タグ

ブックマーク / president.jp (6)

  • 毎日誰かが用水路に食われている…4年間で108人死亡の「岡山県の人食い用水路」が野放しのままなワケ 用水路の危険性は矮小化されている

    岡山県の岡山市や倉敷市では用水路への転落事故が後を絶たない。県の調査によると、2013年からの4年間で1562件の転落事故が発生し、108人が死亡している。なぜ事故はなくならないのか。岡山市出身のルポライター・昼間たかしさんは「柵の設置が進められているが対策は行き届いていない。長らく用水路の危険性が矮小化され、放置されてきた」という――。 岡山県で用水路への転落事故がなくならない理由 岡山県南部、岡山市や倉敷市は全国でも屈指の用水路が張り巡らされた地域である。全国の用水路の総延長は約40万キロあるが、そのうち岡山市だけで1%にあたる4000キロ、倉敷市は2000キロを占めている。 そもそも、なんで岡山県南部にはそんなに用水路が張り巡らされているのか。 用水路の歴史は岡山県の歴史である。戦国時代の後期まで、岡山県南部は瀬戸内海に浮かぶ児島(現在の児島半島)と土との間に20余りの島が点在する

    毎日誰かが用水路に食われている…4年間で108人死亡の「岡山県の人食い用水路」が野放しのままなワケ 用水路の危険性は矮小化されている
    nerimarina
    nerimarina 2024/05/13
    雨で冠水したら終了すぎる
  • 地盤も資金もない48歳女性が杉並区長に…「高齢男性に支配された政治」を壊す"ドブ板じゃない"やり方 15歳の息子をベルギーに残し、選挙を戦った母

    異例づくしの経歴の区長 選挙の2カ月前にベルギーから帰国し、出馬表明。187票の僅差で、3期務めた現職の区長を破って当選。2022年7月に杉並区長に就任した岸聡子さんは、杉並区初、東京23区で史上3人目の女性区長となった。 就任後に東京・日比谷の外国人特派員協会で開かれた記者会見には、多くの外国人記者が詰めかけた。当選直後に外国人特派員協会に呼ばれて英語で会見する区長は珍しい。海外メディアの関心の高さの表れでもある。「日には都道府県を含む約1800の自治体がありますが、その中で女性首長の割合は2%に過ぎません」と岸さんは集まった記者たちに言い、こう続けた。「日政治が高齢の男性に支配されていることは、ジャーナリストであるみなさんもご存じだと思います。東京都の場合、区長の平均年齢は67歳。最も多いのは70歳代です」。岸区長は現在48歳だ。 最初は無理だと思っていた 岸さんは、20

    地盤も資金もない48歳女性が杉並区長に…「高齢男性に支配された政治」を壊す"ドブ板じゃない"やり方 15歳の息子をベルギーに残し、選挙を戦った母
  • 「ベビーラッシュで待機児童も」人口400人の町に若者が続々移住するワケ かつては過疎化と高齢化に直面

    過疎化と高齢化に直面した地域に若者を引き寄せるにはどうすればいいのでしょうか。世界遺産・石見いわみ銀山のそばにある人口400人の町、島根県大田市大森町では、若者の移住が増え、ベビーラッシュが起きているといいます。町内の古民家再生やアパレル、飲、宿泊事業を行う石見銀山生活文化研究所所長の松場登美さんの取り組みを紹介します――。 ※稿は、松場登美『過疎再生 奇跡を起こすまちづくり 人口400人の石見銀山に若者たちが移住する理由』(小学館)の一部を再編集したものです。 大森町はベビーラッシュ 若い人たちが当社に興味を持って、移住者が増え始めたのは10年前ぐらいのことでしょうか。現在、U・Iターンしてきた若者は、大森町で働く我社の社員の3分の2を占めます。単身でやってきた人だけでなく、家族でやってきた人やここで結婚して家族が増えた人もいます。 大森町は当社だけでなく、義肢装具の製造を行っている

    「ベビーラッシュで待機児童も」人口400人の町に若者が続々移住するワケ かつては過疎化と高齢化に直面
  • 「これにサインをしてくれませんか」尿酸値14.8でも痛風にならない映画監督が医師から頼まれたこと 酒が飲みたくて映画監督をしている

    映画監督の樋口真嗣さんは「酒が飲みたくて映画仕事をしている」というほどのお酒好きだ。5年前、人間ドックで「尿酸値14.8mg/dL」という数値が出ると、医師から「これにサインをしてくれませんか」と切り出された。樋口さんがサインをした内容とは――。 ※ 稿は、キンマサタカと全日痛風連盟編『痛風の朝』(の雑誌社)の一部を再編集したものです。 高い尿酸値だけど痛風にならない特異体質 実はですね、私は厳密にいうと痛風じゃないんです。尿酸値が高いのは間違いないけど、痛風=発作が出たことだと定義するなら、私はそれにあてはまらない。

    「これにサインをしてくれませんか」尿酸値14.8でも痛風にならない映画監督が医師から頼まれたこと 酒が飲みたくて映画監督をしている
    nerimarina
    nerimarina 2021/09/18
    知り合いのおじさんの雑談聞いてるみたいな記事だった😂/ほめてる
  • 【告発スクープ】小6女子をいじめ自殺に追い込んだ「一人一台端末」の恐怖 パスワードは全員「123456789」

    子供たちに「一人一台端末」を配る国の「GIGAスクール構想」の被害者が出た。昨年、全国に先駆けて端末を配った東京都町田市のICT推進校で、小6の女の子がいじめを苦に自殺したのだ。配布端末のIDは出席番号、パスワードは全員「123456789」で、なりすまし被害が横行していた。当時の校長は、20年以上前からICTを学校教育に取り入れてきた先駆者で、GIGAスクール構想の旗振り役として知られる人物だった――。 学校で配られた端末でYouTube見放題 「あれ、和哉(仮名)、まだYouTube見ているの?」 昨年9月某日の夜11時。ベッドの上で寝転びながら、動画を見ている小学6年生(当時)の和哉さんを見て、母の小林愛菜さん(仮名)は驚いた。小林家では夜9時以降、クロームブックは使えない設定にしていた。「宿題をやっていた」と言い訳する和哉さんからクロームブックを取り上げて、YouTubeからログア

    【告発スクープ】小6女子をいじめ自殺に追い込んだ「一人一台端末」の恐怖 パスワードは全員「123456789」
    nerimarina
    nerimarina 2021/09/14
    “配布端末のIDは出席番号、パスワードは全員「123456789」で、なりすまし被害が横行”
  • 「コンビニは敵ではない」急成長シャトレーゼの60円アイスがやけに美味いワケ 不二家は大量閉店しているのに…

    シャトレーゼは山梨県甲府市を発祥とし、これまでは都市郊外を中心に店舗を展開してきた。メニューはケーキをはじめとする洋菓子のほか、アイス、和菓子、ピザ、ワインなど400種類を超える。目を見張るのはその安さだ。年間500万個を販売する人気No.1ケーキ「スペシャル苺ショート」は300円(+税、以下同じ)、爆発的ヒットを記録したアイス「チョコバッキー」は160円だ。 品質にも自信を持っている。「バスク風チーズケーキ」などコンビニスイーツはたびたび話題になり、専門店を脅かしているといわれるが、シャトレーゼは「コンビニは競合相手ではない」(広報)と言い切る。なぜそこまで安くておいしいのか。 コストをそぎ落とした独自のサプライチェーン その理由は、「ファーム・ファクトリー」と呼ばれる同社独自のサプライチェーンにある。 山梨県の白州工場を拠点に、素材の調達から生産、配送、そして直売店舗での販売までを自

    「コンビニは敵ではない」急成長シャトレーゼの60円アイスがやけに美味いワケ 不二家は大量閉店しているのに…
    nerimarina
    nerimarina 2020/10/09
    阿佐ヶ谷のYATSUDOKIとかいうオシャレシャトレーゼ
  • 1