nyankosenpaiのブックマーク (7,068)

  • イギリス、うつ病などで離職280万人 コロナや働き方変化影響か - 日本経済新聞

    【ロンドン=江渕智弘】英国でうつ病などによる離職者が急増している。病気で働けない人は2023年10〜12月期に過去最多の280万人にのぼった。新型コロナウイルス感染の後遺症や働き方の変化が影響しているとみられ、人手不足が深刻になっている。スナク首相は3月26日、議会下院で「パンデミック(世界的大流行)の不幸な影響のひとつは、長期の疾病により仕事に就けず求職もしていない人の増加だ」と述べた。仕事

    イギリス、うつ病などで離職280万人 コロナや働き方変化影響か - 日本経済新聞
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/09
    コロナ後遺症とうつ病をまとめて「など」にしちゃう見識を疑います
  • カカオ価格が1年間で3倍以上に――“カカオショック”が長期化するとみられる理由(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    カカオ豆の国際価格は急激に上昇していて、今後チョコレート価格もこれに引っ張られる公算が高い。カカオ豆の主要産地である西アフリカでは、地球温暖化による異常気象をきっかけに生産量が減少している。さらに生産者にとって利益の上がりにくい構造や投資家による過度な資金投入もあり、カカオ価格の高騰は長期化する見込みが大きい。 チョコレートの主原料カカオ豆の歴史的高騰はスイーツ好きにとっての悲報であるだけでなく、世界の変動の一つの象徴でもある。 やってきたカカオショック 世界各地でインフレはなかなか収まらないが、そのなかでもカカオ豆は多くの商品を上回るペースで値上がりしている。例えば米NASDAQ(CJ:MNX)では4月1日、終値が1万ドルの大台を突破して1トンあたり10,120ドルを記録した。 これは約1年前の2023年3月31日(2,933ドル)と比べると3倍以上で、カカオショックとでも呼ぶべき急激な

    カカオ価格が1年間で3倍以上に――“カカオショック”が長期化するとみられる理由(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/08
    森永による「日本でカカオは育つのか」は学びがある。平均気温27度は日本では難しそう
  • テレワークは若手の成長を阻害してるって話

    komitsubo @komitsubo 最近痛感したのはやっぱり若い人にとってリモートワークは成長の阻害でしかないとう事。リモートワークでやっていたら何日もかかっていただろう問題が、出社しているだけでその辺歩いてる経験者が困ってると一緒に見てくれて問題を1時間とかで解決してたりするのをみるとホント思う。 2024-04-07 08:08:53 komitsubo @komitsubo 結局ググった所で自身の今抱えている問題に完全直結する解答を探すのは難しい。要求をどうまとめるかも、設計、実装をどうするかも、問題をどういうアプローチで解決するかや原因の推定も身近で経験者が一緒に同じものを見て考えて案をくれたり一緒に作ったりしてくれるのは莫大な経験値になる。 2024-04-07 08:14:25

    テレワークは若手の成長を阻害してるって話
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/08
    リモートワークで気軽に相談できる環境があればいいのでは?
  • 一般受けしそうにない設定の「葬送のフリーレン」「薬屋のひとりごと」が大ヒットした理由を考える…新鮮さ、キャラクターなど

    宮前葵 @AOIKEN72 「私をそんな二つ名で呼ばないで下さい!」「貧乏騎士に嫁入りしたはずが!?」大好評発売中です!小説書いてます。小説家になろうmypage.syosetu.com/2331732/ カクヨムkakuyomu.jp/users/AOIKEN 仕事募集中です。ご連絡はkenaoi271あっとまーくgmail.comまで。 宮前葵 @AOIKEN72 フリーレンもだけど、薬屋もかなり一般受けしそうにない設定なのに大ヒット。私の考える「一般受け」が実は間違っている説が浮上しているので、自信を持って独自路線を突っ走っていきたい。 2024-04-02 17:50:05

    一般受けしそうにない設定の「葬送のフリーレン」「薬屋のひとりごと」が大ヒットした理由を考える…新鮮さ、キャラクターなど
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/04
    フリーレンしか見てないんですが、大きな要素の一つに「登場人物が無駄に怒ったりしない」があると思っています。怒りが原動力じゃないんだよね
  • Gmailへのメールが届かなくなる? 2024年6月までにやるべき3つの対応 | Web担当者Forum

    Gmailへのメールが届かなくなる? 2024年6月までにやるべき3つの対応 | Web担当者Forum
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/04
    co.jpとかふつう中の人が専門外で設定するので、こういうのはプロバイダで対応してほしい
  • “おしゃれ”警備で変えていく | NHK | WEB特集

    「警備」のお仕事についてどんなイメージを持っていますか? 「きつい・長時間」などネガティブなイメージもあり、警備の仕事は人手の確保が難しいと言われています。 「拘束時間が長くてきつそう…」取材した私自身、そんなイメージを警備業に対して持っていた1人でした。 とある“警備員”と出会うまでは。 (長崎放送局 ディレクター 川浪大吾)

    “おしゃれ”警備で変えていく | NHK | WEB特集
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/04
    警備の人がかっこいいとか考えたこともなかったので、すごくイメージが変わった。地方は厳しそうだけどがんばってほしいですね
  • 中小は価格転嫁できても賃上げできませーん。 - Everything you've ever Dreamed

    僕は品会社の営業部長だ。勤めているのが人員に余裕のない中小企業のため、業の新規開発だけではなく既存クライアントとの交渉も任されている。今は、年度末ギリギリまで続いていた価格交渉を終えて落ち着いたところだ。「ウチも苦しいんだよ。値上げ?無理無理~従業員にも泣き寝入りしてもらっているんだから」と却下する一方で、春闘で組合にしれっと満額回答していた素晴らしい某大手企業のような例外を除けば、原材料等コストと人件費上昇分(見込み)を転嫁した価格で契約更改することができた。合格点をつけられる交渉だったのではないか。 僕の勤務する会社には定期昇給がない。中途で入った当初はあったが、会社上層部が今のメンバーになってから凍結されてしまった。実力主義を打ち出した彼らは、業績が向上すれば定期昇給は行うと説明してきた。コロナ時代の業績低迷に耐え、価格転嫁交渉がうまくいった今こそが定期昇給を行う千載一隅のチャン

    中小は価格転嫁できても賃上げできませーん。 - Everything you've ever Dreamed
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/04
    「今の経営者たちは、大手であれ中小であれ失われた30年から脱出する方法を見つけられなかった人たち」ほんこれ。かけ声だけで基本竹槍戦法
  • 成城石井のターゲット客層が年収2,000万円と聞き自責する人が続出「今まで身の程を弁えず通って申し訳ございませんでした...」→本当の理由に多くの人が納得

    ぱわー @maguro_utteruyo たけのこの里べたくて成城石井行ったら売ってなかったのをいまだに根に持っていたけど、そもそも自分が入っていい店ではなかった涙 x.com/_yuppai/status… 2024-03-30 01:12:58

    成城石井のターゲット客層が年収2,000万円と聞き自責する人が続出「今まで身の程を弁えず通って申し訳ございませんでした...」→本当の理由に多くの人が納得
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/03
    5~7年ものの赤ワイン、店舗限定のパン増量キャンペーン、●オン系よりよほどうまい惣菜の割引などなど、年収なんて気にせずうまいものがある店を利用するが良いよ
  • 父子家庭はじめました 第26話(最終回)|渡辺電機(株)

    ここまでのあらすじ 55歳まで独身だったマンガ家の渡辺電機(株)さんは、関西在住のシングルマザーの女性と結婚する。色々あってはしばらく関西に残ることになり、渡辺電機(株)さんは小学三年生の娘と東京で二人暮らしになる。長い独身生活から一転して父子家庭状態の子育て生活は、新鮮な驚きの連続。そんな二人暮らしにも、終わりのときはやって来た。 2021年の正月から始めた連載も、これで終わりです。3年と少しの間、お付き合いありがとうございました。企画を立てた時には9歳、5歳、新生児だった子どもたちも、14歳、10歳、4歳になってしまいました。まだまだ思い出深いエピソードもありますが、だいぶ昔のことになってしまい、次に描きたいテーマも溜まって参りました。かつて経験したことのない大反響をいただいた、代表作のひとつになりました。ありがとうございます。コミックスの2巻が出る…と思うのですが、出版界の状況は厳

    父子家庭はじめました 第26話(最終回)|渡辺電機(株)
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/03
    とりあえずKindle版全部買ったよ。単行本も買う。こんな大変なの、尊敬しかない
  • 「トランスジェンダーになりたい少女たち」に嫌がらせの帯をつける書店が現れる

    まるめ @marumerumerume え……『トランスジェンダーになりたい少女たち』、おそらく手作りと思われる帯がついていたのですが…(蛍光ペンで文字にラインがひかれている) アライの書店員さんの苦肉の策なのか?(は棚に一冊ささってるだけ。発売日前だからか、セルフ検索機には引っ掛からなかった) pic.twitter.com/XsNrTDw25h 2024-04-02 21:14:06

    「トランスジェンダーになりたい少女たち」に嫌がらせの帯をつける書店が現れる
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/03
    ふつうの書店はこんなことやってる暇ありません。そもそも、いくら取次が仕入れを強要したからって、書店が商品を毀損するなんてありえない(しかも個人書店じゃないって言ってるし)
  • AIが優れているのではなくグーグルが劣化しただけ

    AIを使えばやりたいプログラミング言語のコーチがタダでしてもらえるんだぜ!」 くだらん。 昔のグーグルだったら「[プログラミング言語名] 勉強 やり方」でググったら最高にイカしたページにたどり着いた。 作りたいシステムがあっても「[言語名] [やりたいこと] コード」でググれば欲しかった情報がドンピシャでガッポガポ。 そんな黄金時代があった。 インターネットの黄金時代。 ADSLが世界をつなぎ始めた世界、ネットの海が光速で流れていなかった穏やかな時間。 あの頃、ネットの海から求めていた知恵を引き上げるのは今よりずっと簡単だった。 今のネットは汚れきったヘドロの塊であり素のまま飲めば猛毒となる巨大な汚水、まるで東京湾だ。 AIがやっていることはネット上に溢れた有象無象を濾し取って、少しだけ昔のインターネットに近づけるだけの作業でしかない。 昔はほんのちょっとした言葉の組み合わせでたどり着け

    AIが優れているのではなくグーグルが劣化しただけ
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/03
    東京湾の水質はかなり改善されて穴子とか取れるようになってますので、比喩としてはいかがかと
  • 酒を断ってわかることクイズ!3ヶ月の断酒中のビールは美味いでしょうか!?

    自分が気になっていることをクイズにする 「酒を飲まない今ビールを飲むと美味いのかな?不味いのかな?」が気になっている。 「来月の記事どうすんの?」と編集である石川くんから来たのでこの味をクイズにすることにした。デイリーポータルZの石川くんと安藤さんを回答者として呼んだ。 呼び出されてクイズに参加させられる安藤(左)と石川(右) 3ヶ月使った企画なんだから良いクイズにしたい。良いクイズとはな何か。それは答えが気になるものであり、当たりか外れかが半々程度なものなのではないか。 そこで飲むまでの条件や情報をヒントとして出し続けて 普通に考えたら「ちょっと不味い」? 大北: さあ3ヶ月の断酒を経てビールを飲みます。まずはこれだけの情報で美味いでしょうか不味いでしょうか!? 石川: えーっ、美味いでしょ、7:3で美味い 安藤: ぼくも期間空けて飲んだりするけど不味かったりするんですよ。2:8くらいで

    酒を断ってわかることクイズ!3ヶ月の断酒中のビールは美味いでしょうか!?
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/03
    いま節酒しているので1/3くらい気持ちが分かる。飲食店は本当に興味なくなったし、自分で作る料理が酒に合わせる前提じゃないので味気ない。
  • ソウル地下鉄 強化プラスチック製座席に変更へ=トコジラミに対応 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウル地下鉄1~8号線を運営するソウル交通公社は2日、害虫のトコジラミ(別名・南京虫)の発生を防ぎ車内を清潔に保つため、2029年までに座席の素材を布製から強化プラスチック製に切り替えると発表した。 公社によると、昨年10月から今年3月までにトコジラミに関する苦情が66件寄せられたが、確認したところ実際にトコジラミが発見された事例はなかった。 トコジラミは昼間は隙間に隠れ、暗くなると活動する虫で、光を嫌い、湿度や温度の高い場所を好む。電車の車体は金属製で運行後は屋外の車庫に入るため、13度以上の環境で活動するトコジラミの生育条件とは合わない。防疫専門家も電車は運行中に振動が発生し、常に照明がついているため生息や活動は難しいとみているが、乗客の衣類や手荷物からトコジラミが流入する可能性は排除できない。 公社は布製の座席を使用している1955車両のうち、交替時期(1

    ソウル地下鉄 強化プラスチック製座席に変更へ=トコジラミに対応 | 聯合ニュース
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/03
    考えてみたら、電車のクッションが良すぎるせいで座席争奪戦が激しくなるのかも。木やプラスチックくらい硬かったら無理して座ろうとしないかもね
  • 立ち上げ初期のテラリウムの前で納豆を掻き混ぜると浮遊した納豆菌がテラリウムの中で繁殖し、カビが育つ栄養を食べてくれるからカビが生えにくくなるらしい

    世界カエル指われ協会 @mushi_frog カエル専門!YouTube34万人とTikTok50万人ありがとうございます🐸🌱お仕事のご依頼はDMにお願いいたします! youtube.com/channel/UCq_9p… 世界カエル指われ協会 @mushi_frog やあ!立ち上げ初期のテラリウムの前で納豆を掻き混ぜると浮遊した納豆菌がテラリウムの中で繁殖してカビが育つ栄養べてくれるからカビが生えにくくなるぞ! pic.twitter.com/mDY6MuVErZ 2024-04-01 10:58:06

    立ち上げ初期のテラリウムの前で納豆を掻き混ぜると浮遊した納豆菌がテラリウムの中で繁殖し、カビが育つ栄養を食べてくれるからカビが生えにくくなるらしい
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/02
    カエルツボカビ病は菌によって引き起こされるけれども、蛙自体の常在菌まで殺してしまわないのだろうか?
  • 東京都が切り捨てたカウンセラーに広がる余波

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東京都が切り捨てたカウンセラーに広がる余波
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/02
    お金を減らすことばかり考えて、児童にとって本当に必要な人の能力が何かとは考えられていないように見えます
  • 自民安倍派の塩谷立氏、世耕弘成氏へ離党勧告検討 処分対象は不記載500万円以上の39人(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党は1日、安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティー収入不記載事件を巡り、政治責任が特に重い同派幹部4人のうち、座長だった塩谷立元文部科学相と参院側トップだった世耕弘成前参院幹事長に対し、8段階の処分で2番目に重い「離党勧告」を行う検討に入った。残る西村康稔前経済産業相と下村博文元政調会長は4番目に重い「選挙での非公認」を軸に調整しているが、離党勧告を求める意見もあり、慎重に検討する。 【表でみる】8段階ある自民党議員の処分内容 処分は4日にも党紀委員会で決定する。茂木敏充幹事長は1日、4幹部を含む安倍派と二階派(志帥会)の議員ら39人を処分対象として党紀委員会の招集を要請した。対象となったのは、政治資金収支報告書への不記載額が5年間で500万円以上の議員と、500万円以下でも安倍派の主要幹部だった議員ら。次期衆院選不出馬を表明した二階俊博元幹事長や、岸田文雄首相(党総裁)は含まれな

    自民安倍派の塩谷立氏、世耕弘成氏へ離党勧告検討 処分対象は不記載500万円以上の39人(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/02
    離党したらまた統一教会とつるむのでは?
  • 資料シリーズNo.272「就職氷河期世代のキャリアと意識―困難を抱える20人のインタビュー調査から―」|労働政策研究・研修機構(JILPT)

    概要 研究の目的 困難の中にいる就職氷河期世代のキャリアと意識を明らかにすること。 研究の方法 就職氷河期世代20人に対するオンラインインタビュー調査。 インタビュー対象者の紹介については、ハローワークと地域若者サポートステーション(以下サポステ)に仲介の労をとって頂いた。 主な事実発見 <氷河期世代のキャリアの困難はヨーヨー型> 就職氷河期世代であっても、新卒で初職正社員のケースは少なくない。ただし今回のインタビューでは新卒正社員であっても「不意正規」とでも呼べるような労働条件の悪い就職先であり、また正社員経験はあるが何度か正社員を離職し、正社員と非正社員を行きつ戻りつしたり、あるいは無業・失業をたびたび経験するキャリアが多数存在していた。図表1は、インタビューの対象者の方に描いて頂いたライフライングラフ(過去の職業生活を振り返って自分が思う自分のキャリアの浮き沈みを線で描いてもらった

    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/02
    自分のことかと見間違うくらい、不安定な立場。中年になってなんとか正社員で平均収入くらいをもらえるようになっても、時既に遅いのよね。若いうちに安定した収入が必要で、そのために派遣労働制は害悪でしかない
  • 大阪 無実の罪で拘束 国に賠償求めた母親の上告退ける 最高裁 | NHK

    29年前、大阪 東住吉区で小学生の女の子が死亡した火事をめぐり、無実の罪で20年以上拘束された母親が国と大阪府に賠償を求めた裁判で、最高裁判所は4月1日までに母親側の上告を退ける決定をし、国の責任を認めない判決が確定しました。大阪府に対しては警察の責任を認めて府に賠償を命じた判決がすでに確定しています。 29年前、大阪 東住吉区の住宅が全焼し、当時11歳の女の子が死亡した火事で、母親の青木惠子さんは放火や殺人などの罪に問われ、無期懲役の刑で服役しましたが、8年前に裁判がやり直され、無罪が確定しました。 青木さんは、警察の取り調べでうその自白をさせられて20年以上不当に拘束されたなどとして、大阪府と国に賠償を求める裁判を起こしました。 1審の大阪地方裁判所と2審の大阪高等裁判所は警察の責任を認めて府に1200万円余りの賠償を命じましたが、検察の対応についての国の責任は認めず、青木さん側が上告

    大阪 無実の罪で拘束 国に賠償求めた母親の上告退ける 最高裁 | NHK
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/04/01
    20年以上不当に拘束されて1200万じゃ割に合わなすぎる
  • 『十二国記』に人生を学んだので恩を返したい――丸善ジュンク堂書店と三省堂の書店員さんが語るガチ座談会【後編】

    丸善ジュンク堂書店(@junkudo_net)と三省堂有楽町店(@yrakch_sanseido)、『十二国記』を愛してやまない書店員たちによる異例の座談会。前編では『十二国記』を布教する上でシリーズをどの順番から読めばいいのか話し合いましたが、後編ではあらためて作品の魅力について触れていきます。 『十二国記』は小野不由美さんによるファンタジー小説シリーズで、その歴史は30年以上におよびます。作品に大きく影響を受けた人は少なくなく、前編でも触れたように書店員も例外ではありません。 全国に散らばる書店員が結集してフリーペーパーを作ったり、シリーズの読む順番で議論を繰り広げたり…。人は推しのためにものすごい行動力を発揮することがありますが、『十二国記』もまさにこうした衝動に駆られるほどの魅力がある作品なのでしょう。 実際のところ『十二国記』ファンは作品のどんなところに魅力を感じているのか、書店

    『十二国記』に人生を学んだので恩を返したい――丸善ジュンク堂書店と三省堂の書店員さんが語るガチ座談会【後編】
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/03/31
    箱を開けた時に待ち望んだ新刊がごっそり入ってるというのは書店員ならではの良い話
  • リニアトンネル工事の公式進捗は品川124m、愛知40cm

    JR東海が3月28日にリニア工事の品川部分の進捗をプレスリリース発表した。静岡での工事許可が出ないことをネックに開業が遅れているとされるリニア中央新幹線。 さぞ他の箇所の工事は順調に進んでいることだろう。起点となる東京・品川駅のトンネル掘削工事の経過を簡単に紹介する。 第一首都圏トンネル 北品川工区 9.2km2021年10月 掘削スタート。目標は2022年3月までに300m(調査掘進) 2022年3月 進捗50m 2023年6月 進捗110m 2023年7月  進捗124m シールドマシン停止 2023年10月 停止中 2024年3月 停止中 以上だ。 ん?124m?124kmの見間違いだろうか?リニア車両5両分よりも短い距離だが… リニア工事の概要はこうだ。 東京-名古屋のリニア全長は286kmありそのうち地下トンネルは246km、86%を占める。山梨実験線は42.8km。 東京-神奈

    リニアトンネル工事の公式進捗は品川124m、愛知40cm
    nyankosenpai
    nyankosenpai 2024/03/31
    確かに進捗を示したニュースソースって見たことなかった。さすがにいくらかは進んでるだろうけど、正確な状況公開は必要ですね