ブックマーク / note.com/thin_valley (1)

  • 巻き込み力の正体|ホソヤ タケヒロ

    社内の関係者に協力をお願いしても「手伝える状況ではない」と断られる。お客様への提案が「言いたいことはわかるんだけど、なんか違う」と却下される。一度は進んだプロジェクトが突然鶴の一声で中止になる。 このような悲しい事態を避けるために必要とされるのが「巻き込み力」。 今回は、複数のステークホルダー間で納得解を作る必要のある共創プロジェクトなどの経験から得られた僕の知見を元に、巻き込み力とは何なのかを具体化します。 巻き込み力に関連したスキル、調整力をテーマにしたnoteもあります。こちらも合わせてご覧ください。 伝えるべき3つの要素と必要なスキル巻き込み力を「他者に喜んで協力してもらう力」と定義したうえで考えると、必要なスキルや伝えるべきことなどは以下の図の通りにまとめられます。 巻き込み力の図解内容を一つずつ見ていきましょう。 伝えるべきこと1:定量的な効果「いくら儲かるか」です。これはピン

    巻き込み力の正体|ホソヤ タケヒロ
    nonono-notch
    nonono-notch 2024/04/01
    巻き込み力
  • 1