストは連続テレビ小説「まれ」に出演中の大泉洋さん、脚本は秋元康さんが手がけるということです。5分番組なのにNHKの本気を感じるのですが気のせいですか……。 なお、初回放送は5月8日の深夜2時50分(5月9日午前2時50分)から。ちなみに、番組サイトには定期的に放映されるかどうかは明記されていません。しかも、再放送の時間もバラバラで、時間によっては5分番組なのに4分枠しかとられてない時

                                          謎の5分番組「タモリと鶴瓶」NHKで本日深夜からスタート! 内容が謎すぎて気になる……
                                        • これからの「音楽」の売り方 - あざなえるなわのごとし

                                          bylines.news.yahoo.co.jp 音楽業界にとって一番のお得意様は学生。その学生でも少しずつだが「有料聴取」が減り、「無料聴取」ですらも減少し、無関心層が増加している。 20代も似たような動きだが、30代以降は「無関心(曲聴かず)」はほぼ変わらず、「有料聴取」が漸減し、「無料聴取」はあまり変化が無くむしろ増える属性すらあり、「無関心(無料・既知曲)」が増える動きも示していた。要は手持ちの楽曲のみで満足する「お腹いっぱい現象」が生じていた。しかし2015年では状況が一変、「有料聴取」「無料聴取」が大きく減り、「無関心(曲聴かず)」が急激に増える動きを示している。中堅層以降の音楽離れが一気に加速した感はある。 まぁ、当然ですよね、という。 【スポンサーリンク】 ヒットチャート では、10年前のオリコンチャートをどうぞ。 年間ヒットチャート特集『2006年 年間チャート大発表!』

                                            これからの「音楽」の売り方 - あざなえるなわのごとし
                                          • 【紅白】ももクロ、4年越しの夢舞台で号泣 「あかりんに届いたと思う」

                                            アイドルグループ・ももいろクローバーZが31日、念願の『第63回NHK紅白歌合戦』に初出場した。第2部の紅組トップバッターとして登場した5人は、夢舞台で躍動。リーダーの百田夏菜子(18)は十八番の前転2連発とエビ反りジャンプを決め、モノノフと呼ばれるももクロファンが歓喜した。 『第63回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たしたももいろクローバーZ(左から有安杏果、佐々木彩夏、百田夏菜子、玉井詩織、高城れに) (C)ORICON DD inc. 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る 2008年夏、NHKホールに隣接する代々木公園前で路上ライブを行っていたころに「紅白出場」を目標に掲げてから4年。ももクロは『ももいろ紅白だZ!!』と題し、白と黒の“モノクロ”ドレスで布袋寅泰が楽曲提供したロックナンバー「サラバ、愛しき悲しみたちよ」を歌うと、早着替えでそれぞれのイメージカラー、赤、黄、ピンク

                                              【紅白】ももクロ、4年越しの夢舞台で号泣 「あかりんに届いたと思う」
                                            • 【ももクロMV】サンタさん / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z/SANTA SAN)

                                              11月23日発売ももいろクローバーZの6thシングル「労働讃歌」のC/W「サンタさん」(作詞/作曲:前山田健一)のミュージックビデオです。※こちらのMVは初回限定盤B[KICM-91373]¥1,700(税抜:¥1,619)のDVDに収録されます

                                                【ももクロMV】サンタさん / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z/SANTA SAN)
                                              • ビッグデータが解き明かす!ももクロ・ブレイクの理由|【Tech総研】

                                                アイドル戦国時代!ポストAKBとなるのは誰か? 星の数ほどある(?)アイドルグループの中からAKB48、ももいろクローバーZ、Berryz工房、スマイレージ、東京女子流、私立恵比寿中学を選び、ビッグデータで解明する。 ブログと「ブレイク」との相関関係を探る 「アイドルグループ戦国時代」と呼ばれる現在、彼女たちの方向は2つに分かれる。ブレイクするアイドルと、そうでないアイドルだ。では、その差は何か。さまざまな要因があるとは思うが、ビッグデータを使って解明できないかと考えた。 今年6月に行われた「2012年第4回AKB選抜総選挙」。覚えている人も多いだろうが、この順位をビッグデータを使って予測し、「選抜メンバーとなる上位16人中15人」(順不同)を的中させた会社がある。株式会社ルグランである。今回は同社が「アイドルグループ・ブレイクの法則」について、クチコミデータ(ブログ)とブレイクとの相関関

                                                • 【画像あり】マンガ史上最高に熱い戦闘シーンてなに? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                                                  【画像あり】マンガ史上最高に熱い戦闘シーンてなに? Tweet 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 18:18:37.90 0.net やっぱ孫御飯vsセルだよな 4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 18:22:03.55 0.net 湘北vs山王 13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 18:33:54.07 0.net スポーツの場面を戦闘というのもなぁ… 7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 18:23:16.47 0.net 飛影vs時雨 【事前予約】新感覚シミュレーションRPG登場!BGMはあのイトケンが担当 3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/12/09(水) 18:22:03.42 0.net 真夜中のサーカスVSしろがね軍団 白

                                                    【画像あり】マンガ史上最高に熱い戦闘シーンてなに? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                                                  • 堂本剛と百田夏菜子が結婚「一日一日を大切に生きていきたいと思います」

                                                    2人は本日1月11日に連名で結婚を発表。「この度、堂本剛と百田夏菜子は結婚いたしました事をご報告させていただきます。世界の平和を願い、自分たちのいまに感謝を込めて、一日一日を大切に生きていきたいと思います。皆様のお心が少しでも平安に向かいますよう心よりお祈り申し上げます」とメッセージをつづっている。 KinKi Kidsとももクロは過去に番組で共演経験があり、堂本剛は2016年にリリースされたももクロのアルバム「白金の夜明け」に楽曲「桃色空」を提供している。

                                                      堂本剛と百田夏菜子が結婚「一日一日を大切に生きていきたいと思います」
                                                    • [GDC 2009#10]ゲームの未来を変えるかもしれない革命的技術「OnLive」が,GDC会場で作動中!

                                                      [GDC 2009#10]ゲームの未来を変えるかもしれない革命的技術「OnLive」が,GDC会場で作動中! ライター:奥谷海人 2009年1月,AMDがラスベガスで開催されたCES(Consumer Electronic Show)において,「クラウド・コンピューティング」というコンセプトをゲーム流通で実用化しようという計画を発表したのは,以前にもお伝えしたとおり。ゲームのあり方そのものを変革する可能性のある発表だったのだが,さらに具体的に,「2009年内にもクラウド・コンピューティングを実現しちゃいましょう」とGDC会場で旗を振ったのが,「OnLive」(社名/サービス名共通)である。 OnLiveを簡単に説明すると,ブロードバンドを介したオン・デマンド式のゲームサービスである。ゲームのすべての演算やレンダリングがサーバー側で行われ,それが“ビデオ映像化”されてクライアント機に転送され

                                                        [GDC 2009#10]ゲームの未来を変えるかもしれない革命的技術「OnLive」が,GDC会場で作動中!
                                                      • 座高K点越え 幼馴染とセックルしたら泣かせた話【ホモ注意】

                                                        2 名も無き被検体774号+[sage] 2013/01/31(木) 17:40:58.10 ID:AdlRyQxr0 足首までパンツ下ろした 5 俺 2013/01/31(木) 18:00:13.39 ID:l4E9Ov/T0 スペック 俺 ・DK2 ・178cm ・68kg ・アニ研所属のキモオタ ・顔面偏差値は中の下ぐらい ・年齢=彼女いない歴 ・嫁は戦国乙女のイエヤス 幼馴染 ・DK2 ・170ぐらい? ・バレー部副キャプ ・顔面偏差値はかなり高い。モテ野郎。爆発した。 ・なんかYUIに似てるって言われてる似てなくもない ・イメージとしてはいっつもニヤニヤしたYUI ・髪長めで眼鏡運動部ならコンタクトにしろよって言ったら目に物入れるのいやだから部活以外では眼鏡っていってた ・関西人(エセ) 大阪近いから学校でもちょいちょい使ってるやついるけど幼馴染は両親の職場大阪だからうつったらし

                                                        • ももちファンの力士が四股名を「桃智桜(ももちざくら)」に改名して話題に

                                                          Berryz工房の人気アイドル「ももち」こと嗣永桃子。彼女の大ファンだという力士が四股名を「桃智桜(ももちざくら)」に改名して話題になっています。 ももちさん本人の特技も「おしりずもう」 改名したのは式秀部屋でこれまで「式乃川」という四股名だった力士。本人がももちさんのファンであることを知った親方が、「じゃあ桃智桜にしよう!」と思いついて改名が決まったとのこと。そ、そんな緩い決め方でいいのか、と思いますが、公式Facebookでは力士全員がかめはめ波を放っているカバー写真が採用されているなど、なかなかノリノリな相撲部屋のようです。 Facebookページもノリノリ ネット上のアイドルファンからは「角界の推しメン決まったわ」「ハロヲタ全員が応援します!」と好評。「痛四股名」「角界キラキラネーム」などと困惑する人も多いようですが、「桃智桜」は「四股名としてかっこいいかも」という意見も。その辺り

                                                            ももちファンの力士が四股名を「桃智桜(ももちざくら)」に改名して話題に
                                                          • ロッテ「ビックリマンの売り上げが伸びない…そうだAKBを使おう」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                            ロッテ「ビックリマンの売り上げが伸びない…そうだAKBを使おう」 1 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)@\(^o^)/ [TW]:2017/06/24(土) 20:45:03.37 ID:5xytSSuK0 お菓子の「ビックリマンチョコ」とアイドルのAKB48グループがコラボレーションした「AKBックリマンチョコ」が発売。その新商品の狙いとは? AKBックリマンチョコとは、ビックリマンチョコと、女性アイドルのAKB48グループがコラボしたもので、6月6日に東日本エリア(静岡含む)で「チームEAST」、西日本エリアで「チームWEST」バージョンを発売した。おまけのシールには、16年6月に開催された「AKB48 45thシングル選抜総選挙」の結果を基に、選抜メンバーからアップカミングガールズまでの80人のメンバーが描かれている。チームEASTはAKB48とNGT48メンバー、チームWES

                                                              ロッテ「ビックリマンの売り上げが伸びない…そうだAKBを使おう」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                            • 「ももクロ」がオヤジたちの人生を変える理由――劇作家・鈴木聡インタビュー - 日経トレンディネット

                                                              目標としていた紅白出場も手が届かんばかりに、快進撃中のアイドルグループ、「ももいろクローバーZ」。彼女たちのファン層は老若男女と幅広いが、その中でもユニークなのが、中年男性、それもこれまでアイドルに興味のなかったオヤジたちが、「人生が変わった」というほど熱狂している点だ。劇作家で、コピーライター、クリエイティブ・ディレクターでもある鈴木聡も、その一人。今月上旬には「ももクロ」にはまったオヤジたちの群像劇、その名も「おじクロ」という芝居を書き、演出する彼に、自身を含め、オヤジたちが今、なぜ「ももクロ」にはまるのか、そして何を求めているのかを聞いた。 1959年東京都生まれ。早稲田大学卒業後、博報堂に入社。サントリー「ワンフィンガー、ツーフィンガー」ホンダ「インテグラ、ノッテグラ」「こどもといっしょに、どこいこう」など代表作多数。1983年、サラリーマン新劇喇叭屋(現・ラッパ屋)を結成。現在は

                                                                「ももクロ」がオヤジたちの人生を変える理由――劇作家・鈴木聡インタビュー - 日経トレンディネット
                                                              • すぐ泣いちゃう

                                                                映画とかで感動するのは自分でも許せるんだけど、人と話してたりして怒りや悲しみで泣いてしまいのはやめたい。 これ心が弱いんだよなきっと、体がストレスを感じすぎてストレス緩和するために涙を出してしまうんでしょこれ。 ストレス耐性つけたいけどなかなかね。30歳超えた男がすぐ泣くのはあまりにもかっこ悪くてなぁ

                                                                  すぐ泣いちゃう
                                                                • 大森田不可止さんのゲーム昔話~チュンソフト編~

                                                                  大森田不可止 @omorita 新宿在住の酒好きオヤジ。ゲーム関係の仕事やってました。ゲームプログラムやウェブプログラム、DBプログラムはちょっと苦手。B型天秤座。ももクロファン。トラッドゲーム代表。 tradgames.net omorita.dip.jp 大森田不可止 @omorita ゲームの昔話。チュンソフトに関わったのはゲームスタジオ時代。プログラム能力を競い合ってた。ファミコンの裏技的技術を共有したのだな。それから私はフリーになって「いただきストリート」を作った。スーファミでモノポリーを作った頃にチュンソフトから要請があって手伝いに行った。#chunsn 2015-04-02 18:54:04 大森田不可止 @omorita 当時はマザー2を作らなければいけなかった。何かと思い通りに行かなくてツボってた時期。チュンソフトの中村社長が糸井さんに電話して私のレンタルが決まった。1ヶ

                                                                    大森田不可止さんのゲーム昔話~チュンソフト編~
                                                                  • おれはやらない/好きじゃない/興味ない、は批判になってない - naoyaの寿司ブログ

                                                                    例えば自分は、あまりシューティングゲームや(近年の) 格闘ゲームはやらないし興味も持っていないけれども、だからといってシューティングゲームや格闘ゲームが楽しいという人たちの気持ちは理解できないことはないし、一定数以上のファンがいることは普通に納得できる。音楽に関して、AKB48やEXILEやももクロとかは聴かないし観ないけれど、まあ、そういうエンタテイメント産業やカルチャーとかがあって、それを楽しむ人たちがいるんだろうなとも思う。おそらく、同様の感覚を持っている人が大多数だと思う。だが、ネットサービスや、ソーシャルゲームに関する批評なんかを見ていると、自分はやらないとか興味がない、あんなのにはまるやつはおかしいみたいなものがさも批判のような形でまかり通っていることがあるように見える。この手の発言は、批判ではなくて、単に自分が興味がないということの表明でしかなくその言論には何ひとつの価値もな

                                                                    • AKB48の労働社会学または夢見るやりがいの搾取 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                                      「POSSE」坂倉さんのついーとから・・・ http://twitter.com/#!/magazine_posse 前田敦子がなぜ辞めるのかは知らないけど、長時間労働、全人格的な感情労働、競争のプレッシャー、握手会やネットの中傷など、AKBの労働問題を最前線で受けてることと無関係ではないのでは。「傷つく」ことを、少女たちの成長物語というエンターテイメントに昇華するシステムは、やはり疑問がある。 今年公開されたAKBのドキュメンタリー映画のタイトルは「少女たちは傷つきながら、夢を見る」らしいけど、運営に「傷つけられながら」、過酷な労働を自分で納得するために「夢を見」てたなんてことはないだろうか。「私なりに頑張った」って言葉も示唆的… AKBの労働環境がブラックを思わせる一方で、彼女たちがその働き方を抵抗できない宿命として受け入れ、将来に不安と儚い夢を抱きつつ、傷つけられながらも文句を言わず

                                                                        AKB48の労働社会学または夢見るやりがいの搾取 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                                                      • ももクロがビックリマンに!「ももクロマンチョコ」誕生

                                                                        「ももクロマンチョコ」には、「Z伝説~終わりなき革命~」などの衣装を着たももクロのメンバーが「ビックリマン」化したオリジナルシールを封入。シールはシークレットシール2種を含む全22種類が存在する。シールの裏面には各メンバーのプロフィールや、「ビックリマン」風にアレンジされたももクロのエピソードを掲載。ファンならば全種コンプリートしておきたいところだ。 またYouTubeの「LOTTE Choco-motion TV」チャンネルでは、「ももクロマンチョコ」の魅力を通販番組風に紹介した映像を公開中。映像の中でシールのデザインを確認することができる。 ももいろクローバーZコメント このたび、私達ももいろクローバーZがビックリマンチョコとコラボした 「ももクロマンチョコ」が発売されることになりました! 小さいころから憧れのビックリマンチョコに出演できてうれしいです! 一言でいうと、ビックリマンだけ

                                                                          ももクロがビックリマンに!「ももクロマンチョコ」誕生
                                                                        • 井上陽水さんは、宇多田ヒカルさんの「SAKURAドロップス」をどう解釈したか アレンジに“衝撃” - はてなニュース

                                                                          歌手・宇多田ヒカルさんの楽曲をアーティスト13組がカバーしたア­ルバムが、12月9日(火)に発売されます。これに先駆け、YouTubeでは収録曲の一部を公開。はてなブックマークには、切ない曲調が印象的な「SAKURAドロップス」をカバーした歌手・井上陽水さんのアレンジに多くの“衝撃”が集まっています。井上さんは果たして、この曲をどう解釈したのでしょうか。 ▽ Utada Hikaru Official Website 「宇多田ヒカルのうた -13組の音楽家による13の解釈について-」は、宇多田さんのデビュー15周年を記念して企画されたカバーアルバムです。コンセプトは、ソングライターとしても活躍するアーティスト13組に、宇多田さんの楽曲を自由に表現してもらうというもの。企画に参加した井上陽水さんや岡村靖幸さん、KIRINJI、椎名林檎さん、浜崎あゆみさんらは、それぞれの楽曲を独自に解釈し、新

                                                                            井上陽水さんは、宇多田ヒカルさんの「SAKURAドロップス」をどう解釈したか アレンジに“衝撃” - はてなニュース
                                                                          • AKB48よりももクロが上 コンサート動員力2014 日経エンタテインメント! - 日本経済新聞

                                                                            日経エンタテインメント!では2014年に開催済みのライブと、年末までのスケジュールが発表済みのライブ(9月下旬時点)の会場収容人数を合計して、2014年中のアーティスト別の年間ライブ動員数を独自データとして算出した。各会場のチケットが完売したと仮定しているため、実際の「動員実数」とは異なるものの、公演数・会場の規模からアーティストのライブ動員力を推し量る指標となっている。時代の変化とともに音楽

                                                                              AKB48よりももクロが上 コンサート動員力2014 日経エンタテインメント! - 日本経済新聞
                                                                            • ももクロ6万人日産スタジアムライブに布袋、猫、武井壮

                                                                              ももクロ史上最大規模の単独ライブとなった今回は、約6万人のモノノフ(=ファン)が会場に集結。さらに全国55カ所の映画館やライブ会場でライブビューイングも実施され、約2万5000人が同時生中継を楽しんだ。 今回はスタジアムの芝生部分に客席を設けず、芝生の外側にステージや客席を設置。ステージは白い大きなバルーンが乗ったメインステージと、その向かい側に小さいサブステージの2つが用意されていた。定刻を10分ほど過ぎた頃、スクリーンにはオープニング映像が上映され、続いて神奈川県立湘南台高等学校吹奏楽部によるマーチングバンドが入場。「皆さん、ずぶ濡れになる覚悟はできてますか?」という百田夏菜子によるアナウンスが場内に流れると、続いて大砲の音が鳴り響く。これと同時に、メインステージ上のバルーンが破裂し、中からは巨大なメンバーの顔型オブジェが登場。マーチングバンドが「ピンキージョーンズ」「オレンジノート」

                                                                                ももクロ6万人日産スタジアムライブに布袋、猫、武井壮
                                                                              • 日本でラップが流行らない幾つかの理由 - あざなえるなわのごとし

                                                                                anond.hatelabo.jp Apple Musicには世界各国で人気の100曲をランキングで聴ける機能がある。俺はそれでいろんな国の曲をちょいちょいチェックしてるんだけど、圧倒的にラップ含有率が高い そもそもダンスミュージック!って感じのが多いし、そういう感じじゃない曲でも中盤くらいで急にラップが入ってきてゲゲってなることがかなりある それに対して日本はかなり独特で、なんつうかバンドミュージックって感じのばっかり流行ってる印象 あと他の国と比べてアメリカとかの曲の勢力がかなり弱い 16位まで自国産の曲で独占されてる国って他にないんじゃないか? 総じてガラパゴス感が強い 個人的にはラップあんまり好きじゃないし邦楽の傾向は好ましいんだけど、純粋になんでそういうことになってるのか気になる 日本でもラップはよく聞くようになったように思うが、それでも流行ってるか?と言われると違う気がする。

                                                                                  日本でラップが流行らない幾つかの理由 - あざなえるなわのごとし
                                                                                • 『紅白』落選アイドルは“賞味期限切れ”か?AKB48、モー娘。、ももクロから考える「夢の到達点」(QJWeb クイック・ジャパン ウェブ) - Yahoo!ニュース

                                                                                  最新のニュースから現代のアイドル事情を分析する、振付師・竹中夏海氏による連載。今回は『NHK 紅白歌合戦』を切り口に、アイドルの「夢の到達点」について考える。 【写真】乃木坂46・与田祐希の魅力を研究。セクシーな水着カットまとめ(9枚) AKB48、2度目の『紅白』落選に感じる“やるせなさ”2021年11月19日、2021年の『NHK 紅白歌合戦(以下:紅白)』の出演者が発表された。 アイドル界からは、紅組に乃木坂46・日向坂46・櫻坂46の坂道グループ3組、NiziU、白組に関ジャニ∞、KAT-TUN、King&Prince、SixTONES、SnowManが出場する。 今年でデビュー15周年のKAT-TUNのほか、昨年内定していたにもかかわらず、メンバーが新型コロナウイルスに感染したために辞退することになったSnowManが初出場となる。 一方、2009年から11回連続出場していたAK

                                                                                    『紅白』落選アイドルは“賞味期限切れ”か?AKB48、モー娘。、ももクロから考える「夢の到達点」(QJWeb クイック・ジャパン ウェブ) - Yahoo!ニュース