ブックマーク / this.kiji.is (4)

  • 黒川検事長、辞職は不可避 自粛要請下でマージャン | 共同通信

    新型コロナウイルス感染拡大で全国に外出自粛が要請されていた今月上旬、東京高検の黒川弘務検事長(63)が新聞記者らと賭けマージャンをした疑いがあると週刊文春が20日にウェブサイトで報じ、法務・検察当局は黒川氏から事実関係の確認など内部調査の検討を始めた。事実なら辞職すべきだとの厳しい指摘が与野党や検察当局から相次ぎ、辞職は避けられない情勢。黒川氏の職務遂行能力を評価して定年延長を決めた政権への打撃となりそうだ。 政府は1月、定年延長はできないとしていた検察庁法の解釈を変更し、黒川氏の定年を8月まで延ばす閣議決定をした。

    黒川検事長、辞職は不可避 自粛要請下でマージャン | 共同通信
    potsun3n
    potsun3n 2020/05/20
    黒川の手帖、今こそ見せる時じゃないの
  • 政府、コロナ対策30兆円規模に 消費減税見送り公算、旅行代助成 | 共同通信

    政府、与党は22日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策で、国の財政支出をリーマン・ショック後の対策の15兆円を上回る金額とし、民間支出も含めた事業規模を30兆円超にする方向で調整に入った。大規模な2020年度補正予算を編成する。国民への現金や商品券の支給のほか、外旅行代金の一部を国が助成することを検討。中小企業の資金繰り支援も強化し、事業継続や雇用維持を支援する。財源には赤字国債の発行を検討する。 与野党から消費税減税を求める声もあるが、社会保障の重要財源でもあり、見送られる公算が大きい。今月末から協議を格化し、4月上旬にも決定する。

    政府、コロナ対策30兆円規模に 消費減税見送り公算、旅行代助成 | 共同通信
  • 吉本興業、芸人と契約書締結へ 第三者交え委員会設置 | 共同通信

    「闇営業」問題に端を発する騒動に揺れる吉興業が、所属タレントと原則として契約書を交わす方針を決めたことが、25日分かった。同社はこれまで多くのケースで口頭での契約しか交わしてこなかった。第三者を交えた「経営アドバイザリー委員会」を設置し、来週にも会合を開いて内容などを検討する。 委員会は国際医療福祉大の川上和久教授(政治心理学)が座長を務める。吉側は、反社会勢力への具体的な対策や、マネジメント体制、契約書の内容などについて助言を求めるという。

    吉本興業、芸人と契約書締結へ 第三者交え委員会設置 | 共同通信
    potsun3n
    potsun3n 2019/07/25
    この辺はちゃっちゃと改善してくんないと、反社だの癒着だの追求すべき問題山積みなんだから
  • ピエール瀧容疑者「20代のころから摂取」 | 共同通信

    コカインを摂取した疑いで逮捕されたミュージシャンで俳優のピエール瀧容疑者が「20代のころからコカインや大麻を摂取した」と供述していることが15日分かった。関東信越厚生局麻薬取締部は常習的な使用の疑いがあるとみて調べる。

    ピエール瀧容疑者「20代のころから摂取」 | 共同通信
    potsun3n
    potsun3n 2019/03/16
    瀧の場合身体的ダメージは酒の方がでかい、あの腹を見る限りだと
  • 1