タグ

polyamidのブックマーク (3,243)

  • 注目のITサービスを支えるアーキテクチャ特集 技術選定のポイントと今後の展望 - Findy Tools

    公開日 2024/05/27更新日 2024/05/27注目のITサービスを支えるアーキテクチャ特集 技術選定のポイントと今後の展望 現代のITサービスは、ユーザーに高品質で安定した体験を提供するために、より効率的で柔軟な技術選定が不可欠です。 特集では、注目企業のシステムアーキテクチャ設計に携わるエンジニアの方々より、それぞれの技術選定における工夫と、未来を見据えた展望についてご寄稿いただいています。 各企業がどのように課題を乗り越え、開発生産性や品質を向上させるためにどのようなアプローチを採用しているのか ー この記事を通じて、実際の現場で活用される最先端の技術や戦略を学び、皆さんのプロジェクトに役立つ洞察を得ていただければ幸いです。 ※ご紹介はサービス名のアルファベット順となっております airCloset - 株式会社エアークローゼット エアークローゼットは日初・国内最大級、女

    注目のITサービスを支えるアーキテクチャ特集 技術選定のポイントと今後の展望 - Findy Tools
    polyamid
    polyamid 2024/05/29
  • IPA高度資格「情報処理安全確保支援士」暗記すべき用語を体系整理 - Qiita

    はじめに ◆この記事は何? IPA高度資格「情報処理安全確保支援士」のシラバスに掲載されている用語の備忘録です ◆対象は? 情報処理安全確保支援士の試験勉強をされる方 ◆この記事のねらい 試験範囲の用語の階層を整理します 試験勉強の一助となれば幸いです ◆この記事について シラバスの用語を参考書等を読みながら自分なりに整理した私の暗記用のノートです 試験に向けて高頻度で更新しています ご助言、誤り等あればご指摘いただけると幸いです 試験範囲全体 試験範囲の分解 暗号 認証 ネットワークセキュリティ データベースセキュリティ クライアントセキュリティ httpセキュリティ メールセキュリティ 攻撃と対策 注目技術 ※参考文献の目次をベースに、試験範囲を分解 暗号技術 共通鍵暗号方式 ブロック暗号 ECBモード CBCモード CTRモード(Counterモード) ストリーム暗号 公開鍵暗号方式

    IPA高度資格「情報処理安全確保支援士」暗記すべき用語を体系整理 - Qiita
    polyamid
    polyamid 2024/04/12
  • プログラミング言語をすぐに試せる「プレイグラウンド」まとめ。2024年版

    新しいプログラミング言語やライブラリ、フレームワークを学ぶには、実際にそれらを試して挙動などを見てみることが大事ですが、実行環境を用意するのは手間がかかります。 そこで役立つのが、いわゆる「プレイグラウンド」と呼ばれる、Webブラウザでプログラミング言語やライブラリ、フレームワークをすぐに試すことができるサービスです。 主要なプログラミング言語の公式サイトには、実際にその言語をすぐに試せるプレイグラウンドが用意されていることも多く、また公式サイト以外にもネット上にはさまざまなプレイグラウンドがあります。 プレイグラウンドを使えば、気軽にいろんなプログラミング言語やライブラリ、フレームワークを試せます。 この記事ではそうしたプレイグラウンドをまとめてみました。ここで紹介したプレイグラウンドの他にも、あなたのお気に入りのプレイグラウンドがあればX/Twitterやブックマークのコメント、メール

    プログラミング言語をすぐに試せる「プレイグラウンド」まとめ。2024年版
    polyamid
    polyamid 2024/04/04
  • OSSプロジェクト「Devika」登場 全自動でゲームもつくれる完全自律型AIエンジニア「Devin」超え目指す【技術紹介】

    AIソフトウェアエンジニアを提供するオープンソースのプロジェクト「Devika」がGitHubで公開された。これはAIベンチャー「Cognition」が開発し2024年3月12日に公開した、ソフトウェア開発のための自律型AIエンジニア「Devin」をモデルに、オープンソース版の提供を目指すプロジェクトだ。 Devinは、従来の大規模言語モデル(LLM)やコーディング特化型モデルが実行可能。テキストからのコード生成やバグの特定などの作業支援だけではなく、ゲームなどのソフトウェア開発が全自動でできるとの特徴を持つ。 keyboard_arrow_down プロジェクト背景 keyboard_arrow_down プロジェクト内容 Devinは、独自のコマンドライン、コードエディター、ブラウザを持ち、APIドキュメントを参照しながら、開発プロジェクトを自律的に構築する。エラーが発生した場合は、デ

    OSSプロジェクト「Devika」登場 全自動でゲームもつくれる完全自律型AIエンジニア「Devin」超え目指す【技術紹介】
    polyamid
    polyamid 2024/03/26
  • 「AIでの音声書き起こし」はどこまで進化したのか【西田宗千佳のイマトミライ】

    「AIでの音声書き起こし」はどこまで進化したのか【西田宗千佳のイマトミライ】
    polyamid
    polyamid 2024/03/25
  • Rx入門 (28) – Disposables名前空間まとめ - xin9le.net

    Rx入門を書いてから早2年。当時はVersion 1だったRxも今ではVersion 2。考え方は変わらないものの、いくつかObsoleteになってしまった機能もあり、参考にして頂いている方には多少なり申し訳なさがあります...。あれからC#自体にも言語機能として非同期処理 (async/await) が搭載され、Rxの出番は書いた当初よりは少なくなったと思われますが、もともとの思想が違えば用途も違うということで棲み分けは十分に可能です。なのでまだまだ学習する価値はあります!最近でもSignalRをRxで楽しようとReactiveSignalRを作ったりしましたし、やっぱりRxは便利です。 RxやSignalRは接続状態をIDisposableなオブジェクトに持たせ、Disposeメソッドで接続を解除するという動きをします。このIDisposableなオブジェクトをどう扱うかはアプリケーシ

    Rx入門 (28) – Disposables名前空間まとめ - xin9le.net
    polyamid
    polyamid 2024/03/24
  • IDisposable活用法

    public static IDisposable BindTo (this IPool pool,IReadOnlyTimer timer,int keep) { return new TimerBinding(pool,timer,keep); } class TimerBinding : IDisposable { readonly IReadOnlyTimer m_Timer; readonly IPool m_Pool; readonly int m_Keep; bool m_IsDisposed; public TimerBinding (IPool pool,IReadOnlyTimer timer,int keep) { m_Pool = pool; m_Timer = timer; m_Keep = keep; m_Timer.OnElapsed += OnElapsed

    IDisposable活用法
    polyamid
    polyamid 2024/03/23
  • “LLM for SRE“の世界探索 - ゆううきブログ

    ChatGPTが登場した当初、対話や要約、翻訳、コード生成などの典型的な言語タスクができても、SREやAIOpsの研究開発にはあまり関係ないのではないかと正直思っていた。AIOpsでは典型的にはいわゆるObservabilityデータ(メトリクス、ログ、トレースなど)が入力となるため、自然言語ではなく数値のデータを解析することが求められる。自然言語のタスクを研究対象としていなかったため、AIOpsとChatGPTに強い関係性は見いだせなかった*1。 しかし、自分で大規模言語モデル(Large Language Model: LLM)を日常的に使用したり、表題にあるようにSREのためのLLM(LLM for SRE, LLM4SRE)に関する論文を読むうちに、LLMのテキスト生成器としての性質よりもその優れた推論機械としての性質に注目するようになった。特にSREの障害診断は、人間の専門家が推

    “LLM for SRE“の世界探索 - ゆううきブログ
    polyamid
    polyamid 2024/03/21
  • neue cc - Claudia - Anthropic ClaudeのC# SDKと現代的なC#によるウェブAPIクライアントの作り方

    Claudia - Anthropic ClaudeのC# SDKと現代的なC#によるウェブAPIクライアントの作り方 2024-03-18 AI関連、競合は現れども、性能的にやはりOpenAI一強なのかなぁというところに現れたAnthropic Claude 3は、確かに明らかに性能がいい、GPT-4を凌駕している……!というわけで大いに気に入った(ついでに最近のOpenAIのムーブが気に入らない)ので、C#で使い倒していきたい!そこで、まずはSDKがないので非公式SDKを作りました。こないだまでプレビュー版を流していたのですが、今回v1.0.0として出します。ライブラリ名は、Claudeだから、Claudiaです!.NET全般で使えるのと、Unity(Runtime/Editor双方)でも動作確認をしているので、アイディア次第で色々活用できると思います。 GitHub - Cyshar

    polyamid
    polyamid 2024/03/18
  • 電子工作歴19年が推す工具 - fumiLab

    小学校1年生から電子工作をやっているfumiです。 散財額30万円以上の中から良かった工具類を教えます。皆さんはお金を大事にしてください。 工具は奥が深くて工具を買えただけで全然楽に作業できるようになった、きれいに実装できるようになったという話を聞きますし、私もゴミ工具を使ってたときはひどかったものです。 良いものを使って良いものを作りましょう! 最近はCPU基板を作ってます。萌える。 はんだこて 電子工作といったらこれですね。ハンダコテです。むしろこれ以外に何が考えられるのか。 様々な小手先、熱容量、電力のものがあります。物が多すぎてどれがいいんだ...ってなると思います。ハンダコテにおいて、温度低下しないことはとても重要です。いちいち温度下がってたら基板に熱取られてハンダが全然溶けねえなんてことにもなりません。そんな私のイチオシはこちらです。 HAKKO FX600 白光(HAKKO)

    電子工作歴19年が推す工具 - fumiLab
    polyamid
    polyamid 2024/03/17
  • それぞれが認め合い、みんなの居場所になっていく。元ショッピングモールから生まれた「都城市立図書館」

    それぞれが認め合い、みんなの居場所になっていく。元ショッピングモールから生まれた「都城市立図書館」
    polyamid
    polyamid 2024/03/05
    都城大丸、大丸と無関係と知った時は衝撃だった
  • 絶望的に収納が下手だからこういうタイプの収納アイテム全部ダメ→オススメの収納方法が集まる

    華|汚部屋、片付けたから見て @hana__heya バズったら宣伝しても良いそうなので✨ 100万円貯めて、汚部屋から脱出してみた note.com/hana_heya/n/n9… っていうnoteで賞を受賞したので、部屋散らかってて困ってる人はぜひ見てみて下さい☺ ・新聞社から取材がきた汚部屋のビフォーアフター ・片付けに至った衝撃のきっかけ を公開してます✨ 2024-02-25 19:00:01 リンク note(ノート) 100万円貯めて、汚部屋から脱出してみた|藤原華|編集者 台所にたどりつけない。 そんな経験、普通しないと思う。 汚部屋だったころ、モノが床にあふれていた。ただ台所に行くだけなのに床がモノだらけで SASUKEファイナルステージ みたいになってた。台所にたどり着けるかどうかはその日の体力次第だった。 段ボールや雑誌、ゴミ袋が散乱。 モノがミルフィーユみたいに層に

    絶望的に収納が下手だからこういうタイプの収納アイテム全部ダメ→オススメの収納方法が集まる
    polyamid
    polyamid 2024/02/26
  • 最近個人開発が熱い

    [Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails

    最近個人開発が熱い
    polyamid
    polyamid 2024/02/25
  • ビジネス向けChatGPT が「プロンプトテンプレート」100選を公開。深津式など最新事例が無料で利用可能

    ビジネス向けChatGPT が「プロンプトテンプレート」100選を公開。深津式など最新事例が無料で利用可能 株式会社ナレッジセンスは、セキュアな環境でAIを利用できる、法人向けChatGPTサービス「ChatPro(チャットプロ)」を提供しております。この度、プロンプトのテンプレート機能をリリースしたことをお知らせ致します。10種類の職種ごとにそれぞれ10件ずつ、合計100件のプロンプトテンプレートを収録しています。深津式など最新の事例や、議事録の要約やvba/エクセルの利用方法、営業職向け/エンジニアがプログラミング時に利用できるテンプレートなど、ビジネスで使える幅広いプロンプトを収録しております。ChatProの詳細はこちらを御覧ください。 https://chatpro.jp/?utm_source=58 あらゆる社員の生産性向上をミッションとする株式会社ナレッジセンス(社:東京都

    ビジネス向けChatGPT が「プロンプトテンプレート」100選を公開。深津式など最新事例が無料で利用可能
    polyamid
    polyamid 2024/02/23
  • めんどうな「プレゼン資料の作成」が一瞬で終わる!?ChatGPTへの具体的な頼み方【専門家が解説】 | ゴールドオンライン

    プレゼンにおけるスライド作りや文章も、ChatGPT相談しながら作成することで効率的に準備を進めることができます。文章やデータに至るまで、説得力のあるプレゼンにするために、ChatGPTはどのような提案をしてくれるのでしょうか? AI活用コーチとしても活躍する谷口恵子氏の著書『AI仕事革命 ‐ChatGPT仕事を10倍効率化‐』(リチェンジ)より、ChatGPTを活用したプレゼン資料の作成方法をみていきましょう。 プレゼン資料の構成もChatGPTなら可能 ChatGPT相談しながら、プレゼン資料の骨子を作りましょう。いきなりプレゼン資料を作り始めるのではなく、まずは目的に合わせて構成をしっかり作っておくと、プレゼンの流れがスムーズになり、情報を整理された形で伝えられます。 また、聞き手がプレゼン全体の目的や内容を把握しやすくなり、関心を引きやすくなります。重要なポイントを効果的に強

    めんどうな「プレゼン資料の作成」が一瞬で終わる!?ChatGPTへの具体的な頼み方【専門家が解説】 | ゴールドオンライン
    polyamid
    polyamid 2024/02/23
  • 仕事で差をつけるChatGPT活用術。初心者でも使えるスゴいテクニックを達人に聞く - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    業務効率化に一役買ってくれると話題の「ChatGPT」。 今や「大学生の4人に1人が就活でChatGPTを使っている」といったデータもあり、リリース当初はあまり興味のなかった方でも、最近は「自分の仕事でうまく使えたりしないかな?」なんて考える機会も増えてきたのではないでしょうか? ただ、ChatGPTが作業をどこまで効率化してくれるのかはまだまだ未知数です。時間をう資料の作成やExcelの集計作業などをまるっとお任せできたらうれしいけど、思うようなアウトプットが得られず手間が増えたら、末転倒な気もしますよね。 それに、ChatGPTの生成データをめぐっては、権利関係や内容の中立性・正確性などの側面で一部懸念の声も挙がっています。業務内での利用を禁止する企業や、自身のコンテンツを「学習・流用」されないよう自衛措置を講じるクリエイターも存在します。使用にあたってのルールも、完全に整っている

    仕事で差をつけるChatGPT活用術。初心者でも使えるスゴいテクニックを達人に聞く - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    polyamid
    polyamid 2024/02/23
  • 「もの書きのてびき」stoneによる書くことについてのインタビュー集が興味深い。 - 世界のねじを巻くブログ

    文章についての対談 最近みつけた「ストーン」という書く気分を高めるアプリの公式HPに掲載されている "物書きの手引き"というコーナー。 文章や書くことについてのインタビューのウェブ連載がどれも良いので軽く紹介。 編集者やライターはもちろん、哲学者から書体設計士、翻訳家、校正者、ミュージシャン、写真家、歌人などいろんなジャンルの職業の話が読めるのでなかなか面白い。 印象に残ったものをいくつか。 stone-type.jp 永井 哲学対話の始め方は人によってさまざまなのですが、私はまずこの場が非日常な空間であるということをはっきり言葉にします。なぜかというと、枠組みを意識的につくらないと対話は現れてこないと考えているからです。そして次に「よく聞く」「えらい人の言葉を使わない」「人それぞれで終わらせない」という3つの約束をします。3つ目の「人それぞれで終わらせない」というのは、あくまでスタート地

    「もの書きのてびき」stoneによる書くことについてのインタビュー集が興味深い。 - 世界のねじを巻くブログ
    polyamid
    polyamid 2024/01/22
  • 初心者が本当に知りたかったC#入門以前

    この記事は「初心者だった時に知りたかったな…」っていう普通のC#入門だと教えてくれないことが書いてあります。 なので入門記事というより、C#初心者にはちょっと難しい内容もあります! C#の特徴的なところ C#は変化が早い💨 最近は毎年メジャーアップデート 2019: C# 8.0 2020: C# 9.0 2021: C# 10.0 2022: C# 11.0 2023: C# 12.0 新記法、新しい書き方がモリモリ入る しかも新しい書き方の方が便利で性能が良い(ことが多い) 少し前のC#を知ってる人からするともう別物 解説 C#は6.0までゆっくりな変化だったんですが… 7.0から様子が変わって8.0以降は毎年変わるようになりました。 ↓こちらのスライドの7ページから数枚が参考になります! あんまり変わらないバージョンもありますが、特に大きなところだと, 「null安全」になった (

    初心者が本当に知りたかったC#入門以前
    polyamid
    polyamid 2024/01/08
  • 無料でスマホでもPCでもプレイできる定番自動化ゲーム「Mindustry」をプレイしてみた

    手軽にプレイできる自動化ゲームとして、PCだけでなくAndroid版やiOS版もリリースされている「Mindustry」をプレイしてみました。自動化ゲームとしてはかなりカジュアルで初心者~中級者向けです。 Mindustry https://mindustrygame.github.io/ Mindustryがどんなゲームなのかは以下の動画でも確認できます。 スマホでもプレイ可能な自動化ゲーム「Mindustry」プレイ動画 - YouTube 今回プレイするのはPC版。 まずはWASDキーでふわふわ浮く自機を操作し、緑色の鉱石「ベリリウム」が埋まった壁をクリックして採掘します。 ベリリウムがほどよくたまったら画面右下の赤枠部分をクリック。 電力を使って自動採掘するため、新アイテムをアンロックします。ひとつは以下のタービンコンデンサー。 もうひとつがプラズマ堀り。 最後がビームノードです。

    無料でスマホでもPCでもプレイできる定番自動化ゲーム「Mindustry」をプレイしてみた
    polyamid
    polyamid 2023/12/31
  • 生成AI激動時代の個人開発者の戦い方(2023年振り返り)

    それっぽいタイトルをつけましたが、内容としては2023年に自分がやったことの振り返りとなります。 その中で、一年間個人開発者という立ち位置で生成AI界隈(主に画像)に身を置いて思ったことや、これからの生き方を備忘録的に残しておこうという記事になります。 2023年振り返り というわけでざっくばらんに振り返りです。 僕の個人的な活動内容には興味ないよ!って方は飛ばしてください。 ふりかえり とにもかくにも生成AIに振り回された一年でした。 画像生成AI格的に流行ったのが去年の11月で、元々趣味で絵を描いていた事もありその頃はまだ参入には早いかと思い様子を見ていましたが、あっという間に状況が変わっていったのを覚えています。 格的に参入を決めるきっかけとなったのが2月ごろに出たcontrolnetの存在で、これ以上静観しているとついていけなくなるという実感があったため、格的に画像生成AI

    生成AI激動時代の個人開発者の戦い方(2023年振り返り)
    polyamid
    polyamid 2023/12/31