並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 8618件

新着順 人気順

ももクロの検索結果81 - 120 件 / 8618件

  • まとめサイトの記事を爆破!リクルートが爽快ニュースアプリをリリース──初期フィードは痛いニュース、はちま起稿、俺的ゲーム速報、ハム速など

    まとめサイトの記事を爆破!リクルートが爽快ニュースアプリをリリース──初期フィードは痛いニュース、はちま起稿、俺的ゲーム速報、ハム速など リクルートが斜め上の本気を見せた。リクルートは、iOS向けニュースアプリ「知るか! NEWS」をリリースした。 群雄割拠のニュースアプリ分野において先行するアプリとの違いを際立たせるために、リクルートは非常にゲーム的な既読処理方法を採用した。 記事を爆破する まず、選択されたニュースフィードから最新記事が20件配信され、記事タイトル一覧を眺めていく。 すぐに記事を読みたい場合、記事タイトルをタップすれば内蔵ブラウザで閲覧することができる。 興味を惹かれて「あとで読みたい」と思った記事は、左スワイプでお気に入りリストに追加。効果音とキラーンというエフェクトが発生する。 また、「ふ〜ん」「どーでもいいわ〜」と感じたら、右スワイプで爆破。冒頭の画像のように、記

      まとめサイトの記事を爆破!リクルートが爽快ニュースアプリをリリース──初期フィードは痛いニュース、はちま起稿、俺的ゲーム速報、ハム速など
    • 岩里祐穂 × ヒャダインが明かす、名曲の作詞術「重要なのは“いかに言わずして言うか”ということ」

      作詞家・岩里祐穂によるトークライブ『Ms.リリシスト~トークセッション vol.3』が2017年4月16日に開催された。このイベントは岩里の作家生活35周年記念アルバム『Ms.リリシスト』リリースを機に、あらゆる作詞家をゲストに招き、それぞれの手がけてきた作品にまつわるトークを展開するもの。リアルサウンドでは、そのトークライブの模様を対談形式で掲載している。今回ゲストとして登場したのは、ももいろクローバーZやでんぱ組.incなどのアイドルを中心とした幅広いアーティストの作詞のみならず、作曲、編曲も手がけるヒャダインこと前山田健一。両者が手がけてきた楽曲の制作秘話を紐解くと、物語の描き方や言葉の使い方など、それぞれの特徴が浮かび上がってきた。(編集部) ももいろクローバーZ「ワニとシャンプー」 岩里:私がヒャダインさんのことを初めて知ったのが、ももいろクローバーZのシングル『猛烈宇宙交響曲・

        岩里祐穂 × ヒャダインが明かす、名曲の作詞術「重要なのは“いかに言わずして言うか”ということ」
      • 第62回NHK紅白歌合戦:出場歌手

        トップページへ戻る 平成21年12月31日(木)午後7時15分から11時45分。 NHK総合、BShi、BS2、ラジオ第1で放送。 大晦日恒例の『第60回NHK紅白歌合戦』〔平成21年12月31日(木) 午後7時15分〜11時45分(8時55分から9時まで5分間のニュース中断あり)総合・衛星ハイビジョン・衛星第2、ラジオ第1〕の出場歌手が決定しました。 出場歌手は、紅白合わせて50組。 初出場は紅組が2組、白組が6組の、合わせて8組。 これまでの対戦成績は、昨年の白組の勝利で、紅組28勝、白組31勝。 今年の紅白は、第60回の「メモリアル紅白」。 第58回から60回までの3か年は、「歌力(うたぢから)」をコンセプトワードに、歌本来の魅力を伝えることを大きな目的としてきました。その集大成となる今回は、「歌の力 ∞ 無限大」をテーマに掲げました。 今回ご出演いただくことが決まった50組の歌手

        • 2016年アイドルのモチベーションはなぜ低下したのか - サイタマビーチ

          本日発売の『サイゾー』5月号で「地下アイドルグループ”連続解散”に見る『アイドルの限界』」という特集の取材を受けました。特集では姫乃たまさんの「アイドルの一生」をテーマに魅せるグラビアと、綿密取材を重ねたテキスト共にたっぷり10ページ。詳しくは雑誌を読んでいただければ、ですが、最近の乃木坂・欅坂の勢いに対して、この1年くらい中堅~地下&ド地下アイドルグループの相次ぐ解散や脱退が目立ちます。普段からアイドルチェックしてない人でも、ツイッターで身近な人がワーキャー言ってたり、まとめサイトで異常事態ぽい卒業話を見かけたりくらいはあるんじゃないですかね。その辺を匿名関係者のコメントを交えてまとめられてます。姫乃さんに加えて里咲りささんや岡島紳士さんらもコメントされてるのでアイドル界の現状に興味がある人はぜひ! サイゾー 2017年 5月号 [雑誌] 作者: サイゾー編集部出版社/メーカー: サイゾ

            2016年アイドルのモチベーションはなぜ低下したのか - サイタマビーチ
          • 沖縄県知事選で大麻デマを拡散したデマサイト『政治知新』 - カウンセリングして、デリヘル経営して、日本未成年自立支援協会副理事しながら、自民党の役員や秘書やってた県議会議員の件 - チャンネル苦瓜「沖縄の声」

            デマまとめサイト『政治知新』とは ドメイン登録者「タムラ・タケシ」とは 管理者「タムラ・タケシ」の「自民党のお兄さん」 総理大臣「安倍晋三」から「タムラ・タケシ」に「桜を見る会」招待状 デマまとめサイト『政治知新』とは 沖縄県知事選挙でも、 いち早く大麻デマを拡散した、 あのネトウヨまとめサイト「政治知新」だが、 9月7日、報道機関に怪文書が送られる。 9月12日、大麻デマブログがデマ記事を載せる 9月17日、ネトウヨまとめブログ、政治知新が拡散。 uyouyomuseum.hatenadiary.jp そのネトウヨまとめサイト『政治知新』が いまスゴいことになっている。 ざっとこれだけのことを調べ上げるのに、 二時間ぐらいしかかからなかったというから、 沖縄デマに四苦八苦の こちらなどはもう脱帽である。 始まりは どうやらここからのようだ。 私のことを誹謗中傷するサイトが拡散されています

              沖縄県知事選で大麻デマを拡散したデマサイト『政治知新』 - カウンセリングして、デリヘル経営して、日本未成年自立支援協会副理事しながら、自民党の役員や秘書やってた県議会議員の件 - チャンネル苦瓜「沖縄の声」
            • 世界一有名なイントロ:ハムスター速報

              世界一有名なイントロ Tweet カテゴリ音楽 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 17:57:06.17ID:7b0S5viI0 スモークオンザウォーター? 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 18:15:23.03ID:Z9w4c0e/0 >>1だろ 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/26(木) 18:11:44.92ID:3gbR+83x0 >>1 世界一だれでもできるイントロっぽい 62: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 18:18:51.32ID:AuDNXnTP0 >>1で出てた あとはヴァンヘイレンのジャンプとか http://www.youtube.com/watch?v=jaxtBqw_TkE 以下、名無しにかわり

              • 2013年ベスト 50枚 〜音楽編〜 - maplecat-eveの日記

                1.Janelle Monae 『The Electric Lady』 Janelle Monae - The Electric Lady アーティスト: Janelle Monaeメディア: CDこの商品を含むブログ (2件) を見る今年の一枚を選ぶとしたらこのアルバムだった。聴き込めば聴き込むほど味わいが増していくアルバム。ロン・ハワードの撮ったJay-Zのドキュメンタリー映画にもジャネール・モネイは出てくるんだけど、パフォーマンスが完全に別次元だった!ステップを踏むその足さえキラキラと星屑が舞ってしまうようなパフォーマンス。心底震えたね。エレクトリック・レイディ、恐るべし!個人的には彼女と同じ感覚を持っているアーティストはアウトキャストのアンドレだと思う。ポリー・マグーなジャケットも素晴らしい! 2.Speedy Ortiz 『Major Arcana』Major Arcana アー

                  2013年ベスト 50枚 〜音楽編〜 - maplecat-eveの日記
                • 【アーティスト別】ヤバい変態トンチキグッズ一覧まとめ - kansou

                  アーティストやキャラクターが出している変態トンチキグッズ情報を調べる趣味があり、一覧にまとめました。情報お待ちしております。 ※2024/3/26更新 目次 アイドリッシュセブン/どんぶり そば処山村 どんぶり&割り箸セット Acid Black Cherry/電マ 妖刀正宗 あんさんぶるスターズ!/ A/W Dreamshower(ふりかけ) VAMPS/樹木キャンドル HYDE ORIGINAL CANDLEGNOM Versailles/薔薇型ペンライト EXILE/柔軟剤 マキニー 江口拓也/ジョッキ型ペンライト 及川光博/かるた 愛と哲学のかるた ORANGE RANGE/ホエイプロテイン「HEALTH」 Kra/玉ねぎ2Kg けらたま 9mmParabellumBullet/無農薬コシヒカリ新米 滝家の米 Creepy nuts/カード  カードスタイルMCバトル「R-指定のメ

                    【アーティスト別】ヤバい変態トンチキグッズ一覧まとめ - kansou
                  • IBM辞めてアイドルになったけど質問ある? [転載禁止]©2ch.net

                    1 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:35:47.72 ID:Dky3k5r40 360度違う人生でビビる 立ったら書く 2 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:38:44.99 ID:TevIqWqX0 どうぞ 3 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:41:41.09 ID:Dky3k5r40 新卒で入って3年、SE職でお客さん先に常駐してたよ。 今は歌って踊ってビラ配ってる 4 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:44:20.82 ID:EW+bybA80 360度ねはいはい 5 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2015/01/24(土) 02:47:54.50 ID:Dky3k5r40 一回回ってきてたすまん 文系4大卒 プ

                    • 「ポップであることを恐れない」覚悟 - インターネットもぐもぐ

                      2012年の紅白、紅組トリはいきものがかりだった。「風が吹いている」。 吉岡聖恵さんが堂々としててすごいなあと思った。紅白のトリってものすごいプレッシャーだろうけど、いい意味でいつも通りに見えて凄みすら感じた。NHKのオリンピックのテーマ曲だったこの曲、うちの親でも知ってるし、1回聞いたら覚えちゃう。 いきものがかり 「風が吹いている」|無料動画 GyaO![ギャオ]|いきものがかり|音楽 風が吹いている アーティスト: いきものがかり出版社/メーカー: ERJ発売日: 2012/07/18メディア: CD購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (10件) を見る いきものがかりが何かの番組で言ってた「ポップであることを恐れない」って言葉すごいいいなーとひしひしと思う。変にひねろうとしない、変に背伸びしようとしない。— もぐもぐ(偏愛)さん (@haruna26) 12月 31

                        「ポップであることを恐れない」覚悟 - インターネットもぐもぐ
                      • LoGiRL | 新井愛瞳(アップアップガールズ(仮))Daily LoGiRL 002

                        いつも「LoGiRL」をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。 2015年より運営してまいりました「LoGiRL」のサービスは、2017年3月31日(金)をもちまして終了しました。長年にわたり「LoGiRL」をご愛用いただきましたお客様に、心より感謝申し上げます。 2017年3月31日(金) LoGiRL編集部 「ももクロChan」「でんぱの神神」の新作はテレ朝動画で引き続き更新します。 > テレ朝動画 「川上アキラの人のふんどしでひとりふんどし」は今後、テレ朝動画サイト内にてライブ配信を予定。 詳細はテレ朝動画サイト内にて発表します。 その他、「LoGiRLオリジナル動画」「生配信番組アーカイブ」などコンテンツはテレ朝動画への移行を予定しております。 4月以降、順次移行してまいりますので、しばらくの間お待ちください。

                        • テレビっ子がテレビ離れする程にハマる"ラジオ"の魅力 - horahareta

                          スポンサードリンク ラジオを聴くことが日課になってきた 去年の春ぐらいに毎日音楽を聴いてることに飽きた時期があったんです。 iPhoneの容量を節約するために10バンドぐらいしか入れてない自分が悪いんですけどね。 そんな音楽離れした日常もそれまた退屈だったんで、ふとラジオを聴いてみようってことで大阪のラジオと言えば"fm802"ということでfm802を聴くようになったんですが、これもメインは音楽の情報だったんで結局同じやん。 ってことでネットでおもしろいラジオを調べてみると、出てきたのが ダウンタウン松本人志の"放送室" YouTube ダウンタウンのまっちゃんと放送作家の高須さんがひたすら話してる番組なんですけど、お笑いに関して談義してる時がおもしろいです。 M-1のネタの感想を話してる回はかなり興味を魅かれました。 僕は"お笑いオタク"なんで、お笑い芸人の本音が聴けるのが嬉しいんです。

                            テレビっ子がテレビ離れする程にハマる"ラジオ"の魅力 - horahareta
                          • STARDUST - スターダスト オフィシャルサイト - 重要なお知らせ

                            重要なお知らせ 平成25年10月18日一部報道にもありました通り、当社所属のももいろクローバーZのムック本「ももクロぴあ vol.2」(ぴあ出版)に関して、 印刷部数に虚偽の報告があり、印税額が本来より過少であったことが発覚致しました。 日頃より、ぴあ株式会社様とは良いお付き合いをさせていただいておりましたが、このような結果となり大変残念です。 当社宛てにぴあ株式会社の内部不正を指摘する書面が届きました。 それは、ムック本「ももクロぴあ vol.2」編集担当責任者が、初版発行部数について虚偽の報告をしているというものであり、 主に以下のような内容でした。 ------------------------------------------------------------------------------------------- ~(略)この本の発売直後、編集担当責任者が取締役COO

                            • 都築響一×磯部涼『ヒップホップの詩人たち』前編 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

                              日本において、ラップ・ミュージックはいささか奇妙なジャンルとして成立している。アメリカのように、巨大な市場があるわけではない。では、アンダーグラウンドな思想を貫いているのかというと、必ずしもそうではない。それでも、既に30年近い歴史を持ち、途切れる事なく、芸術的創造と商業的成功に対する野心を抱えた若者が参入し、新陳代謝を促してきた。確かに、端からすれば、閉塞的に、もしくは、空回りしているように思えるかもしれない。いまだ、「日本人がラップってwwwww」と嘲笑されることもしばしばだ。しかし、1歩踏み出して、中を覗き込んでみれば、あなたは意外にも多様で豊潤な表現と出会うことになるだろう。また、その場所は、多くの人が見て見ぬ振りをする社会のダーク・サイドの縮図でもある。2013年1月に、都築響一が上梓した単行本『ヒップホップの詩人たち~ROADSIDE POETS』は、15人の日本人ラッパーのイ

                              • 野外スタジアムでのライブの音出しのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                adoさんの国立競技場でのライブの一部席で音響が大変に悪かったという話が出ていまして、その中で周囲の住民が「騒音」に対して近年特に態度が厳しくなっているからという推測もされておりまして。 そもそも国立競技場でライブの類を開催することは相当にハードルが高いというのは、改築前の国立競技場でライブを開催したことがあるのはSMAP・ドリカム・嵐・ラルク・ももクロ・AKB48のみということからもわかります。 改築後に至っては通常の有人公演を行ったのはadoさんの前には永ちゃんのみで。 野外でのライブのPA仕事は非常にしんどいという話も割とよく聞きます。 基本的なところ以外はおよそその場での経験則の積み重ねの賜物だということですので、過去にほとんど事例がない国立競技場で、かつこれまで以上に厳しい制限の下で、となるとそりゃ大変でしょう。 とはいえ安い席でも1万円となれば、観客だって文句の一つも言いたくな

                                  野外スタジアムでのライブの音出しのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                • 【動画あり】バナナマン日村の替え歌クソワロタwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

                                  【動画あり】バナナマン日村の替え歌クソワロタwwwwwwwww Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 22:13:35 ID:M2I/dcmQ0 ケツメイシのさくらをAVのタイトルで http://youtu.be/HMSKDu2tMPc 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 22:14:18 ID:btoFTrU80 このシリーズ面白いよな 槇原のもう恋なんてしないの替え歌呼吸困難になったわ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 22:16:52 ID:M2I/dcmQ0 >>2 深夜に聞くと余計面白いよね 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/19 22:17:03 ID:QMBv8OgE0 クソ面白かった 5: 以下、名無しにか

                                    【動画あり】バナナマン日村の替え歌クソワロタwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
                                  • Ken Kagami Retrospective | PARCO FACTORY | PARCO ART

                                    加賀美健は2000年代のはじめより東京を拠点に現代美術のアーティストとして活動をはじめ、今現在も常に進化を続けています。 社会現象や、時々ネタをはじめ、美術史で起こる様々な問題、カルチャーなどすべてのジャンルをジョーク的発想に変換し、彫刻、絵画、ドローイング、映像、パフォーマンス等の美術作品を発表し続けています。 本展覧会は、2000年代はじめに加賀美健を印象づけるきっかけとなったファウンドオブジェクトによる彫刻作品や、それとは逆の発想から得た伝統的なモチーフの彫刻作品に加え、近年精力的に取り組んでいるキャンバスにテキストを描いたシリーズなど、これまでのシリーズ作品を一挙に展示する回顧展です。 会場では、トークイベントの他、展覧会記念グッズの販売も行います。

                                      Ken Kagami Retrospective | PARCO FACTORY | PARCO ART
                                    • オタ芸界のカリスマ逮捕 5都府県でBDなど万引、売りさばく ― スポニチ Sponichi Annex 社会

                                      オタ芸界のカリスマ逮捕 5都府県でBDなど万引、売りさばく 警視庁少年事件課は4日までに、DVDやブルーレイディスク(BD)を万引したとして、窃盗容疑で千葉県東金市のアルバイト(17)ら少年3人を逮捕した。 アルバイト少年の逮捕容疑は6月27日、千葉市の楽器店でBDなど計1万7000円相当を万引した疑い。同課によると、同じ日に東京・秋葉原の中古本販売店に転売し計7300円を得ていた。東京、大阪、京都、静岡、愛知の5都府県で約60件の万引に関与したと供述しており、同課が裏付けを進めている。  同課によると、3人は「AKB48」や「ももいろクローバーZ」などのファンで、独特の掛け声と派手な踊りでアイドルを応援する「オタ芸」の使い手。ライブ会場で知り合い、意気投合した。捜査関係者によると、3人はライブのチケット代やオタ芸で使う1ダース数千円の高級ペンライトを買うため、盗みと転売を繰り返していた

                                      • 恋愛サーキュレーションのサビみたいな歌おしえてくれ

                                        サビのメロディーの裏で別のメロディが流れてる感じ ちょっと違うけど似てるのとしては けいおんop1のCagayake!GIRLSのAメロのベースだ あれもAメロのベースだけでもメロディっぽいのに歌は歌で別のメロディがある 追記 恋愛サーキュレーションのサビこれね https://youtu.be/FXsGCieXm1E?t=57 これのうらでブラス?がずっとメロディー鳴らしてるでしょ 恋愛サーキュレーションのイントロと同じ利府を この利府を↓ https://youtu.be/FXsGCieXm1E?t=9 別にイントロと同じ利府を鳴らしてるのがいいってわけじゃなくて、 全然別のメロディと歌をかぶせてるのになんか心地よくきこえる感じの歌をさがしてマッス 追記2 あーバンプのファイヤーサインのラスサビあたりも椅っ子ねええ https://youtu.be/fpVdSxlKhFY?t=237

                                          恋愛サーキュレーションのサビみたいな歌おしえてくれ
                                        • 【欠陥憲法】(1)戦車にウインカー 「軍隊否定」の象徴+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

                                          陸上自衛隊東千歳駐屯地を出発し、市街地の交差点で左折の方向指示器を点滅させる90式戦車=平成23年11月6日夜(陸上幕僚監部広報室提供) 「チカッ、チカッ」 90式戦車の左前方のウインカー(方向指示器)が、オレンジ色のランプを点滅させ、左折の合図を出した。 平成23年11月6日夜、北海道苫小牧市内。東千歳駐屯地(北海道千歳市)を出発した陸上自衛隊第7師団の戦車部隊は交差点を行儀良く曲がっていった。演習先の日出生台演習場(大分県由布市など)へ向かうためだ。 戦車にウインカー-。珍しい組み合わせのように見えるが、戦場で味方に合図を送るための装置ではない。乗用車など一般車両と同じく、道路運送車両法第41条に則して装着しているのだ。視界の悪い戦車が平時に公道を移動する際は、前後に自衛隊の車両や隊員がつく。ウインカーは必要ないと思われるのだが…。 実は、自衛隊法第114条と昭和45年の防衛庁(当時)

                                          • ももクロ有安、日大芸術学部写真学科を4年で卒業「やっと言えました」

                                            大学進学について公にせず、ももクロの活動と両立しながら4年で卒業した有安。彼女が学位記授与式で授与された芸術学部長特別表彰とは「学部・学科により推挙され、外部(学外)における創作活動において特段の評価を得た者、公共性の高い社会活動を行った者、遅滞なく学位を取得した者」という条件を満たした優秀な生徒に贈られるもので、有安は芸能生活を行いながら学生としても優秀な成績を収めたことが評価された。そしてもう1つの写真学科奨励賞は、写真学科の卒業制作展覧会に出品された彼女の作品「心の旋律」に対して与えられたものだ。 学位記授与式後に行われた囲み取材に袴姿のまま登壇した有安は、満面の笑みで「単位を落とさずに4年で卒業できてホッとしています。友達と一緒に卒業できるのがうれしい」とコメント。やはりももクロの活動と学業の両立は大変だったようで、同級生や教授、そしてももクロのメンバーやスタッフの協力があってこそ

                                              ももクロ有安、日大芸術学部写真学科を4年で卒業「やっと言えました」
                                            • まとめよう、あつまろう - Togetter

                                              コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                                まとめよう、あつまろう - Togetter
                                              • アイドルや声優における「腐営業」「百合営業」について(返信)

                                                男子校の”姫ポジ”の実態をその姫本人が描いた漫画がとてもリアル「定位置はみんなの膝の上」「生存競争がとても過酷」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2246254 この記事を見て思い出したんだけど、アイドルや声優に 「腐営業(腐売り)」 「百合営業」 といった概念があって、それは何かというと、アイドルや声優が仲の良い同性のメンバーや友人としきりにイチャイチャしてみせる言動のことである。 なんでそんなことをするかというと、メイン顧客である異性ファンにウケるから。 アイドルや声優に夢を見たい人たちは、異性のパートナーの発覚を恐れている。ゆるく同性愛っぽさを演出することで、そういう余計なノイズ(隠れて異性の恋人や伴侶がいるかも?)が浮かびにくくなるのだろう。 「この人は熱愛とか結婚とかの報道が出ることはないに違いない。だって○○の事が一

                                                  アイドルや声優における「腐営業」「百合営業」について(返信)
                                                • 【むらたたむ】ドラム未経験者の僕でも分かる。これはいい笑顔だ【美少女ドラマー】 - うきうきマンドリル

                                                  僕がいつものようにYoutubeで、ギターの上におっぱいが乗っかってしまっている「弾いてみた」動画を眺めていたときのことなんですけどね。 ニコニコ笑顔でドラムを叩く少女を見つけたんですよ。 彼女の名前は「むらたたむ」。またの名を、ガールズバンド「SORAMIMI」のDrum、tmtm(タムタム)。 1992年生まれ!⊂(^ω^)⊃ セフセフ!! tmtm(Dr.)は笑顔でプレイする独特の雰囲気が高い評価を得て、YouTubeに投稿したわずか11個のドラム演奏動画で総再生回数180万回を叩き出す。(SORAMIMIのHPより) 僕はドラムはおろか、楽器の経験がリコーダーとハーモニカくらいしかないので専門的なことは分かりませんが、とてもカッコいいのです。 動画についているコメントを見ると、どうやら技術面もなかなかのものらしい。 まあ僕にとっては技術的なことは二の次でして、演奏中の彼女の笑顔にこ

                                                    【むらたたむ】ドラム未経験者の僕でも分かる。これはいい笑顔だ【美少女ドラマー】 - うきうきマンドリル
                                                  • 振付師・竹中夏海さんが書いたアイドルダンスの本がスゴい! - 週刊アスキー

                                                    PASSPO☆やアップアップガールズ(仮)の振付師として、アイドルファンのあいだで高い知名度をもつ竹中夏海さん。自身のブログや Twitter でも活発に発言しており、ガチなアイドル好きとしても有名だ。週アスPLUSでも2011年11月に単独インタビューを行なうなど、メディアへの露出も少なくない。 そんな竹中さんは昨年12月、初の著書『IDOL DANCE!!! 歌って踊るカワイイ女の子がいる限り、世界は楽しい』(ポット出版)を上梓。アイドルのダンスについて真正面から取り上げた、おそらく史上初の一冊として、ファンのみならず業界内でも高い評価を受けている。 週アスPLUSでは今回、著者である竹中さんに本を出すに至ったキッカケや、アイドルダンスを巡るダンス業界の裏側などについてインタビュー。同書と併せて読めば、おもしろさが倍増すること間違いないですぞ! 竹中夏海 Natsumi Takenak

                                                      振付師・竹中夏海さんが書いたアイドルダンスの本がスゴい! - 週刊アスキー
                                                    • 「BABYMETAL快進撃!」の絶妙な仕掛け

                                                      コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                        「BABYMETAL快進撃!」の絶妙な仕掛け
                                                      • 芸能界勢力分布

                                                        芸能界勢力分布 誰もが夢を求め、憧れる華やかなる芸能界。 華麗な演技力で見る者を魅了する俳優・女優、まばゆい輝きを放つアイドル、さわやかな笑顔のイケメングループ……。 日常を忘れるそんなトキメキをくれる芸能界だが、特にドラマ業界は大手芸能プロダクションのわずか、ひと握りの数社のみが、限られた出演枠というパイの奪い合いを行い、しのぎを削っている。 人々に夢と勇気を届けるエンターテインメントの世界が実は非常にドス黒く淀み、力を持つ大手プロダクションのみがキャスティング権を強奪し、 「人気俳優を起用したければ、同じ事務所の新人も一緒に使え!主題歌も同じ事務所のアーティストで! そうでなければ、人気俳優は使わせない!!」 と脅してゴリ押し、バーター営業(抱き合わせ販売)で利権をムサボっているのが現在の芸能界だ。 俳優・女優は「演技力がある」「才能がある」からドラマに出られるわけではない。俳優・女優

                                                          芸能界勢力分布
                                                        • 「#ぶつかり稽古」という事件について - Kentaro Kuribayashi's blog

                                                          去る11月23日、あるイベントが開催された。「秋のエンジニアぶつかり稽古 2013」という。何を目的にしたイベントなのか誰も(主催者側ですらも)わからないまま始まったこのイベントは、しかし、最後までその目的が明らかにならないままに、なぜか大成功の余韻だけはしっかり残して終わった、異常な「事件」と呼ぶ他ないものとなった。 事の発端 そもそもの始まりからして意味不明だったのである。発端はこれだ。 @__kan こんにちは、ペパボです。YAPC::ASIA参加者スペシャル特典にご応募いただき、ありがとうございます ! @kentaro とのぶつかりげいこをぜひ開催したく思います。ご都合のよろしい日をいくつかご連絡下さい! pic.twitter.com/uoj2uExHBU— ペパボ(paperboy&co.) (@pepabo) October 2, 2013 2ヶ月ほど前、YAPC::Asi

                                                            「#ぶつかり稽古」という事件について - Kentaro Kuribayashi's blog
                                                          • アイドルブーム終わらないかなあ。

                                                            もうねえ、疲れるのよ。 朝から晩まで見せられて。 「嫌いなら見るな」なレベルじゃないのよね。 TVでもネットでも、アイドルばっかり。 昔から興味ないのよアイドル。 ちなみにアイドルおたくは嫌いじゃないのよ。 趣味だから自由。 何が嫌かというと よくわからんアイドルを ロックシーンなんかとリンクさせようとして 盛り上げようとする業界ね。 「ももクロ、オズフェス出演」もそうなんだけど、 以前あったディアフーフと私立恵比寿中学のライブとかさ。 そういう組み合わせが新しい!みたいな提案する業界がクソ、ウンコ。 これからの時代は~とか、かっこつけやがって。 あとソコソコのミュージシャンがさあ 「●●のファンです」とか言ってんじゃねーよ。 「衝撃的でした」とかさ、よっぽどいい音楽も巡り会わずに 育ったのでしょうね。 特に悪ぶってるバンドあたりの こういう感性もあります的なのとか腹立つわ。 で俺のように

                                                              アイドルブーム終わらないかなあ。
                                                            • まとめよう、あつまろう - Togetter

                                                              コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

                                                                まとめよう、あつまろう - Togetter
                                                              • 高速ムーンウォークにモー娘。の華麗なフォーメーション 目が離せない“すごいダンス動画” - はてなニュース

                                                                YouTubeには国内外問わず、多彩なダンス動画がアップロードされています。その中から、はてなブックマークで注目されているパフォーマンスを集めてみました。人間離れしたステップや華やかなパフォーマンスに、思わず見入ってしまうこと間違いなしです。 ■ 人間離れしたダブステップダンス ▽ DRAGON HOUSE | ILLUSION OF CHOICE | DUBSTEP - YouTube これは、4人組ダンスユニット「DRAGON HOUSE」が2012年11月に公開したダブステップダンスの動画。まるでスロー再生をしているような錯覚を起こす、人間離れした動きに注目です。グループの中の一人・Marquese Scottは、2011年9月にソロで踊った動画をYouTubeで公開しており、こちらも話題になりました。 ▽ PUMPED UP KICKS|DUBSTEP - YouTube ■ 超人

                                                                  高速ムーンウォークにモー娘。の華麗なフォーメーション 目が離せない“すごいダンス動画” - はてなニュース
                                                                • 都知事選劇場、小池百合子さんを応援する人の心理学(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                  2016年東京都知事選挙 グリーンを基調とした小池氏、都内で街頭演説(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) 7月31日に投開票の東京都知事選、調査によれば小池百合子さんが優勢だという(小池氏優勢、増田氏追う 鳥越氏苦戦 都知事選情勢調査『朝日新聞』)。選挙戦が始まったばかりの頃、「小池さんが追い上げると思う」というと、周囲の人は「まさか」と首をひねっていた。しかし、小池さんの「都知事選劇場」での演出はあまりにも華麗で見事である。つい小池さんを応援したくさせられるものがある。 例えば7月3日、出馬を表明したあと、東京都江東区で行われた参院選の自民党公認候補の街頭演説。 演説カーの横で約1時間、ほかの国会議員や都議らとともに、(小池さんは)立ったまま候補者の訴えを聞いた。安倍晋三首相や石原伸晃都連会長が訪れた際に、存在を示すことができる最前列に、陣取った。ただ、首相や石原氏は

                                                                    都知事選劇場、小池百合子さんを応援する人の心理学(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                  • はてなブログのアクセス数上位のブログをランキングにしてみた - はてブのまとめ

                                                                    はじめに はてなブログはサブドメイン制なのでアクセス上位のブログがAlexaを使うとわかるそうです。 はてなブログの人気度とpvについて - 情報の海の漂流者 そこではてなブログにどんなブログがあるのか以前から興味があったので、アクセス数上位のブログを調べてみることにしました。 アメーバとかにあるブログランキングってはてなにはないですしね。 ドメインごとに紹介する数が違うのは明らかにhatenablog.comのドメインがアクセス数で頭一つ飛び抜けてると感じたためです。 これはおそらく最初に自分のブログのURLを決める時にhatenablog.comが一番上にあるからだと思います。 事実このブログのURLはhatenablog.comでは既に使われてたのでhatenablog.jpにしました。 総合ではなく月間の順位なので、勢いランキングと捉えていただいても結構かと。 知ってるブログであれ

                                                                      はてなブログのアクセス数上位のブログをランキングにしてみた - はてブのまとめ
                                                                    • 【速報】佐野研二郎を擁護していた森本千絵(博報堂出身)に盗作疑惑が浮上wwwww : モナニュース

                                                                      2015年08月13日15:05 【速報】佐野研二郎を擁護していた森本千絵(博報堂出身)に盗作疑惑が浮上wwwww カテゴリ東京五輪ネットウォッチ Comment( 525 ) 転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439438249/ 10: 名無しさん@1周年 2015/08/13(木) 13:00:33.90 ID:iYBqwtKv0.net 前スレ 保守速に <576. 名無しさん@ほしゅそく 2015年08月12日 21:57 ID:ty6I2iS70 このコメントへ返信 <佐野と同じ博報堂出身、森本千絵が作った松任谷由実のCDアルバム「POP CLASSICO」の 「I」 の部分。 <写真家 ティム・ウォーカーTim Walkerの 「Lily Takes a Trip」のパクリにしか見えない。 という書き込みがあったので見て

                                                                        【速報】佐野研二郎を擁護していた森本千絵(博報堂出身)に盗作疑惑が浮上wwwww : モナニュース
                                                                      • センスが無い人は張り切らなくていい

                                                                        昨日はつまらないエイプリルフール特設サイトが大量発生して、物のわかる人達は、さぞ辛い思いをしたことだろう。私も辛かった。エイプリルフール企画をやった企業や団体は、叩きリストに加えておこう。 やるならやるで、せめて鑑賞に堪える芸を見せてほしい。最近、セブンイレブンの冷凍つけ麺がおいしいというデマが流れていたが、そういうのを4月1日にやればいいのではないか。「本気にする人がいたら困るから、あえて明らかに嘘とわかるような馬鹿げたサイトにするんだよ」という言い分もあるだろうが、そんな心配をするぐらいなら、何もしなければいいのだ。  センスが無い人にありがちなことを挙げてみた。以下の項目が当てはまる人は、今後はてなでの発言を控えたほうがいい。 ・コンビニ店長のエロネタや切込隊長の悪口ネタを面白いと思う・自分がいかに痛い人であるかを語るのが好き(例:http://lkhjkljkljdkljl.hat

                                                                        • ももクロ:コンサート、大勢のファン予想に近江鉄道苦悩 | 毎日新聞

                                                                          滋賀県東近江市役所を訪れ、小椋正清市長と決めポーズをとる佐々木さん(左)と高城さん(右)=2018年2月20日午前11時10分、金子裕次郎撮影 21、22日に東近江で 最寄り駅、普段は無人駅 人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ(ももクロ)」のコンサートが21、22日に滋賀県東近江市で開かれる。グループ出張公演の誘致に成功した市は「地域活性化につながる」と期待するが、ネックは交通事情。会場最寄り駅の近江鉄道「大学前駅」は普段、無人駅で、2日間で3万人と見込まれる来場者を全てさばくことはできない。特別ダイヤにも限界があり、同社は戦々恐々としながらファンを迎え入れる。 公演は昨年も埼玉県富士見市であり、2日間で約4万2000人が押し寄せた。知名度アップを目指す東近江市が今年の開催に名乗りを上げ、昨年末に誘致が決まった。

                                                                            ももクロ:コンサート、大勢のファン予想に近江鉄道苦悩 | 毎日新聞
                                                                          • KFCバイト「ももクロの走れ!の作詞は僕だよ」JK「そういう嘘は嫌いです!」←ガチで作詞家でした、というTweetにバイト先のKFC公式も反応し話題に - idol scheduler(アイドルスケジューラー)

                                                                            KFCバイト「ももクロの走れ!の作詞は僕だよ」JK「そういう嘘は嫌いです!」←ガチで作詞家でした、というTweetにバイト先のKFC公式も反応し話題に 2019/10/02 14:21:27 公開 idol scheduler ツイート 10月1日、ももいろクローバーやアップアップガールズ(仮)、でんぱ組.incなどの楽曲で知られる作詞家のNOBE(ノビ)さんが、Twitterを更新。自身が10年間続けてきたというアルバイトでのエピソードを明かし、注目を集めている。 NOBEさんは「シフトマネージャー」という肩書きのついた自身のネームプレートの写真を添え、約10年間にわたって続けてきたというケンタッキーフライドチキンでのアルバイトを退職したことを報告。 さらに、アルバイトでの「一番の思い出」として、以下のようなtweetで語った。 作詞だけで食えなかった頃から始めて作詞だけで食えるようにな

                                                                              KFCバイト「ももクロの走れ!の作詞は僕だよ」JK「そういう嘘は嫌いです!」←ガチで作詞家でした、というTweetにバイト先のKFC公式も反応し話題に - idol scheduler(アイドルスケジューラー)
                                                                            • Perfumeの「ぱふゅ~む」時代のクオリティーが凄すぎるwwwwww : 無題のドキュメント

                                                                              Perfumeの「ぱふゅ~む」時代のクオリティーが凄すぎるwwwwww 【Perfume First Tour『GAME』】 1:名無し募集中。。。:2013/07 /25(木) 22:09:10.63 ID:0 OMAJINAI★ペロリ 5:名無し募集中。。。:2013/07 /25(木) 22:27:58.83 ID:0 これパッパラー河合プロデュースだっけ? 4:名無し募集中。。。:2013/07 /25(木) 22:26:36.52 ID:0 これもなかなかすごいけど 6:名無し募集中。。。:2013/07 /25(木) 22:31:56.16 ID:0 嫌いじゃないわ 9:名無し募集中。。。:2013/07 /25(木) 22:34:39.87 ID:0 今の曲よりいいじゃん 11:名無し募集中。。。:2013/07 /25(木) 22:37:13.44 ID

                                                                              • FNS歌謡祭でまた「ももクロ歌がヘタ」だとか言われてた - あざなえるなわのごとし

                                                                                ※解ってると思いますがウチはももクロ擁護なので、Dis連中は読まずに帰れ FNS歌謡祭「うたの夏まつり」 色々面白かったので気になった事をまとめてみる。 韓流の終焉 まず韓流勢の衰退。 2011年はKARA、少女時代、東方神起がずらーっと出てたのに2012年には0組。 で、今年2013はD-LITE(BIGBANG)1人だけ。 しかもJUJUと二人で、ソロは無し。 もう反発しか生まないから露出が厳しい。 なんとか、ギリギリ。 どうでもいいけどフジテレビって何なん?いまだに韓国人出す神経疑うわ。あとあのドヘタ糞なももクロの生歌は何なん?フジテレビって韓国のテレビ局?日本人がディレクターとかではないと思うわ。— きのはる師匠 (@halmilly) July 31, 2013 たった一人出てるだけでもこーう言う意見も出る。 すっかりアレルギー。 ももクロへのDisは、後でいじる。 AKBと口パ

                                                                                  FNS歌謡祭でまた「ももクロ歌がヘタ」だとか言われてた - あざなえるなわのごとし
                                                                                • ももクロがラッツ&スターと共演で顔を黒塗り→NYタイムズ田淵記者「人種差別だ!」と海外に拡散 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                  ももクロがラッツ&スターと共演で顔を黒塗り→NYタイムズ田淵記者「人種差別だ!」と海外に拡散 1 名前: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/:2015/02/14(土) 10:52:50.33 ID:reyrb6fC0.net ももいろクローバーZがラッツ&スターと共演し、顔を黒く塗った画像が公開された。それに対して、人種差別であるという批判が提起され、海外にも情報が拡散されている。発端となったのは、ラッツ&スターの佐藤善雄の2015年2月12日のツイートだった。 「先日のミュージックフェアの収録で、ももクロと黒塗りで共演しました。いったい何を歌うんでしょう?!3月7日OAです!お楽しみに!!」。ラッツ&スターとももクロが、揃って顔を黒く塗ってポーズをとっている画像があった。 これに対して、ニューヨークタイムズの田淵広子記者がTwitterで反応。なぜ日本で人種差別についての

                                                                                    ももクロがラッツ&スターと共演で顔を黒塗り→NYタイムズ田淵記者「人種差別だ!」と海外に拡散 : 痛いニュース(ノ∀`)