タグ

ooze-flashのブックマーク (2,984)

  • TechCrunch

    Over the weekend, Paddy Cosgrave and Web Summit made the bombshell announcement that Cosgrave would step down from his post as CEO of the technology conference business — a move made to try to c

    TechCrunch
    ooze-flash
    ooze-flash 2019/04/25
    これはすごい!Kyashの進化が止まらんな。
  • TypeScript再入門 ― 「がんばらないTypeScript」で、JavaScriptを“柔らかい”静的型付き言語に|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    TypeScript再入門 ― 「がんばらないTypeScript」で、JavaScriptを“柔らかい”静的型付き言語に JavaScriptプロジェクトTypeScriptを導入する際には、“柔らかい”静的型付き言語とするのがおすすめです。藤吾郎(gfx)さんがまとめた「がんばらないTypeScript」のガイドラインです。 TypeScriptは、すべてのJavaScriptプロジェクトで採用する価値のある技術です。TypeScriptとこれに対応したエディタを導入することで、補完や型ベースの整合性のチェックにより、すべてのプロジェクトで生産性が上がります。またリファクタリングも容易になるので、長期あるいは大規模なプロジェクトでも品質を保ちやすくなります。 この記事では、TypeScriptについて最低限の知識とともに、サクッと(どちらかというと既存のプロジェクトに)導入するための

    TypeScript再入門 ― 「がんばらないTypeScript」で、JavaScriptを“柔らかい”静的型付き言語に|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    ooze-flash
    ooze-flash 2019/04/16
    ためになるっ
  • 新作「スター・ウォーズ」ゲーム『STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER』11月15日発売決定。ジェダイ抹殺命令を生き延びた若きパダワンの逃亡生活を描く

    新作「スター・ウォーズ」ゲーム『STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER』11月15日発売決定。ジェダイ抹殺命令を生き延びた若きパダワンの逃亡生活を描く Electronic ArtsとRespawn Entertainmentは「Star Wars Celebration」にて、『STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER』の詳細な情報を発表した。対応プラットフォームはPlaystation 4、Xbox One、PC(Origin)。11月15日発売予定を予定している。 公式サイトでは予約販売も始まっており、通常版のほかに、スペシャルアイテムや制作の裏側を描く「ディレクターズカット」コンテンツが収録されたデラックスエディションも販売されている。また、どちらのバージョンにもコンパニオンドロイドとライトセーバーのスペシャル装飾アイテムが予約特典として収録される

    新作「スター・ウォーズ」ゲーム『STAR WARS JEDI: FALLEN ORDER』11月15日発売決定。ジェダイ抹殺命令を生き延びた若きパダワンの逃亡生活を描く
    ooze-flash
    ooze-flash 2019/04/15
    うぉぉ、完全にノーマークだった。めっちゃ面白そうやん。シングルプレイオンリーのスターウォーズゲームとか求めていた姿そのもの!!
  • 「VALU」「The Chain Museum」などを次々に生み出すPARTYの意思決定システム|STARTUPS JOURNAL

  • もはや先進国ではない。なぜ、日本経済はスカスカになったのか? - まぐまぐニュース!

    一部報道などでは日経済の好調さが伝えられていますが、実感として受け止められないというのが正直なところではないでしょうか。なぜこのような事態に陥っているのか、米国在住の作家・冷泉彰彦さんはメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』でその理由を「日の産業構造がおかしくなったため」とし、この「負のトレンド」を反転させなければ国の繁栄と個人の成功はありえないと結んでいます。 スカスカになった日経済、どうしてこうなったのか? 経済新聞や安倍政権の周囲では、日経済は絶好調だとか、多くの企業が史上空前の利益を上げているという声があります。ですが、そんな好況感は、日全国を見渡すと全く感じられません。 国全体の「購買力」は弱り切ったままです。観光ブームということもありますが、結局はインバウンド、つまり訪日外国人が支えています。例えば、星野リゾートの場合は、価格帯によってブランドを分けていますが、フラッ

    もはや先進国ではない。なぜ、日本経済はスカスカになったのか? - まぐまぐニュース!
    ooze-flash
    ooze-flash 2019/02/01
    良い例えじゃないかもしれないけど、実際の悪い状況の中で政府・メディアが良い状況のように見せ続けるのは第二次大戦時に似ている気がする。隠しきれなくなってからではすでに遅い。今ならまだ間に合う。
  • 「ライブラリの守備範囲は狭い方がいい」こにふぁーが大切にする、ソフトウェア設計の流儀 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    「ライブラリの守備範囲は狭い方がいい」こにふぁーが大切にする、ソフトウェア設計の流儀 ソフトウェアが果たすべき、機能、役割をどのように定めるか。多くのエンジニアを悩ませるこの問いに、Android開発者、こにふぁーさんは「守備範囲を狭く設定する」と答えます。こにふぁーさんがこの答えにたどり着いた道筋とは。 そのソフトウェアは何をやり、何をやらないのか──。 ソフトウェア開発において、コードを書く前に考えるべきことのひとつが、「守備範囲の設定」です。あらゆる課題に対応するソフトウェアを作るのか、あるいは明確でブレようのない「たったひとつ」を解決するソフトウェアを作るのか。守備範囲を適切に設定する、とは、エンジニアにとって重要かつ悩ましいトピックでしょう。 そして、「ライブラリの守備範囲は狭い方がいい」と語るのは、マテリアルデザイン用のアイコンを生成するAndroid Material Des

    「ライブラリの守備範囲は狭い方がいい」こにふぁーが大切にする、ソフトウェア設計の流儀 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    ooze-flash
    ooze-flash 2019/01/30
    はい、かっこいい。弊社が転機になったのは嬉しい限り。
  • 厚生労働省のコンドームの統計資料にミスがあるかも - 人生万事こじらせるべからず

    勤労統計に誤りがあったが、元の資料が廃棄されてしまっている……というニュースを見てショックを受けました。 「もしかしてコンドームの出荷量の元資料も残ってないのか!?!?」 ライフワークとしてコンドームの出荷量について調べていたところ、15年ほど前までのデータについては他の誰かが作ってくれたグラフが残っていたのですが、最新のものについてはグラフが見つからなかったのです。 そこで、厚生労働省が発表している薬事工業生産動態統計調査から、コンドームの出荷量をひっぱって自力でグラフを作ることにしました。 www.mhlw.go.jp そしたらですね、一か月だけ外れ値を見つけてしまいました。 2009年12月だけコンドームの出荷量が普通の月の20倍になっている様子をご覧ください。 毎月、コンドームは2000〜3000万個の出荷量なのですが、2009年12月においては4億6000万個出荷していることにな

    厚生労働省のコンドームの統計資料にミスがあるかも - 人生万事こじらせるべからず
    ooze-flash
    ooze-flash 2019/01/28
    これだけで済まない気がしてならない、、
  • 自閉症の画家に密着 ドキュメンタリー映画の上映始まる | NHKニュース

    自閉症の障害がありながら画家として高く評価されている、23歳の青年に密着したドキュメンタリー映画が、26日から都内で上映されています。 古久保さんは、独自の世界観をボールペンや色鉛筆を使って緻密に描く画風で、国内外から高い評価を受けています。 映画では縦1.6メートル、横10メートルある大きな作品を、6年がかりで完成させるまでの創作過程に密着し、障害と向き合いながら画家としても成長していく姿が描かれています。 公開初日の26日、古久保さんとともに舞台に上がった近藤剛監督は「古久保さんの姿を通じて、健常者と障害者の垣根を少しでも取り払ってもらいたい」とあいさつしました。 映画を見た33歳の女性は「身内に自閉症の子どもがいるので、1つのことに打ち込んで成長していくことの大切さを強く感じました」と話していました。 この映画は、来月8日までポレポレ東中野で上映されるほか、今後、横浜や関西でも公開さ

    自閉症の画家に密着 ドキュメンタリー映画の上映始まる | NHKニュース
    ooze-flash
    ooze-flash 2019/01/28
    面白そう
  • https://opac.tenri-u.ac.jp/opac/repository/metadata/3799/GIK004102.pdf

    ― 11 ― 外国語教育 ―理論と実践― 第41号 平成27年 3 月31日発行 <研究ノート> 外国語習得のウソ・ホント!? —第二言語習得研究の成果から— 吉 田 智 佳 <要 旨> 社会における急速なグローバル化に伴い、年齢を問わず、英語を学びたいと願う 学習者が増加している。そのような学習者を対象に、さまざまな「効果的な英語学 習法」が提案されている。しかし、それらの方法の中には根拠がないものも少なく ない。稿では、ある英語学習法の検証を通じて第二言語習得研究の成果を紹介す る。そして、 第二言語習得研究の見地から言語教育に関わる教師が効果的な学習法、 教授法を構築する前に考えるべきこと、すべきことについての示唆を行う。 <キーワード> 第二言語習得、英語学習法、言語習得のメカニズム 1.は じ め に 社会における急速なグローバル化に伴い、英語力の向上は極めて重要な課題になって

    ooze-flash
    ooze-flash 2019/01/28
    英語の聞き流し学習法が科学的に見て効果があるかどうかを検証した論文
  • 星野源38歳に。細野晴臣ら各界のレジェンドからこれほど愛される理由 | 文春オンライン

    きょう1月28日は、星野源の38歳の誕生日である。星野については、一昨年の誕生日にもとりあげた。前年の2016年に出演したドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』と、自ら歌った同作のエンディングテーマ「恋」が大ヒットし、彼が一躍スターとなった直後のことだ。 アーティスト、俳優、文筆家――多彩な仕事で伊丹十三賞に それから2年。この間の活躍も著しく、2017年には初の冠番組であるバラエティ『おげんさんといっしょ』がNHK総合で放送され、昨年にはその第2弾に続き、大晦日の『紅白歌合戦』にも女装した「おげんさん」のキャラで登場、「紅白もこれからね、紅組も白組も性別関係なく、混合チームでいけばいいと思う」と発言して話題を呼んだ。昨年はまた「ドラえもん」(『映画ドラえもん のび太の宝島』主題歌)、「アイデア」(NHKの朝ドラ『半分、青い。』主題歌)とシングルをあいついでリリースしたのに続き、年末には3年ぶり

    星野源38歳に。細野晴臣ら各界のレジェンドからこれほど愛される理由 | 文春オンライン
    ooze-flash
    ooze-flash 2019/01/28
    めちゃめちゃいい記事だった。星野源の生き方が好きだ。
  • Slack のロゴが新しくなりました!

    日、ブランドデザインのリニューアル計画の第一弾として、Slack では新ロゴを発表しました。Slack 社員だけでなく、ユーザーの皆さんにも愛されてきた以前のロゴ (とデザイン) をなぜ変えるのか、疑問に感じる方もいるのではないでしょうか。そこで、デザイン刷新の理由と、新しいデザインに込めた思いをご説明したいと思います。 まず、今回の変更は、なんとなく…といった軽い気持ちで行ったわけではありません!諸行無常とあるように、何事も変化というのは避けられず、自然の流れかもしれませんが、ロゴ変更の理由としては十分ではありません。ロゴというブランドの顔を変更するのは「来のロゴの役割を果たしていない」という確固たる理由がある場合です。私たちが愛してきたロゴは、まさにこのケースでした。私たちはその事実を認め、よりシンプルでわかりやすい、ロゴとしての役割を果たす新しいデザインに進化させるため、今回のロ

    Slack のロゴが新しくなりました!
    ooze-flash
    ooze-flash 2019/01/17
    うん、かっこいい。俺はこのロゴもう気に入ったで。
  • 仏教界を揺るがした「青切符」 Twitterで話題の「#僧衣でできるもん」に込められた想い

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    仏教界を揺るがした「青切符」 Twitterで話題の「#僧衣でできるもん」に込められた想い
    ooze-flash
    ooze-flash 2019/01/08
    こういう経緯だったんか。年末年始によく流れてきててなんだろうとは思ってた。こうやって全然知らなかった自分に情報が届くインターネットすごい(小並感
  • ホームアローンの主人公、38歳のクリスマスもひとりぼっち

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ホームアローンの主人公、38歳のクリスマスもひとりぼっち
    ooze-flash
    ooze-flash 2018/12/20
    うひょー!これは刺さる、、、俺もおっさんやな、、
  • 経営者の思いつきプロジェクトを「鎮火」させるために | 文春オンライン

    炎上案件を鎮火させるための「5つの必要なこと」 もともとコンテンツ制作をしていたときは、やはりゲーム開発などで炎上案件に数多く携わってきたため、私はその点「どうやったら鎮火させられるのか」には一家言あるわけなんですけど、どのようなリーダーでも、どんなメンバーのスキル構成でも、いかなるプロジェクトでも、鎮火させるために必要なことはだいたい一緒で、次のような感じです。 (1)「そもそも俺たちは何をしたかったんだっけ?」というテーマの確認 (2)「燃えてるけど、このプロジェクトはどうしても完成させなければならないのか?」の意志決定 (3)「で、追加のリソースってどのくらい確保できるんだっけ」という見積もり (4)「このリソースで求められているテーマを実現させるには何が必要なんだ?」という優先順位の決定 (5)「今回はとりあえずこれを作るけど、将来この先に何かやるべきことはあるのか?」という拡張性

    経営者の思いつきプロジェクトを「鎮火」させるために | 文春オンライン
  • わりかんアプリ「paymo」がサービス終了へ - CNET Japan

    AnyPayは11月29日、同社が2017年1月より提供しているわりかんアプリ「paymo」について、2019年5月30日でのサービス終了を発表した。なお、BtoB向けの決済サービス「paymo biz」については、サービスを継続する。 AnyPayは、2016年に設立。ペイメント事業やブロックチェーン関連事業を展開し、2017年には投資事業を設立。国内外のシェアリング市場、特にモビリティ領域に積極的に投資しており、インドのカーシェアリング「Drivezy」に今後3年間で約113億円投資すると発表している。 同社広報部では、「今回のサービス停止は、弊社の経営方針の変更のためとなります。ご利用いただいた皆さまにはご迷惑おかけします」とし、「決済サービスpaymobizはリリースから成長を続けています。今後は、paymo bizに注力していくと共に、ペイメントの新規事業への展開も検討していきま

    わりかんアプリ「paymo」がサービス終了へ - CNET Japan
    ooze-flash
    ooze-flash 2018/11/29
    資本の殴り合いになってるもんな。来年から更に熾烈な争いになりそうだし。良いタイミングっちゃいいタイミング。
  • チェーン居酒屋は行かない「料理まずいし。心が動かない」プレゼントは「最悪メルカリ行き」になるため欲しいか確認する。20代女子に聞く「最近変化した行動」|アプリマーケティング研究所|note

    チェーン居酒屋は行かない「料理まずいし。心が動かない」プレゼントは「最悪メルカリ行き」になるため欲しいか確認する。20代女子に聞く「最近変化した行動」 最近「行動が変化した」と感じることについて、スマホユーザーのK.Tさん(23歳 社会人)に話を聞きました。 目次: ・プレゼントは「欲しいもの」を聞いて実用性を求める ・チェーン居酒屋は「心が動かない」コスパが悪すぎる ・合コンは効率が悪い。マッチングアプリで彼氏つくった ・マッチングアプリに「友達ゲーム感覚」でハマった話 ・スマホの影響で変わる「スカートに求められる機能」 ※このシリーズは定性調査を通じて、ユーザー行動や隠れたニーズを学ぶことを主目的としています。全体を正確に調査したものではありません。 最近「こうするようになった」と思うことってありますか?誕生日プレゼントあげるときに「なにが欲しいか」を100%聞くようになりました。化

    チェーン居酒屋は行かない「料理まずいし。心が動かない」プレゼントは「最悪メルカリ行き」になるため欲しいか確認する。20代女子に聞く「最近変化した行動」|アプリマーケティング研究所|note
    ooze-flash
    ooze-flash 2018/11/27
    Amazonの欲しいものリストをインスタストーリーに簡単にいい感じに載せられて、ストーリーの画像を読み込むことでAmazonページに直接行けて、買われたものは購入済みになるアプリ作ったら流行らんかな。収益はアフィで。
  • 深セン訪問レポート 2018年秋 - Nothing ventured, nothing gained.

    番外編 中国高鉄の駅弁 ユースホステルのインターネット洗濯機 初日(香港〜深セン) Advanced Meal Delivery Service タクシー運転手のレーティング 2日目(深セン) KFC 地下鉄 QRコード デリバリーサービス Mobike 盒馬鮮生(フーマー・フレッシュ) カルフール(家乐福) 城中村 Didi(滴滴快车) 3日目(深セン) バッテリー貸出 屋 市民中心のLEDショー 4日目(深セン〜香港) 雑な感想 11/20〜23まで香港経由で深セン(深圳)に行ってきたので、その備忘録。これをもって、深センが凄いとか、いや日の方が優れているとか言うつもりは無い。 行きは香港経由。 番外編 いきなり番外編となるが、香港へ向かう機内で今回の深セン行きに同行してくれた秋吉理学氏*1 から次のような刺激的な話を聞く(注:いずれも深センの話ではない)。写真は氏撮影のものをお借

    深セン訪問レポート 2018年秋 - Nothing ventured, nothing gained.
  • Googleの新スマートフォンPixel 3の「夜景モード」が問いかけるもの(あるいはAIとはなんなのかという実感について)|Takahiro Bessho|note

    Googleの新スマートフォンPixel 3の「夜景モード」が問いかけるもの(あるいはAIとはなんなのかという実感について) たまにはカメラのレビューなんていう、フォトグラファーっぽいこともしてみますね。といっても、普段はカメラの記事を書くときって、大体カメラ会社が作ったボディやレンズに関する記事を書くことが多いのですが、今回は話題のスマホPixel 3のカメラ、しかも鳴り物入りで搭載された「夜景モード」だけに限定した超ニッチな記事です。でも、このニッチに思える画像技術は、これから先の写真の方向性をもしかしたらすごく変えちゃうかもしれない。そう思うほどに、今回のPixelが搭載した「夜景モード」は、衝撃的な機能でした。まず、その違いを是非画像でご確認ください。Twitterにもアップしましたが、iPhone Xとまったく同じ時間、同じ場所で撮影した写真を並べたものです。 撮影場所は比叡山の

    Googleの新スマートフォンPixel 3の「夜景モード」が問いかけるもの(あるいはAIとはなんなのかという実感について)|Takahiro Bessho|note
    ooze-flash
    ooze-flash 2018/11/20
    いやぁPixel3使って写真撮ってくの楽しみでしかない
  • お金持ちを、ほめよう!|深津 貴之 (fladdict)|note

    「持つもの」と「持たざるもの」の闘争は、インターネットの風物詩。でも、対立構造を煽っても問題はほとんど解決しません。むしろ、お金持ちがよろこんで富を再分配したくなる、そんな仕組みが必要です。 お金持ちを殴っても、なにも進展しない想像してみてください。 いきなり「搾取野郎!」とか暴言を浴びせられ、「あいつは人民の敵だ打倒しろ!」とか「会社を焼け、富を取り戻せ!」とか言われたら、人はどう感じるでしょうか? 「あぁ、僕はなんて罪深いんだ… よし、彼らにお金を配ろう!」とは絶対になりません。 普通に考えて、「げ、なんかヤベェやつ来たよ。関わりたくない、逃げよう!」と思っちゃいます。 つまり防衛行動として、距離をとっちゃうわけですね。 対立構造をもって富の再分配をしようとしても、かえって相手を硬化させてしまうわけです。(基的に対立を煽るアプローチは手っ取り早いが、中長期ではデメリットのほうが大きい

    お金持ちを、ほめよう!|深津 貴之 (fladdict)|note
    ooze-flash
    ooze-flash 2018/11/19
    これお金だけじゃなくてスキル持ちを褒めることで気持ちよく仕事に力を発揮できる状態を作るべきだよな。褒めるの大事。
  • 『スマブラSP』本日公開された“BGM無し”新映像がすでにネットミームとして流行中。好きな曲を挿入し自分なりに映像を演出 | AUTOMATON

    任天堂は11月12日、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(以下、スマブラSP)』の新映像を公開した。今回公開された映像は「駆け抜ける篇」。同作に登場するファイターが描かれる力の入ったトレイラーだ。ちょうど1分の映像であるが、単にファイターたちの姿を描くというだけでは終わらない。この映像は、順送りと逆再生のふたつのバージョンが用意されており、通常版とされる「駆け抜ける篇」は逆再生版で、順送り版はアポストロフィマークをつけた「駆け抜ける篇’」と名付けられている。順送り時でも迫力ある映像が楽しめるが、逆再生をすることでまた違った角度から堪能できる。二度おいしいトレイラーであるといえるだろう。 こうした逆再生における違和感をなくすためか、同映像においてはBGMが用意されていない。静かな戦場にて、ファイターたちが戦う際に出た音のみが響き渡る演出となっている。この静けさもまた映像の魅力を引き

    『スマブラSP』本日公開された“BGM無し”新映像がすでにネットミームとして流行中。好きな曲を挿入し自分なりに映像を演出 | AUTOMATON
    ooze-flash
    ooze-flash 2018/11/12
    これすげぇな。任天堂のことだから狙ってそうで怖い