タグ

生物に関するn_pikarin7のブックマーク (40)

  • 火星隕石に生命活動の痕跡に似た構造

    【2014年3月3日 NASA】 日の調査隊が南極で回収した火星隕石に、地球で見られる生命活動の痕跡に類似した構造が見つかった。 やまと隕石に見られるカーブしたチューブ構造。クリックで拡大(提供:NASA。以下同) 隕石中の球体構造(赤)。球体のない部分(青)に比べて2倍の炭素を含む。クリックで拡大 日の南極調査遠征隊が2000年に発見した火星隕石から、生命活動を示唆する可能性のある構造が見つかった。南極のやまと山脈で回収された13.7kgの隕石「やまと00593」は、13億年前に火星の溶岩流で形成、1200万年前に天体衝突により地表から宇宙空間に放出され、5万年前に南極大陸に落下したとみられている。 NASAジェット推進研究所のLauren Whiteさんらによる分析で、このやまと隕石から火星の生命活動を示唆する2つの構造が見つかった。1つは、隕石中に走る小さなチューブ構造。もう1つ

    火星隕石に生命活動の痕跡に似た構造
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • 恐怖の記憶、精子で子孫に「継承」 米研究チーム発表:朝日新聞デジタル

    【吉田晋】身の危険を感じると、その「記憶」は精子を介して子孫に伝えられる――。マウスを使った実験で、個体の経験が遺伝的に後の世代に引き継がれる現象が明らかになった。米国の研究チームが科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス電子版に発表した。 実験は、オスのマウスの脚に電気ショックを与えながらサクラの花に似た匂いをかがせ、この匂いを恐れるように訓練。その後、メスとつがいにして、生まれてきた子どもに様々な匂いをかがせた。 すると、父親が恐怖を感じたサクラの匂いのときだけ、強くおびえるしぐさをみせた。孫の世代でも、同様の反応が得られた。 父マウスと子孫の精子のDNAを調べると、嗅覚(きゅうかく)を制御する遺伝子に変化の跡があり、脳の嗅覚神経細胞の集まりが大きく発達していた。これらの変化が親の「教育」によるものでないことを確かめるため、父マウスから精子を採り、人工授精で子を育ててその脳を調べると、同様

  • 草食ピラニア・猫の鳴き声の猿、アマゾンで発見 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世界自然保護基金(WWF)は2010年以降、南米のアマゾンで441種の新種の動植物が見つかったと発表した。 のような鳴き声を出すティティモンキーがコロンビアで発見されたほか、ブラジル・トロンベタス川では草性のピラニアが見つかった。花の中心からスパゲティのような芽を出すトケイソウの一種も確認された。 WWFは「アマゾンには何百万種の生き物がすんでいるが、その大半はまだ知られていないものだ」とコメントを発表している。

  • ヌーブラにくっついたやもりを救出した

    部屋干ししていたヌーブラにやもりが びったりとくっついていました。 Twitterで助けを求めたところ、 たくさんの方々からお知恵をいただき、 無事救出することができました。 続きを読む

    ヌーブラにくっついたやもりを救出した
  • 瀕死のネコ、イヌから輸血で命助かる ニュージーランド

    路上に並んだペットのイヌとネコ。南米ウルグアイの首都モンテビデオ(Montevideo)の露店で(2010年3月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/PANTA ASTIAZARAN 【8月22日 AFP】イヌとネコは仲が悪いというのが定説だが、ニュージーランドは例外かもしれない――殺鼠剤をべてしまって重体のネコが、イヌから輸血を受けて救われたのだ。異種動物間での輸血はまれだ。 ニュージーランドからの21日の報道によると、北島(North Island)のタウランガ(Tauranga)に住むキム・エドワーズ(Kim Edwards)さんは先週16日、愛のローリー(Rory)がぐったりして動かなくなっているのを発見し、半狂乱で地元の獣医に駆け込んだ。 ローリーは誤って殺鼠剤をべてしまっており、獣医のケイト・ヘラー(Kate Heller)さんの診断では衰弱しきって一刻を争う容体で、緊急

    瀕死のネコ、イヌから輸血で命助かる ニュージーランド
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2013/08/22
    人間の血液、他種と互換あるのかな。倫理的問題で無理そうだが。
  • 「死」は青い光を放つことが判明

  • 南極氷床4km下の氷底湖に、多様な生命体

  • 本物の「ゴキブリ」を思いのまま自由に操る方法(動画あり)

    (虫嫌いの方、閲覧注意)憎きアイツを思うがままに操る方法。 ノースカロライナ州立大学の研究チームがゴキブリを遠隔操作する技術を開発しました。触覚と尾角に取り付けた電線に微弱な電気的刺激を与えると、ゴキブリは壁に突き当たったものだと勘違い。そうすることで進む方向を操作できるというものです。 (以下、モザイク無しの画像があります。) 今回研究チームはこの技術にマイクロソフトのモーションセンサー「Kinect」を使用。それによりゴキブリが進む道をプログラムしシステムで管理することが可能になりました。またKinectはゴキブリの動きをトラッキングし動態情報を収集していくことができるので、蓄積されたデータによってより正確な操縦を行うことができるようになるのだそうです。 研究チームのAlper Bozkurt博士は将来、救助活動などにこのゴキブリを活用していきたいと話しています。 [NC State

    本物の「ゴキブリ」を思いのまま自由に操る方法(動画あり)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [Bリーグ・新潟アルビBB]B2最下位脱出のチャンス!調子上向き…この勢いで2連勝を・1月27、28日ホーム愛媛戦

    47NEWS(よんななニュース)
  • 茨城新聞クロスアイ

    茨城の地域ニュースをはじめ、J1鹿島やJ2水戸、茨城ロボッツ、高校野球などのスポーツ記事を掲載。県内選挙の開票速報や国内外の最新ニュースもお伝えします。

    茨城新聞クロスアイ
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2013/06/14
    白いアマガエル見てみたいなあ。捕まえちゃわないんだね。
  • タコ「うー、寒い寒い、ちょっとRNA書き換えとこ」 - 蝉コロン

    2013-05-28 タコ「うー、寒い寒い、ちょっとRNA書き換えとこ」 Octopuses Rewrite Their RNA to Beat the Cold - ScienceNOW DNA-mRNA-タンパク質がいわゆるセントラルドグマで、DNAの配列の違いが、そこからできるタンパク質の構造の変化につながり性質が変わってくわけですが、その途中、mRNAのところでちょいちょいっと編集しちゃおうというのがRNA編集です。この分野の研究者がプレゼンをするときスライドにスペルミスなんかがあっても「あーこっちも編集されちゃいましたね」と言うとウケます。少なくともアメリカでは。 今回ご紹介するのは一年前の論文だけど、南極あたりに住むタコがとあるタンパク質を低温でも働けるようにRNA編集するという仕事です。上記ScienceNowの記事では、タコは寒くても「手袋してない」とアメリカンジョーク

  • 47NEWS(よんななニュース)

    古典落語から時事ネタまで笑、笑、笑…!上方落語家の桂文珍さん、新潟市中央区で新春独演会 「饅頭怖い」や生成AIを盛り込んだ新作、派閥解体問題もいじる

    47NEWS(よんななニュース)
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2013/05/24
    gkbr仕事はえーな
  • Sexが出来ないイカの精子は特殊な進化を遂げた - アレ待チろまん

    2013-05-09 Sexが出来ないイカの精子は特殊な進化を遂げた 科学 私達が刺し身や塩辛でよくべているヤリイカは面白い交尾をすることが分かっています。このヤリイカの精子について、お茶の水女子大学らの研究グループが興味深い発見をしたので、簡単にご紹介致します。 Sperm from Sneaker Male Squids Exhibit Chemotactic Swarming to CO2 (Current Biology, 2013) ヤリイカにはSexできるオスとできないオスがいるヤリイカのオスは身体が大きいタイプと小さいタイプの二種類に分けられます。この二種類のオスイカは、メスと交尾する様式が違うことが知られています。大きなオスイカは体を発光させて求愛し、メスと交尾します。一方で小さいオスイカはメスの口に精子を貯める器官を付着させることで交尾します。 Sexできないオスイカ

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2013/05/10
    補足がひどいw
  • 空き地に花の種まくの楽しすぎワロタwwwwwwww

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 12:17:58.31 ID:f8CJHcaaO 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 12:18:50.30 ID:gzf7sgXw0 ミントにしようぜ 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 12:19:01.06 ID:d768nEAa0 ミントとかワルナスビ植えようぜwwwwwwwwww 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 12:19:41.00 ID:QIhGYa710 現代の花咲かじいさんと聞いて 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/09(火) 12:19:49.04 ID:CMijd2O1O >>1 おまえは花の妖精

  • 微量の除草剤、雑草の成長早める 奈良先端大が発表 - 日本経済新聞

    奈良先端科学技術大学院大学の梅田正明教授らは、微量の除草剤の散布だと雑草の成長を早めてしまうことを見つけた。実験では、植物の成長に関係するホルモンの量が増えていた。米科学誌プロス・バイオロジーに10日発表した。梅田教授らは、植物の実験でよく使うシロイヌナズナに、芝生用除草剤の成分であるカフェンストロールを吸収させた。この成分は植物の表面を保護す

    微量の除草剤、雑草の成長早める 奈良先端大が発表 - 日本経済新聞
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2013/04/10
    除草剤に使われる成分で雑草として知られる草の成長を操作できたという話だった。こういうタイトルの付け方は許せない。
  • マダガスカルを襲うバッタについて - 砂漠のリアルムシキング

    FAOによりますと、現在、マダガスカルで日のトノサマバッタに似たマダガスカルトノサマバッタ(Locusta migratoria capito)が大発生し、主の稲を始め農作物が壊滅的な被害を受けているそうです。 (日のトノサマバッタ) すでに国土のおよそ半分の農作物が甚大な被害を受け、1300万人もの人々の生活に影響が出ている。マダガスカルは日の国土の約1.6倍です。 (注:一部メディアでバッタの群れが国土の半分を覆っているとありましたが、公的文章にそのような記述は見られませんでした。) ただでさえ貧困にあえぐ人々にとって料価格の高沸、飢餓など深刻な事態は避けられない状況に陥っています。このまま手を打たなければ今年の9月までに国土の2/3が被害を受けると予想されている(1.5百万ヘクタール)。この事態を受け、マダガスカル政府は2012年11月27日に「バッタ警報」を発令している。

    マダガスカルを襲うバッタについて - 砂漠のリアルムシキング
  • 朝日新聞デジタル:日本最古の哺乳類化石、学名は「カワイイ」 - テック&サイエンス

    2007年11月に兵庫県篠山市の白亜紀前期の地層「篠山層群」(約1億1千万年前)から発見された化石が、哺乳類(真獣類)として国内最古で、新属新種とわかった。ネズミほどの大きさとみられ、地名や名誉館長の名前にちなんで「ササヤマミロス・カワイイ」の学名をつけた。  発掘調査をしてきた兵庫県立人と自然の博物館(同県三田市)が27日、英国王立協会紀要電子版に掲載されたと発表した。

  • 氷冠や熱水噴出孔に生息する極限環境微生物が、ヘソから見つかる

    引用元:ナショジオ (上略) 調査の結果、60人のへそから2368種の細菌が見つかり、そのうち1458種は新発見の可能性があるという。 細菌は少ない人では29種、多い人では107種もいたが、平均では約67種が見つかった。92%の細菌種は、サンプル提供者全体の10%足らずにしか存在しなかった。これはすなわち、ほとんどの細菌種が60人中1人からしか見つからなかったことを意味する。 例えば、あるサイエンスライターからは、これまで日の土壌でしか発見例のない細菌と思しき種が見つかったが、この人物は日への渡航歴はなかった。そのほか、数年間へそを洗っていないというかぐわしい人物からは、いわゆる極限環境微生物2種が見つかった。通常は氷冠や熱水噴出孔などの過酷な環境に生息するものだ (下略)2 :名無しのひみつ:2012/11/18(日) 03:48:17.21 ID:Mb2b0w21 確かに、複雑でか

    氷冠や熱水噴出孔に生息する極限環境微生物が、ヘソから見つかる
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/11/21
    へそすげえ
  • 世界初、ゲイのペンギンカップル、卵を温め孵化させることに成功(デンマーク) : カラパイア

    動物の同性愛は自然界においてそう珍しくはないそうで、社会性鳥類および哺乳類、特に海洋哺乳類および霊長類において広く観察されているそうだ。(wikipedia)これまではあまり調査されてこなかったが、比較的観察がしやすい動物園では、特にオス同士のペンギンのカップルが世界各地で確認されている。 そんな中、デンマーク、オーデンセ動物園で愛を育んできたゲイのペンギンカップルが卵を抱いて温め、孵化させることに成功したそうだ。ちなみにゲイのキングペンギンが卵からヒナを返したのは世界初となる。

    世界初、ゲイのペンギンカップル、卵を温め孵化させることに成功(デンマーク) : カラパイア
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/11/14
    授乳どうすんだろと思ったら哺乳類じゃなかった。