okaji0722のブックマーク (343)

  • 小さな子供がいるお母さん社員が辞める簡単な理由 - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……あるブログを読んで… 私が移動しながら自分が読者登録しているブログを読んでたら気になる記事があって 『子育てしている女性で辞めていくのは子どもの看護だったり、不登校になってしまって家を離れられなくなった女性ばかりだった』 記事のブロガーさんが育休に入る前に、65歳からうちの職場に働くようになった女性職員の話 そして 『「異次元の子育て支援」というなら、「子どもの看護休暇を有休化する。一人につき10日間看護休暇付与を会社に義務づける」くらいな大胆な休暇制度をつくってくれたらもっと嬉しいのになぁって思う』 と書いている“長期育休中の旦那さん”の記事があったんだ………… もちろんそれはそれで一つの意見。文句は無いんだけど、私も私達も育休や会社全体での子育てに取り組んでいて やっぱり気になるの それで、少し焦点をずらしたコメントを書いたら…サクッと削除されたよ~ん σ(^◇^;) まあ………ち

    小さな子供がいるお母さん社員が辞める簡単な理由 - 死体を愛する小娘社長の日記
    okaji0722
    okaji0722 2024/06/07
    だれでも考え付く施策の時点で異次元ではないわな。もしかして次元が減ってる?2次元とか1次元とか、、、それなら「異次元」も納得。
  • まもなく「独身様」が申し訳なさそうに生きる時代がくる…「子持ち様」と「独身様」の評価が逆転する日 急激な少子化の先にある"人手不足社会"で起きること

    「子持ち様」をめぐる論争はいつまで続くのか。文筆家の御田寺圭さんは「『子持ち様』批判に共感が集まる時代はもうすぐ終わる。急激な少子化とそれに伴う人手不足により、子どもを産み育てている人の『社会貢献』の度合いが高く評価されるようになるからだ」という――。 「子持ち様」 ――という言葉を、ちかごろのSNSではしばしば目にするようになった。 これは「子どもの世話にかこつけて、周囲に迷惑をかける人」を揶揄するネットスラングで、公私とわず普段のあらゆる場面で「子持ち(とくに女性)」から被った迷惑や害について語るさい頻繁に用いられるようになり、とくにSNSの独身女性の間で定着するようになったワードである。 たとえば子育て真っ最中の同僚が、保育園に預けていた子どもの急な発熱で早退した場合、残ったメンバーで急な欠員をカバーしなければならなくなる。それは自分も子育て中の同僚からすれば「持ちつ持たれつ」と考え

    まもなく「独身様」が申し訳なさそうに生きる時代がくる…「子持ち様」と「独身様」の評価が逆転する日 急激な少子化の先にある"人手不足社会"で起きること
    okaji0722
    okaji0722 2024/06/05
    言ってることは、わかる。でも、どうして対立軸になるのだろう。それが悲しい。マウントを取り合うような馬鹿な真似はやめて、本質的な幸福を夫々が追求することが大事だろうに。必要なのは譲る心、思い遣りの心だ。
  • NHK局内は大混乱…暇空茜氏への「取材メモ流出事件」で、NHK職員たちが対策に苦しんでいる「意外な理由」(宮原 健太) @gendai_biz

    「興味位でおこなった」 NHKの情報管理体制を揺るがす大事件を引き起こしたのは「暇アノン」だったのか。 11月28日、X(旧ツイッター)に、インフルエンサーの暇空茜氏が「タレコミがありました」と書き込んだうえで、ファイルを共有するサービス「ギガファイル便」を使って、とある文書を公開した。 その中身はNHK内部で共有されている企画書と、企画に関するインタビューを文字起こしした取材メモ。ネット上の誹謗中傷問題について、過去に加害行為を行っていた男性に話を聞いて実態に迫るといったもので、メモには男性の名前や職業といった個人情報も含まれていた。 センシティブな社会問題において、取材源を秘匿すること、あるいは取材源が外に漏れないようにすることは、ジャーナリズムの基である。NHKがその基を踏み外したわけで、世間は騒然となった。 NHKは今回の事態を受けて社内調査を実施。 その結果、NHK子会社が

    NHK局内は大混乱…暇空茜氏への「取材メモ流出事件」で、NHK職員たちが対策に苦しんでいる「意外な理由」(宮原 健太) @gendai_biz
    okaji0722
    okaji0722 2023/12/08
    経緯の論じ方でどちら側の人間かはすぐにわかる。 公金に関わることなのにテレビの関心の低さが伺える。 テレビは5年前に終わったと言われているが 害悪として残り続けている。増税するぐらいなら、ここを再編成しろ
  • 2児の母親が追い詰められた “もう少し頑張ろうね”|NHK

    2020年12月、群馬県内の駐車場に止めた車の中で、心中する目的で2人の子どもを殺害しようとしたとして殺人未遂の罪に問われた母親に対し、前橋地方裁判所は執行猶予の付いた有罪判決を言い渡した。 裁判では事件に大きな影響を与えたとして、被告人質問などで彼女(=被告)の生い立ちが語られた。 小学生になる前に両親は離婚。 そのどちらにも引き取られず、彼女は祖父母のもとで育った。 祖母は優しかったが、祖父は厳しい人だった。 祖母に暴力を振るうこともあり、自身も正座させられて怒られたという。 祖父母に育ててもらったことをありがたいと思っていたが、親がいない状況をさみしいとも感じていた。 高校は2年生で中退。 進学したかったが金銭面で気を遣ってしまい、美容師になるという夢はかなわなかった。 高校をやめたあとは地元にいるのが嫌で、千葉県に行った。 当時交際していた男性と結婚してまもなく長男が誕生。 このと

    2児の母親が追い詰められた “もう少し頑張ろうね”|NHK
    okaji0722
    okaji0722 2023/11/04
    個人の自由を優先しすぎると、子育ては上手く行かないのだろう。男女が互いに尊敬し合う事と、役割を平等にすることは同義では無い。 数千年続いてきた文化へのリスペクトがもう少しあれば。離婚ビジネスも問題。
  • 【コラム】旅館の「あのスペース」での最高に贅沢な過ごし方はこれだと思う

    旅館の「あのスペース」という言葉だけで、それがどこかピンと来る人とは仲良くなれそうな気がするし、この記事はそんな同志たちに向けてしたためている。旅館に泊まっているような気分でお読みいただければ幸いだ。 ちなみに「あのスペース」、正式名称は広縁(ひろえん)というらしいぞ。名前あったんかいって感じだが、それにしても最高だよな。旅館の「あのスペース」。 ・旅館にて いまいちピンと来ないという人のために一応ご説明しておくと、広縁とは旅館やホテルの窓際にあるスペースの総称を指す。椅子と小さなテーブルが置いてあるだけの、ぶっちゃけ何のためにあるのかよく分からない謎の空間である。 しかし、私を含め「あのスペース」に心惹かれる人は多い。なんなら部屋に入って「あのスペース」がないとちょっとガッカリする。言葉にするのは難しいのだが、何とも言えない旅情を感じさせる場所なのだ。 先日、久しぶりに一人で旅館に泊まる

    【コラム】旅館の「あのスペース」での最高に贅沢な過ごし方はこれだと思う
    okaji0722
    okaji0722 2023/09/17
    当方、パイプスモーカーです。「あのスペース」でお茶や酒をやりながら、一服、、、というのが正解、だったのに。 室内禁煙とか、館内禁煙、で、その楽しみが無くなり、「あのスペース」の味わいが薄くなった昨今。
  • 出際にニュースを聞いて、メモ程度に書いておく。 - お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが?

    第三子に手厚い保護をして、第一子、第二子を据え置くのは悪手。 なぜか? これは「空気」を感じていればわかる。 今、世界的に「分断」の時代である。 何となにの分断か?それは、「持てる者」と「持たざるもる」の分断だ。 公平な分配は、持てる者と持たざる者の差を埋めて、多くの人が幸せになるためのクリティカルパスである。理由は簡単で、分断は争いを生み、革命をもたらすからだ。 革命の後、多くの場合長期の混乱になる。 当然だ。統治機構は未熟になり、今まで権力を得ていた層は理由をつけて粛清される。それだけ時代が後退するからだ。 しかし革命の後、活力を取り戻した民衆によって時代は加速する。それもまた真実だ。 話が横にそれたが、なぜ第三子を手厚く保護することが悪手なのか。財源がないため仕方ないと言っているが、ではその限られた財源を何に使うべきなのか。 もちろん、少子化対策というのは根の深い問題で子供を産んだ家

    出際にニュースを聞いて、メモ程度に書いておく。 - お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが?
    okaji0722
    okaji0722 2023/06/13
    無敵の人が減ればいいな。みんなが楽しく過ごせる世の中の方がいいよね。
  • フィクトセクシャルの結婚は憲法上守られる権利なのだろうか。 - お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが?

    最近、フィクトセクシャルに関する記事を読みました。 初音ミクと結婚し、結婚式を挙げ、会話(脳内補完スキルで可能)もでき、近所の公園や喫茶店へお出かけして(ミクさんは動けないので介護が必要)一緒にご飯もべるという。 いやね。私のような間口の広い人間でも、一回は「マジか」となりますよ。 しかし、彼らは幸せそうなんですね。 「生命」という意味では初音ミクは生物ではなく、生身の人間やペットのように体温や息遣いを感じることは難しい。 (しかしこれも、最近のVR技術の進化により、没入性のある空間で息遣いを感じられるような体験まで、既に可能になっています。) このような話を聞いて思うのは、LGBTQ法案についてです。 私が聞いた、性的マイノリティを示す語で最も長いものは「LGBTQQIAAPPO2S」というものです。これが何かは各位お調べいただくとして、この中に「F」は入っていないのです。 私はザクッ

    フィクトセクシャルの結婚は憲法上守られる権利なのだろうか。 - お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが?
    okaji0722
    okaji0722 2023/05/26
    驚きだわい。初音ミクの人形連れて喫茶店に入れるのは「愛」あればこそ。世界が敵になってもあなたといたいッテなものだ。信州信濃の新蕎麦よりも、あたしゃあなたのそばがいいってなもんでしょうか。ひでぶ。
  • 【漁港のおっちゃん】和歌山市の雑賀崎漁港で起きた事 日本のおじさま達はすごい! - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【漁港のおっちゃん】和歌山市の雑賀崎漁港で起きた事 www3.nhk.or.jp 昨日、午後仕事から帰って来てテレビをつけると、『首相演説直前に爆発事件』とニュースで流れていてびっくりしました( ゚Д゚)( ゚Д゚) この前の事件から1年も経っていないうちに。 政治について詳しくはありませんが(お恥ずかしい)でも、興味が無い訳ではもちろんありません。より良い未来になる様に、日に暮らして良かったなと思えるように選挙があると思うんです。 それを暴力で妨害しようとする事は絶対にあってはならない事です。 ニュースで何度も繰り返して映像が流れていた勇敢な男性がいました。 通称『漁港のおっちゃん』 SNSトレンドワードに入ったそうです。 躊躇せず犯人を羽交い絞めにする姿はびっくりでした。 着用していた雪の結晶模様のベストは、防弾チョッキや防刃ベストでもなく ワークマン

    【漁港のおっちゃん】和歌山市の雑賀崎漁港で起きた事 日本のおじさま達はすごい! - 晴れ時々コジコジ blog
    okaji0722
    okaji0722 2023/04/18
    正当防衛とか、許される暴力もありますからね、、、もーちょっと政府や官僚の方々が庶民の方を向くだけで、こんな事件はなくなるんだろうに。民主主義への挑戦じゃなくて、民主主義の敗北のように見えてならない。
  • 20230415 岸田首相 演説先で爆発物投げ込まれる - Technically Impossible

    テロも暴力も肯定しない。 それが民主主義への挑戦云々などという発信も信用しない。 結局、みんなで誰かを暴発させるチキンゲームをやっているようなものではないのか。 【速報中】岸田首相 演説先で爆発物投げ込まれる 爆発音と白煙 【速報中】岸田首相 演説先で爆発物投げ込まれる 爆発音と白煙 www3.nhk.or.jp 事件に反応して、 民主主義の根幹をなす選挙に対する暴挙 民主主義の挑戦 暴力による弾圧 などなど、発信する人たちがいる。その言葉が意味することは理解できるが、発信者も含めて、その発言の質、内容を全く信頼、信用することができない。一体、その人たちは、その大切な民主主義を守るために、蔑ろにすることのないよう、どれだけの努力をしているだろうか。努力を怠るどころか、何もしていないのが現実ではないか。 昨年7月の安倍晋三銃撃事件で明らかになったように、事件の背景には統一教会の問題があった

    20230415 岸田首相 演説先で爆発物投げ込まれる - Technically Impossible
    okaji0722
    okaji0722 2023/04/18
    許される暴力もある。 他人の財布に、手を突っ込んで殴られただけの話。
  • 書かずにはいられまい。岸田首相への襲撃事件について。テロが起こらない国家を目指そう。 - お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが?

    人生を賭して、巨悪と刺し違える。 これはテロなのだろうか。 前にも少し記事にしましたが、 山上某が安倍元首相を銃撃した時、枕で「どんな理由があっても暴力は許されない」を使っている記事が多いが、当にそうか?と疑問を投げかけました。 例えば正当防衛。あれも暴力です。 自らの権利や財産、身体や生命に急迫する侵害に対して、警察は元より政治での解決などあろうはずが無い。 恐怖を覚えさせるために市民を狙うテロはあってはならない。とはいえ、市民を無差別に傷つけるものは支持もされないので、心配は無いのだが。 単純な国や政府、行政への「私怨」をその責任者にぶつけたと言うだけのものに感じるのだ。 民主主義は少数者の意見にも耳を傾ける!と言いながら数の理論で押し切っては来なかったか? そういう仕組みだから従いなさい。と言われても、自らが搾取されるだけの仕組みに従順である必要はない。 今回の犯人にどのような動機

    書かずにはいられまい。岸田首相への襲撃事件について。テロが起こらない国家を目指そう。 - お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが?
    okaji0722
    okaji0722 2023/04/17
    今回のテロについて、また、山上某の事件について、皆モヤモヤしているとおもう。できるだけ言語化してみたので、共感してもらえたら何らかのアクションお願いします。拡散希望します。
  • 無駄を省けは、日本は蘇る気がする。 - お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが?

    このところ、コロナ禍の影響)戦争の影響で物価高が続いています。 また、隣国の脅威もあり、防衛費の増強も待ったなしです、 そして、将来的な増税を既定路線に話が進んでいます。 まったく、冗談ではない。 今、ネットでは若年生活困難女性支援のCOLABOなる法人が、疑惑の目を向けられています。とんでもない杜撰な公金管理で活動を行っており、使途不明のものもあり、200万円近くの返金の可能性があるというのです。 そして、その事業を委託している東京都も、その管理が杜撰なだけでなく、市民の追求に対し、とても不誠実な対応を繰り返しています。 この例は、フェミニストオタク、ウヨク対サヨク、法人の公平性対政治性、など様々な対立軸があるため、論点をずらして質的な議論が見えなくなるきらいがあります。 しかし、ここで問題とされている中核は間違いなく公金の不正利用でしょう。 そして、その疑惑はネットを通じてファクト

    無駄を省けは、日本は蘇る気がする。 - お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが?
    okaji0722
    okaji0722 2023/03/30
    読者各位へ。是非ともコメントをお願いしたいです。この問題を知ってるよ、だけでもいいです。 多くの人の声がうねりとなり、世の中を正していくのだとおもいます。 無敵の人でなくても、世の中は変えられる。
  • 48歳シングルマザーが貧困に苦しむ深刻事情

    昨年末、派遣会社に近隣の特養老人ホームを紹介してもらった。 「今度は男性介護職員のパワハラがすごくて、精神的におかしくなるほどやられました。立場的には下の中年男性ですが、まわりに誰もいなくなると、とにかく細かいことに口を出してきて怒鳴ったりする。現場リーダーとか上の人が来ると、なにも言わなくなる。いなくなると、怒鳴る」 先に入職した中年男性のイジメや横暴は、介護現場のパワハラの典型的なケースだ。数カ月早く入職したという理由で威張り散らす。介護職の離職率の高さは、社会問題になっている。最も多い離職理由は毎年「人間関係」で、イジメに近いパワハラに耐えに耐えたが、結局それが終わることはなかった。深刻な人手不足の中、施設側も問題ある介護職を辞めさせることはできないのだ。 「特養では精神的にもおかしくなったけど、さらにカラダも壊してしまいました。機能が低下された利用者さんが何人もいて、パーキンソン病

    48歳シングルマザーが貧困に苦しむ深刻事情
    okaji0722
    okaji0722 2023/03/30
    とりあえず、今すぐ生活保護の申請をするべきだね。 話はそれからだ。 こういう人にお金が回らないようではいけない。
  • 37歳で離婚の彼が送る少し寂しくて充実した生活

    仕事人間の加藤さんであるが、仕事ばかりしていると家事能力はどうなのかと疑問に思ったところ、大学時代に一人暮らしをしていたため、料理や掃除、洗濯といった一通りの家事はこなせてまったく問題ないとのことだった。基的に在宅勤務のため、普段は朝7時頃に起きて朝を摂り、仕事を始め、11時間ほど働いているという。忙しい日は深夜2〜3時まで働く。1人でいて寂しいと思うこともないそうだ。 デメリットは月1しか子どもと会えないこと 離婚してからはとにかくストレスフリーだという加藤さん。しかし、1つだけデメリットがある。それは、4歳の子どもと月1回、たった2時間しか会えないことだ。離婚調停の際に元の条件が厳しく、短時間しか子どもに会わせてもらえないことになってしまった。今の一番の楽しみはこの月1回の限られた時間内の子どもとの面会交流だという。ちなみに養育費はきちんと毎月支払っている。

    37歳で離婚の彼が送る少し寂しくて充実した生活
    okaji0722
    okaji0722 2023/03/30
    離婚の経緯はわからないが、これもやはり、弁護士によるでっち上げDVとか、実子誘拐の手によるものなのだろうか。 何となくそんな匂いがする。 少しのすれ違いが親子の離別に繋がってしまうこともある。
  • 「オータニ」が必要だった3月 女性支援団体Colaboを「とても楽しそう」に攻撃する男たちに言葉失う〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    okaji0722
    okaji0722 2023/03/30
    大谷翔平選手は倹約家と聞きます。家計なんかもしっかり管理されてそうですね。 東京都の委託方法やその管理の杜撰さなどについて、倹約家の大谷選手がどんな感想を持つのか気になりますね。
  • 「神戸市で人気のラーメン」ランキングTOP10! 1位は「一嗹」【2023年3月版】(1/5) | ラーメン ねとらぼ調査隊

    第2位は神戸市灘区の「麺道 しゅはり 六甲道店」でした。JR六甲道駅・阪神新在家駅から徒歩3分ほどの場所にあるラーメン店です。九州で腕を磨いた店主が、こだわりのラーメンを提供しています。 おすすめは、豚のげんこつと丸骨を一昼夜かけて煮込んだ「風神とんこつ」。播州百日どりからとったスープに、数種類の節を加えた鶏パイタンラーメン「雷神鶏パイタン」も人気があります。 ピリッとした辛さが好きな人には「汁なし坦々麺」がぴったり。自家製の肉味噌が絶妙な味わいをかもし出し、欲をそそられる一品に仕上がっています。 【住所】〒657-0036 兵庫県神戸市灘区桜口町5丁目1-1 ウェルブ六甲道5番街1番館西棟 121

    「神戸市で人気のラーメン」ランキングTOP10! 1位は「一嗹」【2023年3月版】(1/5) | ラーメン ねとらぼ調査隊
    okaji0722
    okaji0722 2023/03/08
    らー太がランク外?やり直し。
  • ユースケの炙り出し - お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが?

    急速な高齢化社会への対策として「高齢者の集団自殺」と言ったことが取り上げられていますが、 私は変人ユースケの言わんとしていたことがわかる気がします。 気で取り組まない政府。あれだけ金が無いと言いながら公金をジャブジャブ垂れ流す役人、政治家。 それをチューチューする小物たち。 ユースケが言いたかったのは、それを自らの責任と感じずに誰かの責任と思っている、主権者たる国民に絶望しているのではないでしょうか。 ★★ 昔から、豆腐の角に頭をぶつけて死ね、とか、目を噛んで死ね、とか。不可能な言い回しで罪を軽くするような表現が多々ありました。 ジョークの世界でもそうです。 (この場合はアイロニーというべきでしょうか。) 高齢者の集団自殺などありえない。しかし、それ以外方法がないくらいの酷さ。 そこを読み取らずに敵意で揚げ足を取るようでは程度が知れるではないか。 建設的な議論などそっちのけで、疑惑には一

    ユースケの炙り出し - お役に立ちたい!ズレてる私の感性はいかが?
    okaji0722
    okaji0722 2023/02/15
    そもそも、対策が全然できてなく、老人が死ぬしかないという強い警鐘の部分はほったらかし。これがメディアの力。国を棄てたくなる気持ちが良くわかる。バカなの?って担当者の目の前で大声で言ってやりたい。
  • 母の買いだめ観察をしてわかったこと - すみれの壺

    春は卒園入学のイベントもあり、亀の歩みのようにゆっくりだけれど、着実に進んではいる、実家片付け。 とは言っても、とりあえず2部屋と廊下の床が見えた。といった感じ。 前にも少し書いたけれど、 うちの汚部屋には腐敗や異臭はない。 生ゴミや後は適切な処理がされているのが救い。 じゃあ、何が多いのかっていうと、 2大巨頭が、 調味料や消耗品の買いだめストック ダイレクトメール、納品書 今日はこの買いだめストックの話。 買ったものが、袋のまま分類されることなく、時系列で地層のように積み重なっている状態。 2部屋のうち1室はそんな状態だった。これを仕分けして➡︎使用期限切れは同意の元処分して➡︎このベラボーに沢山ある在庫をどうやって処理していこうか…という段階。 私だったらそのまま えいッ!と捨ててしまう。 けど、母曰く、いつか使うのだそうだ。 総計1000枚以上の水切りネットを?? まぁいいわ。

    母の買いだめ観察をしてわかったこと - すみれの壺
    okaji0722
    okaji0722 2023/02/08
    ええ話や。
  • 駅のゴミ箱を撤去すると自販機の横がこうなる現象、なんか名前あるんですか?

    ぬゐ @VXKfmohffMhksuz @SeasideExp これは「あそこにゴミ箱あるハズだからそこまで行って捨てよう」が裏目に出たときの行動ですかね せっかくここまで来たのに!って捨てるつもりだった空容器を置いていく ゴミ箱がなくなったことが学習できればここにわざわざ寄り道しなくなるので、じきになくなります 名前? 置き恥でどうでしょう? 2023-02-04 23:33:06

    駅のゴミ箱を撤去すると自販機の横がこうなる現象、なんか名前あるんですか?
    okaji0722
    okaji0722 2023/02/07
    置いているものを見ればわかる。問題は開きっぱなしになる缶の方にある。 あの缶を密封する方法を考えてやれば良いだけなのでは? さあ、発明家の皆さん。 ビジネスチャンスですよ。
  • 長谷川豊氏 スシロー問題「ゲンコツ3発と皿磨きで許してあげなよ」に賛否 外野の声に猛反論「ウザい」(スポニチアネックス)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

    okaji0722
    okaji0722 2023/02/03
    あと、これはツールの恐ろしさについての警告でもある。店にとってはガキのSNSは核爆弾のスイッチを持っているのと同じである。キチなんとかに刃物という諺があるが、まさにそれ。国、地域、家庭での対応が急務。
  • 長谷川豊氏 スシロー問題「ゲンコツ3発と皿磨きで許してあげなよ」に賛否 外野の声に猛反論「ウザい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏(47)が3日までに自身のツイッターを更新。スシローで客の男性が店内で指に唾をつけ、回転している寿司のネタに塗り付けたり、置いてある湯飲みや醤油ボトルの口をなめて戻したりする迷惑行為がSNSで拡散され、社会問題になっていることに言及した。 【写真】みんなが大好き!スシローの看板 長谷川氏は1日に「もー ゲンコツ3発と皿磨き1週間くらいで許してあげなよー めんどくさい世の中だなー 相手、子供だろ」と投稿。これに対し、「当事者同士の話し合いですね 周りがうるさ過ぎ」という声や、「そういう問題じゃないと思います だいたい子供っていう年齢でもないし」「これ許してたら 回転寿司成り立たないやろ」「じゃ、金の補填はあんたがしてやるんだな?」などと賛否が寄せられていた。 フォロワーの声に対し、長谷川氏は「被害なんて一つも受けていない匿名の変な人たちがピーピー言ってます

    長谷川豊氏 スシロー問題「ゲンコツ3発と皿磨きで許してあげなよ」に賛否 外野の声に猛反論「ウザい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    okaji0722
    okaji0722 2023/02/03
    水道毒物混入及び同致死の最高刑は死刑。それぐらい公共の衛生に不安を与えることは罪が大きい。 そんな簡単な事もわからない、教育できない、想像できないのであれば、キツイ灸を据えられるのも仕方ないだろう。