タグ

socialに関するnatu3kanのブックマーク (6,139)

  • 「UFO」目撃情報、月に数十件の報告 米国防総省高官

    (CNN) 未確認異常現象、いわゆるUFOについて調査している米国防総省の調査機関トップが、UFOに関して毎月数十件の報告が寄せられていることを明らかにした。近い将来、報告件数はさらに「数千件とはいわないまでも、数百件」増える可能性があるとしている。 米国防総省全領域異常対策室のショーン・カークパトリック局長がCNNに語ったところによると、未確認現象に関する報告件数は、昨年8月の650件から、今年4月には約800件に増えた。新規に報告された現象の大多数は空中で目撃されており、海洋での目撃は1件のみだった。 カークパトリック局長によると、未確認現象は気球やドローン(無人機)といった無害な物体が圧倒的多数を占めていたが、中には敵国が米国に対するスパイを試みていると思われる現象もあった。 そうした現象についてカークパトリック局長は「外国の活動に起因しているかもしれない憂慮すべき特徴があり、調査に

    「UFO」目撃情報、月に数十件の報告 米国防総省高官
    natu3kan
    natu3kan 2023/10/20
    秘密兵器の実験とかもあるんだろうけど、国の方でも感知してない無許可の飛行物体とかもあるんだろうな。
  • 「教会に十字架ない」 ロシア中銀、正教会の批判受け新紙幣の発行中止

    新1000ルーブル紙幣に描かれた尖塔(せんとう)とロシア正教の教会だった建物(2023年10月16日撮影)。(c)Natalia KOLESNIKOVA / AFP 【10月19日 AFP】ロシア中央銀行は18日、新1000ルーブル紙幣に描かれた教会の丸屋根に十字架がないとの抗議をロシア正教会の司祭らから受け、発行を中止した。問題の教会は現在博物館となっており、実物にも十字架はない。 ロシア正教の影響力は、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)政権下で著しく増大している。 中央銀行は今週、1000ルーブルと5000ルーブル紙幣の新デザインを発表したばかりで、こうした撤回は珍しい。 中央銀行はまだ「広く流通していなかった」と説明した。 新1000ルーブル紙幣には、頂点にイスラム教を示す三日月が設置されている尖塔(せんとう)と、丸屋根の頂点に十字架がないロシア正教の教会が描かれ

    「教会に十字架ない」 ロシア中銀、正教会の批判受け新紙幣の発行中止
  • なぜハダカデバネズミは老化せず、突然死ぬのか…生命科学者が発見した「死の直前まで元気バリバリ」への条件 人類はわざわざ老化している可能性がある

    見た目は若いまま、突然寿命が尽きる 老いとは何かと問われたら、みなさんどう答えますか。 「体力が衰える」「顔がシワシワになる」「走れなくなる」「病気になりやすくなる」。全て正解です。一言で定義すると、「死亡率が上がること」と考えるとわかりやすいでしょう。 では、みなさん、「なぜ歳をとると、ヨボヨボになるの?」と聞かれたらどう答えますか。 おそらく多くの人は「生き物は全て歳をとると体が衰える。老化は必然で誰もが避けられない」と答えるのではないでしょうか。 残念ながら、それは間違っています。というのも、ここ30年ほどで「生き物の老化は必然」の常識は大きく塗り替えられてきたからです。 「老いは避けられる」という認識が研究者の間では広まっています。 信じられないかもしれませんが、これは生き物としては決しておかしなことではありません。なぜかというと、老化しない生き物が存在するからです。歳をとってもな

    なぜハダカデバネズミは老化せず、突然死ぬのか…生命科学者が発見した「死の直前まで元気バリバリ」への条件 人類はわざわざ老化している可能性がある
    natu3kan
    natu3kan 2023/10/20
    女王アリ役が引退して働きアリ役になる人間社会の仕組みは、未成年の間だけ神やってる生き神っぽさはある。老化で突然の早逝を防ぎ、機能停止までの時間を緩やかに長くする事でインフラ維持に専念しやすいし。
  • もしも他の支援団体には会計ミスが存在しないならColaboだけが問題視されることも理解できるが、現実はそうではない - 法華狼の日記

    はてな匿名ダイアリーにおいてColaboの問題が是正すべきであるかのように主張され、注目をあつめていた。どれも過去に言及したおぼえがある論点ばかりで、特に新味はないが。 Colaboに問題はなかったと言っている人たち、無知な俺に教えてくれ 以下のツイートや記事によると、不正はともかく不適切な処理が行われていたのは都や当事者も認めているようだけど、これは今回の騒ぎがなくとも是正されたという認識で良いの? はてなブックマークを見ると、id:kotobuki_84氏による下記コメントがはてなスターをあつめて注目コメントの上位にはいっていた。 kotobuki_84 「どこも似た様なガバガバ会計だからColaboだけ特別にアウトというわけでは無い」的な擁護が盛り上がった時、同業者的なNPOだか団体かが複数出てきて「全然違う。一緒にするな💢」って怒られるという事件があったよね。 それが小杉沙織氏の

    もしも他の支援団体には会計ミスが存在しないならColaboだけが問題視されることも理解できるが、現実はそうではない - 法華狼の日記
    natu3kan
    natu3kan 2023/10/19
    デュープロセス大事。皆がやるミスで自分だけ集中的に調査はズルいと思う気持ちは分かるが減らすのが組織の仕事だしなあ。構造の問題なら制度の改正だし。公務員や活動家が住人や反対勢力に強く監視されるのと同様
  • 北朝鮮・平壌に「日本人村」 よど号事件から44年、メンバーらは今【画像】

    1970年3月31日、過激派学生9人が民間航空機をハイジャックし、北朝鮮に亡命した。この「よど号」事件のメンバーらが今も住む北朝鮮・平壌郊外の「日人村」の様子が今春、訪朝した日人によって伝えられた。隔絶された場所で、衛星放送の受信や電子メールのやりとりが認められるなど、統制社会の中では一定の特別扱いを受けていることがわかる。

    北朝鮮・平壌に「日本人村」 よど号事件から44年、メンバーらは今【画像】
    natu3kan
    natu3kan 2023/10/19
    2014年の記事
  • 予備自衛官補 | 自衛隊静岡地方協力本部

    「技能」採用予定の資格 採用予定の技能資格は年度により異なります。 現在予備自衛官の者が上記資格を保持又は取得した場合は、技能公募予備自衛官と同等の階級が付与されます。 予備自衛官等への重要なお知らせ 共通のお知らせ 第1種大型免許の条件について 免許更新の際「但し書きを消さない」ようお願い致します。 平成19年、自動車運転免許制度の変更により、平成19年以降自衛隊で取得した第1種大型免許は、大型(自衛隊車両に限る。)となりました。これは、現在の自衛隊の教習所および教習車両が大型免許の基準に達しておらず、全国34ヶ所の教習所を大型免許の基準に合致するように作り直すことは予算上不可能なため、特例として自衛隊の車両であれば運転してもよいと公安委員会で認められているためです。 任期制隊員等が、自衛隊退職後に「自衛官ではないため、但し書きを消してほしい」と要望を出した場合、警察が但し書きを削除す

    予備自衛官補 | 自衛隊静岡地方協力本部
    natu3kan
    natu3kan 2023/10/18
    2007年より後からなんだ自衛隊車両限定の大型免許>平成19年、自動車運転免許制度の変更により、平成19年以降自衛隊で取得した第1種大型免許は、大型(自衛隊車両に限る。)となりました。
  • HBC 北海道放送

    グッチーのジモト応援団全国に誇る北海道のイイモノ。職人の情熱とこだわりが詰まったジモトの逸品を応援します!

    HBC 北海道放送
    natu3kan
    natu3kan 2023/10/18
    ATはミスの確率は極めて低いとはいえミスると痛ましい死亡事故になりやすいよな。パニックでも致命的なミスしにくく頭の体操になるMT車の強み。とはいえ今はMT車は業務用を除くと殆どないからなあ。
  • 「昭和」をひきずる年金制度 男女の違い、まだ必要か - 日本経済新聞

    夫が働き、は家事に専念する――。こんな昭和の家族像を前提にしたルールが公的年金にはいくつも残る。2025年の次期制度改正はこれらの見直しが焦点になる。「昭和モデル」として最も知られているのは第3号被保険者制度だろう。専業主婦ら会社員や公務員の配偶者は保険料を納めなくても基礎年金を受給できる仕組みだ。主婦らがパートに出ても収入が一定額以上になるまでは扶養家族として扱われ、年金保険料を納めなく

    「昭和」をひきずる年金制度 男女の違い、まだ必要か - 日本経済新聞
    natu3kan
    natu3kan 2023/10/17
    独身が過半数を超える2040年頃になったら押し切れそうではあるよな。国としては150万まで壁があるせいで配偶者がパートだとバリバリ働かないってデメリットがあるだろうから消したいだろうとは思う。
  • パレスチナ公務員給与に資金を提供し、カタールは毎月エジプトから最大1000万米ドルの燃料を送る

    ジャカルタ - ハマス当局者は月曜日、カタールは貧しいパレスチナ自治区の公務員の給料に資金を提供する計画の下で、ガザに月額最大1000万ドルのエジプト燃料を送り始めると言いました。 カタールは11月17日、ガザに燃料と建材を供給するエジプトと協定を締結したと発表した。カタール当局は月曜日、ガザの公務員への支払いに使用された燃料に関するコメントの要請に応じなかった。 協議に詳しい関係者は、カタールとハマスは、ハマスがガザのガソリンスタンドに燃料を販売し、その収益を医師や教師を含む公務員への支払いに使うイニシアチブに関する合意をまだ確定していないと語った。 カタールとハマスは、ドーハが燃料販売の収益が意図した公務員に届くようにするために必要なチェックについてまだ議論中である、と情報筋は付け加えた。 このイニシアチブは、5月のイスラエルとハマスの戦前に課された飛び地へのカタール援助に対するイスラ

    パレスチナ公務員給与に資金を提供し、カタールは毎月エジプトから最大1000万米ドルの燃料を送る
  • 夫単身赴任なんです〜 って言うと殆どの方に「大変だねっ!」って言われる。そして単身赴任になるまで知らなかったけど、単身赴任手当からも税金も社会保険料も取られるから 本当に大変で…って言うとみんな「えっ!!」ってビックリする

    ひなまま @hahihiphga 高1中1の二人の男子育ててます。夫は50代サラリーマン 単身赴任3年目500kmほど離れた雪国で一人頑張ってくれてます。単身赴任手当は課税所得…その為に自己負担も多く、更に額面だけ上がるので数々の子育て支援の所得制限も引っかかり家計圧迫中。それもあり夫は年に3〜4回しか帰宅できなく年間300日以上ワンオペの日々 ひなまま @hahihiphga 夫単身赴任なんです〜 って言うと殆どの方に「大変だねっ!」って言われる。そして単身赴任になるまで知らなかったけど、単身赴任手当からも税金も社会保険料も取られるから 当に大変で…って言うとみんな「えっ!!」ってビックリする。そして手当課税所得だから子育て支援の所得制限にまんまとハマって…って言うと皆さん絶句よ……… 2023-10-11 08:00:23

    夫単身赴任なんです〜 って言うと殆どの方に「大変だねっ!」って言われる。そして単身赴任になるまで知らなかったけど、単身赴任手当からも税金も社会保険料も取られるから 本当に大変で…って言うとみんな「えっ!!」ってビックリする
  • Xのトレンドでよくみかける「謎の美女」 目的はなんなのか?やりとりしてみた | おたくま経済新聞

    X(Twitter)のトレンドでよくみかける、「トレンドワードに便乗した謎の美女アカウント」。 「わ~こわい~みんな気をつけてね。詳しくはプロフ♥ #地震」など、その時トレンド入りしているワードとともに投稿。胸元などアップした写真が添えられるまでがセットです。 トレンドに便乗して人の目に触れることを狙ったものだと思われますが、みなさん気になっていますよね?彼女たちは一体何が目的なのかって。だってあまりにも数が多いですから。 大体の結末は予想することができましたが、一応確かめるべく接触してみました。 それでは結果を見ていきましょう。 ■ 出会いはXのトレンドワード 今回紹介する女性との出会いは、その日Xにあったあるトレンドワード。適当なトレンドワードをのぞいてみると……いました、いました。沢山のトレンド便乗投稿者たちが。 なかでもあからさまに胸を強調しているアカウントを選択。この手の甘い誘惑

    Xのトレンドでよくみかける「謎の美女」 目的はなんなのか?やりとりしてみた | おたくま経済新聞
    natu3kan
    natu3kan 2023/10/12
    知人や友人に紹介して証券口座を作らせるといくらか紹介料を貰えるのを利用して、LINEで一対一で会話して証券口座作って貰うように誘導するヤツに似てる。
  • 『ネットを監視も干渉もしない国は日本を含むたった4カ国だけ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ネットを監視も干渉もしない国は日本を含むたった4カ国だけ』へのコメント
    natu3kan
    natu3kan 2023/10/12
    関連:情報統制に加担するビックテック企業 - GNV(https://globalnewsview.org/archives/18765) 焦点:IT機器に「バックドア」 米情報機関がひた隠すサイバー戦略(https://jp.reuters.com/article/usa-security-congress-idJPKBN27F0JD)
  • 「障がい者なんか産んだら許さんけえよ」岡山・8歳長男殺人事件で母親に懲役7年の判決。孤立する障がい児の母たち「私の夫も障がいがわかったとたんに家に帰ってこなくなりました」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    頻発する母親の障がい児殺人「しばらくは寝顔を見ていました。息子と一緒に死にたいけど、どうやって殺そうかと考えていました」 母親である藤井典子被告は、弁護人から「寝ている息子を車内に移動させ、どうしていたのか」という問いにこう答えた。 昨年6月、夫から離婚を切り出され、将来を悲観するなどして母親自らが障がい児の長男・蒼天(そうた)くんを車内で殺害するという痛ましい事件が起こった。 筆者の周囲には重度知的障がい児や重度心身障がい児を育てている母親が多くおり、この事件はそんな筆者らの間でも大いに話題となった。 「率直に『またか……』という思いですね」 そう話すのは、重度心身障がい児を育てている関西在住の亜矢さん(40代・仮名)だ。 この事件にかぎらず、母親が障がい児の我が子を手にかけるケースは、実は決して珍しいことではない。 2017年には京都で発達障害だった当時3歳の長男を母親が浴槽に沈めて殺

    「障がい者なんか産んだら許さんけえよ」岡山・8歳長男殺人事件で母親に懲役7年の判決。孤立する障がい児の母たち「私の夫も障がいがわかったとたんに家に帰ってこなくなりました」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    natu3kan
    natu3kan 2023/10/06
    障害児は稼ぎ頭が介護する場合もパートしかできないくらい家族の時間の負担が重い(補助金だけで長時間介助の委託は困難)。家族に押し付けても介護殺人やヤングケアラーになりうるし。施設はどこも満員で手放すの困難
  • なかったことにされつつある烏賀陽の乱、第3弾(ビ・ハイア裁判、一月万冊)|まんさつくん

    一月万冊を降板「させられた?」烏賀陽氏が内情を明らかにし始めた途端、過去に集めた「カネ」が一方的に返金される事態になった。 ⑧補足 清水有高さんが2018年に公知した出版プロジェクトに200万円を寄付したご人に確認したところ、メルトダウンまでの50年の出版中止を知らせるメールがその人に来たそうです。さらに清水さんから200万円の返金があったそうです。ほかに200万円を寄付した人が6人おられるそうです。 — 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) June 7, 2021 返金された「カネ」は2種類あり、「烏賀陽氏の(メルトダウンまでの50年)再販予約分」と「200万円出資を募った出版プロジェクト」の中止である。 この件について、出演者の間龍氏がある対象者に送ったDMが流出した。 それに対してツイートすることは、事情を知らない人を巻き込んで騒ぎを大きくするだけなので、みんな控えているの

    なかったことにされつつある烏賀陽の乱、第3弾(ビ・ハイア裁判、一月万冊)|まんさつくん
  • 川口市の治安は悪化していないか調べてみた

    蕨と川口とクルド人の問題に関して その1 https://anond.hatelabo.jp/20231004185146 川口市は『広報かわぐち』という広報誌を配布しているが、この10月号で犯罪認知件数が過去最低を記録しているとの広報を打っている。 https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/3/202310-04.pdf (略)実際には治安は過去最高となっている。 ほうほうと思ってデータを見てみよう。 https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01040/020/18/5604.html https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/15/5sinaihannzai7.pdf https://www.city.kawagu

    川口市の治安は悪化していないか調べてみた
  • ネットでは生活が苦しいという声しか見ないが、いま世間は好景気なんだよな→どこにギャップがあるのか?

    織部ゆたか @iiduna_yutaka どうもネットにいると感覚がおかしくなるけど、今世間では「割と好景気」なんだよな。インフレ局面とはいえ企業の売り上げは伸びてるし、大企業は人材確保に力入れてるから待遇も改善してる。だけどネットでは「うち今景気いいよ」という人は声を出ないので、生活苦しいという話しか見ないという。 2023-10-02 12:27:29

    ネットでは生活が苦しいという声しか見ないが、いま世間は好景気なんだよな→どこにギャップがあるのか?
    natu3kan
    natu3kan 2023/10/04
    再分配所得ジニ係数の再分配が効いてるデータ無視? 消費者の多くが収入が減る一方の年金世帯も多いから値下げ圧力も高い。将来的には年金の不足分を補う為にフルタイムで働く労働者が増えて実質賃金は上がらなそう
  • 「未承認国家ソマリランド」潜入で見た超怖い現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「未承認国家ソマリランド」潜入で見た超怖い現実
    natu3kan
    natu3kan 2023/10/02
    ソマリランドはソマリアの中では比較的治安がいいんだよな。
  • アングル:「嵐」に見舞われる欧州洋上風力発電、脱炭素目標に黄信号

    9月28日、 洋上風力発電業界は、サプライチェーン(供給網)の混乱、風力発電装置の設計上の問題、コストの上昇などが重なり、嵐のような逆風にさらされている。写真は仏ルアーブルのオフショア風力発電施設の基礎建設現場で2022年5月撮影(2023年 ロイター/Pascal Rossignol) [ロンドン 28日 ロイター] - 洋上風力発電業界は、サプライチェーン(供給網)の混乱、風力発電装置の設計上の問題、コストの上昇などが重なり、嵐のような逆風にさらされている。このため数十件の開発プロジェクトに支障が生じており、各国の気候変動目標の達成にも影響が及ぶ恐れがある。

    アングル:「嵐」に見舞われる欧州洋上風力発電、脱炭素目標に黄信号
    natu3kan
    natu3kan 2023/10/01
    地熱とか風力って大規模になると現代の技術では出力や安定性から厳しそうではあるよね。水力みたいに風を貯めこむとか出来ればいいんだけど。石油が安くなる見通しがないから資材の価格の高止まりは既定路線だし。
  • 川口・蕨の「クルド人」コミュニティで何が起きているのか:室橋裕和 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    埼玉県南部の川口市と蕨市でクルド人のトラブルが相次いでいる。20年以上前にコミュニティが形作られた現地を歩く中で浮かび上がるのは、クルド人親族グループ同士の対立、教育格差、日に馴染めず不満を募らせる2世といった問題の根深さだ。 複数の親族グループに分かれて、断絶するコミュニティ 7月4日、川口市内の病院にクルド人100人ほどが集まり、騒乱を起こしたことが大きなニュースになった。対立するグループ同士で乱闘になったのだ。それからは改造車での暴走、クルド人が働く解体現場での危険な作業などが次々に報じられた。 どうしてクルド人は荒れているのか……。現地を歩き、さまざまなクルド人、日人に話を聞いていると、トラブルの背景にはさまざまな理由があることがわかった。 そのひとつが「クルド人内部での分断」だ。クルド人と長年のつきあいがあるという地域の日人Aさんはこう話す。 「日には2000人とも400

    川口・蕨の「クルド人」コミュニティで何が起きているのか:室橋裕和 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    natu3kan
    natu3kan 2023/10/01
    近年トルコが不況になって、仕事を求めて日本にいるクルド人の親族や知り合いの伝手でやってきてるのが主流っぽいんだよな。そのネットワークごとに部族社会になってて幇派や幇会みたいになってる感じなんかな。
  • 『「社会保険料の急騰で現役世代は死ぬ」認知症新薬390万円の自己負担14万円で差額は誰が負担するのか 「進行を27%遅らせるだけで要介護期間が延びるだけ」との指摘も』へのコメント

    世の中 「社会保険料の急騰で現役世代は死ぬ」認知症新薬390万円の自己負担14万円で差額は誰が負担するのか 「進行を27%遅らせるだけで要介護期間が延びるだけ」との指摘も

    『「社会保険料の急騰で現役世代は死ぬ」認知症新薬390万円の自己負担14万円で差額は誰が負担するのか 「進行を27%遅らせるだけで要介護期間が延びるだけ」との指摘も』へのコメント
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/29
    予算に限りあるし費用対効果しだい。高価な薬もたくさん出回って開発費が回収できれば値段は安くなるけど。目覚ましい効果がなく、既存の薬と同レベルだが機序的に将来性のある薬にどこまで金をだせるかよね。