myuratqのブックマーク (169)

  • てんし

    myuratq
    myuratq 2020/12/30
  • 横顔 - Imaginantia

    myuratq
    myuratq 2020/10/03
  • 私とVRChat 2年目 - Imaginantia

    phi16.hatenablog.com 1年前のちょっと前にこんな記事を書きました。つまりVRChatを始めてから2年経ったようです。プレイ時間は1966時間。また前と同じように、いろいろあったことを記していこうと思います。 あったこと ますきゃっと あまりにも似合いすぎてない?反則じゃない? pic.twitter.com/PfMG3oWP2z— phi16 (@phi16_) February 20, 2019 前回の記事には書いていませんでしたが私がそれまで使っていた自作アバターをやめてますきゃっとを使い始めることになったのは2月5日でした。これはもうしょうがないですね。 以降半年間はずっとますきゃっとになってました。アバター改変を初めてやったわけですが、このときに緑目にしたことで今後の私のスタイルが確定します。だいぶ気に入ったんですよね。 Stair Hall phi16.boo

    私とVRChat 2年目 - Imaginantia
    myuratq
    myuratq 2020/07/26
  • AWSでクラウドVRChatやってみた - ふろぐ @ はてな

    Abstract Oculus QuestのVirtual Desktop (side loaded)を用いてAmazon Web ServiceのG4 instanceに接続し、VRChatloginしてみた。 回線状況などが悪くないかぎり、会話が可能程度のレイテンシで接続できることがわかった。 なお、料金は1時間あたり多めに見積って1.5USD程度であった。 この手法をHead Mount Displayの貸与サービスとあわせることで、例として、 High-SpecなPCが自宅になくても一時的にVRを体験することが可能になると考えられる。 科学の力ってすげー!! いまじゃ自宅に強いPCがなくてもOculus QuestからPCでのVRChatを体験することができるんだと!! AWSGPUインスタンス+VirtualDesktop+QuestでVRChatログインしてみた! #vrc

    AWSでクラウドVRChatやってみた - ふろぐ @ はてな
    myuratq
    myuratq 2020/05/12
  • VRC向け3Dモデル【セィミヤ -Slimiya- 】V2 - なっふな堂 - BOOTH

    myuratq
    myuratq 2020/01/23
  • 地下鉄は顔パスで 大阪メトロが顔認証改札実験 社員1200人が参加 | 毎日新聞

    自動改札機に備えられた顔認証システム=大阪メトロドーム前千代崎駅で2019年12月9日午後1時41分、久保玲撮影 大阪メトロは9日、地下鉄の長堀鶴見緑地線ドーム前千代崎駅(大阪市西区)で、顔認証システムを用いた自動改札機を報道陣に公開した。顔写真を事前登録することで定期券や乗車券を持たなくても駅の入退場ができ、全国の鉄道で初めての試みという。10日からメトロ社員を対象とした実証実験を始め、2025年大阪・関西万博に先立つ24年度に同社が運営する大阪府内の地下鉄など全133駅で導入を目指す。 大阪メトロによると、利用者が改札機を通過する際、備え付けのカメラで顔を撮影し、データを社のサーバーに送信。登録された顔写真と照合し、改札機の扉を開ける仕組みになっている。 実証実験は10日から来年9月30日までの予定で、当面は顔写真を登録した社員約1200人が参加する。同駅の他、大国町、動物園前、森ノ

    地下鉄は顔パスで 大阪メトロが顔認証改札実験 社員1200人が参加 | 毎日新聞
    myuratq
    myuratq 2019/12/10
    すごい
  • 父と娘の性教育

    高校1年生の娘に最近彼氏ができたとのことで、時間をもらってセックスの話をした。 この手の話は親からあまりされたいものではないだろうという認識もあった。 (自分が父親からされるシーン想像したら辛くなった) 後にも先にも今回が最初で最後。大事な話で、この後大学、社会人となっていくときも 我が家の基的な方針は変わらないから1回だけ話させて欲しいと言って時間をつくってもらった。 今のところ、人曰く付き合ったばかりでそういうことはないそうだが、 彼氏と愛情が深まって来れば、自然とセックスする流れになるだろう。 それに関しては、僕らは何もいうことはない。 おそらく禁止をしたところで、大学まで待てといったところで、 君たちが盛り上がれば隠れてセックスするだろうと思っているからだ。 だから禁止はしない。 ただし大きな1つのことと、細かい小さなことをいくつか気にして欲しい。 一番大きなことが避妊。 子供

    父と娘の性教育
    myuratq
    myuratq 2019/11/25
    信頼して、されてる関係だからこそだなあ
  • 人は、なぜオンラインゲーム(MMORPG)をプレイしないのか | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    スクウェア・エニックスの人気のオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹さんに、『&M』にコラムを特別に寄稿していただきました。さて、吉田さんが考える、人がオンラインゲームをプレイしない理由とは……。 みなさんは、最近ビデオゲームテレビゲーム)を遊んでいるだろうか? PlayStation 4やNintendo Switchのような家庭用ゲーム機だけではなく、もちろんスマートフォンのゲームも含めてだ。 「ちょくちょく遊んでいるよ!」という方の中で、さらに、インターネットに接続して遊ぶ、「オンラインゲーム」をプレイしているのなら、もう僕からお伝えすることは何もない。僕は貴方の手を握りしめ、にこやかに、「ありがとうございます!」と言ったのち、その手に“ファイナルファンタジーXIV”のフリートライアルディスクをそっと忍ばせておくことにしよう(Web

    人は、なぜオンラインゲーム(MMORPG)をプレイしないのか | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    myuratq
    myuratq 2019/11/21
    結局わたしが欲しているものはゲームじゃなくてコミュニケーションだと気づいて3ヶ月で600時間遊ぶVRChatマンになったのでFF14やめまし
  • VRChat始めて美少女になった話

    私は2018年の夏にVRヘッドセット(Oculus Rift)を購入しました。しかし、イマイチ面白いコンテンツが無く埃を被らせていました。そんな私が今夏に何気なくVRChatを始めて気づいたこと、美少女アバターを購入して、生活がどう変わったかを紹介します。 VRChatの紹介VRChatは3D空間の中で会話するゲームです。MMORPGの街中で全体チャットで雑談するイメージが近いと思います。文字によるコミュニケーションは基的にないので、身振り手振りボイスチャットが中心になります。 Publicで雑談する人もいれば、Friends Onlyで仲良く遊ぶ人、前にバズったVR乱交をする人もいます。 わたしのVRChat歴1日目Twitterで始めましたツイート 2日目Twitterで知り合ったひとにワールド紹介してもらい、フレンドが10人ぐらいになる。 3日目アバター購入、編集 アップロード 4

    VRChat始めて美少女になった話
    myuratq
    myuratq 2019/11/07
    VRC沼は深い みんな可愛く見えてくる
  • 16歳男性「夜の営みは競技に影響を与えますか?」 | Cyclist

    16歳高校生男子です。下ネタではなく純粋な質問です。射精(夜の営み、自慰)は自転車競技、スポーツ全般に影響を与えるということはありますか? 自分はレースなどのため1年以上しなかった時期があるのですが、1カ月ぐらいは力が入りやすい、闘争心など影響を実感できることがあったのですが、そこからは実感できることはありませんでした。 ワールドツアー選手、プロ選手、実業団で活躍する選手などの、そこのところの事情を教えてください。 (16歳男性) このご質問を拝見したとき、僕は5秒くらい固まってしまいました。 一瞬、見なかったことにして別のご質問に取り掛かろうとも思ってしまったのですが、いやいや、こういうお題にも果敢に挑んできたのがこの「輪生相談」だと思いなおし、答える決断をした次第です。とくに、16歳の多感な時期の少年が勇気を振り絞って質問してくれたんですから、今回は冗談なしで真面目にお答えします。真面

    16歳男性「夜の営みは競技に影響を与えますか?」 | Cyclist
    myuratq
    myuratq 2019/10/17
    栗村さんがいつもの感じで展開が落ち着いたときに話してるの想像するとゲラゲラ笑える(サイクルロードレース見なららJSPORTS)
  • ツイ偏差値テスト | Togetter10周年

    遊び方 「START」をクリックしてゲーム開始! タップして会話を進めて、クイズにチャレンジ! ツイートするとヒントが回復するよ! 点数に応じて変化するストーリーを楽しもう!

    ツイ偏差値テスト | Togetter10周年
    myuratq
    myuratq 2019/09/25
    キチツイとよるほー入れて出直してほしい
  • VRChatアバターTips - Sunaの実験室

    VRChatアバターを変えるときに参考になりそうなTipsをメモします。情報を提供下さっている皆様に感謝です。モデリング自体の情報は少ないのであしからず。 ★モデル導入 BoothでVRChat用のモデルを購入して導入する VRMモデルをVRChat用に変換する MMDモデルVRChat用に変換する シェイプキーの爆発に対処する ★アップロード時の工夫 アバターのサムネイル画像を変更する アバターのサムネを撮るときの画角を変える ★アバターの色を変える GIMPでアバターの色を変える 明るすぎるアバターを暗くする 頭と体の明るさを合わせる 服にウェイトを転送してお着替えする ★アニメーションの仕組み VRChatのアニメーション アニメーションを登録できる項目一覧とコントローラとの対応関係 注意:アニメーション名とテンプレート名は、重複しないようにする ★自動アニメーションを設定する 床

    VRChatアバターTips - Sunaの実験室
    myuratq
    myuratq 2019/09/20
  • キーボードで日本、中国に敗北 | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]

    文谷数重(軍事専門誌ライター) 【まとめ】 ・HHKBやリアルフォースに匹敵する中国製高級キーボードが出現。 ・Atom66他のNiz社キーボードは価格、機能性、野心で日企業を圧倒。 ・アニマルスピリット溢れる中国中小企業に大企業病の日企業は敗北へ。 【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されないことがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttps://japan-indepth.jp/?p=47847でお読みください。】 キーボードの最高級品は何だろうか? 日ではPFUのHHKB:ハッピーハッキングキーボードだ。または東プレのリアルフォースである。どちらも高信頼性の無接点スイッチを採用している。その価格も3万円前後と高額である。一般向け市販品ではこれらを超える製品はない。そう考えられている。 だが、中国製の抬頭によりその地位は脅か

    キーボードで日本、中国に敗北 | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]
    myuratq
    myuratq 2019/09/11
    最終的に自作になるから日本が負けようがあんまり関係ない
  • VR乱交に参加した

    myuratq
    myuratq 2019/09/10
    1年前にRiftとKinectと1070Ti買ったけど1070Ti以外置物にしてる こういうの見るとやりたくなるんだけどワンルームにはきつい
  • 忘れられない初恋の人の名前を検索した話

    もう10年以上も前の話。 中学三年生の私には好きな人がいた。 発表が得意で、面白おかしく、周りの様子を伺ってはクラスの雰囲気を盛り上げようとする、そんな人を私は好きになった。 なんとなく、向こうから好意を感じる時もあったけれど、思春期真っ只中の私は何か行動に出るわけでもなく、ただただ席替えで近くになることを祈っていた。 サマースクールの話題で盛り上がる夏休み前、彼の口からはちょっと頭が良い学校の名前が聞こえてきた。 怠け者な私の内申点では厳しかった。同じ学校に通えそうになかった。 残念に思ったけど、進路で別れてしまうのは分かっていたから、悲しくはなかった。 特に行きたい学校がなかった私も、サマースクールに参加したことで、入学したい学校、入りたい部活を見つけることができた。 その学校はそこそこなレベルだったけれど、当時の私の実力では乗り越えなければならないハードルがいくつもあった。 夏休み後

    忘れられない初恋の人の名前を検索した話
    myuratq
    myuratq 2019/09/09
    ちょっとうらやましい 絵に描いたような片想い
  • 自然の緑でクロマキー合成をする

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:VR体験をしている人とゴーグルをかぶっているだけの人を見分けられるか > 個人サイト ほりげー クロマキー合成とは クロマキー合成について簡単に説明すると、緑色の布の前に立って撮影し、緑色の部分だけをコンピュータで抽出し、画像をはめ込むというものである。テレビ映画の撮影で合成を行う時に使われる。プリクラ機でも使われている。 まず、グリーンバックで撮影する。(画像はイメージです。) そして、緑の部分に別の画像をはめ込む。これにより、いつでも南の島に行くことができる。 数年前、ウェザーニュースにゲスト出演したガチャピンがクロマキー合成のせいで透明になってしまい、ネットで話題となった。実際に背景かどうかに関係なく、緑色のものを切り抜いて合成してしまうため、このようなこと

    自然の緑でクロマキー合成をする
    myuratq
    myuratq 2019/08/26
    わざわざプログラム書くところからスタートしてるのがDPZ感ある
  • 顔写真を「二次元アニメ風」に自動変換してくれるAI - ナゾロジー

    Point ■韓国のNCSOFT社によって、顔写真を二次元アニメ風に自動変換することのできるAIが開発される ■画像翻訳技術には、顔の中の注目すべき特徴を抽出し、不要な部分は無視するための「CAM技術」が使用されている ■今回は開発されたAIはアニメ像への変換だけでなく、ごく普通の風景写真を絵画の巨匠風にアレンジすることも可能 最近、顔をルネッサンス絵画風に変換してくれるAIアプリが話題となりましたが、今度はアニメです。 韓国のオンラインゲーム会社「NCSOFT」が、人の顔写真を二次元アニメキャラクターに変換してくれるAIを開発しました。 AIには「敵対的生成ネットワーク(GANs)」というディープ・ラーニングが用いられ、膨大な数の顔写真とアニメキャラの顔をAIに学習させることで、全く新しい画像サンプルを作り出すことができます。 この技術によって人の顔の特徴を捉えたアニメキャラ像を生成す

    顔写真を「二次元アニメ風」に自動変換してくれるAI - ナゾロジー
    myuratq
    myuratq 2019/08/07
    やる
  • 【動画あり】素人だけど自分の歌を『音ゲー』に入れてほしくてお願いした話 | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さんには、いつか実現したいと思っている夢はありますか? これはマジな話なのですが、僕にはメッチャクチャあります。 こちらは、僕がメモしている『やりたい夢リスト』。何年も前からコツコツと追加していて、機会があればいつでも叶えられるようにしています。 現状は70以上の夢がメモしてありますが、その数は日々増えて行くので実質無限。死ぬまでにすべて消化できるかが不安なところです。 ……さて、そんな中、僕は『WACCA』というリズムゲームを紹介する記事広告を、オモコロにて書かせていただきました。 もちろんそちらの記事も読んでいただきたいのですが、記事で注目していただきたいのは、商材であるゲーム「WACCA」の方です。 WACCAのようなリズムゲームは、通称「音ゲー」と呼ばれ、非常にファンの多いジャンル。 僕も音ゲーは大好きで、学生時代は毎日ゲームセンターに通

    【動画あり】素人だけど自分の歌を『音ゲー』に入れてほしくてお願いした話 | オモコロ
    myuratq
    myuratq 2019/08/02
    キャラソン2曲目でワロタ
  • 【転職エントリ】Googleに入社します|Lillian

    はじめに この記事には、Googleのオンサイト面接に向けて勉強した内容が記載されていますが、それらはすべて面接を受ける直前に書いておいたものです。このエントリを読むことで面接で聞かれた内容が予測されてしまわないようにそのようにさせていただきました。ご了承お願いします。 この記事について 令和元年に医師を退職し、ソフトウェアエンジニア転職します。 自分にとって大きな転機であったのと、とても大変な道のりであったので、私という人間が辿った道筋を最初から最後までちゃんとまとめておきたいと思いこの記事を書くことにしました。 私のような他業種から未経験での転職を目指されている方にとっても、何らかの参考になる内容であれば幸いです。 私の生い立ち 私は小さい頃からテレビゲームが大好きで、学校から帰るとずっと家でゲームをしている子でした。あまりにもゲームが好きだったので、遊ぶだけではなく自分で作ってみた

    【転職エントリ】Googleに入社します|Lillian
    myuratq
    myuratq 2019/08/02
    書いてあることが賢い
  • 『天気の子』2回目を観にいった際のメモ一覧 - 真っ白な館

    初回の感想こちら whiteskunk.hatenablog.com 2回目を観た直後に、映画の冒頭からラストまでの時系列に沿って感じたことをざっと思い出してメモしたもの。「どの場面がどのシーンの前/後に配置されてるか」がアホみたいにすらすらと思い出せたので、ちょっとした台詞や映し出される映像・場面のほとんどにストーリーライン上の必然性がある。 なお、映像から推測・判断できる情報だけを書き起こしたので、小説版を読めばわかる情報と齟齬があるかもしれませんがご了承ください。 ※2019/07/31 8:40:ブコメ指摘受けて一部表現変更。id:type-r さんありがとうございます。 小説 天気の子 (角川文庫) 作者:新海 誠発売日: 2019/07/18メディア: 文庫以下、重大なネタバレを含みます。 鑑賞メモ 家出をする理由を『キャッチャー・イン・ザ・ライ』だけで説明するのめっちゃくちゃ

    『天気の子』2回目を観にいった際のメモ一覧 - 真っ白な館
    myuratq
    myuratq 2019/07/31
    長袖のパーカーを着てるのは須賀さんの娘案件のときからだと思う、でもその日は夏美さんも長袖(七分丈?)だった気が