タグ

クソリプに関するorisakuのブックマーク (106)

  • おすすめセキュリティ勉強本27選【ホワイトハッカーを目指せ!】

    ホワイトハッカーになりたいです!初心者でも読めるおすすめの参考書ってないですか フォレンジックに興味があるけどどの書籍がよいのか分からなくて セキュリティの勉強をしたいが役に立つ独学できるを教えてください このような方の参考になればと思い、自分が今までに読んできたの中から良かったと思える日語のを27冊選んでご紹介します。 ホワイトハッカーはサーバやネットワークへの攻撃を守るセキュリティ人材です 前回の記事では厳選して5冊紹介したため、初心者向けのが少なかったと思います。

    おすすめセキュリティ勉強本27選【ホワイトハッカーを目指せ!】
    orisaku
    orisaku 2023/06/11
    27選とか相変わらずだなハハハ
  • 核ガンジー - Wikipedia

    核ガンジーのインターネット・ミームの例 (はじめに彼等は無視し、次に笑い、そして挑みかかるだろう。[1]そして我々が核攻撃するだろう。そうして我々は勝つのだ。) 核ガンジー[2][3][4](かくガンジー、Nuclear Gandhi)は、コンピュータシミュレーションゲーム『シヴィライゼーション』に関するインターネット・ミームであり、都市伝説。ミームによれば、初代『シヴィライゼーション』(1991年)にはバグがあり、平和主義者の指導者であるマハトマ・ガンジーがパラメータの算術オーバーフローによって非常に攻撃的になり、核兵器を多用するようになるという[2][3]。 同シリーズのプレイヤー間でまことしやかに囁かれていたこのバグは、『シヴィライゼーションV』(2010年)にて、ジョーク、イースター・エッグとして初めて公式に実装された。『V』発売から2年後の2012年にインターネット・ミームとして

    核ガンジー - Wikipedia
  • 視覚障害者の知り合いと会ったら遠回りのルートで来ていたが「ユーグリッド距離でも時間距離でもなく乗り換えコストの地図で生きている」と言われて納得した

    ところてん @tokoroten 視覚障害者の知り合いと久しぶり会った 「豊洲まで地下鉄で、そこからバスで来たよ」 「なんでそんな遠回りを?」 「豊洲のバス乗り換えは視覚障害者にとって楽なんだよ。視覚障害者は、ユーグリッド距離でも、時間距離でもなく、視覚障害者乗り換えコストの地図で生きてるんだよ」 2023-05-06 14:32:42

    視覚障害者の知り合いと会ったら遠回りのルートで来ていたが「ユーグリッド距離でも時間距離でもなく乗り換えコストの地図で生きている」と言われて納得した
  • 【解決】この内容にピンと来る方はいらっしゃいませんか?「15年近く探しているマンガ」をTwitterのチカラでつきとめたい→見つかりました

    ミックスバス @mikusubasu 画像の内容の漫画を探しています。 もう15年近く探しているのですが未だに発見出来ません。 もしよく似た漫画を知っている、見た事がある。 掲載された雑誌を持っているという方居ましたら情報を下さい。 もし見つけてくださった方にはお礼としてAmazonギフト券1500円分お支払いします。 探してます。 pic.twitter.com/gVj68Iqdy7 2023-05-04 19:26:22

    【解決】この内容にピンと来る方はいらっしゃいませんか?「15年近く探しているマンガ」をTwitterのチカラでつきとめたい→見つかりました
  • 山田太郎議員とこども家庭庁ポスターについて

    体で性暴力の問題を共有しようという啓発ポスターについて、 与党議員がとりさげさせようとする理由がよくわからなかったが、 某大学教授の批判で少し見当がついた https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20230414/1681484184 こちらのブログ(山田を批判する立場)で騒動を知った。 話を把握した上でブログの内容には「ん?」となる点もあるので ブログやその周辺のコメントによる山田批判の妥当性も含め以下検討したい。 1.ブログ主らの論法の怪しい部分まず山田太郎議員の主張が妥当か否かの検討をする以前に、 「ブログ主達は山田太郎の主張を適切に取り扱っているのか」 という問題がある。 以下の二人の発言を読んでほしい。 ブログ主のほっけうるふさん こうした権力関係で抗議できない想像できない立場それぞれを啓発する表現として、 冒頭のポスターはかぎられた情

    山田太郎議員とこども家庭庁ポスターについて
    orisaku
    orisaku 2023/04/17
    ほっけうるふさん
  • ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話

    ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話2023.03.22 19:30424,217 かみやまたくみ ※この記事は編集部がChatGPTと触れ合った思い出を記録するものです。 2〜3月が非常に忙しく、気づけば我が家は汚部屋状態。めちゃくちゃすぎて掃除にとりかかる気にさえなりません。でも、これをなんとかしないとまともに仕事はできなさそう。 そこでふと思いつきました。GPT-4でさらに賢くなった対話型AIサービス「ChatGPT」ならなんとかしてくれるのでは? 会話ログを載せるとどうしても長くなってしまうので、最初に結論を書きます。すごい楽に掃除が進みました。 「能率的なやり方」が一瞬で出てくる→やるだけ最初は「ChatGPTが適切な回答をするために必要な情報が得られるように、私に質問してください」と伝えました。前提として、自分は掃除が得意なタイプで

    ChatGPTの力で「片付ける気すら起きないほど荒れた部屋」 が楽に綺麗になった話
    orisaku
    orisaku 2023/03/23
    そろそろGPTのお陰で化粧のノリが良くなったとか痔が治ったとか言う人が出そう
  • https://twitter.com/futatsumujimuji/status/1623361342198661120

    https://twitter.com/futatsumujimuji/status/1623361342198661120
    orisaku
    orisaku 2023/02/12
    裸一貫で政界への道を切り開きたい思いとは裏腹に、父祖の系譜を押し出さねばならない境遇に屈辱を覚え、更にはネットで誇るものが家系図しかないという辱めを受ける…これはチャンスだよ信千代! 物語感ある。
  • 風呂と戦っている人々 - シロクマの屑籠

    時折、うちのインターネットの観測範囲内には「風呂と戦っている」「風呂との戦いに勝利した」といったメッセージが流れてくる。世間で「風呂は命の洗濯」などといわれるのをよそに、風呂を戦いの対象とみなし、一定の労力というかヨッコラショ感を伴ったかたちで風呂に臨む人たちが存在している。 入浴のできるできないは、一応、精神医療とも関係のある問題ではある。 たとえばうつ病や統合失調症など、精神疾患が一定以上に具合が悪くなると、それまでは楽しみにしていた入浴が億劫になったり後回しになったりすることがある。もともと入浴に抵抗が無かった人が入浴困難になっている時には、なんらか精神疾患が伴っていて、それも結構な具合の悪さになっていることを疑ってみてもいいと思う。 しかし入浴できない人=精神疾患がめちゃくちゃ具合が悪くなっている人、と決めつけるのも早合点だ。実際、そういうわけじゃないのに入浴が苦手な人も世間にはい

    風呂と戦っている人々 - シロクマの屑籠
    orisaku
    orisaku 2023/01/30
    何だかやたらキラキラしてて読めん上位ブコメが1つあるんじゃが、気のせいかのう?
  • 【男であるという罪】藤田孝典氏、colaboを熱心に擁護してたのに距離を取るような発言をしたため仁藤夢乃氏に批判される

    仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno @colabo_official 代表/10代女性向けシェルター・シェアハウス・アパートや10代女性無料の #バスカフェ 脱性売買相談所 @key_together運営/ 明治学院大学国際平和研究所研究員/著書bit.ly/2GhgLEw 怒りを言葉にし、女の連帯強めよう❤️‍🔥キモいおじさんの問題解説 colabo-official.net 仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno ここ数ヶ月キモいを何回叫んでも足りない毎日!キモすぎてキモすぎる。15歳でおじさんたちに買われてこういう人たちのキモさを知って性搾取の構造に気づいて抗い続けて18年🤮私たちを黙らせたい人はその正体が暴かれるのが嫌なんだと思うけど今年も頑張る💪 2023-01-04 11:24:11

    【男であるという罪】藤田孝典氏、colaboを熱心に擁護してたのに距離を取るような発言をしたため仁藤夢乃氏に批判される
    orisaku
    orisaku 2023/01/12
    キモキモ連呼には御堂筋くんも参戦して欲しい
  • 静岡県には「小川」と書いて「ちいかわ」と読む河川がある?

    「小川」という字を見たら、「おがわ」と読みますか?それとも、「ちいかわ」と読みますか? 一般的な苗字の読み方だと「おがわ」なイメージがあります。 「ちいかわ」なんて言ったら、”なんか小さくてかわいいやつ”の「ちいかわ」を思い出すのですが、 静岡県には「小川」という河川があるらしいのです。 静岡県の「小川」は「おがわ」と読むのか、「ちいかわ」と読むのか。 はたまた・・・?ということで調べてみました。 他にも「小川」にちなんで地名や苗字についても調べてみました。 静岡県には「ちいかわ」と読む河川があるの? 出典元:ちいかわHP 静岡県には「小川」という2級河川があります。 日人は一般的には「小川」という字を見ると「おがわ」と読みたくなるものですよね。 河川の名称を記載している看板には、「Chii River」と記載が。 これだけだと、「ちいかわ」?「ちいがわ」?両方読めちゃいますよね。 正確

    orisaku
    orisaku 2023/01/11
    “出典元”って「頭痛が痛い」みたいな雰囲気だな
  • 大阪湾の迷いクジラ「淀ちゃん」 潮吹く動きなくなり 衰弱の恐れ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    発見から2日たっても大阪湾にとどまっているクジラ。体を傾け潮を吹いている=大阪市西淀川区で2023年1月11日午前9時24分、社ヘリから三村政司撮影 大阪湾の淀川河口付近に迷い込んだクジラが発見されてから、11日で丸2日が経過した。大阪海上保安監部によると、尾びれを動かしたり、潮を吹いたりする様子が夕方になって確認できなくなったという。専門家によると、浅瀬では餌を確保できず、衰弱する恐れがあるといい、大阪市が対応を協議している。 【写真特集】発見から2日経過したクジラ 「見守るしか…」 海保によると、阪神高速湾岸線の中島パーキングエリア(PA)の利用者から目撃情報が寄せられたのは9日午前8時ごろ。11日午後3時ごろには、潮を吹くなどの様子が確認できたが、同4時半には動きが見られなくなった。PAの南約400メートル付近におり、発見時とほぼ同じ位置にとどまっている。海保は日の出と日没時の2回

    大阪湾の迷いクジラ「淀ちゃん」 潮吹く動きなくなり 衰弱の恐れ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    orisaku
    orisaku 2023/01/11
    “SNS(ネット交流サービス)”
  • さだまさし ももクロに「1人ずつ娘を産んでほしいわけよ」発言が物議 | 東スポWEB

    シンガー・ソングライターのさだまさし(70)が、元日にNHKで生放送された番組での発言が物議を醸している。 問題となっているのは、1日午前0時20分から2時間10分にわたって放送された「2023 新春生放送!年の初めはさださまし」。カウントダウンコンサートを終えたばかりのさだが東京・両国国技館から歌やトークで新年のあいさつをするというものだ。 そんな中、登場したのは、4人組ガールズグループ「ももいろクローバーZ」。昨年11月に高城れにが結婚したばかりの同グループは、歌を披露して会場を盛り上げた。ところが…。 さだが「僕はふと思ったんだけどさ、れにが結婚したじゃない?」と切り出すと「君たちもさ、やがては結婚してほしいわけよ、それぞれね。1人ずつさ、娘を産んでほしいわけよ」と発言。 続けて「それでみんな13年ぐらいたったらさ、娘だけでさ、ももクロの2世グループ作るってのどう? そこから引退して

    さだまさし ももクロに「1人ずつ娘を産んでほしいわけよ」発言が物議 | 東スポWEB
    orisaku
    orisaku 2023/01/04
    関白宣言は、到底亭主関白出来そうにない弱っちい男が歌うのがポイントだから…
  • 京極夏彦「百鬼夜行シリーズ」の聖地巡礼をしてみた - ゴミ本なんてない

    初めて京極夏彦の作品を読んだのは中学生の頃、家族旅行で行ったラスベガスにて。『姑獲鳥の夏』があまりにも面白過ぎて、観光そっちのけでホテルに籠もり読み耽った当時の興奮を未だに覚えている。以降、氏の「百鬼夜行シリーズ」を読み倒し、夏が四季の中で一番好きというのもあり、毎年の如く『姑獲鳥の夏』を読み返している自分。 今まではずっと海外住まいで土地勘があまりない中で読んでいたのだけど、日に引っ越して数年が経った今、折角なので物語の舞台各所を訪れることしました。ついでに各長編も作中の季節に合わせて再読。未訪問の場所の良さを思いがけず知ることができた、楽しい一年でもありました。 なお、重大なネタバレはしていないつもりですが、シリーズを既読の方が読まれる前提で記事を書いています。そのため、未読の方はご注意ください! 「姑獲鳥の夏」京極夏彦 「百鬼夜行 陰」京極夏彦 「魍魎の匣」京極夏彦 「百鬼夜行 陽

    京極夏彦「百鬼夜行シリーズ」の聖地巡礼をしてみた - ゴミ本なんてない
    orisaku
    orisaku 2022/12/30
    一行目が凄い。ベガスで京極読むとかカッコ良すぎる…
  • 「後ろ歩き」は驚くほど健康にいいと専門家が語る - GIGAZINE

    通常の歩行とは異なり後ろ向きに進む「後ろ歩き」は、子どもの頃には面白がってやった経験があるとしても、大人になるとめったにやることはありません。ところが、そんな後ろ歩きには驚くほど多くの健康効果があると、イースト・ロンドン大学の臨床運動生理学講師のJack McNamara氏が語っています。 Walking backwards has a surprising number of health benefits https://theconversation.com/walking-backwards-has-a-surprising-number-of-health-benefits-195246 散歩は器具やジムの会員権を必要としない最も手軽な運動の1つですが、歩くことは周囲の環境を把握する視覚・揺れや傾きを察知する平衡感覚・空間のどこに体が位置しているのかを認識する固有受容感覚の調整が

    「後ろ歩き」は驚くほど健康にいいと専門家が語る - GIGAZINE
    orisaku
    orisaku 2022/12/26
    ゲーミングお嬢様では前歩きだよ
  • 【将棋】千田七段、まさかの初手反則負け「後手なのに先手と勘違い」…「最速の決着では」「プロでもあるのか」など

    朝日新聞将棋取材班 @asahi_shogi 北〕千田七段「対局相手である近藤さん、応援して下さるファンの皆様、主催者の皆様に大変申し訳ない気持ちでいっぱいです」。棋士として非常に重い結果であり、簡単に整理はつかないと思いますが、次の一局に向かっていってくれたら、と願います。 2022-12-22 10:54:10 朝日新聞デジタル @asahicom 将棋の千田翔太七段が反則負け B級1組順位戦、先手・後手誤る asahi.com/articles/ASQDQ… 千田七段は「対局のかなり前の段階から先手と勘違いして準備をしていました。棋譜用紙や記録係の開始合図で気付くこともできたと思いますが、盤面に集中してしまっていました」と説明しました。 pic.twitter.com/JdPQlSCBap 2022-12-22 12:40:06

    【将棋】千田七段、まさかの初手反則負け「後手なのに先手と勘違い」…「最速の決着では」「プロでもあるのか」など
    orisaku
    orisaku 2022/12/23
    これがまさに「後の先」って奴か…
  • zinbei on Twitter: "これは本当にとっておきの秘密なのですが、どのような街でも、googleマップで「史跡」と調べるだけでおもしれースポットで構成された街歩きマップが出来上がるのでものすごーーくおすすめです https://t.co/9VYLsuUHK1"

    zinbei on Twitter: "これは本当にとっておきの秘密なのですが、どのような街でも、googleマップで「史跡」と調べるだけでおもしれースポットで構成された街歩きマップが出来上がるのでものすごーーくおすすめです https://t.co/9VYLsuUHK1"
    orisaku
    orisaku 2022/12/20
    書き出しフレーズが熟練商材業者っぽくて好き
  • 伊藤和子弁護士、AVメーカーに訴えられて賠償命令を受ける|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)

    【定期購読マガジンについて】 [内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。 [特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など [フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ ※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。 [料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。 [ご購入はこちらから] https://note.com/oharan/m/me7f

    伊藤和子弁護士、AVメーカーに訴えられて賠償命令を受ける|荒井禎雄(フリーライター兼主夫)
    orisaku
    orisaku 2022/12/13
    ちゃん付けやめて普通に批判すればいいのに。
  • さんが付くもの何でもリヴァイアサン

    リヴァイアサン リヴァイアサン リヴァイアサン リヴァイアサン 穴の空いたリヴァイアサン 筋のとおった蕗

    さんが付くもの何でもリヴァイアサン
    orisaku
    orisaku 2022/10/25
    英語読みが当たり前のように言ってるけど元々「レヴィアタン」だからな
  • ルールが細かい職場は働きづらい、なんてない。|武藤 北斗

    会社や家庭、学校などさまざまな集団に存在する「ルール」。細かくルールを設定するとやるべきことが明確になりやすい一方で、細かすぎると窮屈さを覚える人もいるのではないだろうか。 大阪で天然エビ専門の加工会社「パプアニューギニア海産」を営む武藤北斗さんは、工場で働く従業員に向けて、あえて「好きな日に休んでよい」「嫌いな作業をしてはいけない」といった、一般的な職場ではまず見かけない細かなルールを数多く設けている。 「細かいルールこそが人を生きやすくする」と考える武藤さんに、組織を良くするためのルールを作る上で大切にしていることを伺った。 ルールとは一般的に、集団に属する人たちが、秩序を保って行動できるように制定されるものだ。それゆえに「人を縛るもの」というイメージが根強くある。ルールが細かくあればあるほど、息苦しく思えてくる人もいるだろう。 だが、ルールがなければ「窮屈さ」から解放されるのだろうか

    ルールが細かい職場は働きづらい、なんてない。|武藤 北斗
    orisaku
    orisaku 2022/08/25
    「なんてない」記法か
  • 誤振込のブクマがひどすぎる

    突っ込みたいこと多すぎてブクマでは書ききれないので増田に吐き出す。 匿名なので口が悪くなるが気にしないでくれ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20220519/k00/00m/040/228000c 即座に引き出し禁止の仮処分手続きしてなかったの!?してれば防げただろ!公務員の対応は遅すぎる!怠慢!! 地方自治体が住民に法的措置をとるためには、議会の議決が必要なんだよブォォオオオオオケ! (地方自治法 第96条第1項第12号) さらにその前段階として、ルーチン決済作業ではない、レアな事例を新たに起こすための内部決済作業も必要なんだよ。 そして「なぜこの人に法的措置が必要なのか?」て必要性も問われるんだよ。 最初に人宅に赴いて説明し謝罪したときは、人は「わかりました、返します」て言ってたんだよ。その後も「返さないわけ

    誤振込のブクマがひどすぎる
    orisaku
    orisaku 2022/05/20
    決済じゃなくて決裁だよ